VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]
Core i3 350M/4GBメモリー/500GB HDDを備えた13.3型液晶搭載ノートPC(ブラック)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年9月3日 15:01 |
![]() |
3 | 3 | 2011年1月15日 22:39 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月21日 14:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ VPCS129FJ
2003年モデルのHITACHIプリウスが壊れ、購入検討しています。
現在の用途としては、家の中で動いてネット(ゲームはしません)、ワード、エクセル、
1400万画素コンパクトデジカメの画像整理、家計簿ソフト、
月に1,2回仕事でモバイルする程度です。メイン機として使っています。
これだけならなんでもいいのですが、
夫の海外赴任(東ヨーロッパか中近東)に同行の可能性が浮上しているので、
2kg以下、WEBカメラ、WIMAX付きがいいのかなと思い条件検索すると
この機種が最安値になります。
S129、S139、S149とありますが、違いはどんなところでしょうか。
また、同条件のFMVは86000円くらいで2万円も差がありますが、この差を
どう考えればよいのでしょうか。
プリウスの前に使っていたWINDOWSME時代のVAIOが5年持たなかったので
VAIOどうかなあと考えているところです。
ほかにもお薦め機種があればご教示ください。
0点

>夫の海外赴任(東ヨーロッパか中近東)に同行の可能性が浮上している
VAIOはヨーロッパでは修理サービスを受けられますが中東では受けられないようですが大丈夫ですか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/international/index.html
東芝だと下記で受けられますね。
http://dynabook.com/assistpc/ilw/ilw2c.htm
Lenovoも受けられる地域が広かったはず。
>S129、S139、S149とありますが、違いはどんなところでしょうか。
CPUがマイナーチェンジしたくらいですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216710.K0000154289.K0000118264
>また、同条件のFMVは86000円くらいで2万円も差がありますが、この差を
どう考えればよいのでしょうか。
FMV LIFEBOOK SH54/Dのことですかね?
k_clairさんの選んだVAIO Sは全て1世代前のVAIO Sで処分特価のようなものですね。
FMVは最新型で性能が上です。比較すべきVAIO SはVAIO Sシリーズ VPCSB18FJのほうですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216710.K0000234342.K0000250678
VPCSB18FJとSH54/D ではその用途ではあまり大差ないかもしれませんね。
駆動時間で勝るSH54/Dのがいいかな。
VAIOは堅牢性に難がある機種があるのでモバイルするには不安ですね。
>WINDOWSME時代のVAIOが5年持たなかったのでVAIOどうかなあと考えているところです。
最近でもこんなコトしてますが・・・
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2010/06/001/
書込番号:13453580
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ VPCS129FJ
先日某オークションにて展示美品のこちらの商品を購入しました。
商品が届き裏面の型番を見てみると、
MODEL:PCG51511N
と書いてあり検索をしてみたところ、VPCS12AGJ(PCG-51511N)との記載があり、
オーダーメイド?の商品が出てきたのですが、
これは何かおかしいのでしょうか?
それとも基本的にVPCS12AGJと同じ製品だから、
これでよいのでしょうか?
なにぶんSONY製品が初めてなもので。
どなたかご存知の方教えてください。
0点

ディスプレイの右下あたりに型番書いてないですか?
書込番号:12509639
2点

VPCS129FJ/B・S スペック
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/S12/spec_retail1.html
VPCS12AHJ・VPCS12AGJ・VPCS12AFJスペック
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/S12/spec_vom1.html
上記リンク先にて確認してみてください。
書込番号:12509797
0点

とんかちあたまさん
スペック的にはVPCS129FJと一緒なのですが、
VPCS12系はオーダーメイドなので、まったく一緒の可能性があったのです。
それで判断がつかなくて。
E=mc^2さん
まさにその通りでした!
こんなことに気づかないなんて^^; 情けないです。
結局VPCS129FJで間違いないようです。
お二人様ありがとうございました。
でもVAIO初めてなので、セットアップで色々出てきてややこしいですね^^;
書込番号:12514339
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ VPCS129FJ
コストパフォーマンスが高いと思い、購入を検討しています。
使用している方に質問です。
静音性はどうですか?
ファンの音はうるさくないですか?
今使っているVAIO VGN-S93PS/S(もう5年前のモデルです)のファンの音がうるさいのと音声認識ソフトを使いたいので心配しています。
0点

こんにちは、おやおやよく来たね。
マルチポスト
http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60
ご利用ガイド
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
書込番号:11658196
0点

今さっき他の方に指摘されて気づきました。
ノートパソコン > SONYなんでも掲示板 の方に投稿してみます。
書込番号:11658205
0点


最初|前の6件|次の6件|最後