USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD
本当にド素人な質問ですみません。
本製品を購入したのですが、パソコンにUSBで本製品をつないだのですが、音が出ません。
デバイス認識は出来ているのですが、、、
USBで繋ぐだけではダメなんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:12864447
0点

USBサウンドとして認識していれば音が出てもよさそうですね。
コンパネ→サウンドの再生デバイスで既定のデバイスに設定してどうでしょう。
書込番号:12864544
0点

スピーカを接続し忘れているとか。
デバイスマネージャでびっくりマークが付いているとか。
書込番号:12864562
0点

返信ありがとうございます。
スピーカー!? 本製品はUSBだけです。。繋いでるのは。
使い方を間違ってるんですかね!?
PCとスピーカーの間に本製品をかます感じですか?
書込番号:12864615
0点

当然このユニットにスピーカーを接続しなければいけません。
そうでない接続で音が出るとしたら、このユニットは使っていないです。
書込番号:12864623
0点

もちろんスピーカーはつないでますよ、という場合。
どこにスピーカーをつないでいるか、も大事です。
アナログ系とデジタル系は別々なので、つないだだけだとアナログ系(ヘッドホンやライン出力)からは音が出ますが、光出力からは出てないと思います。
書込番号:12864688
0点

皆様御丁寧な返答有難うございました。
完全な私の認識不足でした。
御恥ずかしい話ですが。
皆様の助言で、問題はクリアー出来そうです!
有難うございました。
書込番号:12864787
0点

ナイトハルト360さん、こんにちは。
口耳の学さんが書かれた既定のデバイスの設定変更については、下記のページでの説明が分かりやすいでしょう。
「B-3.再生[既定のデバイス]の基本操作と応用操作」
http://www.atamanikita.com/SC-7/windows7-B3.html
書込番号:12864841
0点

>カーディナルさん
解りやすいサイトありがとうございます!
参考にさせてもらいます!
ってか自分のPCスピーカーは2000円ぐらいの安物で、ミニプラグ入力だけなんですが、
このUSB Sound Blaster HDは使えるのでしょうか??
これってRCA入力と光入力だけですよね??
スピーカー買い直し?って事ですかね?
馬鹿ですみません。
書込番号:12864883
0点

どうしても今のスピーカーを使うなら、一例ですがこのような変換プラグを使用すれば接続可能です。
同じ仕様ならどのメーカーでも構いません。
http://joshinweb.jp/av/1636/4512342881163.html
コードの長さが短いものなら
http://joshinweb.jp/av/1636/4975769247477.html
ちなみに接続は、USB Sound Blaster HD背面のアナログライン出力(赤と白の端子)とスピーカーのミニプラグ間に接続します。
書込番号:12865180
0点

この使い方間違ってますか?
PC⇒USB⇒本製品⇒本製品出力(赤白)⇒ONKYO GX70HD 入力(赤白)
これで音が出ません。
アドバイスお願いします!
書込番号:12870490
0点

製品背面の赤白端子は2か所ありますが、ちゃんとLineOutに接続してますか。
あと前の書き込みで口耳の学さんが書かれてますが、オーディオデバイスの再生タブを開いて、この製品のデバイスが規定値(チェックマーク)になってなければ規定値に設定してみてください。
書込番号:12870628
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




