USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

最高24bit/96kHzで録音可能なUSB2.0対応の外付型サウンドユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの価格比較
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのスペック・仕様
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのレビュー
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのクチコミ
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの画像・動画
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのピックアップリスト
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのオークション

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの価格比較
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのスペック・仕様
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのレビュー
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのクチコミ
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの画像・動画
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのピックアップリスト
  • USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD」のクチコミ掲示板に
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDを新規書き込みUSB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドホンアンプの導入は吉?

2012/03/06 14:57(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

クチコミ投稿数:2件

本製品をPCにusbで接続して192kbpsのmp3やYouTubeの音楽を楽しんでいます。イヤホンはShureのSe2です。
さらに迫力のある音を聞きたいとヘッドホンアンプの導入を考えています。前途の音源でも違いは出るでしょうか?
予算五万円程で考えていますが新しいヘッドホンを導入した方が良いでしょうか。
セットで購入した方が良い場合アンプとヘッドホンの予算はどれくらいの割り振りを考えれば良いでしょうか。
予算は余裕があるのでオススメのセットがあれば教えてください。
よく聞く曲のジャンルはブルースが多いです。
音源が前途だと意味が無いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14249196

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2012/03/06 15:16(1年以上前)

“前途”がよくわかりませんが…mp3やyoutubeってことですよね?“前述”のことでしょうか。

程度の差はあるでしょうが、192kbpsあればHPA導入による音の変化は感じ取れると思います。アンプに5万ならHP-A7なんかちょうどいいのではないでしょうか。予算に余裕があるならオーバー型のヘッドホンの導入も是非ご検討下さい。HD650ならHP-A7との相性もいいですし、この組み合わせならかなり上質な音が楽しめます。

もしセット5万以内をご希望でしたら、それぞれ1ランクずつ下げてHP-A3とHD598のセットなんかもいいと思います。さすがに上記のセットよりは劣りますが、比べなければこちらの組み合わせも十分高いレベルにあります。それだけに圧縮音源の粗さも目立ってしまうことが危惧されますが、まあそうした経験を得た上で今後はwav中心で…となっていくのもまた一興でしょう。杞憂に終わる可能性もありますので、そこはあまり深く考えず、その時の流れに任せた方がいいかもしれません。

書込番号:14249268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/06 20:48(1年以上前)

HP-A7を悪い、とは言いませんけど、これを使ってるんだったらヘッドホンアンプは複合機じゃないものも選択肢に入れていいと思います。
ヘッドホンアンプ板やヘッドホン板で、どう思うか聞いてみてもいいかなぁ、と思います。

ただまあmp3で聴くのをやめて非圧縮や可逆圧縮のものにするとか、再生ソフトを変えてみるとかお金のかからないところから手を付けていって、それでさらにどうにかしたいってのじゃないといい機材にしたら今までの音の悪さに気付いただけ、ってなことになるかも?

書込番号:14250551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/07 13:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
お二人のアドバイスを元に色々勉強をしてみました。
一念発起して音源をすべてロストレス?フォーマットにリップしなおして見ます。
その後、ヘッドホンとヘッドホンアンプを物色して新たな楽しみを味わってみます。
追加の質問で申し訳ありませんがこのサウンドカードをヘッドホンアンプにつなぐ場合、一番よい方法は光でつなぐ方法でしょうか?
このサウンドカードが外付けのため気をつけなければいけないことがあれば教えてください。
ありがとうございます。

書込番号:14253813

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/03/07 19:39(1年以上前)

このサウンドカード自体は詳しく存じ上げませんが、アナログ出力あるみたいなので、2〜3万のヘッドホンに2〜3万のヘッドホンアンプでそれなりに満足できるのではないでしょうか。

ただ、ヘッドホンは好みもあるでしょうし、これとは言いにくいのでヘッドホン板で質問される方が良いかもです。

Hd-Q7にK701、head box2(SE)にHD650(HD598)なんかだと上手く買えれば5万程で買えます。

書込番号:14255039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/03/07 19:59(1年以上前)

デジタル接続の件ですが、当該サウンドカードのDACとしての質が微妙なのであれば、光でデジタルアウトし、単体DACに繋ぎ、そこからアンプ、若しくはDAC・ヘッドホンアンプの複合機に繋ぐのもありかとは思います。
上のヘッドホンアンプはDACの機能はないのでデジタル入力できません。

複合機とされるなら、HUD-mx1(価格.comで17000円)に残り出せるだけ良いヘッドホン買う(2〜3万円クラス)のも手かな、とは思います。

色々書いてしまいましたが、DAC・ヘッドホンアンプよりも、ヘッドホンが音を支配する割合が多いため、出来るだけ良い(御自身にとって)ヘッドホンに出会う方が満足度は高いはずです。




書込番号:14255122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 DAC付きヘッドホンアンプと本製品

2012/02/24 15:02(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。PCオーディオをやりたくて本製品に興味を持ちました。現在はプリメインアンプとCDプレイヤーとスピーカーをつないで音楽を聴いています。
パソコンをプリメインアンプにつなぐにあたって、本製品とDAC付きのヘッドホンアンプだと、どちらが良い音で音楽を聴けますか?
ヘッドホンでも音楽を聴きます。ご教授よろしくお願いします。

書込番号:14197260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/02/24 20:02(1年以上前)

DAC付きのヘッドホンアンプ、と一口に言われても。
価格.comに価格が登録されているヘッドホンアンプでUSB入力付きで一番高いのは・・・・・・
399000円らしい。

そこまで高いものにいかなくても、人気のHUD-mx1くらいでもヘッドホン出力はコレよりいいんじゃないかと思う。
HUD-mx1でも1万円以上高いんだからよくなくちゃ困るけど。

書込番号:14198207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おしえてください(><)

2012/02/15 14:42(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

ギターにつないで音は出るのですが、ヘッドフォンの左しか音がでません。左右両方から音を出すにはどうしたらよいでしょうか?またギターの音をスピーカーから出す事はできますか?よろしくお願いします。

書込番号:14157118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/15 14:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/15 15:07(1年以上前)

ギターからSB-DM-PHDにどうやって繋いでいますか?
ギターの音は基本的にモノラルなので、そのまま入力しても片方からしか音は出ないです。

また、SB-DM-PHDのマイク入力はモノラルなので、そこに繋いでいる場合も片方からしか音は出ませんね。
ステレオミニへ変換しても対応していませんので、RCAステレオへの変換ケーブルをかませる必要があります。

書込番号:14157203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/02/15 16:56(1年以上前)

ステレオ・ホーンプラグ

モノラル・ホーンプラグ

端子形状を見れば一目瞭然。
ステレオ・ホーンプラグは先端からL/R/Groundの順。
ステレオジャックにモノラル・ホーンプラグを差すとL端子にしか出力されない。

書込番号:14157559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/15 18:32(1年以上前)

ご親切に返信して頂いてありがとうございます。
接続環境はギター⇔エフェクター⇔SD-BD-HDになっています。
SD-BD-HDにつなぐ端子だけステレオ変換プラグをつければ大丈夫なのでしょうか?

書込番号:14157890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/15 18:53(1年以上前)

どういったプラグで接続しているかが重要なのですが…聞き方が悪かったかもしれません。
エフェクターからの出力をどんなプラグでSB-DM-PHDのどこに接続していますか?

先ほども書いたようにSB-DM-PHDのマイク入力はモノラルにしか対応していませんので、
そこに繋ごうとしているならどうやっても左からしか音は鳴りません。
SB-DM-PHDにはRCAステレオ入力(赤と白のやつ)があるのでそこに繋いでください。
エフェクターからの出力がモノラルなら、RCAステレオに変換する必要があります。

書込番号:14157993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/15 20:03(1年以上前)

現在の状態

これを使えばいいのでしょうか?

早速のお返事ありがとうございます。現在の状態と書かれた写真が今の状態です、ヘッドフォンの横に指していました。

教えて頂いた方法ですと、写真では赤と白のケーブルの先がオスになっていますが、これのメスを買ってきてSB-DM-PHDの裏にあるINのところに赤と白を差し込めばよいのでしょうか?

USB接続を電源だけだと勘違いしていました。。。。。USBでINとOUTをしていたのですね、、、、
少し分かってきました。

書込番号:14158314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/16 15:25(1年以上前)

製品ページの仕様にマイク(6.35mmモノラル)とあるので2極だと思っていましたが、
続きを読むとどうやら3極プラグにも対応しているようですね。紛らわしすぎる…

エフェクターから出ているモノラル標準をステレオ標準に変換して、マイク入力端子に繋げば左右チャンネルから音が出そうです。
どうもRCAは使用しなくてもいけそうですね、すいません。
ただ、モノラル標準をステレオ標準に直接変換できるようなアダプタは少ないようです。
「63M-63S」や「63M-63S-03」くらいしか見つかりませんでした。

ちなみに、RCA入力を使用する場合は「3A-63MR2」のような「モノラル標準(オス)⇔RCAステレオ(オス)」を買ってきて
エフェクターのOUTPUTに直接繋げばケーブル1本でいけますね。
もしマイク入力で問題が出るようならこちらを試してみてください。

書込番号:14161924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

クチコミ投稿数:6件

教えてください!

書込番号:14021590

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40464件Goodアンサー獲得:5694件

2012/01/14 16:07(1年以上前)

メーカーHPで仕様を見比べた上で、何か分らないことがあったら、そのことについて質問してください。

書込番号:14021602

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33845件Goodアンサー獲得:5785件

2012/01/14 16:08(1年以上前)

アナログ5.1ch出力とDolby Digital Liveがないだけです。

書込番号:14021607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/01/14 18:51(1年以上前)

違い
1 品名
2 価格
3 見た目
4 かたやステレオの録再に特化、もう片方はサラウンド再生に特化したつくり

書込番号:14022258

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他社と比べていかがでしょうか?

2012/01/12 16:19(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

スレ主 プマジさん
クチコミ投稿数:80件 USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDのオーナーUSB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDの満足度4

パソコンにつないで室内でそんなに大きくない音でならすために購入を考えています。
アンプはKenwoodのKS-10につないでスピーカーに出力しようと思っています。
なので、音質に関してはそこまでは拘らないです。
ですが、10000円程度で最大限よい音質を期待しております。

ライバルとしては、
UX-100
SE-U33GXV

があるのですが、どれにすべきかわかりません。
この製品は価格.comの中では人気が7位と高いので、こちらにすべきかと思っておりますが、UX-100の方が本格的のような気もします。

SB-DM-PHDの方はs/n比がすごく高いのが魅力ですが、UX-100のS/N比はどれほどのレベルなのかどこにも書いてないので、よけい迷ってしまいます。

このような機器に詳しい方に助言をお願いしたいと思います。

書込番号:14013736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/19 20:52(1年以上前)

ブマジさん
こんばんは。SB-DM-PHDを使い始めました。SE-U33GXVは聴いていないので論評はできませんが音質はほぼ互角かと思います。ただ、S/N比に関してはクリエイティブが圧勝ですしPCの音声録音など多機能、低価格、ということでこちらを選びました。UX-100というのはすみませんが分かりません。もしかしてSD-100でしょうか?でしたらS/N比は112DBでクリエイティブのほうが高いです。SD-100は確かに本格的ですが高級品で比較対照としてはおかしいですしKS-10とくみあわせるにはもったいないかと。ということでここは身贔屓ですがSB-DM-PHDをおすすめします。

書込番号:14177033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

スレ主 yn300さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちわ よろしくお願いします。

Ustream をはじめる予定です。

一応、Alesis 8 USB ミキサーを購入しましたが
XPの私のコンピューターには ステレオミキサー機能がないようです。
なので、USB ミキサーにさしたマイクがUstream上で拾えていません。

そのため、こちらの商品を購入予定です。

ちなみにAlesis 8 USB ミキサー (USB 2.0では無い方です)と USB Sound Blaster をつなげて使用できますか?

マイク音源とMP3の音源を一緒に流すときは、ミキサーが必要ですよね?
こちらのインターフェイスと繋げるとき、RCA−標準ケーブルはいくつ必要でしょうか?

教えていただけますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:13966566

ナイスクチコミ!0


返信する
Springbokさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/02 23:12(1年以上前)

Alesisのミキサーは MultiMix8USB FX という製品ですよね?

この製品のブロック・ダイヤグラムを見て気付いたのですが、PCのデフォルト
再生デバイスを本製品の"USB Sound"に設定することで、PC上のMP3音源出力は
2TRK-IN系統に現れる筈ですので、"2TRKS/USB TO MAIN" をONにすることで
マイク音声とMP3音源を混合することが可能ではないかと思われます。

既に試されているかも知れませんが・・・。

書込番号:13971718

ナイスクチコミ!1


スレ主 yn300さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/05 16:07(1年以上前)

spring bokさん お返事ありがとうございます。

すみません。サウンドミキサーを使うのが始めてなもので教えていただけますか?

alesis multimix 8 usb fxは PCにステレオミキサーカードがなくても使えるんですよね?

PCはXPです。こちらのミキサーをUSBでつないで USTREAMでマイクの音を流したいのですが、いまだ音がなりません。ustreamの音声部分が未反応です。

教えていただいたように、コントロールパネルの音声の部分をなんとか 操作したいのですが、はじめてなもので...どこをどうしていいのでしょうか?

ミキサーをPCでつかえるようになるための PC側のセッティングの仕方教えていただけますか?

どうぞよろしくお願いします。


書込番号:13982715

ナイスクチコミ!0


Springbokさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/05 21:30(1年以上前)

XPコントロールパネル サウンド設定

> ustreamの音声部分が未反応です。

自分はUSTREAMを試してみたことはないので、適切なアドバイスは出来ないの
ですが、もしUSTREAMのソフト側でPCの録音デバイスを自由に選択出来ない様
でしたら、デフォルト(既定)の録音デバイス側を"USBオーディオ"に指定してみて
下さい。その際にはデフォルト録音デバイスを切り換えてからソフトを再起動して
下さい。(添付画像参照)

尚、MP3音源の音量調節は、PCの再生側 "Waveスライダー" で合わせることに
なります。また、MP3(Wave)のモニター音はPC側のスピーカーからは出ません(デ
フォルト再生デバイスが"USBオーディオ"になっている為)ので、Alesisミキサー側
でモニターする必要があります。

書込番号:13983988

ナイスクチコミ!1


スレ主 yn300さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/05 23:20(1年以上前)

spring bok さん

ご回答 ありがとうございます!

大変助かりました。

説明の通りAudio USBに切り替えました。 オーディオ出録もAudio USBに切り替えると
ミキサーもUstreamの方もちゃんと反応しています!

ありがとうございました。

ちなみに、一つ聞いてもいいですか?


音質をよくするために、alesisのミキサーとオーディオインターフェイスを繋げることは出来ますか? もし、5千円前後でよいインターフェイスがありましたら 教えていただけますか?springbokさん よろしくお願い致します。

ps、うれし〜です。あ〜これで配信ももうすぐです。
アナログ用のミキサーが一つあるのですが、USBのミキサーでのコンピューター用途、録音や配信を楽しんでいきたいです。

書込番号:13984671

ナイスクチコミ!0


Springbokさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/06 21:12(1年以上前)

USBオーディオインターフェースでの設定例

yn300さん、

先ずはUSTREAMの件、上手く行った様で良かったですね。

> alesisのミキサーとオーディオインターフェイスを繋げることは出来ますか?

もちろん可能ですが、その際にはalesisのミキサーは単なるマイクアンプとして働か
せることになります。ミキサーからの出力をオーディオインターフェイスユニットの
LINE-IN端子に入れてやれば良いのです。
一例として、自分の手持ちの AREA 響音DIGI Plus (SD-U1SOUND-T4)での設定例
(Windows標準ドライバーでの)を添付画像に示します。

>5千円前後でよいインターフェイスがありましたら 教えていただけますか?

残念ながら、音に関する評価は人それぞれなので何とも判断のしようがないのですが、
一般的に言って5千円前後の製品ではPC内蔵のサウンドデバイスと大して変わらない様
な気がします。音質にはあまり期待しない方が良いと思われます。

回答になっておらず申し訳ありません。

書込番号:13988352

ナイスクチコミ!0


スレ主 yn300さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/07 20:37(1年以上前)

springbok さん

ありがとうございます!
springbokさんのおかげで、クリア出来ました。

詳しい解説もありがとうございます。
そうなんですね。ミキサーとインターフェイスは接続できるんですね。
それでも音質があまり変わらない。おっしゃるとおりだということが理解できました。

この接続は将来的に考えたいと思います。


有難うございます。

先日、ちょっとマイクケーブルをみてみたんです。
色々メーカーありますよね。 BELDEN ベルデン 8423を購入してみたんですが、
マイクケーブルでの音質の違い、あったら嬉しいです。

ゴッサムとかいうマイクケーブルもあるらしいんですが、今回はこちらにしました。
ゴッサムも使ってみたかったです。
実は管楽器をやるんですが。
まだまだ、私はPAの勉強が必要みたいです。

springbokさん、大変勉強になりました。

ありがとうございます。

書込番号:13992857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD」のクチコミ掲示板に
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDを新規書き込みUSB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD
CREATIVE

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る