E7 Headphone Amplifier




ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > E7 Headphone Amplifier
今このFiiO E7とD2+Hj Boaのどちらかを買おうかと思ってるのですが、どっちの方が音がクッキリハッキリ&迫力のある音でしょうか??
使ってるDAPはipod touchの第4世代でイヤホンはDENONのC710やShureのSE215です。
友人は「iPod touchの第四世代は出力十分なのでポアタン不要。挟んだとしても音質に劇的な変化などは無い。本気でiPodの音質を向上させたいなら今の所FOSTEXのHP-P1以外には無い。」
と言ってきたのでHP-P1を調べたら値段がorz
予算は2万までしか出せないので、良く名前を聞くFiiO E7とD2+Hj Boaを候補に挙げたのですが・・・
書込番号:12979724
1点

なるほど、その候補ならD2でしょう。
ただ、ギャングエラーが大きいのでイヤホンでの使用がつらいかもしれません。
ところで、スレ主さんのお友達がP1を勧めたのは、iPod touchのDACではポタアンを入れても音質向上が望めないと言いたかったからだと思いますよ。
ただ、私的にはiPodのイヤホン出力からおさらばする意味でもポタアンの導入は悪くないと思いますね。
書込番号:12979866
1点

>のじっくさん
今このFiiO E7とD2+Hj Boaのどちらかを買おうかと思ってるのですが、どっちの方が音がクッキリハッキリ&迫力のある音でしょうか??
↑↑↑クッキリハッキリ&迫力のある音を追求するので有れば、全面的に入れ替えてしまった方が、満足感への近道になると思います。
先ずは、iPodからWALKMANのAシリーズに変えて、イヤホンを直挿しする。
イヤホン選びは、↑↑↑の音質をどの程度追求するかで、絞り込めると思います。
あくまでも私だったらそうしちゃいます。独り言として軽く聞き流して下さい…。
書込番号:12979930
1点

私は最近E7を買ったばかりで、それまではオーディオテクニカのAT-PHA31iを使っていました。
DAPはiPod touch4thです。
ハッキリ言ってiPodはフォンアウトがイマイチです。
それゆえiPod用のポタアンとしては最も気軽な部類のPHA31iでもDock端子接続の恩恵で音質改善は体感できます。
FiiO E7は同社のDockケーブルL9などを合わせて使えば音質改善効果ではPHA31i以上ですが結構嵩張ります。
サイズ的にはiBasso D2hjの上位機種であるD12hjと大差ありません。
D2hjは少し小さいですが、実際の運用での嵩張り方はほぼ一緒です。
それと、FiiO E7やD12hjサイズのポタアンはiPod touchで使う際はタッチパネルの上下をFiiOなどのシリコンバンドで留めると使いやすいのですが、D2hjだと微妙に短いので留めにくいかもしれません。
個人的にはD2hjを買うならもう1万円頑張ってD12hjを買っちゃった方が良いと思います。
価格なりの差はあります。
とは言っても効果も良く解らない段階でいきなり3万円ポンと出せる物ではありませんよね。
そこで1万円前後出せば買えるAT-PHA31iかFiiO E7がオススメとなります。
上記の2機種でもDock端子から出力する事で十分効果を感じられますので、まずは安価な物を使いながら貯金して、もっと上の物が欲しくなったらD12hj辺りにステップアップしては如何でしょう。
正直に言ってD2hj辺りは半端な気がします。
書込番号:12979968
3点

Saiahkuさん、返信ありがとうございます。
なるほど、D2の方が良いのですね^^
かおりんさん、お返事ありがとうございます。
書き忘れましたがウォークマンも持ってたのですが、諸事情により手放してipod touchを今所有してましてipodで何とかメリハリと言うか、少しでも良い音で聞きたいと思い質問させて頂きました。
書込番号:12979998
0点

EXILIMひろまさん、お返事ありがとうございます。
色々詳しく教えて頂いてありがとうございます。
おっしゃられる通り、効果が分からないものに大金が出せないもので^^;
やはりDockケーブルから繋いだ方が良いのですね。
色々調べましたら、ケーブルにも色々あるようで1本3万なんて物も見かけたのですがDockケーブルの種類によっても音質は変わるもんなんでしょうか??
E7やD2、D12hjではケーブル変えてもあまり効果は無いのでしょうか?
質問の内容が当初とズレてしまって申し訳ないのですが・・・
書込番号:12980048
0点

Dockケーブルでも音は変わりますよ。
ただ、アンプを買えるほど音は変わりません。
まあ、FiiO L3あたりから始めれば良いと思いますね。
書込番号:12980087
1点

Saiahkuさん、返信ありがとうございます。
教えて頂いたL5はそんなに高い物ではなくて安心しました(笑)
ど素人な質問でお恥ずかしいのですが、ポタアン繋げた時って皆さんDAPのイコライザはイジッてますでしょうか???
人それぞれかもしれませんが・・・
書込番号:12980109
0点

私もケーブル交換はまだしていないので判りませんが、現在はE7にL9というFiiO純正オプションのケーブルを使っています。
L9は1,700円と安価で最初のケーブルには丁度良いと思います。
慣れたら次はAmazonで7,000円弱で売っているオーグラインのケーブルを試してみようと思ってます。
正直、最初のポタアンなら単体でそのまま使えるAT-PHA31iが一番手軽で良いと思いますよ。
リモコンとしても便利だし。
なにより上記のDockケーブルと似たような金額で丸々買えちゃう値段ですからねw
書込番号:12980110
2点

私はあまりイコライザは弄りませんね。
使うイヤホン&ヘッドホンを変えてます。
書込番号:12980135
1点

Saiahkuさん、すいませんL5ではなくてL3でしたね。書き間違えました・・・
EXILIMひろまさん、返信ありがとうございます。
L9もお手ごろ価格ですね(笑)
L3とL9の違いって単にプラグの形状だけなのでしょうか???
質問ばかりで申し訳ありませんが・・・
書込番号:12980140
0点

L3とL9はケーブルの形状が違うだけですね。
使っている線材などは同じようです。
E7で使うならL9の方がオススメです。
書込番号:12980144
1点

EXILIMひろまさん、返信ありがとうございます。
なるほど、L9ですね^^
色々勉強になりました。
E7とL9の購入を考えてみたいと思います^^
書込番号:12980175
0点

E7+L9を買うなら一緒に同社のシリコンバンド(黒)も1本買うことをオススメします。
E7に1本付いてくるんですが、touchで使うなら液晶の上下を留めるのに2本あった方がいいです。
書込番号:12980215
0点

>>のじっくさん
ど素人な質問でお恥ずかしいのですが、ポタアン繋げた時って皆さんDAPのイコライザはイジッてますでしょうか???
↑↑↑このように発言をされると、上手くいかない現実から逃避しようとしてるのだと推察します。
イコライザー・サラウンド・エンハンサー等をONにすると、確かに居心地の良い臨場感が味わえます。
しかし、違う楽曲を再生すると違和感を感じて、また再設定する事になり面倒臭いです。
やはり、全てOFF状態で満足感の味わえる音に仕上げた方が宜しいかと思います。
イヤホン選びも中途半端な気がします。
書込番号:12980727
0点

私はイコライザーは使いませんね。
私の場合、音色はイヤホンとアンプとDockケーブルで調節しています。
書込番号:12980852
0点

「イコライザ弄ったら現実逃避」ってのも凄いですね(苦笑)
私は個人の好き好きだと思いますよ。
少なくともスレ主の のじっくさんは音質向上のためにポタアン導入を決めたんだから攻めてますよねw
書込番号:12980934
1点

E7は買って特に凹むアンプです。
1:買って速攻ジャック折れる。(外装に傷のある物もある)
2:なんかノイズのるな〜と開けて中身を見ると、
酷い配線(初期)パターンが無い基盤に無理やり抵抗を付けたり
中にはチップの脚に直付けして合ったりと、品質は最悪です。
流石中華ですねf^_^;)音が良いと言ってる人のは当たりなのでしょうかね?
3:ブースとはネタです(´・_・`)
4:劇的な変化は望め無い・・・デカイだけで邪魔
5:線材にこだわったところで、気分的な物です。
肝心な部分で選択を間違っています。
アンプとヘッドホンで音を調整する人が買う代物ではありません。
新しい物好きが手を出す物です。
両方買って金をドブに捨てた本人が言うんだから、間違いないorz
書込番号:13114874
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





