VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド] のクチコミ掲示板

2010年 6月17日 発売

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]

Core i5 650/4GBメモリー/1TB HDD/BDドライブ/地上・BS・110度CSデジタルチューナー×2/Office Home & Business 2010などを備えた23型フルHD液晶搭載一体型PC(グランベリーレッド)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 650 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]の価格比較
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のレビュー
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]の画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のオークション

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月17日

  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]の価格比較
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のレビュー
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]の画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル > VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド] のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]を新規書き込みVALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの増量換装について

2015/07/05 11:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

現在問題無く使用していますが来月、5年の長期保証の期限を迎えます。
そこで、HDDの増量クローンを作製し、換装したいと思います。
候補のHDDの容量が大きいため若干仕様が異なりますが使用できますか?。
PC : NEC VALUESTAR W VW770/BS6B    Windows 7 64ビット
現在装着されているHDD : ST31000528AS (1TB SATA300 7200)
               1TB SATA300 32MB ディスク2枚
入替予定HDD : ST2000DM001
               2TB SATA600 64MB ディスク3枚
クローン作製ソフト : AOMEI Partition Assistant
尚、同じSEAGATE(シーゲイト) 社製を考えていますが、他により最適なHDDがありましたら教えて下さい。
また、HDDのクローン作製の経験はあり、備品や手順は理解しております。以上、よろしくお願いします。

書込番号:18937911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/07/05 14:05(1年以上前)

ST31000528ASは非AFTなので、AFTのHDDにクローンを作るには若干の注意が必要です。
http://igaueno.jyoukamachi.com/hdkanso11.htm

すでにご存知でしたらご容赦を。

HDDメーカーは現在3社しかありません。
どれを選んでも壊れる可能性はあるので、定期的にバックアップを取ることをお勧めします。

書込番号:18938297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/07/05 21:36(1年以上前)

あさとちんさん、早速のご回答、ありがとうございます。
HDDのAFT・非AFTについては知りませんでした。
まだ日がありますので、学び調べてみます。
尚、バックアップは2か月毎にイメージで作成しております。
アドバイスありがとうございました。先ずはレスのお礼まで。

書込番号:18939653

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/06 06:27(1年以上前)

>バックアップは2か月毎にイメージで作成しております。

バックアップデーターからの「復元」ができるか
試行されておかれると,いざという時に安心です。

爺のお節介。

書込番号:18940612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/07/06 10:49(1年以上前)

沼さん、 レスありがとうございます。
そうなんですよ。以前からイメージでバックアップしているものの、正常に復元できるか気にはなっていました。
ノートPCでは他のソフトを使用してクローンを作製・換装して、完動を確認した事はあります。
空きの1TBの外付けHDDがありますので、保証切れ後に先ずはこれに復元して換装してみます。
先のAFT・非AFTが気になりますが・・・。お節介アドバイス?!、ありがとうございました。

書込番号:18941080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 YAMAHA製スピーカーなのに

2012/11/22 18:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

スレ主 ten子さん
クチコミ投稿数:1件

スピーカーからの音が小さくにもるんです
 電源入れて、3分から5分位は症状は出ないんですが、その後、
 勝手に音声下がり、ノイズ雑音がしだいに大きくなり、音声をカットして使用しています。
 プログラムじょうのトラブルかと思い、少しは操作しましたが
 単純にスピーカー不良だと、確信しました。
 購入する際、ヤマハ製が欲しくなり、ランクを上げて購入しましたが、こんなに早く壊れるなん て。NEC憎し。
 みなさんも、このようなトラブルありますか。
 
 治すと幾らかかるのかなー。

書込番号:15375621

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/11/22 20:39(1年以上前)

にもる・・・?

スピーカー不良でなぜにNECが憎いの?

というかちゃんと切り分けできてるかどうかも怪しい。

書込番号:15376154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデルの満足度3

2012/11/29 14:25(1年以上前)

スピーカートラブルはないね

NECに修理出したらふんだくられるだろうなぁ

怖い怖い

外付けスピーカー買ってイヤホンのところぶっさしたらどうでしょうか?

書込番号:15407944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

増設メモリ8Gの件

2011/09/11 22:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

スレ主 sss6さん
クチコミ投稿数:8件

現在、VW770/BS6Wの4Gのメモリを8Gに増設しようと考えているのですが、8GでこのPCと相性の良いメモリはないでしょうか?とある店で情報を聞くとW3U1333Q-4Gがおすすめだとききました。他にはバッファロー社 D3U1333−4GX2/Eもおすすめだとか聞きました。VW770/BS6Wで増設メモリ4G×2(8G)にするにはいったいなにがいいのか迷いここに書き込みました。

書込番号:13488632

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/09/11 22:47(1年以上前)

NECの純正メモリはマイクロンっぽいですね。

書込番号:13488702

ナイスクチコミ!0


スレ主 sss6さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/11 23:25(1年以上前)

早急なお返事ありがとうございますmm増設メモリをするにあたりはやはり純正のメモリがおすすめですかぁ><調べてみたところなかなか値段たかいですなぁ><4千円あたりでW3U1333Q-4Gとかはだめなのかなぁ><

書込番号:13488887

ナイスクチコミ!0


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/09/11 23:38(1年以上前)

W3U1333Q-4Gでいいと思います。
相性が心配なのであれば相性保障入れて買われればいいかと

もしくはバッファローとかの動作確認済みの物を買うか

書込番号:13488954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/09/11 23:44(1年以上前)

型番が分かれば、NEC純正と同じマイクロン品を
買うという手もあります。少し安全でしょう。

書込番号:13488980

ナイスクチコミ!0


スレ主 sss6さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/11 23:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。値段がお手頃なW3U1333Q-4Gで検討してみようと思います。心配なのは知人が増設メモリをして相性がわるかったのでもとのメモリにもどしてみたもののPCが同じ画面でwindowsにINできなくなるような事案を聞いたので少し心配だったのでここに書き込みました。

書込番号:13489051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

IEEE端子

2010/11/03 23:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

クチコミ投稿数:10件

教えて下さい。
この機種にはIEEE端子はついておりますでしょうか?

書込番号:12161386

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/03 23:35(1年以上前)

仕様表によるとIEEE1394 4ピン×1があるようです。
仕様表はこちら。

http://121ware.com/navigate/products/pc/102q/06/valuestar/vsw/spec/index.html

書込番号:12161436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/03 23:36(1年以上前)

このスレの上にある型番を選び、次ページの右上にあるメーカー仕様表をクリック。

書込番号:12161451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/04 07:39(1年以上前)

回答をいただいた皆様へ

回答ありがとうございました。
今までスペックのところしか見ていませんでした(^_^;)

書込番号:12162475

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/04 08:13(1年以上前)

IEEE 802.3の端子が無いパソコンは、今やほとんど無いです。

書込番号:12162544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/04 08:42(1年以上前)

きこりさんへ

IEEE802.3端子のついていないパソコンはほとんどないとのことですが
もうひとつの検討対象となっている
FMV ESPRIMO FH700/5BD FMVF705BDR [ルビーレッド]のクチコミ欄に
ついていないと書いてあったのですが、こちらのパソコンにも付いているのでしょうか?
スペックからは読み取れないのでもしわかるようでしたら教えてください。
必要なのはDVテープの取り込みようとして「IEEE1394」です。
「IEEE802.3」との違いは何なのか?もあわせて教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12162600

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/04 08:53(1年以上前)

803は、有線LANの規格です。

書込番号:12162635

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/04 08:58(1年以上前)

IEEEは、日本語で言うと電気電子学会。
電気電子学会端子とは言わないでしょ。
電気電子学会が定めた1934番の規格が、アップルが開発したファイアワイアを追認したもの。

書込番号:12162646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

スレ主 08655さん
クチコミ投稿数:58件

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6Rを購入しました。
まだ購入して間もないのですが、非常に気に入ってます。
ただ、今までXPを使用していたので、悪戦苦闘しております。
前置きが長くなつてすみません。
質問があります。何方か教えて下さい。
iTunesをインストールしたいのですが、iTunes64ビット版インストーラが必要です。
と書いてあります。PC初心者なので意味が分かりません。
どうすれば7の64版のPCにインストール出来るのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:12127589

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/28 17:01(1年以上前)

 08655さん、こんにちは。

 スタートボタン→すべてのプログラムで「Internet Explorer(64bit)」を選択し起動して下さい。
 そして下記のページで「今すぐダウンロード」をクリックして保存を選び、
 ダウンロードが完了したファイルをダブルクリックすればインストールが始まります。
「アップル - iTunes - iTunesを今すぐダウンロード -」
 http://www.apple.com/jp/itunes/download/

書込番号:12127665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 08655さん
クチコミ投稿数:58件

2010/10/29 08:45(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:12130829

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/11/14 14:46(1年以上前)

このパソコンでわざわざ「Internet Explorer(64bit)」を選択せずとも、普通にアクセスしてiTunes 10.1 for Windows (64-bit) のインストールページに飛べましたけど、それとは違うんですかね?

書込番号:12214854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

機種選びで迷っています。

2010/10/26 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

クチコミ投稿数:54件

この機種とONKYOのE713A9B、及びHP ALL-in-One PC200-5250jpの3機種で悩んでいます。
用途は、主にネットサーフィンです。以下各機種の僕が見た特徴を記述しますので、機種選びでよいアドバイスを何とぞお願いいたします。
VALUESTAR
良い点
1)液晶が綺麗 2)テレビ録画機能が豊富(おまかせ録画、dlnaなど) 
3)リモコンも使いやすそう 4)メーカーの信頼性が高い 5)USB3.0があり長く使えそう
悪い点
1)本体がでかくて重い。2)値段がやや高い
ONKYO
良い点
1)ipodドッグがあり、かっこいい 2)場所をとらない 3)やや安い
悪い点
1)メーカーの信頼性が薄い 2)キーボードがいまいち 3)液晶がテカテカしてる
hp
良い点
1)シンプルで場所をとらない 2)やや安い 3)液晶が非光沢で疲れにくそう。
悪い点
1)これといって特徴がない気がする 2)海外メーカーで心配
以上間違ってるかもしれませんが列記させていただきました。
どの機種かを本当に決めかねています。機種選びでアドバイスをいただければありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:12120091

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/27 04:27(1年以上前)

 遥かなる勝利さん、こんにちは。

「ネットサーフィンが主な目的」となると、モニタのサイズが23インチ&IPS液晶のVALUESTARが一番良いのではないかと思います。

書込番号:12121004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/27 08:33(1年以上前)

VALUESTARで良いと思います。

遥かなる勝利さんが言ってる通り、
悪い点の整理からいきますと、

ONKYOのはキーボードが使いにくい→常にパソコンを動かす入力装置なので
この部分が使いにくいと、スムーズに文字入力が出来ないし、疲れると思います。
私もこの点で富士通とNECを迷って、キーボードでNECにしました。
同じくSONYも見かけはお洒落だけど、キーボードが使いにくい。

液晶がテカテカする→私もあまりにも光る機種は、自宅などで、使用する時、
証明や、日差しで見にくくなると思い、その点が、大丈夫ならいいのですが。

HPは→悪い点がないという事ですが、見たことがないのでイメージだけで言えば
ユーザーが少なそう、まぁ、少ないから悪い分けではないが、関連記事がなさそうなので
トラブル対処が自分ではしにくいので、メーカーサポートで解決ということになるかもしれません。

VALUESTARは信頼性は抜群。将来を考えるとUSB3.0がいずれ主流になれば、さらに本体の能力も生かすことができる。
それから、本体が大きいというのは、モニターはだんだん大きめのサイズにいこうしていってるのが現実。だから、後々、大きいサイズを買えばよかったとならないですみます。
重さは、一度設置してしまえば、動かす事はあまり無いと思います。

用途はネットサーフィンということですが、大きいサイズなら、見やすいし、マルチタスクでも使いやすいと思います

書込番号:12121381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/10/31 23:10(1年以上前)

カーディナルさん、お出かけ好き家族さんアドバイスありがとうございます。
NECがいいとのご意見ですね。しかし、デザインや値段的なことも考えONKYOやHPもなかなか見切れません。やはりIPS液晶はよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12145972

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/11/13 09:54(1年以上前)

地デジを斜めから観たりするとその差は歴然です。
私は寝ながら地デジを観るときがあるんですが、IPS液晶じゃないと画面が黒くなって全く観られませんでした。
店頭で他のPCと見比べてみれば分かると思います。

書込番号:12207898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 09:59(1年以上前)

>やはりIPS液晶はよいのでしょうか?
==>
常に真正面からしか画面を見ないなら IPS液晶でなくてもガマン出来ると思う。
上の人が書いてるように TVやビデオは、PCの前に鎮座しなくて見れる物だけど、
寝転がってとか、斜めから画面を見る場合は、視野角が広い IPS液晶でないと 
画像がきちんと見えなくなります。

書込番号:12207915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]を新規書き込みVALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]
NEC

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月17日

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング