LaVie L LL750/BS6W PC-LL750BS6W [スパークリングリッチホワイト]
Core i5 450M/4GBメモリー/500GB HDD/BDドライブ/Office Home&Business 2010などを備えた16型ワイド液晶搭載ノートPC(スパークリングリッチホワイト)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
LaVie L LL750/BS6W PC-LL750BS6W [スパークリングリッチホワイト]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月17日
LaVie L LL750/BS6W PC-LL750BS6W [スパークリングリッチホワイト] のクチコミ掲示板
(304件)このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2011年3月15日 12:36 | |
| 2 | 0 | 2011年3月1日 19:55 | |
| 7 | 1 | 2011年1月16日 22:52 | |
| 7 | 4 | 2011年1月13日 13:06 | |
| 17 | 8 | 2010年12月16日 10:47 | |
| 11 | 6 | 2010年12月3日 18:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデル
ケーブルベルトやコードホルダーというか、下記のようなものを机につけるというのは?
http://www2.elecom.co.jp/cable/accessory/ld-cuc/index.asp
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CA-510
車のダッシュボードに小物置くときの滑り止めシートも。
こちらは固定しないので落ちる可能性高いと思いますけど。
書込番号:12759185
2点
パーシモン1wさんありがとうございます。
職場で使用しているのですが、
机や壁に貼るのが困難なため
おもりのような物を検索しているところです。
書込番号:12759210
1点
私が見つけた中で、今の所おすすめは、以下の2つです。
ただしいずれも軽いので、コード自体の重みに耐えられるか?です。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0802/04/news039.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/16/3306.html
書込番号:12759229
1点
こんにちは。
ちょっと興味あってネットでみたら、こんなのがありましたよ。
「ケーブルKEEPER」
http://shop.bird-electron.co.jp/shopdetail/016000000007/order/
これの自重がどのくらいあるのか(コードの重さに負けないか?)はよく判りませんが。
ご参考までに。
書込番号:12759246
1点
>ただしいずれも軽いので、コード自体の重みに耐えられるか?です。
抜いたケーブルの上に、ハサミや携帯電話を置いてみて、引っ張りに負けるかどうかを見てみると良いですy
100g程度の重りでも止まるようなら、探されたモノで耐えれるかと。
書込番号:12761723
2点
調べられている「キューブ ケーブルホルダー」を使用しています。
思ったより重さはありますし、滑り止めも付いているのでUSBやLANケーブル程度の落下防止には使えると思います。
ただ、ACアダプタ本体を含む重さには耐えられないかもしれません。
書込番号:12763256
![]()
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデル
いつの間にかNECの121サポートページで
Blurayドライブとグラフィックボードのアップデートモジュールが更新されてました。
細かくは把握してませんがBlurayの読み書き等が改善されるようです。
まだの方はぜひ。
グラフィックは32bitと64bitだとドライバの種類が違うので注意です。
(^^)
2点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデル
パソコンを起動すると、
映像調整機能の初期値が設定できませんでした。
パソコンを再起動して、「彩りの設定」を起動してください。
と表示されます
再起動して、彩りの設定を起動してOKにしてもまた同じメッセージが出ます
その後、起動するたびの同じメッセージが出ます
どなたか解決策をアドバイスお願いします
3点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデル
純正の有線マウスを気に入っていたのですが、
デスクのスペース、持ち運ぶ機会増のため、
無線マウスを考えています。
無線マウスは使ったことがなく、
職場でも使っている人がいないんですけど、
Bluetoothマウスと2.4GHzではどっちが良いのでしょうか?
(前者の場合はまずBluetoothのアダプタから揃えないといけないですが…)
また、おすすめの無線マウスがあったら教えて下さい。
0点
こんにちは
PCにBluetoothが内蔵してなければ
2.4GHzの方が良いと思います
種類も多くバッテリーが持ちます
家はロジクール製をBluetoothと2.4GHz両方使っていますが
Bluetoothの方はバッテリーが余り持ちません
2.4GHzの方は種類有り自分の手にあった物が選べます
ただ他にBluetoothを使う予定ならばBluetoothでも良いと思いますけど
普通に使うならロジクールのM510かM505が良いと思いますよ
この2つは進む、戻るボタンが有り便利です(他の動作にも割り与えられます)
M510は大きいですがバッテリーの持ちがとても良く
M505はM510より一回り小さいですよ
書込番号:12494324
![]()
3点
USB端子が少ないモバイルPCならBluetoothマウスにすることでUSBハブを持ち歩かなくてすむということはあるけど、それ以外にBTマウスのメリットがあまり見つけられない。
例えばBTヘッドセットなら携帯や音楽プレイヤーでも使い回せるけど、マウスはPC以外では使えないものだし、無線マウスに比べると電池の持ちなど機能的にも劣っていることが多いから。
書込番号:12494529
![]()
0点
私も無線マウスは常に注目していてスレ主さんと同じ立場なのでそういう側からのレスですが
BTアダプター装着で
BTのAV,キーボードを利用できる利点は考えられますが一般的には不要でしょうね。
現時点では電池保ちの点で無線が最長半年程度なのに対してBTは約1カ月という差は大きいです。
ただ
無線でも電池保ちの悪いマウスも多々ありますし
最近、出始めたBT2のマウスの今後も気になります。
ちなみにBTキーボードはすでに試しましたが
全然使っていません。
結論としては
現時点では有線USBでサイズ、クリック感からマイクロソフトのOPマウス3000が良いと思っています。
書込番号:12496531
![]()
2点
みなさん、ありがとうございました。
BTは避けようと思います。
PC本体が赤なので、
あげていただいた中から赤がある機種を選びます。
書込番号:12502605
2点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデル
あれこれ検索してみたのですが、解決できず、お知恵を貸してください。
ネットのページを切り替えるとき、「IEではこのページは表示できません」のメッセージが
10回に1回くらい、出ます。再読み込みしたり、いったん元ページへ戻ってやり直すとうまく移動できます。
マイクロソフトなどのサポート等で、IEの初期化やカスタマイズの消去を試しましたが、変わりありません。2か月前まで使っていたメビウスでは、一度もなかった症状です。
IEは32ビットで使っています。(64ビットでも同様な症状が出ました)
本機(LL750B)特有なのか、ご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。
1点
・iフィルターを停止する
・セキュリティソフトを停止する
・アドオンを停止する
とりあえずこの辺りを疑ってみてはどうでしょうか。
書込番号:12210876
1点
セキュリティソフトを停止したらやばいでしょう
書込番号:12211071
2点
こんばんは、おこまりですね。
さてご質問の件ですが、アンチウィルスソフトはどんなものをお使いですか?
よくあるのが、ブラウザに張り付いて、閲覧しているサイトの安全性を評価するアンチウィルスソフトのツールが悪さをしている場合です。
サイトの安全性を評価することは非常に大切なのですが、アンチウィルスソフトのサーバの処理が追いつかず、あまり評判が良くありません。
外していたらごめんなさいね・・
書込番号:12211271
3点
今まで昔でいうROM(今は何て言うんでしょう)だったんですけど、みなさまの素早いお心遣い、ありがたいですね。
セキュリティーソフトですか。あり得るかもしれませんね。使っているのはウィルスバスター
2011クラウドです。前機ウィルスバスター2010から引き継ぎ、アップデートしました。
現状では再読み込みがかなり面倒ですが、使えないわけではないので我慢してました。
今夜中というわけにはいかないですが、試してみて、またご報告(或いは相談)します。
書込番号:12211384
2点
IEな何を使用していますか?
IE8ならセーフィティ(S)のメニュー画面の閲覧履歴の削除を実行してみては。
書込番号:12213218
2点
お知恵を貸してくださったみなさま、本当にありがとうございます。
みなさまのそれぞれのご指摘、一通り試してみましたが(ウイルスバスターを一時停止してみたり)、確率的に有効な頻度とは言えないものの、どの場合も何回かに1度は「表示できません」が出るようです・・・
ちなみにIE以外でも、ファイヤーフォックスでは「接続がリセットされました」、グーグルクロームでは「このウェブサイトはご利用いただけません」が表示されることがあり、いずれの場合も再読み込みで普通に表示されます。IEだけでないということは、やはりセキュリティーソフトの関与なんでしょうかね。
ときどき不便を感じるものの、使えないわけではないので、もう少し長期的に試行を継続してみます。様々な原因を推測し解決を探るみなさまのアドバイス、ありがたかったです。
また何かお気づきでしたら教えていただければと思います。
書込番号:12213791
2点
標記の件について、解決しました!
今さらかもしれませんが報告させていただきます。
この1か月、あれこれ設定を変えながら試行してきましたが、なんかだんだん悪化(表示できないことが多くなった)したような・・・。で、NECの121wareの電話相談に頼ってみました。
アドバイス通りにいくつかPCの設定を試した結果、原因はルーターだろうとのこと。ウィンドウズ7に対応していず、またその製品は古くてファームアップも未対応ということでした。
で、ルーターを替えたところ、問題は解決し表示も速くなり、非常に快適になりました。同じルーターにつないでいる家族のPC(やはりウィンドウズ7)は全く問題なくネット接続できていたので、ルーターとは思いつきませんでした。
ちなみに121wareは思ったよりもすぐつながり、対応も親切な上、本来相談料3000円ですが今回は原因が他社製品とのことで(よく説明がわからなかったのですが)、無料でした。
NECのPCは初めてでしたが、本機ともども気に入りました。
そしてここのみなさまにも温かくしていただき、本当に感謝しています。
書込番号:12371929
2点
>ウィンドウズ7に対応していず、またその製品は古くてファームアップも未対応ということでした。
で、ルーターを替えたところ、問題は解決し表示も速くなり、非常に快適になりました
↑ルーターでしたか。。。 原因が解ってなによりでしたね
書込番号:12374312
2点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/BS6 2010年6月発表モデル
今日池袋に見に行ってきたのですが、総本店・モバイルドリーム館ともにLL750/BSはその値段では有りませんでした。むむ・・残念。
JBLマッキントッシュさんの言われているのは、モバイルドリーム館で展示されている展示開包品のLL550/BSのことではないでしょうか。
書込番号:12170504
2点
LL750BS1YWでした。
11月6日に妻が上記価格で購入しました。
BS6とBS1では違いがあるのでしょうか。
書込番号:12177305
1点
1YWはヤマダモデルで、キーボードがアイソレーションタイプに変更されています。
書込番号:12177373
1点
LL750BS1YWならJBLマッキントッシュさんが言われるように買いですね!
本店、ドリーム館のどちらで買われたのでしょうか、また新品・展示品どちらですか?
書込番号:12177806
2点
MATTAIRA さん
日替わり商品で新品でした。
E=mc^2 さん
情報ありがとうございます。
書込番号:12180955
2点
PCデポでメーカー再生品でしたがヤマダモデルが79800でした。
(なんでPCデポでヤマダモデル?)
残り三台だったので試しに仕事の帰りに池袋のヤマダに行ったところ
ちょうどワケあり蚤の市がやってて展示品ながら59800だったので
衝動買いしちゃいました。
いま使ってるのが6年以上前のLL850/B(ペンティアムM)なので早いCPUが楽しみです!
書込番号:12314844
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






