VALUESTAR W VW970/BS PC-VW970BS
Core i5 650/4GBメモリー/1TB HDD/BDドライブ/GeForce GT 330M/地上・BS・110度CSデジタルチューナー×2/Office Home & Business 2010などを備えた23型フルHD液晶搭載一体型PC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/BS PC-VW970BS
SSDへの換装後の未割り当て領域をDドライブへ統合したいをご教示ください
本PCで皆さんのご協力により SSDへの換装が完了しましたが 未割り当て領域により 2Gあるはずの容量が1Gしかありません
NEC製PCのため 未割り当て領域があるものと思い、最善の方法で 出来ればDドライブへの統合を希望しています
今一度よろしくお願いします
書込番号:24626806
0点

すいません
補足です
NECのPCの場合、未割り当て領域にNECのデータが残っているものなのでしょうか??
であれば 上述の統合ではなく、未割り当て領域を可能な限り小さくして Dドライブを増やすことが最善なのかと考えています
最終的には未割り当て領域を可能な限り小さくして 見えなくしたいと思います(CドライブとDドライブのみを表示したいです)
書込番号:24626814
0点

未割り当て領域 結合
ってググればすぐわかる
https://www.diskpart.com/jp/articles/how-to-combine-two-unallocated-partitions.html
書込番号:24626824
0点

・ ディスクの管理画像で、説明されるほうが分かりやすいかと。。
・Ease Us Partition Master で、未割当領域を移動して、隣同士のドライブへ併合する。
・クローンソフト自体を変える・・・ https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23932336/ こちらで行うと「未割当」はできません。
書込番号:24626828
0点


「コンピューターの管理」-「記憶域」-「ディスクの管理」の画面キャプチャをアップロードすると、現状が分かって解決が早いかも。
書込番号:24626848
0点

>NECのPCの場合、未割り当て領域にNECのデータが残っているものなのでしょうか??
どこのメーカーのPCでも最初から未割り当て領域となっているのであればデータは無いかと思います。
使用者が未割り当て領域にしたのであれば、そのままでは読めないデータが残っているかと思います。
書込番号:24626871
0点

先ずは、ディスクの管理のスクリーンショットのアップですね。
未割り当て領域の統合は、無料版のパーティション操作ソフトで可能です。
私は、AOMEI Partition Assistant Standard を使用しています。
書込番号:24626981
0点

>ごりえ7さん
>NECのPCの場合、未割り当て領域にNECのデータが残っているものなのでしょうか??
その可能性はありますよね。 OS(Windows)からはみえないだけで、PCを出荷時に戻すためのデータなどなどがはいっているかもしれません。 消す前にPCのマニュアルやサポセンにコンタクトして確認するとよいと思います。
例えばベンダー固有のツール(工場出荷時に戻す)などなどではその領域にアクセスできるなどありますよね。
まずはディスク管理の写真をUPですね。
書込番号:24627112
0点

>ごりえ7さん
わたくしの前のPOST内容は換装後クリーンインストールにはあてはまりません。
書込番号:24627116
0点

私が以前クローンして未割り当てが出来たディスクの管理の写真は、こんな感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001173553/SortID=24108280/ImageID=3543669/
715.41GBと巨大な未割り当てをフリーのEaseUS Partition Masterで1つずつ移動させて行き、最終的にはCドライブと合体させました。
未割り当てがな無いのは、下記の写真。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001173553/SortID=24108280/ImageID=3543668/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001173553/SortID=24108280/ImageID=3543670/
書込番号:24627213
0点


NECのPCなので 当時は沢山のソフトがありましたが ウィンドウズ10へUPデート後に ほとんどのソフトが消滅しました・・・
これも どこかに入っていて 復活できるのでしょうか??
書込番号:24627280
0点

931GB 半分近く あるじゃない!
修正で行うには、先に述べました Ease Us Partition Master を使って、その領域をC:や D:の隣に移動しないと合体できません。
書込番号:24627295
0点

何を使って、そんなおかしな状態になったのでしょう?
一番最初の状態は、変な状況で無かったはずです。
書込番号:24627296
0点

説明ややこしくなるので、こちらのサイトを参考に作業されてみてください。
「AOMEI Partition Assistantでパーティションを移動する方法」
https://www.diskpart.com/jp/help/move-partition.html#:~:text=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E6%89%8B%E9%A0%86,%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%92%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:24627298
0点


新しいソフト使っての移動が面倒なら、その「未割当領域」を右クリックで、
ドライブレターE: やF: を作って使用することもアリですよ。
書込番号:24627313
0点

>>NECのPCなので 当時は沢山のソフトがありましたが ウィンドウズ10へUPデート後に ほとんどのソフトが消滅しました・・・
プリインストールアプリは下記URLですね。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/102q/06/valuestar/vsw/software/index.html
Windows 10へアップデートと言うことは、Windows 7からの上書きインストールでしょうか?
>Windows 10へのアップグレードをご検討のお客様へ
>「アップグレード対象製品一覧」にないNECパソコンにつきましては、動作確認情報、ドライバの提供を含めサポートを行いません。お客様がご利用のパソコンが対象製品一覧にない場合は、アップグレードにより不具合が発生する可能性がありますので、Windows 10へのアップグレードを行わずにそのままご利用いただくことを強くおすすめします。
https://support.nec-lavie.jp/win10-upgrade
VALUESTAR W VW970/BS PC-VW970BSは、「アップグレード対象製品一覧」にないNECパソコンになります。
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/windows10upgrade/win10_index.htm
また、Windows 10の「ソフトウェアの対応状況一覧表」は下記のとおりです。
プリインストールアプリは、一部を除いて壊滅状態になります。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win10/upgrade/support/index.html
私が2010年製のNECのノートPC LaVie LL870/WGをWindows 7からWindows 10へ上書きインストールしましたが、TV視聴アプリSmartVisionは使用できず、MS Office以外はまともに使えない状態でした。
なので、SATA SSDを増設して、これをシステムドライブとし、従来のWindows 7とクリーンインストールしたWindows 10の2種類のmSATA SSDを用意しています。
>>これも どこかに入っていて 復活できるのでしょうか??
Windows 7時代のアプリは諦め、Windows 10をクリーンインストールするのも一つの方法かと思います。
書込番号:24627323
0点

>ごりえ7さん
アプリをインストールするのに必要なユーティリティアプリ「ソフトインストーラ」や「ソフト&サポートナビゲーター」は、2020年12月31日の、Adobe Flash Playerのサポート終了、さらに、2021年1月12日より利用不可となったことにより、利用出来ません。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/info/2021/announce/flashplayer/index.html
書込番号:24627344
0点

>ごりえ7さん
>ディスクの割り当てにたどり着くのに 膨大な時間を要しました・・・・
本来、クリーンインストールおすすめしたいところですが。。。。
1863.02GB で 931.5GB 未使用なのはもったいないでよね。
書込番号:24627509
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
