VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド] のクチコミ掲示板

2010年 6月17日 発売

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]

Core i5 650/4GBメモリー/1TB HDD/BDドライブ/地上・BS・110度CSデジタルチューナー×2/Office Home & Business 2010などを備えた23型フルHD液晶搭載一体型PC(グランベリーレッド)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 650 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]の価格比較
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のレビュー
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]の画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のオークション

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月17日

  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]の価格比較
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のレビュー
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]の画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル > VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド] のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]を新規書き込みVALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

テレパソの寿命について

2010/09/16 23:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

クチコミ投稿数:3件

先日この機種を買い、テレビも観れて動作も速くとても満足しています。
ふとテレパソ全般の寿命の事が気になり、自分なりに調べてみたのですが
調べるのがヘタなのかあまり有益な情報は得られませんでした。
そこでここで質問をさせて下さい。

やはりテレビを観ながら使っていると寿命は変わってくるものなのでしょうか?
主なパソコンの作業として、毎日の録画、インターネット、
ちょっとしたゲームで使っています。
テレビの視聴を中心にして使っているわけではないのですが、
自室にテレビがないのでテレビを観るときはこのパソコンを使っています。

3年から5年を目処に使おうと思っているので、できれば長持ちさせたいのです。

書込番号:11921670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/17 00:53(1年以上前)

「パソコンとして」ではなくてTV視聴だけにPCを立ち上げていても、PCでのTV視聴はテレビジョンとは異なり、ソフトを使っていますからHDDは回転を続けますからねー。
その分だけ寿命が縮まるといえばそうかもしれませんねー。
少しでも延命させようと思うならTV 視聴のみの場合はテレビジョンで、ということになるでしょうか(笑)
どれくらい縮まるか、それは判りりませんけれど。

書込番号:11921967

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/17 01:17(1年以上前)

追伸

当方は自作PCで、TVチューナーはIOデータの製品を使っています。
当然PC自体を立ち上げなければなりません。
TVチューナー付きモニターで、PCの電源を落とした状態で視聴できるようにしたいですね。
録画したい時だけチューナー搭載の(今の)PCを立ち上げるとか。
しかし、お高いですね(笑)
http://nttxstore.jp/_NGXMZ_01_04_03_1?FREE_WORD=&MKRCD=&SIZE=20&SPID=&SPN=

書込番号:11922035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/17 08:19(1年以上前)

ピンクモンキーさん早速のお返事ありがとうございます。

やはり少なからずテレビを視聴するとパソコンに影響はあるのですね。
テレビとして使うときはその辺を考えて使いたいと思います。

TVチューナーがついている液晶ディスプレイがあるなんて全然知りませんでした。
確かに値段は少し高いですね。
もう少し出したら普通のテレビが買える値段なので。
でも少しだけ検討してみたいと思います。

書込番号:11922686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/17 08:25(1年以上前)

繋げられるならば、いっそのこと液晶テレビにしちゃえば? テレビが優先的な場合はいいかもね。

書込番号:11922703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/17 18:29(1年以上前)

ログやんさん返事ありがとうございます。

とりあえずこのパソコンを買った事で予算が今はないので、また予算がたまったら
また液晶テレビも考えてみたいと思います。

ピンクモンキーさんが教えてくださった液晶ディスプレイも
気になる所ではあります。

書込番号:11924433

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/18 14:11(1年以上前)

私が以前使っていた日立のPriusは3年半ほど使いましたね。
手放すときも問題なく使えていましたよ。
流石に、日立がPCから撤退してチューナーやテレビ視聴ソフトのアップデートが無くなり、しかもアナログと地デジのダブルチューナーという、何とも中途半端なモデルになったので、この機種に買い替えました。

書込番号:11928612

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデルの満足度5

2010/10/19 09:21(1年以上前)

以前購入したNECのテレパソが先月、六年目でハード壊れました。
(そんな人もいるくらいに受け取って下さい。)
ほぼ毎日稼動してくれてたので、十分です。
ありがとうをいいたい。
昨年に一度、背面にあるファンの当たりが、熱で焦げました。
保証期間外なのにメーカーが出張無料修理してくれました。
もしかして、そういうことがなければ、もう少し長生きできたかも?

書込番号:12082757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2012/08/16 21:49(1年以上前)

カピんこさん,PCの調子はいかがですか。

私もテレパソの寿命が気になっている一人です。

私のPCは最近(といっても半年前くらいから)調子が悪いです。
購入から1年位はとても調子が良く,ほぼ毎日のペースで快適にテレビ視聴&録画をしていたのですが,最近では,スマートビジョンの起動に数分はかかるようになってきました。
そのため,現在では録画のみでテレビの視聴は行っておりません。
起動後も不安定で,録画番組の呼び出しにも数分かかることもあります。
また,番組表の取得もうまくいかず,利用することもできない日もあるほどです。
とにかく調子が悪いんです。

このクチコミをご覧になられている方で,何かの情報をご存じの方いらっしゃいましたら,ご連絡いただけると幸いです。

書込番号:14944000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 都内の価格は?

2010/08/31 20:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

クチコミ投稿数:3件

今週の週末に池袋と新宿に行く予定なのですが皆さんの購入価格やその時に付いたポイントなど教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:11842252

ナイスクチコミ!0


返信する
rnk7389さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/01 00:26(1年以上前)

Kジマで174,800円+21%でした。
店内に在庫はなく、他店からの直送でした。

書込番号:11843752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/01 09:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。もうすぐ新モデルが出るみたいですが価格はそんなに下がらないみたいですね。

書込番号:11844790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/09/04 22:08(1年以上前)

ヤマダ電機LABI新宿で開梱展示品を台数限定で¥114,800ポイント無しで販売してました。色は確認してません。

書込番号:11861249

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/07 16:57(1年以上前)

私の近所のヤマダ電機やJoshinでは売り切れていましたね。

ご購入をお考えなら、お早めに。

書込番号:11874340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/11 20:24(1年以上前)

何処も 売り切れのようですね?

近くの コジマ電気で169,800円 10%ポイント?
これで 手を打ちますか?

明日 交渉人?してみます???

書込番号:11894496

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/12 11:52(1年以上前)

私は1ヶ月前にLABI1なんばで、18万円のポイント還元21%+メール会員ポイント3%で購入しました。
満足していますよ。

書込番号:11897970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/13 11:38(1年以上前)

秋冬モデルが発表されましたが、どうにもスペックダウンしたように思えます。
http://121ware.com/valuestar/w/?pro=121pro_top_menu

この夏モデルがさらに品薄になりそうですね。

書込番号:11903115

ナイスクチコミ!0


212maさん
クチコミ投稿数:19件

2010/09/13 15:41(1年以上前)

新型を待って購入するか悩んでいましたが、秋冬モデルを見て、早速NECダイレクトで購入してしまいました。

書込番号:11903850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/13 22:23(1年以上前)

昨日 池袋に行き ヤマダとビックに掛け合いましたが、NECダイレクトの御兄さんが カスタマイズを薦め 面倒くさくなり 手ぶらで帰ってきました。
夜遅く 近くの(歩いて行ける距離)のヤマダに行ってみると 何とパールホワイトがありました。
少々 高く 155000円の5%ポイントという値段でしたが、何かの時考え 即決しました。
ビックは 未だに 保障の制度が理解できません!秋冬には パールホワイトモデルは 無く昨日 決めて良かったと 一人納得しています。

書込番号:11905668

ナイスクチコミ!0


pinckeyさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/14 01:37(1年以上前)

東京は安いんですね。。。

日曜日に神戸のヤマダで買いましたが、

交渉して、5年保障込みで179550円(ポイントなし)でした。

私が購入したファインブラックが最後の在庫だったらしいです。

あとは展示品のパールホワイトだけ。

しかも展示品でも176800円(ポイントなし)で売ってました。

都内と2万円位違いますね。。。うらやましい。。。

書込番号:11906896

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/14 05:52(1年以上前)

場所にもよると思いますよ。
私が一ヶ月前に購入した時もポイント無しなら15万ちょっとでしたよ。
近所のヤマダ電機ではここまで安くしてもらえませんでした。
LABI1なんばは周りが安売りの電器店が犇めいていますからね。

書込番号:11907206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

カチカチ音について

2010/08/20 18:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

クチコミ投稿数:13件

先週、購入したばかりですが、電源を入れてからカチカチ音がずっと続きます。
 初めはハードディスクかなと思ったのですが、パソコン裏面の本体を支える部分(分かりにくい表現ですみません。)から聞こえてくるような気がします。
 ファンの音なのでしょうか。他にブーンという音はしますので、それがファンの音だと思っていました。
 初心者です。
 これが仕様なのかどなたか、アドバイスお願いします。

書込番号:11788393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/20 19:08(1年以上前)

その不思議な音を聞いてみたいと思います。
こういうう場合は、画像アップの機能のほかに、音声アップの機能も欲しくなりますね。
うまく回答できませんですみません。

書込番号:11788515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/20 21:27(1年以上前)

ハードディスクでもないファンは普通そんな音はしませんし
 珍しい現象かも

 サポートにも 問い合わせてみてはいかが?

原因が解ったら教えてもらえると嬉しいです

書込番号:11789072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/08/20 21:56(1年以上前)

そうかも さん、akutokugyousyani_tencyuu さん、早速ありがとうございます。
そういわれると、何だか音が出る場所については、自信がなくなってきました。
すみません。
音が出ているのは確かなので、もう少し冷静に観察してみます。

書込番号:11789261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/08/20 23:14(1年以上前)

2日前にこのPCを購入しました。確かにディスプレイの裏側でブーンという音がします。ファンの音だと思います。
でもカチカチという音はしません。私と使用状況が同じではないと思いますがそれでも仕様とは思えません。サポートにお尋ねになられては如何でしょう。

書込番号:11789752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/08/21 10:10(1年以上前)

ゆきおじさん ありがとうございます。
サポートに電話したら、「音が出るだけでは不具合とは言えないし、電話では分からない。心配なら検査してみる。ただし、異常がなければそのまま戻すことがある。」との返答を受けました。
検査に出すのが一番いいとは思うのですが、戻ってくるまで2〜3週間かかること、もしも初期化されたら、再セットアップ(家族ごとのメール設定も含め)の苦労を考えると躊躇する部分もあります。

なお、音が出る場所ですが、ファンではないようで、パソコンの裏で耳を澄ますと、どうも本体の真ん中より下の部分から聞こえてくるような気がします。(カチカチカチカ or チチチチチ)

書込番号:11791305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/08/29 00:10(1年以上前)

私も8月の初めにNEC ValuestarのVW770/Bを購入しました。最近まで時間がなくてあまり使っていなかったのですが、最近、このPCから低いブーンという音が出ている(波のように大きくなり小さくなりまた大きくなる、の繰り返し)のがとても耳障りで、ネットやメールをしていると耳が痛くなります。同じような問題を感じている人がいないかとネットで探したら、このコメントを見つけました。このブーンという音が続くようだと、このPCを使っていられないので、とても困っています。近々に購入した電気店に相談してみようかと思います。

書込番号:11828850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/08/31 20:41(1年以上前)

悩んだ末にメーカーに修理に出し、本日戻ってきました。
電源ユニットのファンからの異音らしく、ユニットを交換したとのこと。
ドキドキしながらパソコンに電源を入れたのですが・・・・、直っていました。(ホッ)
皆さん、お世話になり、ありがとうございました。

ふらっしゅひかりさん、ブーンという音は私のパソコンからもします。(暑いと波のようにうねります。)
ファンの音と思って、そちらは我慢しています。正常の範囲かと思っていますが、何か分かったら教えてくださいね。 

書込番号:11842298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード入力できない

2010/08/15 12:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

先のスレにてHDDの換装がさほど難しくなさそうとの事でしたので、この機種をネットにて購入しました。しばらくは正常に作動していたのですが、急にキーボード入力ができなくなりました。

1文字打っただけで、打っていない2〜3文字が同時に入力されてしまいます。
また、Shiftキーを押すと、スタンバイ状態に入ってしまいます。
取説にあるCONNECTボタンを押して登録をしなおしましたが直りません。
他のUSB接続のキーボードでは正常に入力できます。
マウスは正常に作動しています。
サポセンになかなかつながりませんので、アドバイスをお願いします。

書込番号:11765520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/15 12:23(1年以上前)

・電池を換えてみる。(付属電池は消耗してる事がある)
・距離を近づける。(電波障害によるかも知れない)
・試してダメならメーカーへ

*28: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。
*29: キーボードの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約1000時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。
*30: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。

自分なら使い易い使用可能な距離10m物、キーボード&マウスに換えちゃう事も考えますw

書込番号:11765567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/08/15 13:37(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、
 早速のレス、ありがとうございます。 
 
・新品電池に交換してみましたが直りません。
・キーボードを本体の正面前で操作しましたが直りません。
キーボードのハード的な故障のようですね。
サポセンに電話サポートの予約を入れました。
ありがとうございました。

書込番号:11765813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/08/23 09:51(1年以上前)

121コンタクトセンターのサポートを受けました。
BIOSの設定を初期値にもどしても解決しなかったので修理の手配を依頼し、宅配便にて自宅へ引き取りに来てもらいました。
4日後に「キーボードユニットを交換しました。」との修理報告書と共にNECサービスセンターから戻ってきました。
キーボードの無線登録をし直し、正常に使用しております。

機械モノですので不具合が発生するのは止むを得ないと思いますし、NECコンタクトセンターのサポートには満足しております。
ただ今回の場合、キーボードのセットアップ後しばらくは正常に使用できていましたので、キーボードのハード的な故障と推測できましたが、最初から不具合があれば解りにくかったと思います。

書込番号:11800781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問させていただきます。

2010/08/08 07:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

スレ主 和食人さん
クチコミ投稿数:3件

セカンドテレビとしてもかなり使えると言うことでこのPCの購入を検討してますが、現在自宅のテレビ、パソコン、電話すべてイオ光でお世話になっています。
電気屋さんでこの機種はイオ光でテレビ試聴出来ますか?と聞いてもみんなあいまいに答えてきます。イオさんに聞いて下さいみたいな。
どなたかイオ光でパソコンでテレビ試聴してる方いらっしゃいますかぁ?
初心者ですがよろしくお願い致します。

書込番号:11733874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/08 08:15(1年以上前)

こんにちは


見れると思うんですけど…

そのように言われると、見れない何かがあるのかも…

いやいや、見れなければオカシイです。

書込番号:11733905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/08/08 08:33(1年以上前)

和食人さん おはようございます

地上波デジタルとBSデジタルだけなら、イオ光のONUから分配してこのPCのアンテナ入力に同
軸でつなぐだけで地デジとBSデジタルを見ることが可能です。工事の仕方が分からなければイ
オの窓口に依頼すればやってもらえます(有料)。CSデジタルも見たい場合は、専用チューナ
ーを増やす必要があるので、イオの窓口でご相談ください。

書込番号:11733944

ナイスクチコミ!2


スレ主 和食人さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/08 09:33(1年以上前)

PC難しいさん、おはようございます。さっそくの御返信有難うございます。
少しお伺いしたいのですが、同軸でつなぐと言うのは、市販されてるケーブルでつなげれる事でしょうか?
すみません初心者ですがよろしくお願い致します。

書込番号:11734088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/08/08 11:56(1年以上前)

PCの入力コネクターはF型ですので、同軸側もFを付けて繋ぎます。あと、地デジとBSデジタル
はアンテナ入力が違うので、途中で分波してそれぞれに繋ぐ必要があります。

書込番号:11734572

ナイスクチコミ!0


スレ主 和食人さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/08 12:38(1年以上前)

PC難しいさん有難うございます。
なんとなくですが、仕組みが分かってきたような気がします。
このパソコンも値段が大分落ち着いてきてるので近々購入しようと思います。
また解らない事があれば投稿しようと思うのでよろしくお願い致します。

書込番号:11734701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの換装は容易ですか?

2010/07/29 21:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

最新機種のVW770BS6Bの購入を考えています。
メーカー保証が切れた後、HDDを丸ごとコピーして換装したいと思っています。
この機種の様に液晶画面の後ろにHDD等の機能を収納したPCの場合、後ろカバーを取り外せば容易にHDDを交換出来ますか。あるいは素人では難しいですか。
ちなみにタイプは違いますが、5年前の一体型PC VR500DD は何度も換装しています。
このタイプのPCのHDDを換装された方、あるいは詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:11694023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/29 22:58(1年以上前)

あーのるど・ふぁーまー さんへ。
ほぼ同タイプのVW970/W愛用者ですが、暑い夏対策としてWDの2TB(5400回転)に換装しました。裏面を覆うカバーを外し、中心部上にあるHDDを止めているビスを外せば簡単にできます。ビスの数が多いので無くさぬように注意するくらいで大丈夫。ただし、すべては自己責任であり、メーカー保証の対象外であることは忘れずに。
標準品はWDの1TBで7200回転のものですが、発熱温度は3度程度しか下がりませんでした。
なお、静音性は同等で両タイプともほぼ無音状態といって良く、音に関しての満足度は高いです。動作上のキビキビ感も変化なしでした。参考にして下さい。

書込番号:11694420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2010/07/30 21:48(1年以上前)

明日の星さん、
早速のレス、ありがとうございます。
このタイプのPCもHDDの取り外しは、さほど難しくなさそうですね。HDDの換装にも期待が持てそうです。
この機種の購入を前向きに検討します。ありがとうございました。

書込番号:11698230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]を新規書き込みVALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]
NEC

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月17日

VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング