AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]ADATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年11月15日 07:15 |
![]() |
1 | 6 | 2011年10月6日 21:16 |
![]() |
1 | 6 | 2011年10月12日 08:12 |
![]() |
2 | 2 | 2011年9月6日 18:32 |
![]() |
4 | 3 | 2011年8月24日 18:28 |
![]() |
6 | 3 | 2011年7月31日 07:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ADATA > AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
asrockのH67DE3のマザーボードにこのメモリを使いたいと思っております
そこで相性が悪いかどうか教えていただきたいと思っています
また相性の調べ方なども教えていただければ幸いです
0点

相性の調べ方は実機でテストして初めて判ります。
ゆえに交換(相性)保障を付けれるお店でのメモリ購入をお勧めします。
書込番号:15341918
0点

>>そこで相性が悪いかどうか
相性は神のみぞ知るなので、我々には絶対動くとか言いきれません。
動かない時に保証してほしいのであれば上海問屋とかでご購入下さい。
たぶん動くとは思いますよ。動かない方が稀です。
上海問屋
【デスクトップパソコン用メモリー】 【相性保証付き】
Super Talent PC3-10600 4GB x 2本組み 計8GB DDR3-1333 W1333UX8GV
http://www.donya.jp/item/20491.html#cat
販売価格 2,599円(税込)
書込番号:15341938
0点

CPUは何?
IvyBridgeなら、PC3-12800を勧めますy
書込番号:15341954
0点

ハズレが無いような感じとしてはメモリシェアNO1のサムスンとか・・・
サムスン
MV-3V4G3D [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000413454/
\4,387
書込番号:15341990
0点

このクラスのクロックのメモリーで問題が出ることは稀ですよ
http://www.1-s.jp/doc/service/#menu_muryou_aisyou_a
このショップなら無料で相性保証が付いてます。
書込番号:15342300
0点

回答ありがとうございました
皆さんの意見を参考に保障してくださる店舗で購入することにしました
書込番号:15342386
0点



メモリー > ADATA > AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
ここで質問するのもおかしいかもしれませんが・・・
Win XPからWin 7へのOS変更でこのメモリを2セット合計16GBとしましたが、何故かWindows上では実装メモリ16GBで、8GB使用可能と出ます。
また、マザーボードのBIOSでも8GBしか認識されず、16GBでは認識されていないようです。
何か設定に問題があるのでしょうか?
マザーボード: ASUS P7P55D BIOSは最新です
CPU : Core i7 860 メモリ 本製品×2セット(4枚)
OS : Windows 7 Professional 64Bit
一応、マザーボードは16GBまでサポートしているのですが・・・
ひとつ気になった点は、なぜか最初4枚差しではメモリを認識せずに、起動できなかったため、メモリを1枚差して起動確認してから、2枚で起動確認した後、残りの2枚を差して(計4枚)起動した経緯があります。
ひょっとして、最後の2枚(8GB)を認識していないのでしょうか?
何かお分かりの方がいらっしゃればアドバイスいただければ助かります。
0点

CPU-Z等のソフトで4枚認識しているか確認してみては?
それと新しいメモリー入れたら
Memtest86+等でテストをした方が良い
書込番号:13588808
0点

マニュアル P2-24 MemOK!スイッチ や P2-41 POST State LED の DRAM_LED
が点灯していませんか?
メモリースロットが埃等で接触不良になっていませんか?
メモリーの取り付けが,挿入不十分(特にクリップのない側...)になっていませんか?
書込番号:13588885
0点

お二人ともありがとうございます。
(*'-')b さん、
CPU-Zで確認してみましたが、
Type DDR3 Size 16384MBytes となっているので、一応は認識しているようです。
但し、Channels # Singleとなっていますが、Dualチャンネルじゃないのかと?
なんだか怪しそうで、画像をアップすればわかりやすいのですが。
Memtest86+も試してみることにします。
沼さん、
DRAM_LEDは当初起動できなかったときには点灯していましたが、現在は点灯していません。
もう一度差し直してみようと思いますが、また、起動できなくなるかも知れないのが
心配です。
他に何かあれば、ご指摘いただければありがたいです。
書込番号:13589021
0点

おはようございます。自分もこのメモリーとこのマザーで同じことが起こりました。
ただその時は、8Gのメモリを積んだのですが4Gしか認識しませんでした。
情報を見ると実装8G、利用可能4Gと出ましたので、メモリーをさし直したところ正しく8G認識しました。
その時はDRAMーLEDは点いていませんでしたので、すでに解決していると思われますが、メモリをさし直してください。
書込番号:13589298
1点

>但し、Channels # Singleとなっていますが、Dualチャンネルじゃないのかと?
Dualが正しいので
メモリーをしっかりと挿し直して下さい。
書込番号:13590779
0点

アドバイスをいただいた方々、本当にありがとうございました。
メモリのうち1本がスロットに完全に刺さっていなかったようで、しっかり奥まで押し込んだところ、無事16GBで認識しました。
DOS-V機と呼ばれていたころから自作していたため、それなりに知識もある積もりでいましたが、正直このような単純なことが原因だとは気づきませんでした。
まことにお恥ずかしい限りです。
皆様のご親切に感謝いたします。
書込番号:13591527
0点



メモリー > ADATA > AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1105/ah/spec/
>標準4GB(2GB×2)/最大8GB(注5)
>(デュアルチャネル対応DDR3 SDRAM PC3-10600)
>注5 : 最大メモリ容量にする場合は、当社純正の増設メモリ(別売)を実装する必要があります。
>また、搭載済メモリを取り外して実装する必要があります。
メーカーは保証していませんが、規格的には適合しています。
書込番号:13570099
0点

規格が違います。
SODIMM DDR3 PC3-10600対応から選びましょう。
(例)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000276994.K0000150642
自己責任で!
書込番号:13570104
1点

失礼しました。ツノが付いてる赤いヤツさんが紹介しているのが正しいです。
書込番号:13570110
0点

ありがとうございます。さっそく買ってみます。無事メモリー交換ができら口コミに書き込みます
書込番号:13570123
0点

ありがとうございます。ただADATAの奴は初期不良で交換したサムスンがなぜか2G×2で最終的に交換してもらったサムスン4G×2で満足してます。思いっきり高くついたけど
書込番号:13614878
0点



メモリー > ADATA > AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
同じ規格でCFDのメモリーを4GX2で使用しています。
メモリースロットがあと二つ残っていて、更に8G増設しようと思っていますが、やはりメーカーは揃えたほうが良いのでしょうか?
0点

規格が合っていれば他のメーカーでも良いですが、不安があれば相性保証が付けられる販売店で購入を。
書込番号:13466793
1点

規格が同じなら、動く確率が大きいですが、試したことはないので確実とはいえませんが、
マザーなどの情報があれば、もう少しレスが付くかな、
しかし、600円の差でCFDのメモリーが買えるので、そちらにしといたほうがいいんではと思いますが。
書込番号:13466805
1点



メモリー > ADATA > AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
お伺いします マウスコンピューター Lm-i733S-DB24Lを購入予定です
メモリーを探していた所こちらを見つけました
オプションと比べてあまりに安いのですが上記の機種で使用可能でしょうか?
ご存知の方教えて下さい
サポート電話には聞きにくい内容なのでよろしくお願いします
0点

大丈夫なはずですよ。
値段の違いは組み込み手数料と思っていただければと。
メーカーオプションはどうしても高くなってしまいます(相場変動に対する動きが鈍い)。
書込番号:13413023
2点

基本構成で、4GBが1枚搭載ですので、4GBを1枚追加で合計8GBになります、
オプションで8GBなら、\5,250円もしますね、
自分で購入増設した方が、安くできます、
4GBを1枚購入
安くあげたいなら、こんなのでいいかと
Silicon Power SP004GBLTU133V01 [DDR3 PC3-10600 4GB] \1,866円
URL
http://kakaku.com/item/K0000249248/
定番なら、こちら
CFD D3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB] \2,254円
URL
http://kakaku.com/item/K0000150648/
書込番号:13413127
2点

axlだよさん ありがとうございます安心しました
JZS145さん アドバイス参考になりました 最初はオプションで2G(−1050円)にして
こちらを購入と考えていましたが 1枚増設でも良いようですね
もう一度検討して購入したいと思います
書込番号:13413529
0点



メモリー > ADATA > AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

基本的に非対応品はありません。
元々6枚挿しはメモリモジュールに関せずトラブルをよく見かけるので成功するかどうかは運次第、差し込み方次第です。
一応3枚組を2セット買った方が何かあった時に対応しやすいんじゃないでしょうか。
一部の店でやっている相性保証を付けるなら1枚単位でも2枚組でもいいとは思いますけど。
あと、根本的なところでWin7 Homeはメモリ16GB制限があります。
それを超える場合はPro以上にして下さい。
書込番号:13316385
2点

バラ売りでも2枚組でも3枚組でも対応しますよ。
なのでそれ3セットでも相性さえ出なければ問題はありません。
ですがトリプルチャンネル動作確認済の3枚組セットを購入された方が安心ではありますね。
DDR3 4G 3枚組み
http://www.dospara.co.jp/5pc_parts/shopping/br12/sbr741/
まあ相性保証付きでの購入なら、バラでも2枚組でも心配無いでしょう。
書込番号:13316420
2点

X58で使うなら3枚組か6枚組がお勧めだけど
流通の関係なのか割高ですよね・・・
書込番号:13316919
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





