X-N9EX(D) のクチコミ掲示板

2010年 7月10日 発売

X-N9EX(D)

CD/MD/FM・AMチューナー/USB端子/光デジタル出力端子を搭載したオールインワンコンポ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD 最大出力:52W X-N9EX(D)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-N9EX(D)の価格比較
  • X-N9EX(D)のスペック・仕様
  • X-N9EX(D)のレビュー
  • X-N9EX(D)のクチコミ
  • X-N9EX(D)の画像・動画
  • X-N9EX(D)のピックアップリスト
  • X-N9EX(D)のオークション

X-N9EX(D)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月10日

  • X-N9EX(D)の価格比較
  • X-N9EX(D)のスペック・仕様
  • X-N9EX(D)のレビュー
  • X-N9EX(D)のクチコミ
  • X-N9EX(D)の画像・動画
  • X-N9EX(D)のピックアップリスト
  • X-N9EX(D)のオークション

X-N9EX(D) のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-N9EX(D)」のクチコミ掲示板に
X-N9EX(D)を新規書き込みX-N9EX(D)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

クチコミ投稿数:62件

スピーカーケーブルを、BELDEN 8460に替えてみようかと思っていますが、音質の向上は、望めるでしょうか?それとも、あまり変わらないのでしょうか?

書込番号:12855390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/03 19:30(1年以上前)

ケーブルの交換という話題も難しい部分が多々ありますが・・・

「音質は変わるが、向上するかは好み次第」

と回答します

まあ変えてみるのもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:12855451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/04/03 20:24(1年以上前)

BELDEN 8460ならそれほど高いケーブルでもないですし、実際に実践して感じて見るといいかと思います。
音色は変わりますが、それは向上しているかどうかはその人次第ってのが一般的な回答ではないでしょうか。

書込番号:12855682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/03 21:24(1年以上前)

下位機種X-N7EXですが、スピーカーコードをベルデン8460に変えました。
他の方もおっしゃっていますが、純正コードと比べて音質は明らかに変わります。
ただ、スレ主さんの好みの音質になるかどうかは何とも言えませんが、僕は価格的なことも含めて変えて良かったと思っています。

書込番号:12855972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/04/03 21:59(1年以上前)

スピーカーセッティングのほうが支配的です。

書込番号:12856140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/04/04 03:28(1年以上前)

みなさんありがとうございました。早速付け替えて聞き比べてみます。

書込番号:12857042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

底値について

2011/03/31 16:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

X-N9EXの購入を検討しています。

昨日、ヤマダ電機の決算価格で、39780円(ポイント値引き実質価格)
で売っているのを見たのですが、これは底値に近いものなのでしょうか?

それとも夏頃に新機種発売があるなら、
その直前にさらに安くなっていく可能性はあるのでしょうか?

何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12843520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/31 18:51(1年以上前)

あくまで憶測ですが、まだ底値ではない気が・・・

これの前機種であるN9SXは35000円台まで落ちましたし(昨年の6月頃でした)。
新型機が登場直前頃から、登場後が一番の底値と推測できると思われます。

しつこいようですが、あくまで私の憶測ですが。

書込番号:12843885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/04/30 04:26(1年以上前)

こんにちは。
どちらのヤマダ電機ですか?
安い値段に引かれています。
ほか最近のビックカメラやヨドバシカメラ店などの価格を
ご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:12952541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2011/05/09 17:16(1年以上前)

丸いメロンさん、ご返信に気付かず大変失礼しました。
今さらのご返信で大変恐縮なのですが、
私が見たのはヤマダ電機の新宿店でした。

999の車掌さん、コメントありがとうございました。
たいへん参考になりました。
今年も7月に新機種が出るとしたら、来月あたりから値段が落ちてくる感じでしょうか・・?
もう少し待ってみようと思います。

書込番号:12990283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

初めまして、
現在、光デジタル接続にて音楽再生してます。

デジタル出力デバイスのプロパティで、
サポートされているエンコード形式のところなのですが、

□ DTS Audio
□ Dolby Digital
□ Microsoft WMA Pro Audio

これらの項目は別にチェック入れなくても大丈夫なのでしょうか?

上記の Dolby Digitalをテスト音声再生したら、
ヂッッ!!と鳴って急にアンプの音量の
メーターが真っ赤に振り切ってしまったので、
怖くてはずしてしまいました。

再生できていて問題は無いのですが、
不安になってしまい、
書込みさせて頂いた次第です。

お手数をお掛けしてしまいますが、
ぜひご教授願いますよう、よろしくお願い致します。

書込番号:12765258

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/03/09 22:33(1年以上前)

コンポが対応している音声はPCMだけです、それらの音声フォーマットの再生に対応しないのでノイズ音が発生↓のでしょう。
チェックは入れない状態のままでいいです。

書込番号:12765363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 X-N9EX(D)のオーナーX-N9EX(D)の満足度5

2011/03/09 22:50(1年以上前)

口耳の学様、
お答え下さり、ありがとうございます!

そうだったんですね・・・;

わかりました!

非常に不安だったので大変助かりました!

本当にありがとうございました!!

書込番号:12765465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ラジオの感度は?

2011/03/01 23:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

クチコミ投稿数:6件

本日購入しました。
音も満足(^o^)
ただ、ラジオ→CDのボタンがリモコンにしかなく、リモコン壊れたらどうするんだろうと若干の不安があります。

さて、本題です…
AMラジオを受信したいのですが、ノイズが入ってしまいます。

置き場所は変えられないのですが、何か良い手はありませんでしょうか?

書込番号:12727176

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/03/02 00:03(1年以上前)

FMだとLISMO WAVEが始まるので、ケータイを買い換えると解決ですが...。

まずループアンテナは取り付けましたか?
コレでダメな場合、ノイズ源の確定をして取り除かないとダメです。
(順番に家電のコンセントを抜き、AMラジオが入る状態にします。)
ノイズ源が外来の場合は外部アンテナを建てられるか引越しされるしかありません。
(あるいはクルマで聴くかです...。)

書込番号:12727303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 X-N9EX(D)のオーナーX-N9EX(D)の満足度5

2011/04/04 00:46(1年以上前)

少しのノイズは仕方がないでしょう・・・

私もなんとか我慢しています

スキンミラーさんの仰る通りの事をしていただいて、ダメであれば無理です笑

ちなみに、FMはテレビのアンテナ線を壁からアンプ部のFM入力にいれると、完璧にノイズがなくなりますよ

書込番号:12856851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KENWOOD R-K700との比較

2011/02/21 23:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

スレ主 H.D.K.Pさん
クチコミ投稿数:5件

恐れ入りますが、お判りの方、ご教示下さい。
現在、このONKYO X-N9EXとKENWOOD R-K700のどちらかを購入したく、迷っています。
特にこの機種をご購入された方で、購入前にR-K700と比較された方、
主観で結構ですので、音質的な特徴・相違点など教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:12689654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声レベル

2011/02/02 03:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

スレ主 higara007さん
クチコミ投稿数:2件

ND-S1とセットで使っているのですが、iPod touch内のMP3を再生すると音声レベルが0dBを超え、赤い表示まで到達してしまいます。(一時的だったり連続的にだったりします)
またパソコンでND-S1を介して音声を再生する時にも赤い表示まで到達してしまいました。
パソコンの場合は音声を再生しているプレイヤーの音声を下げることで音声レベルを調節することが出来ましたので問題視してないのですが(赤い表示が出ない程度に音声レベルのピークを下げることが出来た)、iPod touchはそのような調節出来る仕組みが無く赤い表示に到達したままです。
MP3のクリッピングが問題なのかと思い、比較的大袈裟にdBを調節しましたが変化しません。
ちなみに、CD再生時には0dBを上回ることは決してありません。
対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、御教授お願い致します。

書込番号:12594086

ナイスクチコミ!0


返信する
alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2011/02/03 20:43(1年以上前)

赤が点灯しても音が歪むことはないと思いますので、気にしないことです。
でも気になるのでしたら、MDのREC LEVELを一つ下げてみてください。

書込番号:12601536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 higara007さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/03 22:23(1年以上前)

お教え頂いた方法で解決致しました。
赤い表示が出っぱなしなのは、精神衛生上良くないので困っていました。
有難う御座いました<(_ _)>

書込番号:12602160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X-N9EX(D)」のクチコミ掲示板に
X-N9EX(D)を新規書き込みX-N9EX(D)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-N9EX(D)
ONKYO

X-N9EX(D)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月10日

X-N9EX(D)をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング