PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

2010年 7月下旬 発売

PIX-DT230-PE0

AVCREC/Windows Aero/SDカードへのコピー・ムーブ/ダビング10に対応したデジタル3波対応TVキャプチャーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT230-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月下旬

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

(2185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:30件

エラー表示です

「キャプチャーボードにエラーが発生したためStationTVXを終了します。パソコンを再起動してください。」のエラーループに陥っていて起動できません。
パソコンを再起動しても同じです。

先日、新しい自作パソコンを組み、これに PIX-DT230-PE0を接続しています。
旧自作パソコンでは問題なく使えておりました。

旧パソ  Windows10
Core i 3 4330
  メモリ32GB

新パソ  Windows10
  Ryzen 7 5700G
  メモリ64GB

です。
何度もドライバー、アプリをを入れなおしたりしているのですが、同じような症状です。
一度、放送番組スキャンまでは到達しました。
録画データも止む無く全消去しました。

ボード自体の寿命でしょうか?
パソコンを変えるまでは順調に稼働していたのですが。
解決方法とかご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25407445

ナイスクチコミ!0


返信する
usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2023/09/03 17:17(1年以上前)

以下の型番はでますか?

------------------
■旧パソコン
Core i 3 4330
マザー:?
SSD:?
電源:?
メモリ32GB:型番?

■新パソコン
Ryzen 7 5700G
マザー:?
SSD:?
電源:?
メモリ64GB:型番?
------------------

>パソコンを変えるまでは順調に稼働していたのですが。

PIX-DT230-PE0を、旧パソコンに戻すと
何の問題もありませんか?

書込番号:25407517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/03 17:17(1年以上前)

DT-260を使ってます。

自作PCで10年くらい前から使いまわしです。PC再構成するときに、以前のデータは消したように思います。

今回の構成にされたときにOSはクリーンインストールされてますか?前のOSの使いまわしとかではないですよね?
あとは市販のセキュリティソフトとか入ってるなら削除してみてください。


うちもWin10ですが、問題なく使えてます。CPUはスレ主さんと同じ5700Gです。
念のため聞きますけど、Xit/StationTV® X 環境チェッカーでの環境チェックはされてますよね?
https://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/

ちなみに私のPCはCDドライブを積んで居ないのでAVCRECとインテル® クイック シンク ビデオには未対応の結果になりますが、StationTVXは問題なく使えてます。

書込番号:25407519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/09/03 18:04(1年以上前)

>usernonさん
ご回答ありがとうございます。
補足いたします。

------------------
■旧パソコン
Core i 3 4330
マザー:Z87-GD65Gaming
SSD:Transcend 340
電源:800W
メモリ32GB:W3U1600F-8GE [DDR3 PC3-12800 8GBを4枚

■新パソコン
Ryzen 7 5700G
マザー:ASRock B550 Taichi
SSD:NVMe_WDC_WD_BLACK_SDBPNTY-1T00
電源:800W(旧パソコンから流用)
メモリ64GB:Crucial CT16G4DFRA32A 16Gを4枚

です。
デバイスマネージャーもエラー出てません。

旧パソはもう解体したので戻せませんが、昨日は旧パソでテレビ見れておりました。
あと、旧パソと新パソとの違いとしては、DVI-DからHDMIに変えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25407583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/09/03 18:13(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ご回答ありがとうございます。
Xit/StationTV® X 環境チェッカーでの環境チェックをすると走りません(環境チェックができません)
ログファイルにも書き込みされません。
アプリは起動するものの落ちます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25407596

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2023/09/03 18:38(1年以上前)

まずは
CMOSクリアです


■新パソコン
SSD:NVMe_WDC_WD_BLACK_SDBPNTY-1T00

にはクリーンインストールしたと思われますが

以下のISOを使ってやりましたか?

いいえ

なら以下を使ってください

-------------------------------------
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
Windows 10 のダウンロード

書込番号:25407635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/09/03 18:46(1年以上前)

>usernonさん


ご回答ありがとうございます。
ご指示のあるisoからクリーンインストールしています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25407647

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2023/09/03 19:48(1年以上前)

CMOSクリア済ですね?

グラフィックボードは持ってないですね?


メモリも怪しいです
memtest86
https://www.memtest86.com/download.htm
Download MemTest86 Free (Version 10.6 Build 2000)
11.2 MB



あとはBIOSのアップですが?

------------------------------------
https://www.asrock.com/mb/AMD/B550%20Taichi/index.jp.asp#BIOS
L2.62 2023/2/15 14.67MB Instant Flash更新方法 Update AMD AM4 AGESA Combo V2 PI 1.2.0.8

*To support Ryzen 5000 series processors, it requires to update the BIOS with Matisse, Renoir or Vermeer CPU.

書込番号:25407739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2023/09/03 19:51(1年以上前)

オーディオデバイス(スピーカー出力)は接続されていますか。
以前に似たような状況でスピーカージャックにケーブルを接続する事で解決した事があります。
引越しをした際にスピーカー接続が必要無くなった為にピンを刺していなかった為だったようです。

書込番号:25407746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/03 20:33(1年以上前)

>Xit/StationTV® X 環境チェッカーでの環境チェックをすると走りません(環境チェックができません)

この時点でなにかしらのハード/ソフト的な不具合がありそうですね。

とにかく最初からやりなおすべきですね。
OSのクリーンインストール>チップセットドライバーインストール>各種ドライバーインストール>そしてソフトの再インストールですかね?

ちなみに私のPCのマザーもB550です。

グラボはRX5700XTを積んで居ます。メモリは私も16GBx4の64GBです。Gskillです。
サウンドは外付けのUSBDACをアンプに繋いで使っています。

書込番号:25407842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/09/03 20:44(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ありがとうございます。
私の環境は、スピーカー付きディスプレイとHDMIで接続しています。
以前のPCがアナログ音声ケーブルで接続していたのでそこも関係あるのかなと考えましたが、KIMONOSTEREOさんはどのような環境でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25407864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/09/03 22:45(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

クリーンインストール直後(アップデートもドライバーも何も追加で入れてない)に真っ先にStationTVをインストールしてみましたが、症状は同じでした。
ただ、StationTVX Checkerは走りました。
デバイス自体は故障してなさそうです。

書込番号:25408058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/09/08 12:31(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
とても感謝しております。
結局、アプリをXitにしたら使えるようになりました。
StationTVXの方が使いやすかったですが仕方ないです。
AMDのAPUとは相性悪かったのかと考えています。

書込番号:25413916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スマートスピーカーAlexaとの連携

2023/01/23 17:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 5151comさん
クチコミ投稿数:5件

音声コントロールできたこともありましたが、PCに不具合が発生してXitを再インストールする度に連携できたりできなかったり、非常に不安定です。
具体的にはAlexaがデバイスを見つけられません。利用してる方で何かコツとかありましたら教えていただきたいです。

書込番号:25110234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11で作動確認

2021/10/21 12:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:124件

PIX-DT230-PE0を長期間使用しすごく重宝しています。
私の自作パソコンはWindows11には対応していません。久しぶりにマザーボード、CPUを更新しようと思います。
使用されている方に使用感、PCの構成をアドバイスして下さい。

書込番号:24406075

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/21 13:05(1年以上前)

その後継機 DT260でWindows11で使用できてます。
ただ、グラボなしで使用なので、Intel Graphic Driver を、
インテルサイトからの最新版じゃないと動作不具合をおこします、
具体的には右クリックで裏番組出ない、ch 移動がしにくい等です。
グラボを積んでて最新状態なら問題ありませんでした。

書込番号:24406150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/21 13:09(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/support/os/windows11.html
DT230もWin11には対応してないようですね

ご自身で「人柱」になるか、心優しい「人柱」になってくれる人を待つか。

書込番号:24406154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度5

2021/10/21 15:13(1年以上前)

230をWin11で使用しています。

Xitでは、視聴、録画等正常ですが、視聴画面をクリックして、チャンネルを表示させる際に、無反応な時があります。
自分のPC特有なのか、Win11上での普遍的な動作なのか不明です。
(自作PC CPU:i5 11400、MB:B560M DS3H [Rev.1.0])

試しに、StationTVでも試しました。こちらは全て正常に動作しました。

ご参考まで!!

書込番号:24406285

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2021/10/21 16:06(1年以上前)

大変参考になりました。Windows11に更新します。

書込番号:24406366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/10/30 19:11(1年以上前)

私もwindows11で動作を確認しました。windows10での最後のアップデート後、録画した番組を見るときに黒い画面から動きがなく、再生ボタンを押すと画面は出るが音声がスローになり、早送りにしてから再生を押さないと音声が正常にならない現象が時々ありましたが、11の環境では今のところ正常に動作しています。

書込番号:24421285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2021/10/30 23:39(1年以上前)

様子を見ていましたが、同じ症状が出ました。これは諦めるしかありませんね。

書込番号:24421737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/07/19 01:01(1ヶ月以上前)

古いスレッドのようですが、この度、Win11の新PCへのPIX-DT230-PE0移設に成功したので、書き込みします。
(まだ、これから移設しようとする人がいるかもしれないので、参考になれば)

手順は以下のサイトの「Q 1-6.」を参照しました。
 https://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/qa_ans_1.html

アップデータは、stationtvx_updater10218012.zip(StationTV_X Ver.1.02.1801.2)を使用。(2018年のものですが、これが最新)
アップデータとなっていますが、これ単体で新規にドライバ、アプリケーションの順にインストールできます。
ただし、以下の設定をした後でないと、エラーとなり、インストールが失敗します!

-----------------------------------------------------------------------------
http://blog.livedoor.jp/inada_inada_inada/archives/15231111.html
(1)PIX-DT260を拡張ボードとしてPCに装着する。
(2)[スタート]→[設定]→[プライバシーとセキュリティ]→[Windowsセキュリティ]→[デバイスセキュリティ]→[コア分離の詳細]→[メモリ整合性]を【オフ】に設定。
(3)上記(2)が完了後、PIX-DT260のドライバをインストールすると、正常にインストールできて、普通に動いてくれます。
-----------------------------------------------------------------------------
DT260で記載されていますが、DT230でも同様です。

移設成功後は、今まで通りの動作をしてくれています。
変わったところを言えば、PCのスペックが上がっているので当然と言えば当然なのですが、動作が格段に速くなりました。感動しています。

※上述の設定変更ですが、正直、何に影響しているかわかっていません。自己責任でお願いします。

書込番号:26241378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン不具合発生しました。

2020/01/16 13:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:124件

最近リモコンが経年劣化で異常信号?数字の5を無限に連打して、PC自体がおかしくなります。
過去の口コミを見てUSB接続の赤外線リモコンを検討してました。
Nature Remo REMO-1W2を見つけてスマホで使えたらサイコーと導入しましたが、元が無線通信の為使用不可でした。
スマホで使っている方いませんか?良い方法が有れば教えて下さい。

書込番号:23171779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

PIX-DT090-PE0からPIX-DT230-PE0へ

2019/09/16 11:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:3件

PIX-DT090-PE0からPIX-DT230-PE0へ乗り換えようかと思うのですが、PIX-DT090-PE0で貯めた録画はPIX-DT230-PE0へ引き継げるのでしょうか?

書込番号:22925640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/09/16 11:52(1年以上前)

引継ぎはできないです。

書込番号:22925685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/09/16 11:56(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22925694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2019/09/16 11:57(1年以上前)

PIX-DT090-PE0のStation TV XとPIX-DT230-PE0のStation TV Xは互換性が
ないので無理でしょう。

一応、サポートに問い合わせするのが確実。
http://www.pixela.co.jp/support/about_support.html

書込番号:22925696

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2019/09/16 12:04(1年以上前)

PIX-DT090-PE0 ・PIX-DT230-PE0
懐かしい 型番ですね〜

PIX-DT090-PE0 と PIX-DT230-PE0 二枚差しで対応 !
PIX-DT090-PE0 →BD/DVD に焼いて・・・・

書込番号:22925708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/09/16 16:12(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん
沼さんさん

一応2枚差しが可能のようなので、当面は新しい録画はpix-dt230のStation TVXにして、古い録画はpix-dt090のStation TVで見ようと思います。

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22926182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xi対応に関して

2019/08/17 09:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:790件

Xitのボードを持っていますが、もう一枚購入しようと思っていたら、価格がどんどん上がってしまって…。それで中古でXitに対応しているものをヤフオクで探しています。そこで質問ですが、この機種は書き込みにあったようにXit対応可能。たぶん260も可能。一方、それ以前のPCI Express 接続機種に関しては情報がないのでここに書き込ませていただいてどなたか利用されている方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。
ヤフオクではPIX-DT096-PE0が画像で見る限り状態が良さそうなのでこれでXitに対応できればと思っていますが?

書込番号:22862884

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/17 09:39(1年以上前)

そもそもPIX-DT096-PE00は使ってるStationTVXが全く違うので無理だと思います。

DT230-PEOと DT260はStationTV® X [Ver.1.02.1801.2]]ですから。

書込番号:22862894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/08/17 09:46(1年以上前)

早々の対応をありがとうございました。
中古を探していましたが、230、260とも内容と価格が合わないのでそれ以前の製品が使えればと思っての書き込みです。

再度、ありがとうございました。

書込番号:22862908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/17 09:48(1年以上前)

DT260でも落札価格は4000円〜7000円位内ですよ

書込番号:22862910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/08/17 09:50(1年以上前)

現在、Xboardを探していますが、1件入札しました。
ありがとうございました。

書込番号:22862913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/17 09:57(1年以上前)

DT460 と Xit Board100Wは同じものですしアンテナ入力が、
地デジ/BS混合入力なので再び混合器を通しますが面倒じゃないですか?

書込番号:22862922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/08/17 10:13(1年以上前)

重ねての助言をありがとうございます。
パーツもありますので大丈夫だと思います。

書込番号:22862952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT230-PE0
ピクセラ

PIX-DT230-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月下旬

PIX-DT230-PE0をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る