Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
3.5mmステレオミニプラグの入出力端子を備えた総合出力25Wの2.1chアクティブスピーカー
購入の際は販売本数をご確認ください
Speaker System Z313 [ブラック&グレー]ロジクール
最安価格(税込):¥7,480
(前週比:±0 )
発売日:2010年 6月18日

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年11月4日 15:37 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月25日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月25日 23:39 |
![]() |
5 | 5 | 2011年10月30日 09:40 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月6日 02:37 |
![]() |
5 | 7 | 2010年9月18日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
買ったのですが、ヘッドホン出力端子からだとウーファーの音がでませんでした‥そのような事はあるんでしょうか?どうやってわかるんですか?私はウォークマン録音時にいい音で録音したいのですが、ヘッドホン出力端子にさすのでヘッドホン端子からでも音量が調節できちゃんと低音の出るものをさがしています。探し方が下手みたいなので、何かいいものあったら教えて下さい。
書込番号:16793645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

状況がよく見えない。
”ヘッドホン出力端子”というのはコントロールポッドの端子のこと?
ここに差したのならスピーカーからは一切音が出なくなる。
というかスピーカーの音を出したくないからヘッドホンを差すわけで。
ヘッドホン使用時にボリュームが効かないのは仕様、メーカーサイトに書いてある。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/speaker-system-z313?crid=47 「仕様」
”ウォークマンの録音”がどの時代のウォークマンか、何を録音しているのか不明。
古いウォークマンでPCが再生している音を録音したいならPCの音声出力につなげばいい。
最近のウォークマンで音源がCDだったらx-アプリなどのソフトでリッピングしてウォークマンに転送すればいい。
書込番号:16793943
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
本体・コントロールポッドどちらにもマイク入力は無い。
書込番号:14547284
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
PCでDIRT2をプレイしていると
結構な頻度でゲーム中 音がならなくなる
現象が起きています。
普通にインターネットで動画を見ている時は このような現象は起きたことはありませんが
なぜか ゲーム中のみ音がなくなります。
ゲームを終了し、デスクトップに戻ると
音は戻りました。
他に、PS3に繋いでゲームしている時もこの現象が起きたことがあります。
どなたか、この原因がわかる方
いらっしゃいますか?
よろしくお願いします!!
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
今日、こちらのZ313を 購入したのですが、
同じ音量なのに、【R】の方のスピーカーが 音割れしたり、【L】が普通に鳴っている音が 鳴らなかったりします。
これって異常でしょうか?
もし、異常であれば、交換は可能でしょうか?
0点

ケーブルといっても、プラグだけなので特に関係ないですよね?
試しに 抜き差ししてみましたが
結果変わらず…
書込番号:13696035
0点

プラグの接触面に汚れなどがあると接触不良を起こしたりします。
また、何度も抜き差しを行っていくうちにプラグの接触部分がずれてきたりして、こちらも接触不良を起こします。
プラグを挿した状態でクルクル回すと音がちょうどよく出力されるところがある場合があります。
初期不良として出せるかはわかりません…。
書込番号:13696151
1点

>プラグだけなので特に関係ないですよね?
不良のスピーカーに関係のないプラグなら関係ないですね。
関係あるプラグなら関係あります。
格安だと金メッキ使ってなかったりして、接触不良になりやすいです。
特に初心者の人だと手でじかに触ったりして。
とはいえ、手で触ったとしても最初からおかしいなら初期不良でいいと思いますけどね。錆が進行して電気が流れなくなるのは何年もたってからなんで。
回答に文句つけてますが、あなたは、原因が知りたいから投稿したんですよね?
回答者に文句いうのは筋違い。
単に初期不良をなんとかしたいだけなら販売店に掛け合えばいいです。最初から動かないなら責任は明確だと思いますよ。
「動かない、なんとかしろ」でいいと思うけど。
書込番号:13697153
1点

接触不良かもしれないです…
それとも このスピーカーはこんなもんなのでしょうか?
今、実際使われてる方はこのような現象は、起きませんか?
すいません。自分は文句つける意味でなかったんですが…
文章って難しいですね…
指摘 ありがとうございます。
気をつけます
書込番号:13697459
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
安物のPCスピーカー(イヤホンジャック有り)を購入したら、イヤホンからのノイズ(ボリューム最小時です)が酷くて使い物になりませんでした・・・泣
Z313ではイヤホン使用時のノイズとかはありませんか?
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
この度、ソニーのEX700 40インチを購入いたしまして
それにつけるスピーカーを検討中です。
液晶テレビも初めてで、スピーカー等も購入したことがないので
教えてください。
この商品は、取付け可能ですか?
また、可能であれば接続方法は、どういった形になるのでしょうか?
他の候補として、あまり予算がないので、マクサーの同じ位の価格のも検討中です。
よろしくお願いします。
0点

高くなりますが光デジタル対応の機種が良いでしょうね
ヘッドフォン端子からの出力は微妙かも
書込番号:11927101
0点

>また、可能であれば接続方法は、どういった形になるのでしょうか?
EX700シリーズでしたら赤白アナログ音声出力端子を搭載しているのでRCAピン→ステレオミニの変換で接続になります。
ただ入力がステレオミニプラグとなっているのでオスメス端子に注意が必要ですね。
音声出力端子は可変/固定となっているので、設定すればテレビのボリュームで音量調整できるはずですよ。
書込番号:11927130
2点

口耳の学さん おはです
あれれRCA有りましたか見落としてました(汗)
書込番号:11927190
0点

早速のご回答ありがとうございます!
>ただ入力がステレオミニプラグとなっているのでオスメス端子に注意が必要ですね。
注意というと、別で何か買わなければいけないって事ですかね?
それとアナログ出力と光デジタル対応?の物では、音の違いがあるのでしょうか?
書込番号:11927343
1点

注意とは、スピーカーの入力がステレオミニプラグとなっているので、スピーカーから直接ケーブルが伸びていてステレオミニのオスで出ているのだと予想できるので、赤白端子へ接続するにはメスのステレオミニジャックで接続するので注意という意味です。
凸と凸では接続できないので。
アナログでも光デジタルでもステレオ再生ならそれほど違いはないでしょう(D/A変換する分アナログは少し劣化するかも)。
ですがサラウンドシステムへ5.1ch音声で出力するならデジタル接続は必須となります。
今回はステレオ再生ですからあまり気にしなくてもいいように思います。
SONYサイトの仕様にも音声出力端子の情報無いんですよね、お気になさらずに。
書込番号:11927754
1点

側面のヘッドフォン出力か、背面パネルにあるRCA音声出力で接続できます。お勧めは背面パネルにある音声出力に繋ぐ方法ですが、この場合[ステレオミニプラグ⇔ステレオRCA]の変換ケーブルを別途購入する必要があります。どちらでも好みの方法で繋いで構いません。
このスピーカーは元々デジタル接続に対応していないので光デジタル云々は考えない方がいいです。
マクサーとうメーカーの製品も考えているようですが、メーカーさんには申し訳ないですが、そのメーカーは国内の超マイナーメーカーですから、信用度の高いロジクールで決める方がいいです。
書込番号:11928496
1点

色々と勉強になりました。
ありがとうございます!
本日、ロジクールのこの商品を購入しました。
到着が楽しみです♪
書込番号:11930763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





