



先日この機種を購入したのですが 「北を上にする」 と 「ヘッドアップ(進行方向に向ける)する」 のどちらに設定しても 地が北方向にしか向かないのです
購入店にクレームを言って交換して頂いたのですが 代替機でも同様でした
その後 購入店から連絡があり 内蔵バッテリーを満充電すれば正常動作したので試して欲しいと言われました
同様に試してみたのですが 電源投入後20〜30分経過すれば画面がヘッドアップするのですが 一旦電源を切ると また20〜30分はヘッドアップしないのです
(地図が横方向にスクロールして進んだり 自車位置がバックして表示したりするのです)
メーカー曰く 同様の苦情はまだありません! とのことでした
どなたか 同様の現象に悩まされていらっしゃる方はおりませんでしょうか?
画面を見るたびに 頭が混乱しそうです・・・。
書込番号:11503170
2点

先日、ぼくも買ったばかりで同じ症状です。車は前進するのに矢印はバックしていく(笑)充電満タンですか?通勤距離が近いのでフル充電するためにドライブへでかける必要があるということですかね。テスト走行だとがんがん向きが変わるのに、肝心なときにはダメなのでわけわかんないですね。メーカーさんに操作の方法で何かあるのかと尋ねたところ、それも対応がイマイチでしたし。
書込番号:11508553
2点

スッパイダーマンAさん クチコミありがとうございます
このナビは USB端子が付いているので パソコンに接続して充電して試してみましたが やはり20分程過ぎないと 正常動作しない様ですね
おかげで最近では コンビニに寄る時も エンジンをかけたままでドアロックして買い物しています(ガソリンがもったいないですけれど・・)
いっそのこと売って別機種と交換したいのですが オークションで買った方は絶対怒るでしょうし 困ったものですね。(苦笑)
書込番号:11512284
1点

先月我が家も購入して、ヘッドアップ機能がまったく有効でなく・・・
色んな機能がついてるようですが、我が家ではナビゲーションしか使わないので
ヘッドアップしてくれないと、使いにくくてすごく困っています
ほんとに混乱しますね!!
メーカーに問い合わせをしたら、初期不良だから購入店で交換してもらって
と言われましたが、 再送品もポルナレフUSAさんのと全く同じで…
夫がメーカーにクレームを入れた所、『検査するから(メーカーへ)送って』と言われ、
商品を送るも全く連絡なしで… 痺れを切らせてこちらから電話をすると
『なんら商品には問題ない』を繰り返されるばかりで、フル充電しないと正常に動かない
とも言われたようですが、直接電源とってるのに、フル充電もなにも関係ない!と夫が言うと
モゴモゴと言葉を濁したそうです
挙句の果てには『一万円程度のモノですからねぇー』とまで言われる始末…
自社製品にプライドはないんかいな?!
明日、3台目のナビが我が家へ配送されますが、 きっとまた使えないんでしょうねー
安かろう悪かろうな感じで 商品にもメーカーの対応の悪さにもガッカリです
3台目の状況がわかれば また報告します!
書込番号:11527112
1点

ANNIE-LOVEさん クチコミありがとうございます
メーカーさんは大阪とのことでしたので たとえ中国で作っていても 品質管理はちゃんとしていると思って買ったのでしたが 旦那さんとメーカーのやり取りをお聞きすると 私でも ポリシーは無いのか! と思ってしまいました(苦笑)
3台目も同様なのかも・・・ 結果を お待ち致します。
書込番号:11534035
1点

こちらの商品の購入を検討しています。
車内でUSB充電が出来る場合は問題がないということで、よろしいですか?
また、アクセサリ電源とナビ電源は連動しますか?ご存知でしたら教えてください。
書込番号:11538047
0点

3台目 届いて 今、試してきました〜!
電話で『新品交換する』って言われてたし、修理伝票には『本体の交換しました』と
書いてあったので、ちょっと期待してたけど、届いてみれば、2台目の返品した物でした
(実家とか知人宅を○○ちゃんハウスと地点登録してたのがそのままでした…)
結果は… 今までと一緒〜♪
走り出してすぐ 相変わらず くるくるムーンウォーク状態で(笑)
ちょうど30分めに突然正常に?!設定どおり、ヘッドアップにやっとなりました
受信感度?が安定するまでに、電源入れなおしたら30分はかかるって事なんですかねぇ?
ヘッドアップ設定が機能していない時は、リルートも全然作動しませんでしたが、
設定通りヘッドアップが有効になったとたん、リルート機能も機敏になりました(笑)
正直、もうどーでもええわ!!って感じです (苦笑)
けど、ちゃんと作動するまでに30分て…
かなり遠いとこまで行けますよねー(笑)
行った事ない、知らん場所でこそナビが要るのに 30分はキツイですよねー
waka1984 さん
購入検討中なんですねー!
コレ 扱うには根気と覚悟と優しさ?がいりますよ!!(夫談)
取説によると
・USBケーブル接続時はPCの電源を使います
・USBケーブル接続時は充電はされません
との記載があります
アクセサリ電源とナビ電源は、半連動のようです
カーアダプターからの電源がなくなると、内臓バッテリーで電源を維持するかどうかが
パネルに表示され、何も指示せず放置すると、自動で電源オフとなるようです
これでお役にたてそうですか?
書込番号:11540273
2点

annie-loveさん、丁寧にありがとうございます。この商品は、液晶サイズ・値段とも
完璧なのに、ほんっと惜しいですね。。。
北固定で使用する方もいますが、ごくわずかだと思います。この程度のバグであれば、
修正プログラムがほしいところですね。
本当は、「電源入」に関してのエンジン連動も知りたいところですが、
このバグがある限り、購入は見送ることにします。
書込番号:11543933
1点

ポルナレフUSA さん、
当方のNV43もまったく同じ症状なのですがこれは個体差ではなく
この機種の特性(不具合とも言う)なのだと思います。
メーカーには早急に改善プログラム等の対応をお願いしたいです。
そこで質問なのですが内蔵バッテリーをフル充電(本体向かって
左上のLEDが青色に点灯)したあとでも20〜30分たたないと正常
動作(ヘッドアップ、リルート)しないのでしょうか?
またその際、リルートはフリーズしたような状態になって他のどの
ボタンアイコンも無反応になってしまうのでしょうか?
購入して日が浅く長時間の使用はしたことがないので教えていただ
きたのですがよろしくお願いします。
書込番号:11599605
0点

omanboさん 書き込みありがとうございます
また ここにも一人 犠牲者が出てしまった様ですね
まさか こんなナビだとは思いもしなかったでしょうね・・・
私のナビは 現在妻の車に装着しておりますので 私が聞いた症状ですので詳しくは無いかも知れません
妻いわく 「こんな画面を見ながら走ったら 事故をおこす!」 との理由で 現在はずっとダッシュボードの中らしいのですが・・・
バッテリーが満充電状態でも 一旦エンジンを切ると またしばらくは同様の(異常な)状態になってしまうようです
ただし エンジンを切って 即座に再始動すると早めに正常動作にはなる様ですが・・・
先日 せめてもと ミュージックプレーヤーとして使おうと カセットテープタイプのアダプターを接続して試してみたら 何故か音が出ないんですよね
アダプターを付けずに 本体内蔵のスピーカーでしたら 音が出るんですけど・・・(音が小さくて どちらにしても走行中使えませんが)
見切りを付けて オークションで5千円程度で売ろうかとも考えましたが 妻いわく 「これを買った人は 絶対怒って悪い評価を付けるから ヤメた方が良いよ」 と言うのであきらめました
どうか皆さん これを購入された方は メーカーに修正プログラムを作ってアップデートしてくれる様 要望頂けないでしょうか!
私一人の意見では 対応して頂けない様ですので・・・。
書込番号:11599826
1点

ポルナレフUSAさん ,
早速のご回答、ご意見ありがとうございました。
当方でもメーカーに問い合わせ(修正プログラム等)をしようと
考えていたところでした。
いくら安物でも日本のメーカーさんが販売する製品としては
あまりにお粗末な品物でした。
まさか21世紀の現在にこのような不完全な商品が存在するとはある
意味びっくりです、今後のメーカー側の対応が分かり次第お知らせ
いたします。 ありがとうございました。
書込番号:11600002
1点

住む地域次第なのかどうかわかりませんが自分の住む地域(青森県八戸市)では
起動して3回に1回くらいかそれ以下、発生しても10分以内でヘッドアップに戻るので今はまあいいか、って感じで使ってます。
書込番号:11643513
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
- 3月13日(月)
- 女声向きイヤホンのお薦め
- ヘッドセットのノイズ音
- カメラのデータ復旧可能?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
