PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

2010年 7月下旬 発売

PIX-DT230-PE0

AVCREC/Windows Aero/SDカードへのコピー・ムーブ/ダビング10に対応したデジタル3波対応TVキャプチャーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT230-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月下旬

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

(2185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

SDカードへのコピー・ムーブ

2010/12/31 14:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:66件 写真 

気軽にカーナビやポータブル機器で録画した番組を楽しむためにこの機種を予約しましたが、”SDカードへのコピー・ムーブ”で録画した画質はワンセグでしょうか?フルセグをエンコードされたものでしょうか?教えてください。

書込番号:12442563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/31 14:40(1年以上前)

このキャプチャはフルセグ用です。

書込番号:12442597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2010/12/31 15:38(1年以上前)

カーナビで視聴できたら、口コミに書き込んでいただけると助かります。
ですが、ハードルは高いように思います。
著作権保護関係が、リーダライタおよび、再生機器で対応している必要が
あるからです。

自分は、WalkManに書き出し、WMC-NWV10というケーブル経由で
カーナビの赤白黄のRCAの入力につないで見てます。

書込番号:12442815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/31 17:43(1年以上前)

二名の的外れなレスが続いてますね、よく読めって感じ。
エンコードはしてるのかなあ?家電ブルレコと同じでワンセグぽいね。

書込番号:12443278

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/31 18:15(1年以上前)

フルセグチューナカードでもムーブはワンセグなんて製品もありますからね。

軽く調べた限りではフルセグを録画時に320*240くらいにエンコードしてるみたいです。
録画時にSDカードへムーブするという設定をしなければムーブできないことを考えると
ハードウェアエンコード処理でSD解像度のH.264にしてるのだろうからDRモード以外のモードは選べないかもしれない。

書込番号:12443402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2010/12/31 18:33(1年以上前)

HLでもHSでも同様に書き出しできますよ。
ワンセグっぽいとか DRしかだめっぽい とか
口コミなんだから、推測も結構ですが、使用した結果とか書いたほうがいいですよね。

書込番号:12443477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 写真 

2010/12/31 19:58(1年以上前)

みなさん。早速の返答ありがとうございます。
いろいろな情報を参考にさせて頂きますので的外れでも何でも投稿いただければ助かります。
気になる点があるのですが ”著作権保護関係が、リーダライタおよび、再生機器で対応している必要があるからです。”とのことですがリーダライタと記録メディアは了解しておるのですが再生機器でも対応していないとエラーになるのでしょうか?

書込番号:12443765

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/31 21:29(1年以上前)

PCでもCPRM保護されたものは読み込みデバイスがCPRM対応じゃないと復号化できません。
PC以外でも同じです。

書込番号:12444101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 写真 

2010/12/31 22:41(1年以上前)

そうですか。CORMですか‥。それならわかりやすいですね。
でも仮にワンセグであるとすれば著作権保護の必要があるのでしょうか?
私の素人考えではワンセグは著作権保護の必要なし?であるとすればこの”SDカードへのコピー・ムーブ”は保護ですので逆説的に考えてフルセグのエンコードと理解したら良いのでしょうか?
それで白い三角印さんのご指摘の”ハードルは高いように思います。”のこととなるのですね。
アナログで録画したものよりも落ちる画質で出力された物を保護する必要は無いと思うのですが‥
著作権保護とかCORMとか難儀な規格でございますな。
カーナビなどで楽しむにはよっぽどアナログの方が利便性ではメリットが多いです。

書込番号:12444372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 写真 

2010/12/31 22:44(1年以上前)

訂正 CORM → CPRM でした。

書込番号:12444384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2010/12/31 22:55(1年以上前)

IO-DATAのHPですが、とても参考になると思います。
http://www.iodata.jp/product/av/taiou/oneseg_dub.htm

基本的に持ち出せるのは、対応している携帯電話、スマートフォン、WALKMAN、PSPとなりますが、PCから転送する際はドライブとして認識させるために著作権保護機能対応メモリーカードリーダー・ライターか、PSPの様に本体をUSBで接続するやり方のどちらかとなります。
【画質】
◎フルセグからのエンコードなのでワンセグ画質よりやや上程度。画像が崩れることはない。
×文字放送データはエンコード時に含まれない.
  BUFFALOのワンセグ「ちょいテレ」では文字放送まで含まれていたので残念です。


書込番号:12444423

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/31 23:16(1年以上前)

デジタル放送はワンセグ・フルセグ関係無くコピー制御を厳格に行う決まりになってます。
画質に関しては放送局や製作の都合で悲惨な画質になっていようが暗号化やコピー制御はしっかり行われます。
反対してた人はいるけど結局決められてしまったことです。
増産されつつあるPT2などを入手すれば扱いはアナログ放送と同じになります。
ワンセグだけならB-CAS不要なのでB-CASカード持ってなくても大丈夫でしょう。
ソフトを自力で揃えないといけないから敷居が高いのは変わりませんけど。

書込番号:12444502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 写真 

2010/12/31 23:38(1年以上前)

こまちゃんご飯よさん。甜さん。情報ありがとうございます。
ワンセグでも著作権があるんですね。いろいろ勉強になりました。
今の環境で安易に利用できると考えておりましたがむつかしそうです‥
白い三角印さんのWalkManに書き出し、WMC-NWV10というケーブル経由がよさそうですね。
PT2は当方も利用しておりますがこれにハードエンコードが付いていれば‥‥

書込番号:12444579

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/01 00:09(1年以上前)

カーナビやポータブル機器の具体的な性能が分からないとなんとも言えませんけど
PT2で録画したデータからワンセグだけを抽出してやればエンコードせずに再生できるかも。

書込番号:12444716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/01 09:08(1年以上前)

ワンセグチューナー買った方が確実&安上がりじゃない??(笑)

家電ブルレコからモバイル機器へのエキスポートが簡単だと思うんだけど、
どうしてもこのボードでやりたいのかしら?

まさかブルレコ持っていないということはないと思うけど>PT2保有者

書込番号:12445442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2011/01/01 11:43(1年以上前)

>ワンセグチューナー買った方が確実&安上がりじゃない??(笑)

WalkmanはSシリーズ以上のモデル(型落ちを探せば1万円以下)+専用ケーブル(2500円ぐらい)です。比較的安上がりじゃないかと思っています。

カーナビにRCA入力がない場合でも、リアモニタなどで入力が付けられると思います。自分は、ディーラにナビのRCA入力ケーブルメスを出してもらう工事を頼みました。

余談ですが、ソニーのメモリスティックRWのレビュー等も書いていますので
参考になるかもしれません。ソニーファンでもありませんので

書込番号:12445775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2011/01/01 11:49(1年以上前)

ワンセグ放送も良いけどBS放送は持ち出せないのでPIX-DT230-PE0は結構重宝していますよ。
小生は接続が簡単なPSPにムーブして楽しんでいます。
PSPもAVケーブルを購入すればカーナビで再生できるですけどねぇ

書込番号:12445795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 写真 

2011/01/01 12:00(1年以上前)

仮ID登録 さん。ありがとうございます。
一応カーナビにはフルセグが付いておりますです。
当方ブルレコ持っておりませんです。
2年前に買ったDVDスゴ録は所有しておりますがPT2を使い出してからは
あまり使用しなくなりブルレコも恐らく宝の‥が予想できます。
以前アナログの時代はカノープスのwチューナー録画で気軽に持ち出して車のカーナビや
8インチのディスプレイで映画などを見てたんですがその手軽さを求めて
このボードに目を付けたんですが‥とほほ‥‥見当違いでした。
しかし自宅用としては記録媒体節約のメリットもあるし‥

書込番号:12445821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 写真 

2011/01/01 12:22(1年以上前)

白い三角印さん。こまちゃんごはんよさん。
有益な情報ありがとうございます。
そうですね。PSPにするかウォークマンにするか悩むところですが
あせらずに検討しようかと思います。予算をだいぶんオーバーしつつありますし‥

書込番号:12445881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

視聴を始めてしばらくすると・・・

2010/12/31 02:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

PIX-DT096-PE0から変えました。
DVDに書き出し中も、視聴ができて、AEROもOFFにならない、と大喜び!。
も、つかの間、視聴を始めてしばらくすると(5分くらい)、画面がものすごくチラチラになってしまいます。
音は正常です。チャンネルを変えるときれいに写ります。チラチラになったチャンネルに戻すときれいに写っています。
環境は、
・自作PC
・OS:Windows7 Ultimate 64bit
・グラフィックカード:ATI RADEON HD 4350
・ドライバ:Windows Update によるもの → 発生する
      ATIのサイトからダウンロードしたもの → 発生する
・ためしにAEROをOFF → 発生する
・PIX-DT230-PE0のドライバ:2.3.2.0
・StationTV Xのバージョン:1.00.0110.2
以上です。
PIX-DT096-PE0では、問題がなかったのですが・・・。
何か、情報・アドバイスをおねがいいたします。

書込番号:12440934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2010/12/31 11:41(1年以上前)

試しにソフトウェアアップデータに付属している【ThreeDTool.exe】を
アプル停止後に実行させ、「StationTV X」に搭載された3D機能の無効化を試してみてください。
元に戻すのであれば、再実行すれば有効になります。
これでダメなら高性能なグラヒックカードの交換を検討したほうが良いかも知れません。

書込番号:12441933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2011/01/03 17:26(1年以上前)

こまちゃんご飯よ さん、アドバイスをありがとうございます。
正月を挟んで、Windowsから入れ直したりした結果、原因がわかりました。
ギガバイトのM/Bを使用しているのですが、付属する Dynamic Energy Saver Advanced という省電力ツールが原因でした。
これをOFFにしたところ、問題なく視聴できるようになりました。
PIX-DT096-PE0では、問題なかったのですが、今回はこれが原因であるとは……。
また、よろしくお願いします。

書込番号:12455454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2011/01/03 19:54(1年以上前)

頑張れベイスターズ!さん
原因が判明してなによりです。
Dynamic Energy Saver Advanced(DES)
自作派のM/B付属ツールが原因とはねぇ〜

書込番号:12456051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

相性の良いブルーレイドライブは?

2010/12/30 14:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

現在、バファローブランドのBR-PI1216FBS-BKを使っています。バッファローの新ファームを当てています。OSはvistaの32ビット。
ソニー製のブルーレイメディアを使っている分には書き出しができていました。
しかし、ついにソニーもmade in台湾に切り替わりました。試してみるとエラーが…。近所で日本製が手に入りにくくなり焦っています。
終わった。やっと見つけた書き込み可能パターンが組みにくい。もう、書き出しできなくなるなと。

このドライブでは多分もう駄目かなと感じています。
どこかでバッファローブランドの日立LG製が安定しているとか聞いたような…。
書き出しができている人は、どのブルーレイドライブを使っているのか。また、メディアはどこのを使っているのか教えてください。

書込番号:12438343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2010/12/30 16:50(1年以上前)

使用環境
vista home premium(32bit)
PIX-DT230-PE0
LG BH10NS30(FW Version EL00-09)

書き込めたメディアは以下の通りです。
Victor DVD-RW for VIDEO with CPRM/2x (VD-W120P)
maxell DVD-R DL for VIDEO 2-8X SPEED CPRM
Panasonic DVD-RAM AVCREC対応 2-3X CPRM (LM-AF120LW10)
Sony BD-RE 25GB 1-2X

BD-Rは、まだ試していません……

書込番号:12438749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/30 18:04(1年以上前)

苦労してますな。私はDVDだろうがBDだろうが、一枚70円の中国産のBDでも書き出しできています。検索されたし。

書込番号:12439025

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2010/12/30 21:52(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
こまちゃんご飯よさん 機種やFW情報ありがとうございます。
当方もDVDは書き出せています。ただ、家電プレイヤーが対応していないことが多いので、BD-Rにこだわっています。わたしの情報が少なくすみません。
DVDに関してずいぶん安定している感じが持てますね。その点、ありがとうございます。 

仮ID登録さん、検索させてもらいました。
そういえば、このキャプチャカードの件で前もお世話になってます。
こちらの非効率な点においてはあまり突っ込まないでくださいね。
ドライブの買い替え、またはFWの書き換えを前提にしているということで意見もらえるとありがたいです。

FBS12は、パイオニア製もあるそうで、バッファローの中でもLG製を選んでおけばOKということでよいでしょうか?バッファローであればどれもよいというわけではないですよね。選べということで。もう少し詳しいドライブ名をズバリ教えていただけると背中を押された気がします。動作している人の意見は貴重です。
わたし、いま、ちょっと混乱気味ですが。

書込番号:12439869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2010/12/30 23:51(1年以上前)

TOCYN2さん
BR-PI1216FBS-BKはパイオニア社製「BDR-205」ですね。
仕様にある通りなのでLG製はありえませんよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-pi1216fbs/index.html?p=spec

でLG BH10NS30(FW Version EL00-09)ですが、BD-R DLに試し焼きをしました。
HS録画+HS録画+DR画質の混在でBD-R DLに焼けました。
使用メディアは
MITSUBISHI KAGAKU MEDIA BD-R DL for VIDEO 50GB 1-2X

PowerDVD9(OEM)で問題なく再生します。
LG BH10NS30はソフマップドットコムが最安値のようです。

書込番号:12440418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2010/12/31 00:09(1年以上前)

こまちゃんご飯よさん ありがとうございます。

BR-PI1216FBS-BK、最新の純正ファームはねられて意気消沈。
LG BH10NS30書き込めたのですね。

やはり、機能は劣ってもLG製品がシッカリ書き込みができるということですね。
わざわざ検証までしていただき恐縮です。年が明けたら試してみます。

書込番号:12440497

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2011/01/05 00:10(1年以上前)

売り場の関係でアイ・オー・データのものを購入しました。
おかげさまで安定して書き込めるようになりました。台湾製メディアもいけます。
ドライブ、書き込み時間は性能出ていませんが、不審な挙動がないです。
焼きミスも6枚中0です。

もっと早く手を打っていればメディア代も探す時間も気にせず、精神安定にも良かったです。

二人ともありがとうございました。

書込番号:12462497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2011/01/17 21:04(1年以上前)

>おかげさまで安定して書き込めるようになりました。台湾製メディアもいけます。
LG BH10NS30で台湾メディア試してみました。
VENUS BD-R(25G) 1-6x
VBR25-6X5PW (BD-R/25GB/DATA&VIDEO/6倍速/5枚/プリンタブル)
近所のビックカメラ(ソフマップ店舗)で購入(580円)116円/枚
確かに問題なく使えました。

書込番号:12523892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/01/17 22:41(1年以上前)

FORTIS BD-R 25GB/1-4X 10枚組 1000円しないはず?
(ばらつきがあります。 10枚全てOKの時と、10枚中5枚はNGの場合あり。)

Verbatim BD-R 25GB/6Xも大丈夫でしたね。

その他は、ソニー、TDKなり色々ですが、書き損じは無いです。 ディスクその物の質によるエラーばかりに思われます。

IO地デジでの編集後書き込みNGは、編集やり直しで痛いですが、ピクセラ地デジだと、編集情報は残るので、書き込み失敗しても痛くはないですね。

私は、LG製のパッケージ物とソフト付きバルク物。1年過ぎますが、壊れていないので一安心?

書込番号:12524582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

stationtvxが起動しない

2010/12/29 18:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:4件

PIX-DT096-PE0がインストールされている環境に、PIX-DT230-PE0をインストールしようとしたのですが、途中で.Net Framework installutillなんとかが出てきて、不具合があるような表示が示されました。そして、stationtvxを起動すると「サービスの起動に失敗しました」と表示され、起動しません。
PIX-DT096-PE0をアンインストールしてもだめです。
どうしたものでしょうか。

書込番号:12434753

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/29 21:53(1年以上前)

PC環境は?
Vistaなら.Net Framework 3.5と4が、Windows 7なら4が入っていますか?
Windows Updateに表示されていれば入れてみて下さい。

書込番号:12435540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2010/12/29 22:19(1年以上前)

ウィンドウズの『ユーザアカウント』が『半角英数文字』にしてないと駄目とか?は、
原因に成ってないのかな?。


以前にPIX-DT090-PE0のインストールで、
Vistaの『ユーザアカウント』を『全角文字』で作成していて、
StationTVをインストールできなかった事があったので・・・。

書込番号:12435663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/30 01:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
環境はwindows7 pro 32bitで.Net Framework4が入っています。
アカウントは、半角英数です。

core i7,9600GT,4MBで,チェッカーでも使用可能となっています。

書込番号:12436538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

FMVの赤外線リモコンの使用

2010/12/28 02:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 susu-tanさん
クチコミ投稿数:6件

FMV−TEO/C70に搭載予定ですが、FMV−TEO/C70の赤外線リモコンを活用する方法はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:12428601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/28 02:35(1年以上前)

たぶん、無いと思う。
周波数が合わないと使えないから。

書込番号:12428617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/12/28 08:30(1年以上前)

PIX-DT230-PE0のリモコンは電波式。

書込番号:12428941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2010/12/28 12:04(1年以上前)

PIX-DT230-PE0のメーカーwebページから取扱説明書が在る様ですから、
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/index.html
キーボードから入力するショートカットキー一覧を確認して、
メモ帳などを起動してFMV−TEO/C70の赤外線リモコンで文字が入力できるか試してみては?。

書込番号:12429462

ナイスクチコミ!0


スレ主 susu-tanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/28 12:37(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
ノートパッドを開いて、入力できるキーはいくつかあり、ある程度はキーボードと同じ操作ができます。
ただ、リモコンの番組表ボタンでStation TVの番組表が表示できたりと・・・
うまくリモコンのコードが解析できて、そのままStation TVのリモコンコードに対応できればと考えております。

書込番号:12429546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

HSモードでの書き込みができません

2010/12/26 11:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:26件

前評判どおり使い勝手があまりよろしくないのですが視聴・録画共に問題なくできています。
そこで録画した番組をDVDに書き出ししようとしたのですが「非対応メディア〜書き込みできません」というメッセージがでてできませんでした。もちろんCPRM対応品を使用しているのですが。
録画モードは、「HS」で1時間番組(コピー10)です。
なお「DR」モードで録画した番組は問題なく書き込みできました。
使用方法に何か問題があるのでしょうか?

環境 OS   :Win7 32bit
   CPU   :i5 650   
   MEMORY :2GB
   DRIVE  :LG GH24NS50

ちなみにドライバーソフトはアップデート済です。


書込番号:12420860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2010/12/26 21:06(1年以上前)

たぶん、お使いのGH24NS50はAVCRECに非対応だと思います。
HS画質で録画した場合、AVCREC形式に対応していないDVDドライブへの書込はできないことになっています。

書込番号:12423126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2010/12/27 09:41(1年以上前)

目安として stationTVX チェッカーでそもそも対応しているかどうかを
メディアおよびドライブを含めてチェックできます。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/

ここの口コミでもなんどか書いていますが、LGドライブのバッファローブランドのブルーレイドライブで問題なく書き出しができるそうです。AVCRECができなくてもBDに書けるのでそれでもいいのであれば大抵のBDドライブでOKだと思います。

そもそも、AVCRECに対応しているDVDドライブ自体があまりなかったと思います。
ですので、DT230でAVC録画をするとBDドライブがなければ、SDなどのおでかけ転送をのぞいて書き出しができないことになります。

パイオニアの一部のドライブでAVCRECの相性問題があります。
上記Station TVXチェッカーでOKでも書き出し中にエラーになるケースがあります。また、メーカーサイドは、対応ドライブ等公表していないため、口コミ、人柱に頼るしかない状態ですね。

書込番号:12424971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/12/27 22:09(1年以上前)

こまちゃんご飯よさん、白い三角印さんご返事有難うございます。
ご指摘のとおりチェッカーで確認しましたところAVCREC非対応ドライブと判定がでました。
よってDRモード録画時しかDVDへのムーブができないことになります。これならDT096を購入しても同じでしたね。まあHDDの容量を気にしないで録画できるので良しとします。
口コミ等を参考にブルーレイドライブのAVCREC対応品をさがして換装してみようと思います。
またご教授よろしくお願いします。


書込番号:12427450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/28 20:39(1年以上前)

DRをDVDに記録できる?できないでしょ。標準画質におとしてということかな?いずれにしてもBlu-rayドライブ購入をお勧めします

書込番号:12431127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/12/29 22:19(1年以上前)

仮ID登録さんのおっしゃるとおりDVDに書き込む場合はSD画質になりますね。
それとブルーレイドライブ全てがAVCREC対応と解釈して良いのでしょうか。
購入後、stationTVX チェッカーで蹴られるのは辛いですし。
ピクセラが推奨品を紹介してくれると良いのですが。
実績のある推奨品があればご教授いただけると有難いです。

書込番号:12435660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2010/12/30 00:16(1年以上前)

LG系BDドライブとの相性は良いようです。
BUFFALO BR-H1016FBS-BK、またはLG BH10NS30が価格も安いのでお薦めです。
今の所、書込・読み込みに関して失敗は私の環境ではありません。
※パイオニアBDドライブに関しては相性問題があるようなのであまりお薦めできません。
※自己責任でお願いします。

書込番号:12436210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT230-PE0
ピクセラ

PIX-DT230-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月下旬

PIX-DT230-PE0をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る