VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]
Core i5 650/4GBメモリー/1TB HDD/BDドライブ/地上・BS・110度CSデジタルチューナー×2/Office Home & Business 2010などを備えた23型フルHD液晶搭載一体型PC(グランベリーレッド)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月17日
VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6R [クランベリーレッド] のクチコミ掲示板
(72件)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年7月6日 10:49 |
![]() |
5 | 8 | 2012年8月16日 21:49 |
![]() |
1 | 5 | 2011年9月11日 23:57 |
![]() |
1 | 3 | 2010年11月14日 14:46 |
![]() |
2 | 7 | 2010年11月4日 08:58 |
![]() ![]() |
0 | 11 | 2010年9月14日 05:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル
現在問題無く使用していますが来月、5年の長期保証の期限を迎えます。
そこで、HDDの増量クローンを作製し、換装したいと思います。
候補のHDDの容量が大きいため若干仕様が異なりますが使用できますか?。
PC : NEC VALUESTAR W VW770/BS6B Windows 7 64ビット
現在装着されているHDD : ST31000528AS (1TB SATA300 7200)
1TB SATA300 32MB ディスク2枚
入替予定HDD : ST2000DM001
2TB SATA600 64MB ディスク3枚
クローン作製ソフト : AOMEI Partition Assistant
尚、同じSEAGATE(シーゲイト) 社製を考えていますが、他により最適なHDDがありましたら教えて下さい。
また、HDDのクローン作製の経験はあり、備品や手順は理解しております。以上、よろしくお願いします。
0点

ST31000528ASは非AFTなので、AFTのHDDにクローンを作るには若干の注意が必要です。
http://igaueno.jyoukamachi.com/hdkanso11.htm
すでにご存知でしたらご容赦を。
HDDメーカーは現在3社しかありません。
どれを選んでも壊れる可能性はあるので、定期的にバックアップを取ることをお勧めします。
書込番号:18938297
1点

あさとちんさん、早速のご回答、ありがとうございます。
HDDのAFT・非AFTについては知りませんでした。
まだ日がありますので、学び調べてみます。
尚、バックアップは2か月毎にイメージで作成しております。
アドバイスありがとうございました。先ずはレスのお礼まで。
書込番号:18939653
0点

>バックアップは2か月毎にイメージで作成しております。
バックアップデーターからの「復元」ができるか
試行されておかれると,いざという時に安心です。
爺のお節介。
書込番号:18940612
0点

沼さん、 レスありがとうございます。
そうなんですよ。以前からイメージでバックアップしているものの、正常に復元できるか気にはなっていました。
ノートPCでは他のソフトを使用してクローンを作製・換装して、完動を確認した事はあります。
空きの1TBの外付けHDDがありますので、保証切れ後に先ずはこれに復元して換装してみます。
先のAFT・非AFTが気になりますが・・・。お節介アドバイス?!、ありがとうございました。
書込番号:18941080
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル
先日この機種を買い、テレビも観れて動作も速くとても満足しています。
ふとテレパソ全般の寿命の事が気になり、自分なりに調べてみたのですが
調べるのがヘタなのかあまり有益な情報は得られませんでした。
そこでここで質問をさせて下さい。
やはりテレビを観ながら使っていると寿命は変わってくるものなのでしょうか?
主なパソコンの作業として、毎日の録画、インターネット、
ちょっとしたゲームで使っています。
テレビの視聴を中心にして使っているわけではないのですが、
自室にテレビがないのでテレビを観るときはこのパソコンを使っています。
3年から5年を目処に使おうと思っているので、できれば長持ちさせたいのです。
0点

「パソコンとして」ではなくてTV視聴だけにPCを立ち上げていても、PCでのTV視聴はテレビジョンとは異なり、ソフトを使っていますからHDDは回転を続けますからねー。
その分だけ寿命が縮まるといえばそうかもしれませんねー。
少しでも延命させようと思うならTV 視聴のみの場合はテレビジョンで、ということになるでしょうか(笑)
どれくらい縮まるか、それは判りりませんけれど。
書込番号:11921967
1点

追伸
当方は自作PCで、TVチューナーはIOデータの製品を使っています。
当然PC自体を立ち上げなければなりません。
TVチューナー付きモニターで、PCの電源を落とした状態で視聴できるようにしたいですね。
録画したい時だけチューナー搭載の(今の)PCを立ち上げるとか。
しかし、お高いですね(笑)
http://nttxstore.jp/_NGXMZ_01_04_03_1?FREE_WORD=&MKRCD=&SIZE=20&SPID=&SPN=
書込番号:11922035
1点

ピンクモンキーさん早速のお返事ありがとうございます。
やはり少なからずテレビを視聴するとパソコンに影響はあるのですね。
テレビとして使うときはその辺を考えて使いたいと思います。
TVチューナーがついている液晶ディスプレイがあるなんて全然知りませんでした。
確かに値段は少し高いですね。
もう少し出したら普通のテレビが買える値段なので。
でも少しだけ検討してみたいと思います。
書込番号:11922686
0点

繋げられるならば、いっそのこと液晶テレビにしちゃえば? テレビが優先的な場合はいいかもね。
書込番号:11922703
1点

ログやんさん返事ありがとうございます。
とりあえずこのパソコンを買った事で予算が今はないので、また予算がたまったら
また液晶テレビも考えてみたいと思います。
ピンクモンキーさんが教えてくださった液晶ディスプレイも
気になる所ではあります。
書込番号:11924433
0点

私が以前使っていた日立のPriusは3年半ほど使いましたね。
手放すときも問題なく使えていましたよ。
流石に、日立がPCから撤退してチューナーやテレビ視聴ソフトのアップデートが無くなり、しかもアナログと地デジのダブルチューナーという、何とも中途半端なモデルになったので、この機種に買い替えました。
書込番号:11928612
0点

以前購入したNECのテレパソが先月、六年目でハード壊れました。
(そんな人もいるくらいに受け取って下さい。)
ほぼ毎日稼動してくれてたので、十分です。
ありがとうをいいたい。
昨年に一度、背面にあるファンの当たりが、熱で焦げました。
保証期間外なのにメーカーが出張無料修理してくれました。
もしかして、そういうことがなければ、もう少し長生きできたかも?
書込番号:12082757
2点

カピんこさん,PCの調子はいかがですか。
私もテレパソの寿命が気になっている一人です。
私のPCは最近(といっても半年前くらいから)調子が悪いです。
購入から1年位はとても調子が良く,ほぼ毎日のペースで快適にテレビ視聴&録画をしていたのですが,最近では,スマートビジョンの起動に数分はかかるようになってきました。
そのため,現在では録画のみでテレビの視聴は行っておりません。
起動後も不安定で,録画番組の呼び出しにも数分かかることもあります。
また,番組表の取得もうまくいかず,利用することもできない日もあるほどです。
とにかく調子が悪いんです。
このクチコミをご覧になられている方で,何かの情報をご存じの方いらっしゃいましたら,ご連絡いただけると幸いです。
書込番号:14944000
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル
現在、VW770/BS6Wの4Gのメモリを8Gに増設しようと考えているのですが、8GでこのPCと相性の良いメモリはないでしょうか?とある店で情報を聞くとW3U1333Q-4Gがおすすめだとききました。他にはバッファロー社 D3U1333−4GX2/Eもおすすめだとか聞きました。VW770/BS6Wで増設メモリ4G×2(8G)にするにはいったいなにがいいのか迷いここに書き込みました。
0点

早急なお返事ありがとうございますmm増設メモリをするにあたりはやはり純正のメモリがおすすめですかぁ><調べてみたところなかなか値段たかいですなぁ><4千円あたりでW3U1333Q-4Gとかはだめなのかなぁ><
書込番号:13488887
0点

W3U1333Q-4Gでいいと思います。
相性が心配なのであれば相性保障入れて買われればいいかと
もしくはバッファローとかの動作確認済みの物を買うか
書込番号:13488954
1点

型番が分かれば、NEC純正と同じマイクロン品を
買うという手もあります。少し安全でしょう。
書込番号:13488980
0点

お返事ありがとうございます。値段がお手頃なW3U1333Q-4Gで検討してみようと思います。心配なのは知人が増設メモリをして相性がわるかったのでもとのメモリにもどしてみたもののPCが同じ画面でwindowsにINできなくなるような事案を聞いたので少し心配だったのでここに書き込みました。
書込番号:13489051
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル
VALUESTAR W VW770/BS6R PC-VW770BS6Rを購入しました。
まだ購入して間もないのですが、非常に気に入ってます。
ただ、今までXPを使用していたので、悪戦苦闘しております。
前置きが長くなつてすみません。
質問があります。何方か教えて下さい。
iTunesをインストールしたいのですが、iTunes64ビット版インストーラが必要です。
と書いてあります。PC初心者なので意味が分かりません。
どうすれば7の64版のPCにインストール出来るのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

08655さん、こんにちは。
スタートボタン→すべてのプログラムで「Internet Explorer(64bit)」を選択し起動して下さい。
そして下記のページで「今すぐダウンロード」をクリックして保存を選び、
ダウンロードが完了したファイルをダブルクリックすればインストールが始まります。
「アップル - iTunes - iTunesを今すぐダウンロード -」
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
書込番号:12127665
1点

このパソコンでわざわざ「Internet Explorer(64bit)」を選択せずとも、普通にアクセスしてiTunes 10.1 for Windows (64-bit) のインストールページに飛べましたけど、それとは違うんですかね?
書込番号:12214854
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル
仕様表によるとIEEE1394 4ピン×1があるようです。
仕様表はこちら。
http://121ware.com/navigate/products/pc/102q/06/valuestar/vsw/spec/index.html
書込番号:12161436
1点

このスレの上にある型番を選び、次ページの右上にあるメーカー仕様表をクリック。
書込番号:12161451
1点

回答をいただいた皆様へ
回答ありがとうございました。
今までスペックのところしか見ていませんでした(^_^;)
書込番号:12162475
0点

IEEE 802.3の端子が無いパソコンは、今やほとんど無いです。
書込番号:12162544
0点

きこりさんへ
IEEE802.3端子のついていないパソコンはほとんどないとのことですが
もうひとつの検討対象となっている
FMV ESPRIMO FH700/5BD FMVF705BDR [ルビーレッド]のクチコミ欄に
ついていないと書いてあったのですが、こちらのパソコンにも付いているのでしょうか?
スペックからは読み取れないのでもしわかるようでしたら教えてください。
必要なのはDVテープの取り込みようとして「IEEE1394」です。
「IEEE802.3」との違いは何なのか?もあわせて教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12162600
0点

IEEEは、日本語で言うと電気電子学会。
電気電子学会端子とは言わないでしょ。
電気電子学会が定めた1934番の規格が、アップルが開発したファイアワイアを追認したもの。
書込番号:12162646
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル

Kジマで174,800円+21%でした。
店内に在庫はなく、他店からの直送でした。
書込番号:11843752
0点

返信ありがとうございます。もうすぐ新モデルが出るみたいですが価格はそんなに下がらないみたいですね。
書込番号:11844790
0点

ヤマダ電機LABI新宿で開梱展示品を台数限定で¥114,800ポイント無しで販売してました。色は確認してません。
書込番号:11861249
0点

私の近所のヤマダ電機やJoshinでは売り切れていましたね。
ご購入をお考えなら、お早めに。
書込番号:11874340
0点

何処も 売り切れのようですね?
近くの コジマ電気で169,800円 10%ポイント?
これで 手を打ちますか?
明日 交渉人?してみます???
書込番号:11894496
0点

私は1ヶ月前にLABI1なんばで、18万円のポイント還元21%+メール会員ポイント3%で購入しました。
満足していますよ。
書込番号:11897970
0点

秋冬モデルが発表されましたが、どうにもスペックダウンしたように思えます。
http://121ware.com/valuestar/w/?pro=121pro_top_menu
この夏モデルがさらに品薄になりそうですね。
書込番号:11903115
0点

新型を待って購入するか悩んでいましたが、秋冬モデルを見て、早速NECダイレクトで購入してしまいました。
書込番号:11903850
0点

昨日 池袋に行き ヤマダとビックに掛け合いましたが、NECダイレクトの御兄さんが カスタマイズを薦め 面倒くさくなり 手ぶらで帰ってきました。
夜遅く 近くの(歩いて行ける距離)のヤマダに行ってみると 何とパールホワイトがありました。
少々 高く 155000円の5%ポイントという値段でしたが、何かの時考え 即決しました。
ビックは 未だに 保障の制度が理解できません!秋冬には パールホワイトモデルは 無く昨日 決めて良かったと 一人納得しています。
書込番号:11905668
0点

東京は安いんですね。。。
日曜日に神戸のヤマダで買いましたが、
交渉して、5年保障込みで179550円(ポイントなし)でした。
私が購入したファインブラックが最後の在庫だったらしいです。
あとは展示品のパールホワイトだけ。
しかも展示品でも176800円(ポイントなし)で売ってました。
都内と2万円位違いますね。。。うらやましい。。。
書込番号:11906896
0点

場所にもよると思いますよ。
私が一ヶ月前に購入した時もポイント無しなら15万ちょっとでしたよ。
近所のヤマダ電機ではここまで安くしてもらえませんでした。
LABI1なんばは周りが安売りの電器店が犇めいていますからね。
書込番号:11907206
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





