PAS ラフィーニ PZ26RM [クリスタルアイボリー] + 専用充電器 2010年モデルヤマハ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月 4日
PAS ラフィーニ PZ26RM [クリスタルアイボリー] + 専用充電器 2010年モデル のクチコミ掲示板
(15件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS ラフィーニ PZ26RM + 専用充電器 2010年モデル
嫁さんが子どもを二人乗せて坂道を行くために購入。
何も私は警察の天下り先を増やす為に作ったような法律を遵守する為にばか正直にこれを選んだわけではなく、普通のもので3人乗りをしても良かったのですが、3人乗り対応としていることで、普通のものよりも便利そうなのでこれを選びました。
結果、思った以上の快適さでした。
まず、違うのは、ハンドルの広さです。
普通のものよりも広くなっているので、あいだに子ども座席をつけても、それを綺麗に折りたたむ事が可能です。
普通のものは干渉して折りたためません。
あとは、前に子どもを乗せてもガニ股になり難いと言うことです。
嫁(身長160p程度)は完璧にガニ股になりませんし、私でも、少し広げるだけで漕ぐことが可能でした。
走行性は、総重量20キロオーバーの積載でも普通の自転車ならば、一人でも降りて押さなければならないような坂道を座ったままスルスル登っていく様子はただただ感心するばかりです。
そんな登り坂が走る距離の1/4程度を占めるのに、標準モードで20キロ走って残量ランプは1〜2あります。
ライトも思っていた以上に明るくて驚きました。
私の使用シーンを総合すると、Lスーパーのパワーは無用でした。
(本当にかなりの急坂まで子どもを乗せたままで上がれました)
強いて不満を言うならば、
1・平坦な道用にもう一段ギア比が高い物を付加して欲しい。
2・登坂中でもギアの原則が出切る様にして欲しい。
ぐらいです
乗る前はいまいち利便性がわからなかった電動自転車。
のってみると、原付と比較していろんな利点が見えてきました。
1・免許不要
2・子どもを2人まで乗せれる
3・維持の為の税金はかからず、保険は安い。
4・ヘルメットをしなくても良いから快適(そりゃしたほうが安全ですよ)
頭ではわかっていたけど、実感としてわかると感覚が違いますね。
5点

訂正。
>2・登坂中でもギアの原則が出切る様にして欲しい。
2・登坂中でもギアの減速が出来る様にして欲しい。
間違えまくりですなぁ。。。
書込番号:12052934
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





