X-N9EX(D) のクチコミ掲示板

2010年 7月10日 発売

X-N9EX(D)

CD/MD/FM・AMチューナー/USB端子/光デジタル出力端子を搭載したオールインワンコンポ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD 最大出力:52W X-N9EX(D)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-N9EX(D)の価格比較
  • X-N9EX(D)のスペック・仕様
  • X-N9EX(D)のレビュー
  • X-N9EX(D)のクチコミ
  • X-N9EX(D)の画像・動画
  • X-N9EX(D)のピックアップリスト
  • X-N9EX(D)のオークション

X-N9EX(D)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月10日

  • X-N9EX(D)の価格比較
  • X-N9EX(D)のスペック・仕様
  • X-N9EX(D)のレビュー
  • X-N9EX(D)のクチコミ
  • X-N9EX(D)の画像・動画
  • X-N9EX(D)のピックアップリスト
  • X-N9EX(D)のオークション

X-N9EX(D) のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-N9EX(D)」のクチコミ掲示板に
X-N9EX(D)を新規書き込みX-N9EX(D)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

クチコミ投稿数:62件

サブウーファーを付けたいと思っています。そこで、こちらのSL-A250かSL-057で迷っています。いろいろレビューなど見て調べたのですが、いまいち分かりません。どちらのほうがいいのでしょうか?

書込番号:13220301

ナイスクチコミ!0


返信する
alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/14 21:23(1年以上前)

性能や機能はほぼ同じようです。
色やデザインで好きな方を選べばよいと思います。

書込番号:13254075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/09/25 11:58(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:13545511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー変更による音質の変化について

2011/07/03 09:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

クチコミ投稿数:62件

オンキヨーのスピーカーD-412EXを、このX-N9EXのスピーカーと付け替えた場合、音質は、そうとう向上するものでしょうか?または、あまり変わらないものなのでしょうか?先日、オンキヨーのINTECシリーズを聞いて、あまりの音の良さに感動してしまいました。ので、このINTECシリーズに使用されていたD-412EXスピーカーだけでも付け替えてみたいと思ったもので。

書込番号:13208239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/07/03 09:53(1年以上前)

音質の向上はするでしょうが、本来あるような密度のある鳴り方はしないでしょう。

その向上の度合いが、相当か僅少かは聞く人によって違いますのでわかりません。

もし量販店にあるのでしたら、店員さんにお願いして聞き比べしましょう。
その際はスピーカーケーブルもコンポ付属の物と、スピーカー付属の物を、交換して比べてみてください。

できればいつも聞いているCDを持っていきましょう。

書込番号:13208397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2011/07/04 07:38(1年以上前)

スピーカーに対するアンプの能力が問題かと思います。

コンポに付属のスピーカーよりは"物"としては良くても アンプ自体に能力がなければ大差変わらないと思います。




定価6万のコンポに定価12万のスピーカー
よりも
定価6万のコンポに定価6万のスピーカーを購入した方がコンポ本来の能力と スピーカーの力が最大限とまではいきませんが高パフォーマンスでいい音が出せると思います。

個人的にはそう思ってますが違うかもです(笑
あくまでも参考までに。。

書込番号:13212328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPodtouch第4世代

2011/06/11 22:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

クチコミ投稿数:7件

iPodtouch第4世代を接続して、iPod内の音楽を聴くことは可能でしょうか??

書込番号:13119956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 X-N9EX(D)のオーナーX-N9EX(D)の満足度5

2011/06/11 22:53(1年以上前)

オプションの「ND-S1」を通じて、可能ですよ。

http://kakaku.com/item/K0000117029/feature/

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/frseries/xn9ex/index.htm

書込番号:13120136

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2011/06/11 23:28(1年以上前)

ND-S1を使えば、iPod touchをデジタルで接続して再生できますし、充電もできます。
また、iPod touchをX-N9EXのリモコンで操作できます(取扱説明書参照)。
さらに、ND-S1をPCと接続すれば、iTunesなどをX-N9EXから再生できますし、iPod touchの同期もできます。

書込番号:13120285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

底値について

2011/03/31 16:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

X-N9EXの購入を検討しています。

昨日、ヤマダ電機の決算価格で、39780円(ポイント値引き実質価格)
で売っているのを見たのですが、これは底値に近いものなのでしょうか?

それとも夏頃に新機種発売があるなら、
その直前にさらに安くなっていく可能性はあるのでしょうか?

何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12843520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/31 18:51(1年以上前)

あくまで憶測ですが、まだ底値ではない気が・・・

これの前機種であるN9SXは35000円台まで落ちましたし(昨年の6月頃でした)。
新型機が登場直前頃から、登場後が一番の底値と推測できると思われます。

しつこいようですが、あくまで私の憶測ですが。

書込番号:12843885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/04/30 04:26(1年以上前)

こんにちは。
どちらのヤマダ電機ですか?
安い値段に引かれています。
ほか最近のビックカメラやヨドバシカメラ店などの価格を
ご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:12952541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2011/05/09 17:16(1年以上前)

丸いメロンさん、ご返信に気付かず大変失礼しました。
今さらのご返信で大変恐縮なのですが、
私が見たのはヤマダ電機の新宿店でした。

999の車掌さん、コメントありがとうございました。
たいへん参考になりました。
今年も7月に新機種が出るとしたら、来月あたりから値段が落ちてくる感じでしょうか・・?
もう少し待ってみようと思います。

書込番号:12990283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

クチコミ投稿数:7件

7EXと9EXどちらを購入しようかと迷っています。価格は大分差がありますが、何がどの程度違うのでしょうか?

書込番号:12924479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/22 17:51(1年以上前)

更に細部のパーツやスピーカーにもこだわったのがN9EXって感じですね。。
端子数がちょっと違いますが・・・機能的に大きくは変わらないと思いますよ。。

スピーカーも違うので音質は変わってくると思いますが、その辺はご自身の必要性で・・・って感じですね。。

書込番号:12924532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/24 11:20(1年以上前)

ほぼ音質とスピーカーなどの外観の違いだけですね
自分は以前X-N7FXとX-N9FXのどちらかで迷って音質の良さとスピーカー部の艶のある高級感に惹かれてX-N9FXを購入しました
3年くらい使ってますが自分はX-N9FXにして良かったと思ってます

書込番号:12931451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/05/03 11:24(1年以上前)

ご回答有難うございました。X−N9EXを購入しようと思います。

書込番号:12965143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

クチコミ投稿数:66件

この機種で、大切なMD素材をUSBに転送し、そのUSBからPCに転送しようと思っています。
そこで質問があります。
1.上の経路でPCに取り込むと、MDの曲は、自動的にMP3(MP3以外の選択肢はないですよね?)に変換され、PCで聞くことは可能でしょうか?

2.PCでMD素材を管理するのが目的(その延長線上でiPODで聞きたい)なのですが、
PCに取り込んだとき、
MDのトラックは有効なのでしょうか(MD1枚が1曲にならないでしょうか)?
また、トラック名(曲名)はPCに表示されますでしょうか?

3.光出力は、CD、およびMD両方ともに有効でしょうか?

別件(可能再生とされていない機種でも再生可能なことがあるため質問させて下さい)
4.AACが入っているiPODをこの本機のUSBに繋げて聞くことは可能ですか?

5.AACのCD-Rや、アップルロスレスのCD-RのCDは本機で再生は可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12941705

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/04/27 06:32(1年以上前)

1 3は可能です。

4はできないでしょう。

書込番号:12941895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/27 11:01(1年以上前)

2はトラックは有効ですが曲名は記録されません

4と5はできないです。

4 ipodを接続するにはステレオミニプラグでアナログ接続するか、ND-S1を購入しましょう

5 CDはmp3とwmaのみ対応です

書込番号:12942381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2011/04/28 06:37(1年以上前)

口耳の学さん、大学6年生さん、
早速のご回答ありがとうございます。

マランツやケンウッドのCDプレイヤだとAACも再生されるようなので、
ONKYOにも再生可能にして欲しいと思っています。

また、ビクターのUX-Z2だと、USBからPCにMDの音源をMP3として入れると、
曲名もつくそうなので、その点もONKYOには改良して欲しい。

光出力もついているし、音も良いのでONKYOは気に入っているのですが、
AACのiPODもUSBで再生できないし、「惜しい」という感じがします。

CD、MD、チューナー、録音再生USB、iPOD再生がついていれば、
長く使えていいのですが。
ONKYOかどこかのメーカーが出さないですかね。

書込番号:12945502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X-N9EX(D)」のクチコミ掲示板に
X-N9EX(D)を新規書き込みX-N9EX(D)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-N9EX(D)
ONKYO

X-N9EX(D)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月10日

X-N9EX(D)をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング