- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQS3-L
近所だとAQ4000は118,000円、AQS3は89,800円で値段差28K、24%程高額ですね。
どちらにするかは値段差を見出せるかですが、迷いますね。
・エアウォッシュα → エアウォッシュ(15,30分)もオゾンだし。αは1時間モードを追加しただけと考える。単に30分を2回すればαと同じに思えるのでこの機能差は無視。
・オゾンすすぎ → よくわからん(ドラムという時点で洗浄力に期待してはいけない気がする)
・アクアループダイレクト → これは便利な気がする
子供が小さいのでしっかり洗える縦型を買いたいけど嫁がどうしても流行のドラムにしたいと言うのでドラムを検討中。
しかし洗濯機に10万円以上はちょっと高すぎだと思うのだが。
乾燥機能が必須でないなら、コンパクトで洗浄力が高く安価な縦型が絶対的に買いだと思うんだけど。
0点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQS3-L
カタログスペックで見比べる限り、AQ4000の廉価版みたいですね。
具体的に言うと、
・ノーマルのエアウオッシュである(αでない)
・オゾンすすぎがない
となっているようです(ほかにも削られている機能があるかもしれません)。
AQ4000との価格差を考えると、どう見てもこちらを買う理由がない気がします…。
書込番号:11593969
2点
さらによく調べてみると、AQS3の方にはアクアループダイレクトもないことが判明しました。
5月に出たばかりのタテ型AQUAでも上位機種と下位機種で同じ差別化を図っているようで
↓上位機種(AQ4000、TQ900)
・エアウォッシュα
・オゾンすすぎ
・アクアループダイレクト
↓下位機種(AQS3、TQ80)
・エアウォッシュ
と下位機種は目玉機能をごっそり削ぎ落としていますね。
ちなみにエアウォッシュとエアウォッシュαの違いですが、
エアウォッシュ=除菌・消臭
エアウォッシュα=除菌・消臭・汚れ分解
となり、汚れ分解があるかないかが違いのようです。
というと大した違いがないように聞こえるかもしれませんが、自分的には決定的な差だと思っています。
なぜなら、エアウォッシュの除菌・消臭のみであれば、別にAQUAでなくとも他社の製品に搭載されているナノイー、プラズマクラスター、ナノチタン、ピコイオン除菌、等と機能的な差はなく、AQUAを選ぶ理由がないんですよね。
他社製品と違い、汚れ分解までできることこそがAQUA最大の長所だと思いますので、その機能が無いうえ、実勢価格が上位と下位で1万円ほどしかないのでは、本当に下位機種は買う理由がないと思います。
書込番号:11597896
1点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQS3-L
この機種では全機種で問題になった高速シャワーすすぎの不具合は改善されているのでしょうか?
購入を考えているため気になっています。
知識のある方がおられましたら御享受ください。
よろしくお願いいたします。
0点
はじめまして。
みなさん、まだ納品直後の様子見でコメントできないのかなと、勝手に想像してます(笑)
我が家も納品されてまだ1週間あまりで確定的なことは言えませんが、何度か洗濯中の様子を観察した限りでは、大丈夫みたいですよ。
また、経過報告します!
この機種は、水量5リットル(風呂水を洗浄して節約する機能)がない分、お安いですね。
まあ、比べればきりがないですが、価格を考えたら悪い買い物ではなかったと思います。
書込番号:11589092
0点
> ちゃりんこケンさん
なるほど^^
購入の参考にさせていただきます!
また経過報告お願いしますねー。
書込番号:11589960
0点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQS3-L
6月12日にコジマ春日部店に行ったところ、ポイント、配送料とかは買わなかったのできちんと見てきませんでしたが、99,800円で台数制限ありで販売していました。
もっと安いところはありますか?
0点
「エイデン」の本日からのお得意様セール(エイデンカードを持ってる方)
エリア内 輸送・設置・5年補償込みで 98000円 別途旧洗濯機の引き取り(3150円)
全店1000台限り
書込番号:11512572
0点
今週のチラシに入っていたお買い得情報です。
Mr.MAX(ミスターマックス)というディスカウントストアで、税込95,000円(指定地域配送料無料・6/23まで)。
お店のクレジットカード会員になるとさらに、5%割引きになります。
K's(ケーズデンキ)は、税込99,800円(指定地域配送料無料、6/25まで)です。
どちらも、L・Rとも同じ値段です。
新製品だけあって、多摩地区のお店では、在庫が十分にあると言ってました。
書込番号:11517226
0点
MDですが AQS3-R(W)を 昨日 契約してきました。本体98000円(配送・設置込)
かなり重い旧東芝ドラム式(完全に壊れたわけではないけど音と振動)の
3Fからの内階段 撤去・処分費用 3040円でした。設置は今週末でお願いしました。
25年前 新築の自宅に 設計士の勧めで 初めてドイツのBOSHのドラム式洗濯機を入れて
2回くらい修理(岐阜から出張)13年目で当方愛知だが修理に横浜から・といわれ修理断念・・・・
急いでいたので同時に東芝のドラム式(当時はほかにサンヨーくらいしかドラム式を
出してるところが無かった)どの店も在庫も殆ど無く、ドラム式なら
何処のメーカーでも良いからと云う安直な理由で東芝になった。価格は20万若だった
(買替え当初、音が静かになったのに感激した覚えがある)
結局 何処のメーカーでも5年くらいで音と振動が気になり出し10年くらいで
寿命(修理すれば直らないわけではないが)と云う感じ・・
カッターシャツは年に数回しか着ないし、どんなに高い製品を買っても
10年が寿命と思い 3代目のドラム洗濯機は 他社に比べ比較的安いし
コインランドリーでドラムには実績のあるサンヨーのこの製品にしました。
書込番号:11524802
0点
MDさん、はまやらわん
情報ありがとうございます。
私もコジマ・ヤマダを行ったり来たりして、ポイントは付きませんでしたが98000円でヤマダ電機で契約してきました。
決め手は新型ドラム式の中で安かったからですが、昨日もしっかりしているようだったので、決めてきました。
届くのが楽しみです!
書込番号:11527023
0点
こんばんは。payao777さん、お気になさらずに。
私は結局、K'sで購入することにしました。
決め手は、洗濯機と乾燥機の引取り・設置の代金を含めて税込100,000円。
古い機械にリサイクル料金がかかることは分かっていましたので、
全部込み込みの金額交渉で、納得いく金額になりました。
書込番号:11540078
0点
今設置して帰りました。引取りの「東芝」のドラムを見てよく10年持ちましたね?
大抵もっと早く壊れます・・・・・と言っていました。
やはり、一般的に シンプルな普通の縦型洗濯機より
何処のメーカーであれドラム式の方が寿命は短そうです
音は やはり新しい洗濯機は 静かです
書込番号:11542463
0点
我が家も10年ほど使用した普通の縦型洗濯機から、こちらの機種に買い換えました。
今までの機種縦型7kgだったので、それに比べるととても大きいです。狭い我が家の洗濯機置き場に押し込まれた本機を見て、ヨメは「エコノミークラスに座った小錦」と表現しておりました。
新製品の割には安い値段設定ですね。
値段に関してはあまり比較検討せずビックカメラ.comにて108,000円+ポイント10%で買いました。
昨日、設置完了となり、今朝試運転をしましたが、回転時の静かさ、使用する水の少なさに驚きました。
今日から色々と使い込んで(使うのはヨメですが)、またレビューに報告したいと思います。
書込番号:11556233
0点
各店舗3台限定の日替わり商品ですが、ドン・キホーテで79800円でした。
配送無料です。
書込番号:11870240
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





