VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック] のクチコミ掲示板

2010年 7月 3日 発売

VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]

Core i3 350M/4GBメモリー/500GB HDDを備えた13.3型液晶搭載ノートPC(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i3 350M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2kg VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]の価格比較
  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]のスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]のレビュー
  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]のクチコミ
  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]の画像・動画
  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]のピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]のオークション

VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 3日

  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]の価格比較
  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]のスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]のレビュー
  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]のクチコミ
  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]の画像・動画
  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]のピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ VPCS129FJ > VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]

VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック] のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]を新規書き込みVAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入機種迷っています。

2011/09/03 14:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ VPCS129FJ

スレ主 k_clairさん
クチコミ投稿数:30件

2003年モデルのHITACHIプリウスが壊れ、購入検討しています。

現在の用途としては、家の中で動いてネット(ゲームはしません)、ワード、エクセル、
1400万画素コンパクトデジカメの画像整理、家計簿ソフト、
月に1,2回仕事でモバイルする程度です。メイン機として使っています。

これだけならなんでもいいのですが、
夫の海外赴任(東ヨーロッパか中近東)に同行の可能性が浮上しているので、
2kg以下、WEBカメラ、WIMAX付きがいいのかなと思い条件検索すると
この機種が最安値になります。

S129、S139、S149とありますが、違いはどんなところでしょうか。
また、同条件のFMVは86000円くらいで2万円も差がありますが、この差を
どう考えればよいのでしょうか。

プリウスの前に使っていたWINDOWSME時代のVAIOが5年持たなかったので
VAIOどうかなあと考えているところです。

ほかにもお薦め機種があればご教示ください。

書込番号:13453487

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/09/03 15:01(1年以上前)

>夫の海外赴任(東ヨーロッパか中近東)に同行の可能性が浮上している

VAIOはヨーロッパでは修理サービスを受けられますが中東では受けられないようですが大丈夫ですか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/international/index.html

東芝だと下記で受けられますね。
http://dynabook.com/assistpc/ilw/ilw2c.htm

Lenovoも受けられる地域が広かったはず。

>S129、S139、S149とありますが、違いはどんなところでしょうか。
CPUがマイナーチェンジしたくらいですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216710.K0000154289.K0000118264

>また、同条件のFMVは86000円くらいで2万円も差がありますが、この差を
どう考えればよいのでしょうか。

FMV LIFEBOOK SH54/Dのことですかね?
k_clairさんの選んだVAIO Sは全て1世代前のVAIO Sで処分特価のようなものですね。
FMVは最新型で性能が上です。比較すべきVAIO SはVAIO Sシリーズ VPCSB18FJのほうですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216710.K0000234342.K0000250678
VPCSB18FJとSH54/D ではその用途ではあまり大差ないかもしれませんね。
駆動時間で勝るSH54/Dのがいいかな。
VAIOは堅牢性に難がある機種があるのでモバイルするには不安ですね。

>WINDOWSME時代のVAIOが5年持たなかったのでVAIOどうかなあと考えているところです。

最近でもこんなコトしてますが・・・
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2010/06/001/

書込番号:13453580

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

安いので買いたいが、・・・

2011/01/18 09:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ VPCS129FJ

クチコミ投稿数:12件

くちこみ初心者ですが、
価格COMの最安値より安いので、このVPCS129FJ/B を狙ってる方に朗報かも。


NTT-X Storeのパソコン→パソコン特価の中に台数限定ですが、
\79,800が(クーポン5,000円引き)\74,800で購入可能です。送料は無料です。

NTT-Xは安心ですし、NET通販なので、日本何処からでもOK。(地域性なし)
自分の問題点は、長期延長保障が、無い事です。

今、VPCS129FJ/Bか、 FMVS563BB 、PARX3T6MLF、いま悩んでいます、どれも
13.3インチ・ドライブ付・Core i3○M・Office 2010、長時間駆動、で2010年秋モデル
2011年春モデルが出る(でた)ので、買い時。助言あれば、教えてください。





書込番号:12526079

ナイスクチコミ!0


返信する
UrbanGalsさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:6件 スタイル重視の使えるPCをご紹介 

2011/01/18 13:24(1年以上前)

現行モデルで特徴をまとめると、

VAIO S:GeForce 310M選択可(直販)、
カラバリ豊富、落下・水濡れにまで対応する保証(直販)

LIFEBOOK SH:ノングレア選択可(直販)、グレアは主に低反射、
マルチベイ、頑丈

dynabook R730:ノングレア、薄い、軽い

といった所でしょうか。

それぞれ13.3型といっても16:9画面ですから、
以下が許容できるかが重要です。
・持ち運ぶ場合→筐体幅の大きさ
・落ち着いて使う場合→液晶縦寸の小ささ

書込番号:12526809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/01/19 18:13(1年以上前)

UrbanGal様、早速の御助言ありがとうございます。

直販だと、いろいろ、自分好みに出来るので、良いのですが、
どうしても金額が高くなり、我慢の範囲でカタログモデルを考えています。

この機種は好きですが、他のソニー製品の口コミを見ると(延長保証5年が、最低条件)なかなか
踏み切れません。
画面サイズは、持ち運べる長時間ノートで、最大の13.3インチ(老眼?)が必要です。
メインノートは現在15.5インチで、買い替え予定は、dynabook SX290NR(13.3)で表示数は1366×768が同じなので(ワイドなので文字は多少小さくなりますが)我慢です。

値段が安いのでLaVie M LM370/CS6R になりそうで自分がこわいです、本当はi5欲しいのに、セレロンとは???

勝手の事ばかりで、失礼しました。ありがとう御座いました。

書込番号:12532160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/01/19 23:07(1年以上前)

持ち運びの機会が多い
使いたいソフト、周辺機器に32bitOSのみ対応のものがある
ならセレクタブルOSのdynabook一択でしょうね。
富士通も秋モデルまでならセレクタブルだったと記憶しています。
両社とも、有償ですが3年のメーカー保障延長制度があります。
ソニーは随分前から64bitOS専用ですし
直販以外の購入ではメーカー保障延長の手段が無いのが痛いですね。

書込番号:12533673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/01/20 19:25(1年以上前)

炎えろ金次郎様
御助言ありがとうございます。

注目していた秋冬モデルの FMVS563BB 、LM370/CS6R もここ2日で安い何店の在庫が無くなり最安より5000円〜10000円高になって、気持ちも冷えてきました。
@VPCS129FJ/B、AFMVS563AB 、BPARX3T6MLFはまだほぼ最安で行けそうなので、絞ります。

OSの件ですが、@は64bitのみ、ABは確かにセレクタブルですよね。
ソフト自体は大した物無いので64bitで問題無いですが、少し心配なのが、無線LANルーターとLAN接続のプリンターです。

パソコンは98からですが、基本が無く、進歩も無いので初心者と同じです。
自分でルーターは問題ないと思っていましたが、64bitは実際まだ無線で繋いだ事ないので、ルーターの設定が必要ですか?、32bitと共有は?
プリンターもLANで共有しているので問題でますか?
プリンターのドライバーをNETからダウンロードすれば、と簡単に考えていましたが、どうでしょうか?

ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:12536904

ナイスクチコミ!0


HM0033さん
クチコミ投稿数:41件

2011/01/23 22:51(1年以上前)

良い情報ありがとうございました。
クーポン使用でかなり買い得と思い、購入しました。2年前のSシリーズも使っていますが、全く問題ありません。

書込番号:12552367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/01/24 19:06(1年以上前)

HM0033様

返信頂きありがとう御座います。
反応が無いので、人気ないか、保証の関係か、考えていました。
喜んでくれる方が居てホントよかった。

自分もNTT-Xで18.5インチ液晶テレビを18,000円弱(ポイント7,000で実質11,000円)で購入。
情報はここの口コミでした。それを見た人が随分購入されたようでしたね。

また独り言ですが、ちょうど希望の3台がならんで置いてあるショップが、あり比べる事ができました。見た目@VPCS129FJ/B、BPARX3T6MLF、が薄くて軽くてカッコ良いですね、
ところが今まで考えて居なかった、液晶の180°開閉を見て、一気にAFMVS563AB になりそうです。
ちょと厚いのが?ですが余裕の設計と思えば、〇

前回に書き込みで、dynabook SX290NRは13.3インチと書きましたが12.1インチでした。
失礼しました。

書込番号:12555579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

型番について質問です。

2011/01/14 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ VPCS129FJ

クチコミ投稿数:62件

先日某オークションにて展示美品のこちらの商品を購入しました。

商品が届き裏面の型番を見てみると、

MODEL:PCG51511N

と書いてあり検索をしてみたところ、VPCS12AGJ(PCG-51511N)との記載があり、
オーダーメイド?の商品が出てきたのですが、
これは何かおかしいのでしょうか?

それとも基本的にVPCS12AGJと同じ製品だから、
これでよいのでしょうか?

なにぶんSONY製品が初めてなもので。

どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:12509564

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/01/15 00:04(1年以上前)

ディスプレイの右下あたりに型番書いてないですか?

書込番号:12509639

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/15 00:32(1年以上前)

VPCS129FJ/B・S スペック

http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/S12/spec_retail1.html


VPCS12AHJ・VPCS12AGJ・VPCS12AFJスペック

http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/S12/spec_vom1.html

上記リンク先にて確認してみてください。

書込番号:12509797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/01/15 22:39(1年以上前)

とんかちあたまさん

スペック的にはVPCS129FJと一緒なのですが、
VPCS12系はオーダーメイドなので、まったく一緒の可能性があったのです。
それで判断がつかなくて。

E=mc^2さん

まさにその通りでした!
こんなことに気づかないなんて^^; 情けないです。
結局VPCS129FJで間違いないようです。

お二人様ありがとうございました。

でもVAIO初めてなので、セットアップで色々出てきてややこしいですね^^;

書込番号:12514339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 カクカクどうして?

2010/09/26 17:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ VPCS129FJ

スレ主 ohkamiさん
クチコミ投稿数:5件

sony s129を購入しました。
youtubeドラマ等を視聴しようとしたところブチブチに止まるというかカクカクするといった感じになるのですがなぜでしょう?
できましたら、素人にも解るよう御教示ください。

書込番号:11973095

ナイスクチコミ!3


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/09/26 17:58(1年以上前)

それはyoutubeのサーバーや回線の問題でしょう。
一度ダウンロードしてから見ればスムーズに行くと思いますよ。

書込番号:11973109

ナイスクチコミ!4


スレ主 ohkamiさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/26 18:07(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。
以前のPCでは問題なく見れたものが、こういう状況なのですがPCが原因ではないのでしょうか?
ちなみに以前より今のPCの方が性能は若干上だと思います。
XPから7になっていまいち扱いがわかりません。

書込番号:11973156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2010/09/26 18:14(1年以上前)

単純に以前のPCを VAIO に切替えただけなのでしょうか?
以前のPCではいつも安定的に再生できていたのでしょうか?

インターネットの回線は何を使っているのでしょうか?
無線LANを使っている場合は、リンク速度はどれほどなのでしょうか?

書込番号:11973182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/26 18:24(1年以上前)

ohkamiさん
> youtubeドラマ等を視聴
sony s129の性能から考えると問題ないとおもわれますが、頻繁に起こるのでしょうか?


多分、最初で最後と思いますが
今回だけは、E=mc^2さんのアドバイスは正しいと思います。
スレ主様、質問でよかったですね!
悪のスレだと、E=mc^2さんのアドバイス内容が違っていたと思いますよ。

書込番号:11973229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/26 18:59(1年以上前)

いやっ俺にはVAIOが原因ではあり得ないと
youtubeと回線のせいにしてるだけに見えるけどw

youtubeのサーバーが混めば画面に混んでると出るし
回線が遅いって要因は考えられるが
時間を置いても常に遅いなら、PCに原因があるとも考えられる。
VAIOのスペックを半減させる常駐ソフト群も1つの要因に挙げられると思う。

例えばYahoo Gyaoやニコニコもカクカクなのか試してみたら?

書込番号:11973433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/26 19:12(1年以上前)

vaioの省電力機能が原因かもね。

thinkpadでも、省電力機能をONにすると、

web パックマンが不安定になる。

しかし、vaioユーザーは一方的だね。

vaioは買わないようにするよ。
dellユーザーももっと親身に相談にのってくれたよ。

書込番号:11973500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/09/26 19:59(1年以上前)

性能は十分。
問題は回線か常駐ソフトだと思う。
以前のPCでスムーズに再生出来てたなら常駐ソフト「Vaio」が怪しい

問題の切り分けって意味で、youtubeを再生中のCPU使用率はどのくらいですか?

書込番号:11973740

ナイスクチコミ!4


スレ主 ohkamiさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/26 20:50(1年以上前)

みなさん、ご意見色々とありがとうございます。
youtube,gayo,yahooの動画がすべてこういった状況です。
専門的(わたしの無知)なことは、よくわかりませんが以前もVAIOでしたしVAIOに問題があるのかということはないと思います。

書込番号:11973981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/26 21:25(1年以上前)

 こんばんは
関連ソフトのアップデートが必要かもしれませんし
最初はスタンダードで起動させると自動でアップデートしちゃうのでこれもトラブルの元

 タスクマネージャーで何がCPUに負担をかけているか確認してみてください
   バイオ関連のソフトだという人もいたような?

書込番号:11974174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SSDに換えると

2010/09/20 11:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ VPCS129FJ

クチコミ投稿数:2638件

おはようございます。
わたしもこのVAIO使ってますが起動が遅く困ってます。立ち上がればあとはあまり気にならないのですがそこでSSDにでも換えようかなと思いましてアドバイスいただけらなと思います。
どなたかSSDに換えてるかたはいませんか?アドバイス下さい。

書込番号:11938719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/20 14:31(1年以上前)

こんにちは、

全体的もちろん起動も早くなりますが、使うSSD(OSも)によっては、起動時間があまり変わらないこともありますので(速くはなるが)、”すべてのSSD=起動早い”ってわけでは、ないと思います。


でも日常の動作がなんとなく軽くなって立ち上がってからも快適になるとおもいますよ。

ただネックになるのは容量で、たくさんデータを保存したいなら(動画、音楽とか)、別途外付けのhddを買ったほうがいいです。



書込番号:11939587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2010/09/20 16:14(1年以上前)

アンゼロットさん
こんにちは。
SSDはデスクトップにも使用してますので大体は理解してますがノートでは初めてなのでちょっと悩んでました。
容量はサブノートとしてですのであまり動画とかデータは保存せず主にネットや軽い2Dのゲームなどで使うだけになります。
ですので64Gか80Gあたりで考えています。
一応最新モデル使おうかと思っています。

アドバイス大変助かります。

書込番号:11940040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/22 01:24(1年以上前)

こんばんは。
私は春モデルのVPCS119FJをお手頃価格で購入し快適に使用しています。

起動時間は
電源投入→パスワード画面までが47〜50秒程。
パスワード入力→デスクトップ表示(バックグラウンドでの処理終了)までが20秒程。
シャットダウンが20秒程です。

これは同スペックのPCからすれば遅い部類に入るのでしょうか。
今まで私が使用していたPCからすれば感動するくらい早かったのですが・・・

書込番号:11948913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

bluetooth不具合のその後

2010/08/28 12:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ VPCS129FJ

クチコミ投稿数:4件

以前問題になったbluetoothマウスのペアリングが切れる件ですが、
私の場合、ファームウェアのアップデートやその他の省電力設定等でも
改善せず(当方のマウスは非SONY製)、少し前までサポセンとのやりとりが
続いていたのですが、結局サポセンの方に
「他社製マウスの動作保証はしていない」と言われて終了してしまいました。

bluetoothって、各社共通の規格じゃないんですね。

今は他のマウスを買い直して使っています。
このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。。。

書込番号:11825787

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/28 12:59(1年以上前)

Bluetooth 2.1+EDR準拠の立派な共通規格なんですがね。
バージョンは下位互換なのでペアリングは可能なはず。

他社製品の動作保証をしないと言うのも、確かにごもっともですが。
VAIOサポセンの冷たい突き放しも仕様です(笑)。

あらゆるBluetooth機器が接続不可とかじゃないかぎり
こういうのは自力で何とかするしかないでしょね。

書込番号:11825997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/28 14:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2010/08/29 14:49(1年以上前)

貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。

自力でどうにかしたい気持ちもありますが正直手詰まり感があり、
途方に暮れています。

akutokugyousyani_tencyuuさんのリンク先にあるような電源管理等も
一通りサポセンの指示通り行ないましたが、ダメでした。
途中、レジストリの操作まで指示されましたが、こちらも効果なしでした。

色々な改善策のやりとりがあった後、それでも改善しない方々に共通して
いるのが「他社製マウス」とのことで、私にもSONY製マウスを試すようにと
貸し出しが行なわれ、1週間使用したところペアリング切れは発生せず、で
結局私のVAIOに問題は無いと結論付けられてしまいました。

。。。


ただ最後に、こちらの方↓の方法を試してみたいのですが、、
http://kikinote.seesaa.net/article/120881477.html
少し難しい話なので、やっておりません。
もう少し勉強して、試してみようかと思っています。


書込番号:11831256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/29 16:00(1年以上前)

 ぜい五郎さん、こんにちは。

 同じBluetoothマウスなのにSONY製ならOKで他社製だと切れてしまうというのは困りますね…>ペアリング
 Microsoft製ドライバへの変更で問題が改善されますように。

書込番号:11831555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/29 17:58(1年以上前)

ぜい五郎さん  なかなかやっかいですね
  そのサイトに光明がみえたような気が
ちょっと一般人には難しそうですが 切れなくなるのは助かりますね
 慎重にやらないといけないけど頑張ってください

書込番号:11832027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/29 19:18(1年以上前)

カーディナルさん、akutokugyousyani_tencyuuさん、
励ましのお言葉ありがとうございます。
今度Microsoft製ドライバへの変更を試した際にはまた
こちらで報告させていただきます。

それにしてもこの問題、一般的にはあまり騒がれなかったようですね。
個人的には大問題だったのですが。。。

書込番号:11832376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]を新規書き込みVAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]
SONY

VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 3日

VAIO Sシリーズ VPCS129FJ/B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング