F-2 [サンド] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥37,620

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥37,620¥39,600 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ショルダーバッグ・トートバッグ:○ F-2 [サンド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F-2 [サンド]の価格比較
  • F-2 [サンド]のスペック・仕様
  • F-2 [サンド]のレビュー
  • F-2 [サンド]のクチコミ
  • F-2 [サンド]の画像・動画
  • F-2 [サンド]のピックアップリスト
  • F-2 [サンド]のオークション

F-2 [サンド]DOMKE

最安価格(税込):¥37,620 (前週比:±0 ) 登録日:2010年 6月 3日

  • F-2 [サンド]の価格比較
  • F-2 [サンド]のスペック・仕様
  • F-2 [サンド]のレビュー
  • F-2 [サンド]のクチコミ
  • F-2 [サンド]の画像・動画
  • F-2 [サンド]のピックアップリスト
  • F-2 [サンド]のオークション

F-2 [サンド] のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-2 [サンド]」のクチコミ掲示板に
F-2 [サンド]を新規書き込みF-2 [サンド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

賢い選択を。

2023/02/12 21:43(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > DOMKE > F-2 [サンド]

底の部分に穴が空きそうなくらい使いこんだので8年ぶりに購入しました。
銀一さんが正規代理店だと思いますが、国内価格が凄い金額になっていたので仕方なく北米Amazonで購入しました。
先週到着しましたが、アメリカからの輸送コスト入れても円安なのに国内半額以下です。
f3xの書き込みも見ましたが、いい加減消費者が賢くならないとダメですよね。

書込番号:25140265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/12 22:35(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ですよねぇ〜
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25140350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/02/13 00:12(1年以上前)

これは良い情報ですね。

書込番号:25140491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/02/13 00:50(1年以上前)

B&Hでも
時たまDomkeセールになってます。
私はF-3Xがかなりボロボロで穴あき多数になってきており、
昨年しばらくの間
F-4AF PROが
通常約200ドルぐらいが
150ドルぐらいまで
セールで安くなっておりました。

またdomkeもですが、
放送局御用達の
porta braceは日本国内価格はかなり、
米国価格と差があるように思います。
外布の下にプラスチックの枠、そして分厚いパッドの構造のセミハードシリーズのものは安心感があり、気に入っているんですがね。

書込番号:25140533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 F-2 [サンド]のオーナーF-2 [サンド]の満足度4 北の便り 

2023/02/13 04:46(1年以上前)

いつの間にか凄い値段になっていますね。

書込番号:25140625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件

2023/02/13 19:34(1年以上前)

>ssdkfzさま
>DAWGBEARさま
>ポポーノキさま
>☆M6☆ MarkUさま
レスありがとうございました。
便乗値上げ以外の値上げは当然受け入れるべきだと思うのですが、コレは余りに酷いですよね。
ProGradeのCFexpress Type Bなんかは、北米Amazonから購入するメリット無いように価格調整されています。
メーカーはちゃんと価格調整すべきですね。

書込番号:25141673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

カラビナ補強の件

2019/09/19 09:47(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > DOMKE > F-2 [サンド]

スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

この度BBの方ですが、F-2を購入しました。

F-2は長年使ってらっしゃる方が多いと思います。
そこで質問なんですが、ショルダーストラップの吊り具をカラビナで補強をする方も多くいらっしゃるようですが、
実際にもともとの留め具(?)が破損してカラビナがあって助かった、って方いらっしゃいますか??もしくはカラビナ
付けとけばよかったーっていう方がいらっしゃったら教えてください。何年くらい使ってそうなったのかとか、重量どれくらい
で持ち歩くことが多かったとか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22932454

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/19 10:08(1年以上前)

沖雅sさん こんにちは

自分の場合 フィルムカメラ時代に使っていたのですが モードラ付きボディ2台 レンズ4本 その他アクセサリー詰め込んで 使っていても 金具が壊れることは無く カラビナ補強はしたことは無かったです。

それよりも ドンケの場合ショルダーストラップに滑り止めのゴムが縫い込まれていましたが これが劣化し ボロボロ落ちてきて気になり使用頻度減りました。

書込番号:22932484

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/19 12:25(1年以上前)

長くはないですがF-2使ってます!

F-3Xに入りきらなかった場合にF-2出動なのですが、一眼レフ(5D4)ボディ1台、レンズ1〜2本、マイクロフォーサーズ(GF7/GX8)ボディ2台、レンズ3〜4本ぐらいを入れて持ち出すことが多いと思います!


で、カラビナ補強はしてません!
転ばぬ先の杖なのでしょうが、転んだ事はありません(*`・ω・)ゞ

書込番号:22932688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

2019/09/19 12:27(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

お返事ありがとうございます。
補強なしでお使いだったんですね。なんとなくF-2って見た目よりもたくさん機材が入るので、
都市伝説的に「補強した方がいいんじゃないか説」が広がったのかなーなんて(^_^;)

ストラップのゴムの劣化は私も気になりました。やはり劣化しちゃうんですね。だから直接触れないように
肩当てを別で買いました。

(モードラって知らなかったんですが、ググってみてなんとなくわかりました。)

書込番号:22932693

ナイスクチコミ!2


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

2019/09/19 12:41(1年以上前)

D750と24-70と70-200とビデオ

>☆M6☆ MarkUさん

お返事ありがとうございます。

F-3Xお使いなんですね。私はF-4AFを1年半ほど前から使っていて、これも思いのほか
たくさん入るので重宝してますが、D750と70-200と24-70入れちゃうとだいぶ余裕がなくなっちゃって、
まあ、頑張れば入るんですが「物欲」でF-2買いました(^_^;)

やはりカラビナなしなんですね。それだけ詰めると結構な重量ですよね。

書込番号:22932731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/19 13:33(1年以上前)

F2はお気に入りで、20年以上使ってます。
カラビナは使いませんけど(((*≧艸≦)ププッ
かなり酷い使い方ですが、実際にタフですよ( *´艸`)

カメラストラップもドンケです。
その他サイズも気に入ってます!

書込番号:22932833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/09/19 15:06(1年以上前)

実際に破断してバッグごと階段を転げ落ちた例は知っていますが、補強しといたおかげで助かった〜という例は、今のところ知りませんです。

でも、そんな話聞いたことが無いという人の話を聞いても無意味ですよね?w

肝心要の箇所に樹脂パーツは不安と感じるのであれば、別に邪魔になるわけではないので付けておけばいいと思いますよ。

落下した例があるのを知っていながら、それでも付けない人は落ちても構わないわけですから、それとご自分を同列に語れるか否か、です。

書込番号:22932958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/19 16:05(1年以上前)

僕の周囲にカラビナ付けてる人はいますが…カラビナの選択が難しいようです。
金属で擦れて、布が解れてますから。

書込番号:22933034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

2019/09/19 17:22(1年以上前)

>松永弾正さん

お返事ありがとうございます。
20年選手でもカラビナなしでイケてるんですね、参考になります<(_ _)>
カラビナの選定、そうですよね、大きすぎると入らないし重いし、ギリギリだと入れるの
難しそうです。


>Cross Chamberさん

お返事ありがとうございます。
実際に破断した例をご存じなんですね、そういう話を一つでも聞くと確かに不安になります(-_-;)
参考になります。

書込番号:22933147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/19 22:43(1年以上前)

http://haniwa.asablo.jp/blog/2011/03/26/5759352
この話ですね・・・
真偽のほどは分かりませんが、見た目はちゃっちい感じですからね・・・

私は、F-2 ⇒ F-3X ⇒ F-5XB ⇒ F-945 ・・・と増殖してます( ;´・ω・`)


F-945は物欲ですね・・・
一回しか使ってません( ;´・ω・`)

書込番号:22933848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/19 23:39(1年以上前)

https://kudocf4r.exblog.jp/14494316/
元ネタはコレでしょうか?

書込番号:22933974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

2019/09/20 08:16(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

リンクありがとうございます。これが元ネタなんですかね。

なるほど、樹脂だから巣があったってことなんですね。ならばそういうこともあるかもしれませんね。
切断してみないとわからないですし、運次第ってとこですかね(^_^;)
それとも最近は切断しないでも巣があるかどうかって検査できるんですかね。まあ、できるとしても
ドンケがしてるとは限らないですけど・・・


素敵なバッグ沼ですねぇ(´艸`*)私もピークデザインのでかいメッセンジャーバッグ3回くらいしか使わず
に売ってしまいました(-_-;)見た目は良かったんですけど、ザ・日本人体型の私には使いずらかったです。

書込番号:22934427

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 F-2 [サンド]のオーナーF-2 [サンド]の満足度4 北の便り 

2019/09/20 13:31(1年以上前)

F-1Xから始まってF-2,F-3(それぞれノーマル、ワックスウェア),F-1BBを買っていますが、補強はしていませんし、樹脂吊具の破損もありません。
(ノーマルのF-1とF-2は20年ほど使っています)
氷点下20℃でも壊れそうな雰囲気はないですね。

それよりストラップやの織り込みのゴムの劣化が目立つような?

装備は結局、バッグに普通に入るだけ入れています。10kg前後?

書込番号:22934903

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 F-2 [サンド]のオーナーF-2 [サンド]の満足度4 北の便り 

2019/09/20 13:35(1年以上前)

元ネタ、よく見るとF-802の話?

F-1や2とモノが違うんじゃ・・・・?

書込番号:22934911

ナイスクチコミ!1


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

2019/09/20 16:22(1年以上前)

>ssdkfzさん

お返事ありがとうございます。

おお、またしても20年選手登場ですね。しかも過酷な状況下でも壊れる雰囲気はないということですね。
そしてやはりショルダーストラップのゴムの劣化が気になるというお話。参考になります。
F-802と共通の部品かどうかはわからないですけど、両方お持ちの方いそうですよね、ドンケだし(^_^;)


ということで、F-802とF-2両方お持ちの方いらっしゃったらご意見お待ちしてます<(_ _)>

書込番号:22935121

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/20 17:05(1年以上前)

沖雅sさん 返信ありがとうございます

少し カラビナ補強の事考えてみましたが 強度以外にも カラビナ卵型の為 ストラップを通すと 卵型の細い方が体の方に向く付け方すればストラップが 少し斜めになり 肩にかけやすくなりそうな気がします。

書込番号:22935179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/20 21:56(1年以上前)

>中身には2月に買ったばかりのでD7000とMB-D11、AF-S DX35mm f/1.8G
>SB-700とロケ用のネットブックなどが入ったまま階段の上から下まで勢いよく転げ落ちたのでした。

F-802がどんな感じのバッグかよく分かりませんが、入っていた機材は多くは無いですね・・・
ネットブックがどの位のサイズなのか?…にもよりますが・・・

もしかすると、F-2とかとは違う部品かも?



ところです、明日は娘の保育園の運動会です!
F-2に機材詰め込んで行きます!
・5D4 + 70-200F2.8L(写真メイン機材)
・6D + 100-400L(望遠用)
・GF7 + 12-32mm(広角用)
・GX8 + 14-140mm(動画機)
全部は入らないので、5D4+70-200は肩に掛けていきます!
三脚も2台持っていきます!

雨天でも大丈夫な体育館での開催なのですが、照明が明るくないので毎年苦労してます・・・


428欲しいッす(>_<)

書込番号:22935684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/20 21:58(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ちなみに、全部サンドッす♪
⊂)
|/
|

書込番号:22935694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/21 11:45(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` サンドぉーバッグにー♪
⊂)
|/
|

書込番号:22936655

ナイスクチコミ!1


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

2019/09/21 13:04(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

カラビナの、補強と見た目以外の役割を考えたことありませんでした(^_^;)
もし卵型(?)のカラビナ付けたら担ぎやすいかどうか意識してみますね。つけないかもしれませんが・・・



>☆M6☆ MarkUさん

運動会の撮影頑張ってください<(_ _)>
体育館での運動会って経験ありませんが、5D4ではフリッカー気にせずバリバリSS上げて躍動感のある園児を、
そして6Dは初代ですかね、そしたらフリッカーでない程度にSS抑え目にしてドアップの表情狙いって感じですかね(^^♪
そして状況証拠的にGF7と。

楽しそうです(^_^)

そしてドンケすべて色統一してるんですね、私はF4がサンドなのでF2は黒にしました。



>☆観音 エム子☆さん

「あしたのジョー」より「がんばれ元気!」の方が好きです(^^)/

書込番号:22936805

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/21 18:34(1年以上前)

沖雅sさん 返信ありがとうございます

卵型の欠点もあり ストラップ受け側の布が柔らかくなると 卵型だと カラビナ自体が回転してしまい 縦になってしまう事も有るので カラビナが動かないように補強する必要もあります。

書込番号:22937362

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖雅sさん
クチコミ投稿数:167件

2019/10/01 11:39(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

差し当たって登山用ではないアルミの軽いカラビナを買ってみました。
万が一元の吊り具が破断したときに、即落下しなければいいや、という感じです。

書込番号:22959774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/10/01 12:09(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 備えあれば憂いなし!!!
⊂)  つうか、あざーす♪
|/
|

書込番号:22959822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました

2016/06/03 19:17(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > DOMKE > F-2 [サンド]

amazonにて約33000円で購入 ポイントが25%で8283円分ついたのでまぁまぁな買い物だったかな。

バックは外観の割に機材や小物が沢山入って気に入りました。
それと一応、銀一の正規輸入証も付いていたので本物だと思います。

みさんの購入の参考になればと

書込番号:19926704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 F-2 [サンド]の満足度5

2016/06/03 20:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)/

私も愛用してます(^o^ゞ

書込番号:19926918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/06/03 21:11(1年以上前)

あたしも2代目です(^-^ゞ
めちゃくちゃお気に入りっすo(^o^)o

書込番号:19926981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2016/06/03 21:42(1年以上前)

>☆ME☆さん
>松永弾正さん

みなさんのお仲間になれてうれしいです。

書込番号:19927047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 F-2 [サンド]の満足度5

2016/06/03 22:42(1年以上前)

こちらこそ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19927228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/04 05:30(1年以上前)

相変わらず銀一が儲けすぎな価格設定が何だかなぁ…
って気がするんですが(^_^;)

あと今時の電気カメラを守るには弱すぎると思うんですが、そこはファッション性を重視ってことで人気なんですよね?

DOMKEファンじゃなくてスイマセン_(._.)_


書込番号:19927745

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/06/04 06:30(1年以上前)

ドンケにファッション性は皆無ですし、軽さや保護より収納力や持ち運びやすさで人気なんだと思います。

書込番号:19927795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 F-2 [サンド]のオーナーF-2 [サンド]の満足度4 北の便り 

2016/06/04 07:23(1年以上前)

最近のDOMKEはやや高い気もしますが・・・

DOMKEも最近は保護性を考えてか、中仕切りは分厚くなっていますね。
かっちりした仕切りじゃなく、流動性があるのがDOMKEのいいところ。

濡らすとメンドクサイんですけど。

書込番号:19927858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/06 02:57(1年以上前)

ぱぴぷぺポンコツさん
おう!

書込番号:19933121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2016/06/24 15:20(1年以上前)

随分値段が上がりましたね。大小大きさを変えて3個ばかり最長30年ほど使っていますがいまだにいずれも現役です。撮影目的によってBilligamや銀箱(脚立代わりが必要な時)と使い分けていますが、容量たっぷり入るわりに重量が軽く重宝します。昨今はデジカメの時代でパソコンも持ち歩かなければならなくなり(撮影終わったSDカードのデータ転送のため)F−2より大きめのJ−1バリスティックが活躍しています。

書込番号:19982141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/06/24 18:52(1年以上前)

>Robert Capaさん
長く愛用されているようですね。私も一回り小さいサイズが欲しいと思っておりますが、
他の方も言われていますが値段は高めですね
でも気に入ったバッグがRobert Capaさんのように長く使っていられれば割安かなと思えました。

書込番号:19982478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2016/07/26 16:05(1年以上前)

バリスティックナイロンモデルはしっかりしていて今なお購入時と変わらないのですが、グリーンバージョン(限定色で縁取り茶レザー、今では入手不可能、色合い的にはビームスモデルとオリーブモデルの中間の色)のものは経年変化で色が変わり、内側と日に焼ける外側ではかなり色合いが変わっています。さらに角が擦り切れ穴が開いてきましたね。それでも普段使いのバッグにしてノートパソコンなど運んでいます。F2より小さめモデルにはF6がありますね。F2から前後のサイドポケットを外したような感じです。

書込番号:20068385

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 金具取替え

2015/09/06 13:28(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > DOMKE > F-2 [オリーブ]

クチコミ投稿数:5件

吊り金物

ビフォー

アフター

本体とショルダーベルトの間の金具の補強に、みなさんカラビナを使われているようですが、私はこれを使ってみました。
建築資材などの吊り金物の一種、鉄製の鎖を接続するリングキャッチという部品です。
1個当りの静止荷重は100kgまで。ホームセンターで600円ほどだったかな。
ユニクロとステンレスとありますが、ユニクロは太くなるので、ステンレスのほうがオススメです。
これを黒く塗って、元の金具と取替えました。
全く違和感なしです(^^)
ただし、ベルトを通す部分が狭いので、もとの金具は外さないと通りません。

書込番号:19115765

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2015/09/06 13:53(1年以上前)

これって、緩むことがありますの注意が必要です。
ネジロックなどで固定するとさらに安心ですよ。

カラビナのロック付きのほうががまだ安心です。

書込番号:19115831

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 F-2 [オリーブ]のオーナーF-2 [オリーブ]の満足度4 北の便り 

2015/09/06 17:10(1年以上前)

最近の接続部品、小さくなっているんですね。
最近買ったワックスウェアのブラックも確かに小さい・・・

ただ、従前の部材を外してまでつけるほどには狭くないような。ロットが違うんでしょうか。

私のDOMKEは15年ほど使っているF-1Xが最長使用年数ですが、特に接続部品の劣化が見られないようなので未対策です。

ポリエチレン製?
氷点下25℃での使用でも特に不安を感じたことはありません。

書込番号:19116346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/07 21:25(1年以上前)

私は補強してないです(^o^ゞ

補強しなくちゃいけないほど重い機材は持ってません…( ;´・ω・`)

書込番号:19119933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/07 22:56(1年以上前)

私も補強してないです(^◇^ゞ

補強しなくちゃいけないほど重い機材持ってます…( ;´ ̄ー ̄)v

書込番号:19120336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/09/07 23:28(1年以上前)

>okiomaさん
ピンでロックするタイプがほしかったのですが、ちょうどいいサイズがなくて・・・
ネジロック使ってみます。
ゆるみがないかも定期的にチェックしたいと思います。

書込番号:19120446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/09/07 23:37(1年以上前)

>ssdkfzさん
15年使っても問題ないんですね。

すみません、狭いと書いたのはリングキャッチの開口部のことでして・・・
1センチしかない隙間から幅広のベルトを通すのが、ちょっと大変でした(^^;

従来の金具も、以前のものに比べたら、小さくなっているようですね。
いろんな方のサイトで拝見すると。

書込番号:19120476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/09/07 23:38(1年以上前)

>☆M6☆さん
私もそんなに持ってないはずだったのですが、だんだん増えて・・・(^^;

書込番号:19120479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/09/07 23:41(1年以上前)

>さくら印さん
重い機材を持ち歩いておられるんですね。
私、最近だんだん重くなってきて、肩がぁ〜〜と思いつつ・・・
これ以上は増やせません(^^;

書込番号:19120492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2016/07/26 16:13(1年以上前)

プラスチック部品の物は30年使用した今でも劣化なしです。昔、限定色バージョンでストラップの金具が真鍮の物があったのですが、数年の使用で金属疲労を起こしたのか∞状になった接続部分が突然断裂、本体落下事故にあいました。その後、すぐまた同じ限定色バージョン購入しましたが現在はもう使用していませんね。

書込番号:20068396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

ヘアピンみたいな留め具の金具が・・

2014/09/30 22:28(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > DOMKE > F-2 [サンド]

クチコミ投稿数:362件

手で取り外す時、硬いし細いから指に食い込んで毎回痛い思いし、ストレスを感じて
売却したことがありましたが、みなさん気にしませんか?
今はビリンガム派ですが、ドンケのデザインは好きですし機能性やブランドも良いとは思いますが
どうしても開閉時だけが・・・。

書込番号:17999781

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/30 22:41(1年以上前)

こんな風に持って、ひとさし指側で押すと、てこの原理で簡単に開きますが…。

書込番号:17999851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件

2014/09/30 23:29(1年以上前)

痛く無いですか?
痛いし、たまに失敗し指が挟まって悶絶した記憶があります

書込番号:18000088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/30 23:36(1年以上前)

痛くないです。
二十年以上の友です。
ドンケは大小他にも使ってます。
カメラストラップもドンケという変態です。

繰り返しますが、痛くはないです。

書込番号:18000120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/30 23:49(1年以上前)

付けるときは、バネ板を、リングで押しますから、指を挟む可能性はゼロです。
外すときは、通り抜けるリングが邪魔して指を挟む余地がないです。

書込番号:18000175

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:362件

2014/09/30 23:49(1年以上前)

そうですか、ありがとうございました

書込番号:18000176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2014/10/01 01:41(1年以上前)

http://photozou.jp/photo/show/166666/175313001

改造出来るんですね
この方も止め方に不満を持たれてたようで改造されたようです

書込番号:18000502

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 F-2 [サンド]のオーナーF-2 [サンド]の満足度5 ブログ 

2014/10/03 21:49(1年以上前)

 確かに外す時ちょっと面倒かなというときはありますがとくに気にしたことは
なかったですね。

 付けるときはCustomer-ID:u1nje3raさんが仰ってるやり方なので楽に付けられますしね。

 かばん沼にはまることはこのかばんに出会ってもうないかな(ドンケの前に3つほど安いもの(2から3000円クラス)を持ってました)と思っていましたが、今日、フリップサイドスポート 15L AW
が来ました。(笑)

 ドンケと併用していこうと思っていますが。

書込番号:18010410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件 F-2 [サンド]のオーナーF-2 [サンド]の満足度5

2014/10/23 23:58(1年以上前)

全く話題に登っていませんが、金具以外にもF-2にはバリバリいうマジックテープが付いているでしょう?
だからその金具は「クルマに機材放り込む時」とか「帰宅時」とかもう撮影止めた時以外使わなくとも良いのですよ
マジックテープはその為のもので毎度毎度金具なんか開け閉めする必要がそもそも無いですよ。

書込番号:18084993

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

リュック化

2013/11/21 13:28(1年以上前)


カメラバッグ・リュック > DOMKE > F-2 [オリーブ]

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 F-2 [オリーブ]のオーナーF-2 [オリーブ]の満足度5 ブログ 

再生するドンケF-2リュック化

その他
ドンケF-2リュック化

エツミの背負いベルト2 E-964を使用して両肩で背負えるように
リュック化してみました。

 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4975981964046

 レンズキャップもたまたま付けていたので(これを使用したことがないのですが)
ショルダーベルトを折って短くしてホルダーに挟んだらいい感じになりました。

 http://item.rakuten.co.jp/pmch/r201/

 レンズキャップホルダーとして使うのではなくこんな形で使用することになるとは。(笑)

 レビューで載せてる1番の写真と同じ収納内容プラス、デジタルビデオカメラを追加して
重量約6.4キロほど(バック重量含む)で背負ってみましたが短時間なので違いはあまり
感じられませんでしたが、長い時間になると、片側肩掛けとリュック化した両掛けでは
肩の負担が全然変わってくるのは間違いないですね。

 耐久性に関しては未知数ですが写真3番のショルダー部分にかかってるベルトとの
縫い目がほつれて外れない限りはナイロン自体の耐久性は問題はないかと思います。

 縫い目部分は定期的に引っ張るなどして確認をしておいた方がいいかもですね。

 万が一落下でもしたら大変ですので。

 作りは悪くないと思いますので長時間背負ってるような方や、それなりに
積載されてる方は肩の負担がだいぶ和らぐのではと思います。

 写真2の位置にナスカン引っかけてますが特に背中に当たることもないので問題ないかと。

 私はレビューでも書いてますが、カラビナでショルダーベルトの接続部分を
補強していますのでそこにナスカン引っかける方法も出来ます。

 ただナスカンは下に引っかけた方がかばんは安定しそう?ですが。

書込番号:16862703

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件 F-2 [オリーブ]の満足度5

2016/06/03 23:20(1年以上前)

https://amazon.jp/dp/B00D8UP6UI/
これも悪くないと思います(o^-')b !

書込番号:19927338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 F-2 [オリーブ]のオーナーF-2 [オリーブ]の満足度5 ブログ 

2016/06/03 23:36(1年以上前)

>☆ME☆さん

 情報有難う御座います。

 リョック化したものの結局使用してません。(汗)

 用途に応じてですが、このドンケと、この製品を使用しています。

 http://kakaku.com/item/K0000381796/?lid=myp_favprd_itemview

 フリップサイドスポートはドンケより収納力があり、背負えるので重いレンズなど入れても
移動がかなり楽です。

 購入時は1万ちょいでしたが値段が随分と上がりましたが。

 防水カバーも内蔵されているので、雨の日の通勤時にも使用しています。

 これから梅雨なので活躍しそうです。(カメラバックの用途より利用してます)

書込番号:19927386

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「F-2 [サンド]」のクチコミ掲示板に
F-2 [サンド]を新規書き込みF-2 [サンド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F-2 [サンド]
DOMKE

F-2 [サンド]

最安価格(税込):¥37,620登録日:2010年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

F-2 [サンド]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング