Speaker System Z313 [ブラック&グレー] のクチコミ掲示板

2010年 6月18日 発売

Speaker System Z313 [ブラック&グレー]

3.5mmステレオミニプラグの入出力端子を備えた総合出力25Wの2.1chアクティブスピーカー

最安価格(税込):

¥7,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥7,480¥7,480 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:25W 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC Speaker System Z313 [ブラック&グレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]の価格比較
  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]のスペック・仕様
  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]のレビュー
  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]のクチコミ
  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]の画像・動画
  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]のピックアップリスト
  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]のオークション

Speaker System Z313 [ブラック&グレー]ロジクール

最安価格(税込):¥7,480 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 6月18日

  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]の価格比較
  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]のスペック・仕様
  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]のレビュー
  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]のクチコミ
  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]の画像・動画
  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]のピックアップリスト
  • Speaker System Z313 [ブラック&グレー]のオークション

Speaker System Z313 [ブラック&グレー] のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speaker System Z313 [ブラック&グレー]」のクチコミ掲示板に
Speaker System Z313 [ブラック&グレー]を新規書き込みSpeaker System Z313 [ブラック&グレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

サブウーファーのみの使用

2017/12/09 08:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]

クチコミ投稿数:483件

現在、fostex ap5とパッシブスピーカーをpcに接続して使用しています。
こちらのサブウーファーのみを使う
もしくはこちらのシステムに通常のパッシブスピーカーを接続する方法はありますか?

書込番号:21417102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/12/09 08:46(1年以上前)

通常の2wayスピーカーには高域・低域を分離させるためのネットワークが必要です。

まして低域スピーカーを左右chミックスで出力させるとなると、それなりのネットワーク回路が必要です。
よほど物好きで組みたいのなら構わないが、コスト的・時間的に大きな無駄でしょう。

書込番号:21417157

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2017/12/09 08:47(1年以上前)

>こちらのサブウーファーのみを使う
こういうのでいいのでは?
https://www.amazon.co.jp/dp/B000LPSV0A

>もしくはこちらのシステムに通常のパッシブスピーカーを接続する方法はありますか?
コネクタの変換くらいは、市販のケーブル使ってなんとでも。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0101P5ZXA

書込番号:21417162

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/12/09 09:12(1年以上前)

http://prod.kyohritsu.com/WP-903LPF.html
サブウーハーにはこのような100Hz前後以下の信号のみ通過させるようなフィルターが必要です。
下手にメインのパッシブスピーカーと連動させたら定位も適当なものになってどうでも良いシステムになります。
マルチアンプなど方法もありますがそれなりに出費も必要、道はどんどん奥深くなっていきますよ。

書込番号:21417205

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2017/12/09 10:28(1年以上前)

お二方のご意見が理解できなければ,
素直に,このまま使いましょう・・・

書込番号:21417366

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/09 12:05(1年以上前)

AP05 + パッシブスピーカーでは出せない極低音を補いたいという質問に取れます。Z313はサブウーファーのボックスにアンプが集約されていてステレオ2ch分の出力はサブウーファーのボックスから供給されますからステレオ2ch分の出力ジャックに繋がなければサブウーファーのみの出力になります。
http://blog-imgs-44.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/Z313_06.jpg

後はPCからの出力をAP05とZ313の両方に振り分ければ良いのでPCのヘッドホン出力から直に分配するなら例えばオーディオテクニカのAT3C25Sのような物を別途購入し、AP05への配線とZ313への配線を同時に行えば良いです。
https://www.biccamera.com/bc/item/1933436/

書込番号:21417583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2017/12/09 12:59(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>沼さんさん
>あずたろうさん
>KAZU0002さん
ご返答ありがとうございます
安価にサブウファー増設できるかなと思いましたが
なかなかに難しそうですね

書込番号:21417716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボンとたまにノイズが乗る

2017/11/09 22:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]

クチコミ投稿数:13件

dell xps13と接続しています。
例えば、使用中、windowsの何らかのアラートが出力される直前とかだと思うのですが、ノイズが入り、ボン!と音がなります。
使っていて頻繁ではなく1時間に一度ぐらい間欠性です。
それが、しんとした部屋など不快で、驚いてしまいます。

このノイズをなんとか止める方法はないでしょうか?

XPS13側のオーディオ出力まわりの作りが悪くて音がなるのでしょうか?

内蔵のスピーカだと、同じタイミングでも音はなっておりません。

書込番号:21345242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買って見ました

2017/10/20 20:58(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

JBL PEBBLES・Companion 2 Series IIIと変えたのですが、低音はやっぱ出ますねウーハーのポート鳴りは少ないと思います面倒なのは電源ですねついつい切れ忘れて電源入れっぱなしになりますJBL PEBBLESはUSB配給の電源だったのでパソコンシャットダウンと同時に落ちますが電源に関しては少し面倒ですね。

書込番号:21293766

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/10/20 22:28(1年以上前)

Windows 10のイコライザー設定はこのサイトの様にしましたら聞きやすくなりました。
http://fundo.jp/16078

Eargasm Explosion設定設定は左から順に[+2、+5、+8、]+7、+6、+5、+7、+4、+11、+8 左3個の低音部分は-1段階下げました。

書込番号:21294038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン出力の音質

2016/07/25 21:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]

スレ主 xaipa78さん
クチコミ投稿数:24件

もしこちらにヘッドホンを挿して聴く場合(PCのミニジャック→スピーカー→ヘッドホン)
3.5mmステレオミニジャックから出力された音は
スピーカーなしの状態と比較して音質に違いはありますか?

それともスピーカーからヘッドホンで聴いた場合も音質が向上して聴こえるのでしょうか。

教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20066715

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/25 21:59(1年以上前)

今お使いのPCのヘッドホン出力が不足していてその増強のためという目的でなければアナログの多段接続ですからホワイトノイズの増加も含めて音質は劣化の方向ですね。音質向上を狙うならPCのUSB出力からD/Aで出力できるアンプを購入したほうがいいでしょう。

書込番号:20066762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/07/25 22:03(1年以上前)

ヘッドホンの音質を求めるならヘッドホン出力のあるUSBDACを検討した方が良いですよ。
PCスピーカーのヘッドホン出力はオマケのものが多いですから。

書込番号:20066780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xaipa78さん
クチコミ投稿数:24件

2016/07/25 22:23(1年以上前)

>9832312eさん
>sumi_hobbyさん

早速のご返信ありがとうございます!
2日かけて色々調べ、やっぱり分からなくて質問させて頂きましたが
お二人のおかげですぐにすっきり解決しました。

貴重なアドバイス、感謝致します!

書込番号:20066858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ウーハーのサイズについて

2016/05/12 02:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]

クチコミ投稿数:89件

サイズを教えてください。

書込番号:19867702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/05/12 03:00(1年以上前)

ドライバサイズ100mm。

書込番号:19867709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/05/12 06:10(1年以上前)

外形のことなら、サブウーファーのサイズは150*228.4*220となります。

書込番号:19867815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/12 06:19(1年以上前)

お早うございます。

製品ページをご覧下さい。+ 仕様をタップすると詳しいスペックの欄に飛びます。結果としてHippo-cratesさん、口耳の学さんが書かれているサブウーファーサイズ (幅x奥行x高さ) (mm) : 150 x 228.4 x 220、ドライバーサイズ(mm) : 100というのが確認出来ます。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/speaker-system-z313

書込番号:19867821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2016/05/12 07:27(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>口耳の学さん
>Hippo-cratesさん
ご回答ありがとうございました。2009年に購入したZ4が故障してしまい、ただいま、Amazonでこれのタイムセールを行っているので購入することにします。

助かりました。

書込番号:19867923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーのみの使用方法

2016/01/23 10:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]

クチコミ投稿数:2件

【質問】
この度本製品を購入しました。サブウーファーのみを使用し、重低音を増したかったからです。
以下の環境でYouTubeやiTunes等から音楽を聞きたいのですが、従前のフロントスピーカーからしか音が出ません。
フロントスピーカーの電源を切って確かめましたが、サブウーファーからは音は出ていません。
フロントスピーカー端子にサブウーファーを接続すると音は出ます。
DELLサポートセンターに問い合わせましたがDELLも分かりませんでした。
私も完全にお手上げです。
どなたか、解決法をご教示いただけませんでしょうか。
何卒、宜しくお願い申し上げます。

【環境】
・DELL XPS8700
・Windows10
・Realtek High Definition Audio
・フロントスピーカー:BOSE Sound Mini

【状況】
・フロントスピーカー端子にBOSEを接続
・センター/サブウーファー端子にZ313を接続
・DELL Audioにて5.1チャンネルに設定
・コントロールパネルからサウンドを選択し、5.1チャンネルをテストをするとちゃんとサブウーファーからテスト音は出る←ここがポイント
・でもその状態でYouTube等を試すとサブウーファーからは音が出ない

書込番号:19516254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2016/01/23 11:46(1年以上前)

私はDELL XPS8700を持っていないので判らないけど、

DELL Audioにて5.1チャンネルに設定 という事だけど、
『 スピーカ フィル 』の設定項目は無いのかな?。

『 スピーカ フィル 』で2chステレオ音声しか音声トラックが無い音声を、
5.1chや7.1chのスピーカ環境の各チャンネルに音声を割り振る機能があるのでは?。

もし、『 スピーカ フィル 』で試して駄目なら解らないけど。

書込番号:19516422

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/01/23 12:21(1年以上前)

>星屑とこんぺいとうさん
早速のご返信有難うございました。スピーカーフィル、検索し、たどり着きました。
試したところ、作動しました!!!
誠にありがとうございました。深く御礼申し上げます!!!
もうあきらめかけていたので、大変助かりました〜!

書込番号:19516509

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Speaker System Z313 [ブラック&グレー]」のクチコミ掲示板に
Speaker System Z313 [ブラック&グレー]を新規書き込みSpeaker System Z313 [ブラック&グレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Speaker System Z313 [ブラック&グレー]
ロジクール

Speaker System Z313 [ブラック&グレー]

最安価格(税込):¥7,480発売日:2010年 6月18日 価格.comの安さの理由は?

Speaker System Z313 [ブラック&グレー]をお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング