X-N9EX(D)
CD/MD/FM・AMチューナー/USB端子/光デジタル出力端子を搭載したオールインワンコンポ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月25日 11:58 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月23日 10:31 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年7月23日 14:08 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月7日 00:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年7月4日 07:38 |
![]() |
3 | 4 | 2011年7月2日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)
サブウーファーを付けたいと思っています。そこで、こちらのSL-A250かSL-057で迷っています。いろいろレビューなど見て調べたのですが、いまいち分かりません。どちらのほうがいいのでしょうか?
0点

性能や機能はほぼ同じようです。
色やデザインで好きな方を選べばよいと思います。
書込番号:13254075
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)
録りためたMDが多数あり、ステレオ装置の一部としてMDの録音再生を行いたく、パソコンのHDなどにコピーせずそのまま使い続けようと考えている私にとって、FRシリーズは新品で購入できる最後のMD搭載機だと思い気になっていました。
単品MDデッキや、いわゆるMDラジカセが皆無となった今日、今年もMD搭載機の販売を継続したオンキヨーの英断には拍手。
しかし、次期モデルのX−N9NXでは光出力が無くなるようです。
オンキョーのHPやパンフレットで写真とインターフェイスを確認し、慌ててX−N9EXを購入しました。
1点

確かに光出力がなくなっていますね。
でも、最近は光出力の用途はほとんどないと思いますが、何に使われるのでしょうか?
書込番号:13405612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶん外部接続録音機器への出力でしょう
外付けMD・CDデッキなど
もしかして外部への録音機能がない光出力か?
書込番号:13408394
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)
本日、ビックカメラで在庫品を29800円のポイント1%にて購入しました。
購入に当たって、USBのフォルダー表示や曲名表示が出来るかが、わからず購入を悩んでいましたが、リモコンの表示切替で、数字のみでなく、日本語でも表示できるので、安心して購入できました。カタログでは、曲名等の日本語表示が可能か不明でしたが、実物のリモコン操作で可能なことが、わかりました。
0点

日本語といっても漢字の表示は出来ないので誤解なきよう...。
搭載しているFL管では漢字表示の為のセグメント数が不足しています。
書込番号:13280094
0点

在庫品は、1台のみでした。展示品なら残っていますが、価格は同額のようです。
私が見た感じでは、展示品も傷等ないようでした。
ちなみに購入店は地方なので参考にならないかも、都内や大阪の方なら、直接お店を探されたほうがよろしいかと。
書込番号:13286528
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)
こちらと悩んでX-N7NXを購入しました。
ところで、本製品はモデルチェンジ後スピーカーレスになりそうですね?
D-N7NXの付属取扱い説明書によると…。
N7本体のみ=FR-N7NX
N7スピーカー=D-N7NX
N7本体+スピーカー=X-N7NX
N9本体のみ=FR-N9NX
と、なっていました。もともと”9”の型番を購入するような方はスピーカーに拘りがあるので、じゃあ別途購入してくださいというメーカーの新しい姿勢なんでしょうかね?
私はヘッドフォンでしか聴かないので、スピーカーはオマケ程度の考え。なので結局D-N7NXにしましたが、これが本当だとすれば、本モデルは希少品ですね。
2点

今日、ONKYOのHPで正式に発表されましたね。8月半ばから販売開始とのこと。
センター部とスピーカーは単品売り前提になっていますね。
内部の部品などは、これまでも毎年見直しているとの販売店の説明でしたが、今回は特にスピーカーが大きく変わったようですね。
紹介文も、単品売りを強調することで、よりプレミアムな印象を強めることに成功しているように思います。
ONKYOダイレクトでは、合わせると64,800円ですね。
買って間もないX-N9EXは先代モデルになりましたが、それでも大満足です。音が非常によく、多機能ゆえ、リラックスタイムにも、語学学習にも大活躍。コストパフォーマンスの高いFRシリーズを選んで、本当によかったと思っています。
同時に新発売のiデジタルトランスポート「ND-S10」も欲しくなりました。
書込番号:13223055
0点

ND-S10も良さそうですね〜。なんと正式にiPhone4に対応ですか。
私はオンキョーダイレクトでUP-A1を購入してしまいました。(早まったか?)
ちなみに繋げる相手はiPhone4で、メーカーHPの対応機器の表現が曖昧だったので(全てのiPhoneに対応としか書かれていない。それも2008年現在での動作確認すみ(笑))
直接サポートへ確認を取りました。
結果、X-N7NX+UP-A1+iPhone4の動作に問題は無いとの正式回答を得、リモコンが増えるのも嫌だったのでUP-A1にした次第です。
それにしてもデジタル機器類の対応は各メーカーの追いかけっこですね、iPhone4は今更ファームアップはもうしないだろうなとは思いますが、もし内部ソフトが変更とかになると厄介ですね〜。
(ちょっとスレチになってしまいました、駄文失礼)
書込番号:13223247
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)
オンキヨーのスピーカーD-412EXを、このX-N9EXのスピーカーと付け替えた場合、音質は、そうとう向上するものでしょうか?または、あまり変わらないものなのでしょうか?先日、オンキヨーのINTECシリーズを聞いて、あまりの音の良さに感動してしまいました。ので、このINTECシリーズに使用されていたD-412EXスピーカーだけでも付け替えてみたいと思ったもので。
0点

音質の向上はするでしょうが、本来あるような密度のある鳴り方はしないでしょう。
その向上の度合いが、相当か僅少かは聞く人によって違いますのでわかりません。
もし量販店にあるのでしたら、店員さんにお願いして聞き比べしましょう。
その際はスピーカーケーブルもコンポ付属の物と、スピーカー付属の物を、交換して比べてみてください。
できればいつも聞いているCDを持っていきましょう。
書込番号:13208397
0点

スピーカーに対するアンプの能力が問題かと思います。
コンポに付属のスピーカーよりは"物"としては良くても アンプ自体に能力がなければ大差変わらないと思います。
定価6万のコンポに定価12万のスピーカー
よりも
定価6万のコンポに定価6万のスピーカーを購入した方がコンポ本来の能力と スピーカーの力が最大限とまではいきませんが高パフォーマンスでいい音が出せると思います。
個人的にはそう思ってますが違うかもです(笑
あくまでも参考までに。。
書込番号:13212328
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

私はその価格より高いですが、展示品のものを見つけました。
展示品ってどうですか?寿命とか違うんですかねぇ。
それとこれから35800で買うとしたら、展示品でも早く手に入れたほうがいいですかね?
書込番号:13183086
0点

FR-N9EXは生産終了ということでした。そのうちにニューモデルが出るのでしょうか。
確か少し前の最安価格が35800でしたね。N-7EXの新製品発売のニュースが出て、どうなるかと見ていたら、N9EXは値上がりして、現在42200になってます。
購入したい時期と価格を考えて、自分が納得できるかどうかが大切だと思うのです。
展示品については店の状況や個体差を考えると何とも言えません。私の場合は梱包その他、新品と変わらない印象を受け、上記の条件から非常に良い買い物ができたと考えてます。このサイズと価格を考えると、質感や音質はなかなかいいです。
私の購入価格を材料にして、交渉してみてはどうですか。35800より少し値下げしてもらえるといいですね。
書込番号:13183958
0点

>kadennshiroutoさん
別に展示品でも大きな問題は無いと思いますよ。まぁ程度次第なんで、もちろん100%大丈夫とまでは言えませんが・・・
私の場合は、展示品処分の意味もよく知らずにパナソニックのコンポを買ったこと有りますww
そのコンポも今年で7年少々・・・
ほぼ毎日使ってますが不良箇所は一切無く、今もPCオーディオ代わりで現役ですしw
一般的な量販店で程度の酷い展示品処分は無い・・・ と言うか、状態がそんなに酷いなら流通させないでしょうね。
書込番号:13186885
1点

新聞折り込みチラシを見たら、明日も10台展示品を販売するらしいです。価格も同じ。先週の売り切れを見ての企画なのか予定どおりなのか。いずれにしても買いだと思います。この価格でこの音質ならば文句なしでしょう。ああ、販売店舗はLabi高崎です。
書込番号:13205407
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




