USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

最高24bit/96kHzで録音可能なUSB2.0対応の外付型サウンドユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの価格比較
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのスペック・仕様
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのレビュー
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのクチコミ
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの画像・動画
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのピックアップリスト
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのオークション

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの価格比較
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのスペック・仕様
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのレビュー
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのクチコミ
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの画像・動画
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのピックアップリスト
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD」のクチコミ掲示板に
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDを新規書き込みUSB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Xonar Essence STX,UA-25EXからの買い換え

2011/07/20 21:42(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

スレ主 BLERONさん
クチコミ投稿数:77件 旧ブログ 

今はASUSのXonar Essence STXのオペアンプをすべてLT1364に交換してFostexのPM0.4スピーカーにつないで音楽を聴いているのですが、長期出張のためデスクトップからノートパソコンへの買い換えでサウンドカードもUSB式のものを買い直そうと思っています。

そこで昔宅録用に購入したEDIROLのUA-25EXがあるのですが、UA-25EXは音楽鑑賞用にはどのようなレベルなのでしょうか?
こちらのUSBサウンドカードと比べるとどのような感じでしょうか(性格が全然違うので比較にならないかもしれませんが)

また、現在のXonar Essence STX+LT1364と同等レベルの音質をUSBの製品で保とうと思えばどのような製品を買えばいいのでしょうか?

どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13276751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/07/20 22:00(1年以上前)

オペアンプの交換などもやって楽しんでいたのなら、
http://kakaku.com/item/K0000001989/
こういうオペアンプの交換も可能なヘッドホンアンプなども候補に入れたらいいんじゃないかと。

書込番号:13276833

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLERONさん
クチコミ投稿数:77件 旧ブログ 

2011/07/20 22:25(1年以上前)

ありがとうございます。
USBでもオペアンプ交換が可能な製品があったのですね。(やろうと思えばなんでも半田ごてとか使ってできるでしょうけど笑)

ただ、Xonarを使っていた身としてはPremium HDにある映画用のイコライザ?(THX TruStudio PCテクノロジー)も魅力的でした。

なにか外部ソフトウェア等で同等の映画用の臨場感のでる音の設定ができるものとかはないでしょうかね?

書込番号:13276961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

このUSB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDと、一応予定しているのはフルテックのDACなんですが、二台のUSB接続のサウンドデバイスは認識するのでしょうか?

二台のサウンドデバイスを用途により使い分けをしたいので、二つのデバイスを接続したいと思っています

PC 構成

cpu i5-2500k
メモリー 8G
マザーボード P67 or Z67(メーカーまだ未定)
OS ウィンドウズ7(プロフェッショナル64bit)
サウンドカード USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD
DAC GT40 USB DAC または他のDAC

この機種とで二つのUSB接続されて使用されている方がいましたら宜しくお願いいたします

書込番号:13006203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/05/14 06:40(1年以上前)

普段そういう使い方はしませんが、試しにコレとAUDIOTRAKのDR.DAC2とFOSTEXのHP-A3を同時につなげたら、3つ(+オンボードサウンドも)ちゃんと機能しました。

書込番号:13006340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/05/14 10:39(1年以上前)

ひっとえんどら〜ん さん 早速の書き込みありがとうございます

複数のUSB接続のサウンドデバイスを繋いでも認識するのですね

勿論 同時出力は不可能だと思いますが(自分もそのような使い方はしませんが)各デバイスをコントロール・パネルからのオーディオデバイスで切り替えが出来るんですね

2台繋いでも1台しか認識しないと言う事になると無駄になると思ったものですから確認しておきたかったので助かります

書込番号:13006846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

プツプツ・・・・

2011/05/08 15:57(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

クチコミ投稿数:17件

この商品を購入後、スピーカーを接続して音楽を聴くと、
プツプツとノイズ?が入ります。
ドライバーを入れなおしてもダメでした・・・・
どなたか同じようになって解決した人いませんか?

構成

CPU PhenomU ×4 955
M/B ASUS M4A88TD-M/USB3
OS Windous7 Home

宜しくお願いします。

書込番号:12986500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/09 01:31(1年以上前)

この機種を使用してないので詳しくはわかりませんが

1、USBの挿し込み場所を変えてみる

2、ヘッドセットで聴いてノイズが入らなければスピーカー本体が
ノイズを拾ってるのでPCや機材をスピーカーから離す

など試してください 

書込番号:12988725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/05/09 23:58(1年以上前)

ワカサギマスター様

有難うございました。
遅くなりました。
試してみたけどダメでした。
なんか、エクスプローラーを立ち上げるとプツプツいいやすいような気がします・・・・

負荷が他に掛かるとダメなんですかね・・・・

書込番号:12991938

ナイスクチコミ!0


Kotlerさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/12 13:19(1年以上前)

当方も新品到着後、約5M(2本のケーブルで伸長して5m)のUSBケーブルでUSB2.0につなぐとビニールをはがすようなブツブツ音のノイズがランダムにはいる。

PC Config: M/B ASUS P8P67, CPU Corei5 2500k, Mem 4G、OS WindowsXP SP3

USB ケーブルを約0.8m(USB2.0)でPCのそばでつなぐとノイズはでない。
どうしても5m先の高級オーディオにつなぎたいのでいろいろ作業(USB Pooling変更、USB2.0 Connector場所変更、2本で伸長していたものを1本に変更)したがダメ。
P8P67にNECのUSB3.0があるのでUSB3.0につないだら 5m先でもノイズでなくなり澄んだ音になった。これってなに! 通常USBは5mまではSpec内のはずだが? この製品は USB3.0対応なのか?あるいは壊れているのか。

書込番号:13000434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2011/05/12 17:48(1年以上前)

距離で変わるのなら長いUSBケーブルが粗悪で、
ノイズ拾っちゃうとかじゃないの?

>あずなBOさん
SBドライバは最新ですか?
たしかUSBサウンド使用時対処するドライバが内包されてたはずです。

書込番号:13001039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/05/13 01:15(1年以上前)

kotlerさん

私はとりあえず、付属品のUSBケーブルを使ってるので、
今度短いケーブルでためしてみます。
情報有難うございます。

書込番号:13002692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/05/13 01:19(1年以上前)

羅恒河沙さん

有難うございます。
そのドライバは同梱されてるCDにはいってるんですか?
メーカーサイトですか?
宜しくお願いします。

書込番号:13002698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2011/05/13 02:42(1年以上前)

マザー付属CDにも入ってますがAMDのサイトの方が新しいです。
インストールの再、カスタム選べば確認できます。

win7_32/64bitの最新はこれですね。
http://www2.ati.com/drivers/11-5_vista_win7_32-64_sb.exe

書込番号:13002807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2011/05/13 02:51(1年以上前)

オンボードVGAも使ってるならこちらもどうぞ。日本語版です。
http://www.ask-corp.jp/supports/driver/ati/11-5_vista_win7.exe

書込番号:13002814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2011/05/13 03:58(1年以上前)

うちはUSBサウンド使ってないので入れてませんが
USBフィルタドライバとかいう項目だったはずです。

書込番号:13002842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2011/05/13 04:11(1年以上前)

古い記事見つけた。
入ってる様ならむしろ外した方が良いみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118830/SortID=11655800/

書込番号:13002846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:19件 USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの満足度4

2011/05/13 13:32(1年以上前)

USBケーブルは短いほうが音がよいのは常識です、またケーブル自体の品質も影響しますしUSBプラグも場所によってバラつきがあるのも普通です。

SOtM tX-USB 低ノイズPCI to USB2.0 Adapter Cardというむちゃくちゃ高いけどオーディオ特化USB増設カードもあります。

USBからの電力供給ではなくてACアダプターからの電力供給タイプのハブに接続にしたらノイズが減るかも知れません

書込番号:13003810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 15:10(1年以上前)

当方もよく似た症状が出ており困っていました。アナログレコードを聴いたときに出る「ブツ」、マウスのクリック音を高くしたようなノイズがしていました。メールで問い合わせても分からないみたいで、「ソフトの再インストールしてみてください。」とお決まりの回答でした。そこで原点に返って基本どおりに接続してみました。つまり、本器をフロントUSBポートからリヤパネルM/BのUSBポートに接続したところ、ノイズが出ませんでした。たったこれだけのことで解決できたので、今までのことは何だったのだろうと思ってしまいました。
もし解決できていないなら、お試しください。

書込番号:13034194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/27 01:37(1年以上前)

OSの省電力機能を変更してみてはどうでしょう、

コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→電源オプション
バランスまたは高パフォーマンスへ

プラン設定の変更→詳細な電源設定の変更→USB設定→USBのセレクティブサスペンドの設定を無効

後は音の明瞭化を無効に

タスクバー右端のスピーカーアイコンを右クリック→再生デバイス→既定のデバイスを右クリック→音の明瞭化→すべて無効

書込番号:13056245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2011/05/04 19:38(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品と合わせてUSBハブを購入したいのですが、ハブの電源はバスパワーよりセルフの方が好ましいでしょうか?
少し調べてみたところUSBオーディオにおいて電源はセルフの方がバスパワーより良いという書き込みを見たのですが、それはUSBハブをセルフにすれば同じなんでしょうか?
電源はセルフの方が良いのか(オカルト?)、もしそうであるならばUSBハブの電源をセルフにすれば音質改善において役に立つのか、以上二つの事に答えていただければ幸いです

書込番号:12970487

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33839件Goodアンサー獲得:5785件

2011/05/04 22:05(1年以上前)

電源の質が関ってくるので、一概にどちらがいいとは言えませんが、セルフパワーのものはバスパワーより良く出来る可能性があります。
HUBは大抵がノイズの多い電源を使うものが多いので使っても良くはならないですし、余計なものを繋ぐことで正常に動作しない場合もあります。

書込番号:12971173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:19件 USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの満足度4

2011/05/05 03:24(1年以上前)

バスパワーがどうかはよく分かりませんがオーディオ機器は専用のコンセントを用意することもあるそうですしPCからのUSB電力供給はあまり安定した電力とは言いがたいので効果は商品によってはあると思います。

またUSBケーブルそのものの品質によっても音質が変化します。
手持ちの3本で試した結果そうなりました。
(なるべく短く高品質のものがよい)

またオーディオ用USBケーブルなるものも存在します

書込番号:12972236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコ生

2011/04/25 10:43(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

クチコミ投稿数:38件

ニコ生用にSound Blaster X-Fi Go!を使っていたのですが、これは光デジタル出力がないのでアンプに繋げないのでこの商品に変えようと思うのですがどうでしょうか?この製品にもステレオミキサーとマイクミュート解除機能がついていますか?ス

書込番号:12935234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/25 11:04(1年以上前)

 ken.arutesaniaさん、こんにちは。

(USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのユーザーではありません)

(マイクミュート解除機能の方は分からないのですが)
「製品の特長」では再生リダイレクト(ステレオミックス)対応と記されていました。
 ただし、Windows 7およびWindows XPのみ対応でVistaでは使用出来ないとのことです。
「 Sound Blaster Digital Music Premium HD」
 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=19829&nav=0&listby=usage

書込番号:12935279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/04/25 11:18(1年以上前)

コメントありがとうございます!私は、Windows7を使用してるのでステミキに関しては無事に使えそうですね(´・ω・`)後は、マイクミュートが解除できるかどうかなのですか・・・・

書込番号:12935316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DTMでしようと思ってるのですが

2011/04/21 21:19(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

KAOSSILATOR PRO の録音に使用しようと考えてるのですが、これは使えますかね??


書込番号:12921648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:19件 USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの満足度4

2011/04/25 22:16(1年以上前)

それをどう録音するのかを説明するのかお答えできませんが…

一応、PC上で何かしらのソフトで再生している音楽をそのまま録音する再生リダイレクト

アナログ二チャンネルの録音、光信号によるデジタル入力に対応しておりスマートレコーダーというソフトを使ってステレオで録音できます。

ちなみに、付属品のUSBケーブルよりもオーディオ専用のUSBケーブルを使ったほうがよい音が出ると聞いたことあります。(バッファローの静電気除去フィルター付き高品質USBがよいとか…)

書込番号:12937300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD」のクチコミ掲示板に
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDを新規書き込みUSB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD
CREATIVE

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る