X-N9EX(D)
CD/MD/FM・AMチューナー/USB端子/光デジタル出力端子を搭載したオールインワンコンポ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年1月30日 17:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年1月17日 06:45 |
![]() |
6 | 8 | 2011年1月1日 13:30 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月20日 22:19 |
![]() |
1 | 4 | 2010年9月18日 11:08 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月6日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

こんにちは
どちらのSPがよいかは、セッテングや部屋などで変わりますが、D-108Eへ取り替えて使うことはできます。
コンポのSPが余りますので、不要でしたら、アンプだけのCR-D2が更に大きな出力で29,000円程度であります。
書込番号:12582708
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)
質問、と言うか教えてもらいたいことがありまして…
年末にX-N9EXを買いまして、テレビの音声をコンポから出したいと考えております。
そこで、テレビの端子を見てみたところ、音声出力は光デジタルしかないので、光デジタルケーブルを購入してきました。
しかし、コンポとテレビをケーブルでつないでもうまく音がでません。
テレビの音声をコンポからだすのは無理なんでしょうか?
あまり詳しくないものでうまく伝わらないかとおもいますが、よろしくお願いします。
0点

N9SX(これのいっこ型遅れの機種です)所有者です。
テレビの音声を光デジタルを使用してコンポから出すことは可能ですよ。
基本的に取説の22ページの様に接続が出来ていて、入力切り替えが「Digital」に出来ていたら音声は出てくれるはずです。
ただ、テレビ側で出力信号をコンポが読み込める信号を出力するように設定しないといけない場合もあります。
91ページ右上辺りに書かれています。
テレビの出力信号がAACあたりになっている恐れがあるので、それをPCM信号に切り替えてあげれば問題ないはずです。
あとは初歩的な問題として、91ページ右上にあるようにケーブルを曲げ過ぎて信号がコンポまで来てない恐れも考えられるかな・・・
書込番号:12521099
0点

テレビの音声出力設定がPCM以外になっていて音声の再生ができない状態が一番怪しいですね。
書込番号:12521300
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)
今年の10月下旬に色々なコンポを探し、大型家電店舗で各メーカーの
コンポの音を聞き、音質に惚れてこの製品に決めたまではよかったのですが・・・。
11月中旬に購入し、1か月経ちますが、購入当初にMDが読み込めず初期不良による返品。
今回は突然音が出なくなり、リセットしても症状は変わらず。
明日に修理対応か新品となるのか分かりませんが、オンキョーサービスへ
商品を送ります。
初期不良も含め、1か月で2回も故障するのは稀なのでしょうか?
この商品は壊れやすいのでしょうか?
それとも、たまたま不具合になる商品が重なっただけでしょうか?
この製品を所有している方または同等のX-N7EX(D)で私の様な経験(体験)を
された方はいますか?
また、「この製品の故障原因を教えてください」とオンキョーに問い合わせの文章も
梱包し送ることとしています。故障原因結果を頂けたらまた報告します。
1点

私はFR-N9FX(X-N9EXの前機種?)を買ってMDが読み込めないという症状が出ています。
私の場合は2009年8月に商品を購入し、2010年12月までに
MDが読み込めない症状で3回修理に出しています。
4回目の故障が先日出ました。
いい加減あきれるのでFR-N9FXに交換してもらいました。
ですがスピーカー部分は新品交換してもらえませんでした。。。
サポート対応もよくありません。
逆ギレされるし。。。
私はとことんonkyoと戦うつもりです(笑)
私は今回onkyo製品は初めての購入でしたが、もう二度と買うつもりはありません。
書込番号:12404320
1点

連続投稿すいません。
FR-N9FXに交換してもらいました。
→FR-N9EXの間違いですm(__)m
書込番号:12404341
0点

yamabonoさん報告ありがとうございます。
やはり同じ症状が出ているかたがいましたか。
プレーヤー機器類のものは不得意なのですかね?
で、報告の続きです。
12月16日に故障商品(本体のみ)を送り、オンキョーでも同じ症状とのことで、新品と交換となりました。(結局何が原因なのかは報告ありませんでしたけどね。)
12月22日商品到着。
が、なんと!下位モデルのN7EXを送ってきたのです。
なぜ?どうして?です。普通では考えられない。
ここでバッシングするわけではありませんが、商品管理がなってないのでは?って
思われますよね。
あまりにも管理が行き届いていないので先ほどメールで報告しました。
(想像はつくと思いますが怒り内容メールです)
12月23日は休日となるので24日には電話連絡があると思いますが、
さて、どの様な返答となりますか・・・。
後日、結果報告します。
yamabonoさん 私もオンキョーと戦うことに参戦いたします!(笑)
書込番号:12406053
1点

結果報告です。
先日のクレームメール内容で「もうこの商品は要らないので金返せ!」って記載し、
オンキョーからの返答(電話にて)は平謝りでした。
早急に手配し、お送りするとの事でした。
さすがに翌日には来ませんでした。
そして12月29日に商品が届いた状況です。
おまけかお詫びの粗品かは分かりませんが、スピーカー下において使用すると音がよくなるだとか・・・物が同包されていました。
次回コンポなどの機器類はオンキョー製品を買わないと思います。
書込番号:12443398
1点

ですがスピーカー部分は新品交換してもらえませんでした。。。
当然かと
書込番号:12445267
0点

にゃんこてんていさん
スピーカーも交換してもらいました。
自分はアンプだけ買ったのではなくコンポとして買ったので当然だと思います。
ご報告までに。
書込番号:12445396
1点

スピーカーも交換
本来本体修理でいいところを交換してくれたのはメーカーの好意ですね。
じゃあ壊れてないスピーカーは?
この辺からはメーカーの裁量範疇だから。
交換してもらえたのは良かったですが、
交換してくれなかったとしても仕方ないです。
書込番号:12445999
0点

にゃんこてんていさんはメーカーの好意とおっしゃいますが、
まあ私の場合は3回も故障して4回目でやっと交換ですからねえ…
先述した通り二度とonkyo製品は買いません。
書込番号:12446094
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)

EX-AR3とX-N9EXの比較は異種格闘技のような(笑)
MDが必要ですか?
不要でしたらONKYOのCR-D2+D-D2E とEX-AR3の比較を検討された方が良いと思います。
どちらが良いのかは実際に店頭にCDを持って行って比較してみると良いと思います。
(店員さんに断りを入れて)
CR-D2+D-D2E(又はD-112E)は音質最優先の機種でデジタルアンプを使用しているので
すごくくっきりとして、なおかつ深みのある音ですがX-N9EXはそれに比べると
音の抜けが良くないです。
あ、もしかしてUSBの端子が必要だからX-N9EXが候補に挙がったのでしょうか?
そうだと難しいですよね。
iPod/iPhoneだと別売のND-S1を買えば済む問題なのですが。
書込番号:12246762
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)
本日、ヤマダ電機の店員から
「X-N9EXとX-N9SXは性能は一緒で、違うのはリモコンぐらい(英語か日本語か)」
と言われたのですが、本当ですか?
それならば、安く売っているX-N9SXを購入しようと思うのですが…
0点

あら前投と同じような回答になりそう。
>それならば、安く売っているX-N9SXを購入しようと思うのですが…
それで良いと思います。
オーディオの場合、すぼまりの時代にはいり開発投資が止まっているので
革新的な再生技術や、素材の基礎研究そのものが止まっています。
したがって1〜3年の位のモデルだとほとんど音調に差はないといって良いです。
(さすがに5年以上だと、少しは改良されます。)
書込番号:11866506
1点

両者の違いはリモコンのデザインの変更程度みたいですね。
書込番号:11866510
0点

今さらですいませんが、
XーN9EX(D)は、光デジタル音声出力端子がついています
後は、やはりリモコンの表記ぐらいですかね
書込番号:11927948
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9EX(D)
ポイント使用での5年の長期保障を付けて、実質1万弱での
購入でした。
付属のスピーカーシステムは使用しませんで、ヤフオクにでも出品予定です。
このコンポ本体と、デノンのSC−A555SA、サブウーハーがデノンのDSW−7L
での使用環境です。
主に、リンキンパークやプロディジ、などのロック、サイバートランスなどを聴いてます。
スピーカーケーブルをモンスタ−の太いやつを使用しましたら、そこそこの音質になりました。
0点

こんにちは。
>実質1万弱での購入でした。
なんか、激安ですねぇ。展示品でしょうか。新品でその価格だったら、作ってる人が気の毒になる位の激安ですね。
書込番号:11679265
0点

購入、おめでとうございます。
ポイントがずいぶんたまっていたんですね。
ところでそのスピーカー、私が購入したいと思っています。
メールアドレスを連絡して、直接やりとりするというのは規約違反でしたっけ?
お判りの方含め、アドバイスをお願いします。
書込番号:11681857
1点

購入おめでとうございます。
ぜひ、細かなレビューをして戴けると嬉しいです。
音質、操作性、設置性、デジタルの扱いなど。
書込番号:11725262
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




