VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BS のクチコミ掲示板

2010年 6月17日 発売

VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BS

Core i7 860/1TB HDD/BDドライブ/GeForce GT 220/23型ワイド液晶を備えたセパレートタイプのデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 860 コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce GT 220 VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSの価格比較
  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSのレビュー
  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSのクチコミ
  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSの画像・動画
  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSのオークション

VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月17日

  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSの価格比較
  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSのレビュー
  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSのクチコミ
  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSの画像・動画
  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BS

VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BS のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BS」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSを新規書き込みVALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン初心者です。

2010/06/24 20:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BS

クチコミ投稿数:73件

今回こちらの製品とNEC VALUESTAR L VL750/ASに興味があります。
両機種の違いがオフィスソフトと言うことで安いNEC VALUESTAR L VL750/ASでもとは思っています。

お聞きしたいのは、今まで興味はありましたがやったことのないオンラインゲームを今後やってみたいと思っているのですが、
こちらのGT220のビデオカード(グラフィックチップ?)だと、心もとないみたいな書き込みを見ました。
そこでは最低GTX260(だったかな)ぐらいは欲しいとありました。

そこでお聞きしたいのですが、
こちらのカードをよりハイスペックなカードに差し替える事は可能でしょうか?
また、その際に電源などはこちらの製品のもので問題ないでしょうか?
海外メーカーなどのほうが安く、ハイスペックなゲームに適した製品を購入できみたいですが、
質問内容からわかっていただけるように、パソコン初心者で、
アフターのしっかりした日本メーカーが私のような者にはいいのではと考えています。

何卒宜しくお願いします。

書込番号:11539486

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/24 20:44(1年以上前)

ショップブランドのBTOパソコンは、どうですかね。
メーカー製のパソコンよりグラフィックカードの増設もやりやすいと思います。
ゲーム用のパソコンだとこの様な感じです。
パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/pc/game.php

書込番号:11539558

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/24 20:44(1年以上前)

 モンチー369さん、こんにちは。

 両機種共にスリムタワー型なので、高性能のグラフィックボードは搭載出来ないです。

書込番号:11539561

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/06/24 20:54(1年以上前)

ロープロファイルで58WのGT220を積んだ
メーカパソコンに、182WのGTX260を積み替える
余裕はないと思います。
NECにはタワー型はなさそうだから、エプソンダイレクト
あたりを調べたらいいんじゃないですか。

書込番号:11539617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/06/24 21:01(1年以上前)

tora32さん、

ご回答ありがとうございます。
カーディナルさんも教えてくださったように
こちらのNEC製品では色々と難しいみたいなので、教えて頂いたようなショップブランドの製品を検討させていただきます!

カーディナルさん、
ご回答ありがとうございます。
スリムタワー型だとやはり難しいんですねー。
そうなると現時点では有名国内メーカーでは難しいですね。
サポートなどには魅力を感じますが、使用したい目的に合わない製品を買ってもしかたがないですから、
tora32さんのおっしゃるような、ショップブランドやZUULさんの教えてくださったエプソンなどで検討してみます。
ZUULさん、
ご回答ありがとうございます。
やはり厳しいですかぁ。
でも教えて頂いたエプソン少し見てみたらなかなか良さそうなので、
候補にさせて頂きます。


皆様、本当にありがとうございます。

書込番号:11539656

ナイスクチコミ!0


huloruさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/24 21:52(1年以上前)

メーカ製パソコンはほとんどがスリム型なのでGTX260クラスだと自作PC
かショップブランドPCもしくは近くにPC専門店があれば店に組んで
もらうとかがいいですね

別のショップブランドPC
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=30

あとスペック表にグラフィックチップって書かれてる場合はマザーボードに内臓されてるので
メモリーを使うので容量が減ります

今の現状GTX260よかATI/RADEON HD5770またはHD5850の方をお勧めします。
http://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091012005/
GTX260よか同等かそれ以上のスペック、消費電力も低いと言うメリットが

各グラフィックボードのスペック表
http://hardware-navi.com/gpu.php

書込番号:11539925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/06/24 22:08(1年以上前)

huloruさんへ、

ご親切にありがとうございます!!
親切な方が多く、とても有り難いです!

huloruさんのおっしゃられる様な方向で考えていきます!
どんなのにしようか考え出すと楽しい反面大変ですね!

大変参考にあるアドバイス
本当にありがとうございます。

書込番号:11540017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/06/24 22:13(1年以上前)

ヤマダ電機グループのフロンティアもありますよ。
ヤマダの店頭でも相談できます。

http://www.frontier-k.co.jp/index.html

書込番号:11540037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/06/24 23:15(1年以上前)

拝見しました
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/


既に他の方も書いていますが…

初心者であれば 東芝・NEC・富士通が無難な範囲です。 
なお現時点東芝以外は1年後有料相談に成っています 富士通さんはメールは無制限の模様

高機能なゲーム等の使用なら直販の専用モデルや量販店でご相談して見るのも良いかと
カスタマイズできるモデルもあるので

直販系ならEPSONなど他のメーカーもありますが・・・ 初心者なら量販店品が無難かと

サポートなどを気にしないで安く済ませたい場合は有名メーカー以外だと安くなると思います

ちなみに初心者のパソコン購入価格帯ですが大手メーカーでとにかくノートパソコンを始めたい向けだと10万円前後〜買う事ができますが ブルーレイ付きだと15万円前後〜(なおネット同時加入などをだと各種割引がありやすく成る)

ちなみにメーカー通常販売商品よりかは量販店限定モデルの方がお得である事が多い

詳しい事は量販店やカタログなどお調べ、ご相談頂きいくつか絞って再度相談される方が無難


「なお修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めします
なお延長保証はお店によって保証内容が異なります 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします

書込番号:11540388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/06/25 12:25(1年以上前)

アジシオコーラさんへ、
教えて頂きありがとうございます!
ヤマダでもあるんですね!

無知な自分として、有名国内メーカー以外にこんなに魅力あるショップブランドなどがあるとは少し驚きです。
参考にさせていただきます!

suica ペンギンさんへ、
量販店限定モデルなども候補に入れ、
一度、量販店やエプソンショールーム、パソコン工房などなど、回って色々お店の方に話を聞いてきます!
大変参考になりました!
ありがとうございました!

書込番号:11542072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BS」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSを新規書き込みVALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BS
NEC

VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月17日

VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BSをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング