Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
3.5mmステレオミニプラグの入出力端子を備えた総合出力25Wの2.1chアクティブスピーカー
購入の際は販売本数をご確認ください
Speaker System Z313 [ブラック&グレー]ロジクール
最安価格(税込):¥7,480
(前週比:±0
)
発売日:2010年 6月18日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2025年4月3日 17:32 | |
| 0 | 0 | 2025年3月17日 20:37 | |
| 2 | 1 | 2017年10月20日 22:28 | |
| 0 | 0 | 2011年3月9日 22:15 | |
| 1 | 1 | 2010年7月19日 21:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
修理を諦めたZ313のサブウーファーを分解し、制御基板ユニットと電源基板ユニットを抜き出し、箱鳴りしないように補強したり、吸音材を入れてプチ改造して再度使用できるようにパッシブスピーカー化してみました。
サテライトスピーカーもミニプラグを取って、そのまま使います。
アンプはAIYIMA A03で、2.1chとして問題なく音が出ました。アンプ側でカットオフ周波数も調整できるし、サブウファーだけのボリュームも調整できるので、なんとなくこれまでより出力に余裕が出て、音もリッチになった気がします。
PCスピーカーでも十分に低音が効いた音が出せているので、Z313のスピーカーとしての素性は良かったのでしょう。
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
スピーカーから音が出なくなったLogicool Z313のサブウーファーの基板をチェックしようと思って分解をしてみましたが不具合箇所も分からずだったので、パッシブスピーカー化に作戦変更。
制御パネルの裏に基板があるのは分かっていましたが、スピーカーのバッフルボードの裏にも大きめの電源基板ボックスがあって、なんともな。。 アクティブスピーカーの中には基板が結構入っているので、それを知ってしまうとやや興ざめ。。音響的に考えてどちらの基板も取り除いてやりました。
板厚8mmで、エンクロージャーの容積5L弱で、バスレフ共鳴管の長さ約14cm、内径25mmという感じです。
4インチ、4オームのスピーカーでしたがこれはこのまま当面使ってみたいと思います。
パッシブ化の完成まで、もう少し時間が掛かりそうです。
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
JBL PEBBLES・Companion 2 Series IIIと変えたのですが、低音はやっぱ出ますねウーハーのポート鳴りは少ないと思います面倒なのは電源ですねついつい切れ忘れて電源入れっぱなしになりますJBL PEBBLESはUSB配給の電源だったのでパソコンシャットダウンと同時に落ちますが電源に関しては少し面倒ですね。
2点
Windows 10のイコライザー設定はこのサイトの様にしましたら聞きやすくなりました。
http://fundo.jp/16078
Eargasm Explosion設定設定は左から順に[+2、+5、+8、]+7、+6、+5、+7、+4、+11、+8 左3個の低音部分は-1段階下げました。
書込番号:21294038
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
以前寝室のシステムにLS-21を使用してました。
現在はZ-4なのですが、ショップでZ313を聞いてびっくり!!
これは使える!!
いくらでも金を積めば良いSP+アンプは買えますが
たった!!こんな値段でこの音が手に入るなら満足です。
用途によりますが普段使いのTVなどは充分すぎる出音だと思います。
すべての人の耳はアナログなので、好みの音は難しいんですけどね(笑)
自分は高評価です。
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
こんばんは
価格からしてとても日本製とは思えないので、外国製での品質管理の問題でしょう。
しかし、この価格からすると、キズがあって商品対象外として、選別すると物凄く価格上昇がありそうですね。
例えば1万円以上とか、、、
細かいことを気になさる場合は3万円程度の国産品いかがでしょうか?
書込番号:11650861
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)














