PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

2010年 7月下旬 発売

PIX-DT230-PE0

AVCREC/Windows Aero/SDカードへのコピー・ムーブ/ダビング10に対応したデジタル3波対応TVキャプチャーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT230-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月下旬

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

(2185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 jiiseさん
クチコミ投稿数:10件

自作PCです。

スタートアップガイド通りにこの製品を取り付け付属のドライバソフトをインストールしましたが

起動できません。

[アプリケーションの構成が正しくないため StationTVを起動できません]

このようなタイトルが出ます。

スロットはPCI-E 2.0 x 4 に挿していますがデバイスマネージャーは認識しています。


PC構成

OS Win7 64bit
CPU PhenomU×6 1090T BE
MB 890FXA-GD70
メモリ W3U1333Q4G×2
GPU R6870Hawk
HDD WD10EALS
電源 剛力3 700W

宜しくお願いします。


書込番号:14096449

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/01 22:40(1年以上前)

最新版のサポートソフトをピクセラの製品カタログページからDLしてインストールしても変化無しでしょうか?
他のデバイスドライバで入れ忘れはありませんか?
常駐ソフトもできるだけ停止してからインストールしてみて下さい。

書込番号:14096755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2012/02/01 22:50(1年以上前)

ドライバーとアプリケーションの組み合わせが合っていないのでは

最新のドライバーとアプリケーションをインストールしてみてください。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/download.html

書込番号:14096814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/02/02 16:20(1年以上前)

x4以外に挿してみてください。

x1が理想だけど。

書込番号:14099220

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiiseさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/05 22:08(1年以上前)

甜さん こまちゃんご飯よさん カメカメポッポさん 返信有難うございます。

仕事上の関係で返信が遅れて大変申し訳ありません。


[常駐ソフトもできるだけ停止してからインストール]
・具体的に教えていただけませんか?

[最新のドライバーとアプリケーションをインストール]
・ピクセラの製品カタログページからDLしてインストールしましたが変わりありません。

[スロットはPCI-E 2.0 x1が理想だけど。]
・PCI-E 2.0 x1に挿してもダメでした。

不良品なのでしょうか?ご意見おねがいします。

書込番号:14113097

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/05 23:46(1年以上前)

具体的にと言われても、タスクバーに表示されている常駐ソフトを右クリックして終了や停止を実行するか
ファイル名を指定して実行でmsconfigを立ち上げてスタートアップを外しまくって再起動したりするくらいです。
不良品なのかソフトウェア環境の問題なのか他のハードウェアとの相性なのかは断定できません。
不良品の疑いをもってして早期に解決したいならメーカサポートに相談することです。

書込番号:14113658

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiiseさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/06 17:33(1年以上前)

甜さん、返信ありがとうございます。

・タスクバーに表示されている常駐ソフトを停止
・スタートアップのチェックをすべて外す
・PCI−E2.0X1に挿入

すべて試しましたがダメでした。

製品カタログページの環境チェッカーでチェックしたところBD、DVDドライバーが非対応とな

っていましたが関係あるのでしょうか?

書き忘れていましたがネット回線はWiMAXを使用しております。

書込番号:14116028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PSVITAへの書き出しについて

2012/01/23 14:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 r2typesさん
クチコミ投稿数:20件

この製品を所有しておりますが、PSVITAへの書き出しには対応しているのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14058411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/27 04:59(1年以上前)

不可です。現状ではトルネのみが書き出しおよび配信に対応しています。

書込番号:14073035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows7 Enterpriseで動作しますか?

2011/12/15 16:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 PC親爺さん
クチコミ投稿数:3件

DT230PERの購入を計画、ピクセラHP掲載の「StasionTVX環境チェッカー」にてPCをチェックしたところ「対応したプラットホームをご用意ください。」とのエラーメッセージが発生、ピクセラのサポートに問い合わせたところ、OSがWindows7 Enterpriseのためと思われEnterpriseでの検証はしておらず、サポート対象外とのことでした。

当方の環境は
自作PC
Windows 7 Enterprise 32-bit SP1
Intel Core i5 750
です。

是非DT-230を使いたいので、どなたかWin7 Enterpriseをお使いの方がおられましたらご教授願います。

書込番号:13896067

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/15 17:59(1年以上前)

https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=1740

マウスPCではこんな物があるみたい?

ただし、230以前のモデルでだけど。

基本は、対応OSにある機器を考える事かもしれません。

書込番号:13896380

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/15 22:42(1年以上前)

UltimateとEnterpriseに機能差は無いから使えないはずがありません。

書込番号:13897619

ナイスクチコミ!0


ひで丸さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/15 23:47(1年以上前)

OSがEnterpriseと言うだけではじかれるのかも?
対応OSにEnterpriseが無い以上、
ピクセラはサポートしてくれないと思いますので、
素直にUltimateに乗り換えるのが
懸命かも知れませんね。

書込番号:13898002

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC親爺さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/16 11:49(1年以上前)

皆様返信ありがとうござます

カメカメポッポ さんの「マウスPC」では対象OSに Enterpriseがあり、ちょっと気になりますね。

甜 さんのおっしゃる通り、私もOSの機能自体には全く問題ないと思います。

ひで丸 さんのおっしゃるように、StasionTVX環境チェッカーでは、 OSチェック時Enterpriseという事か対象OSリストにないという事だけではじかれていると思います。
ドライバーやStasionTV Xインストール時このチェック項目が存在し、悪影響しないか悩ましいところです。
このためだけでUltimateに乗り換えるのもリスクが大きすぎますよね。

書込番号:13899380

ナイスクチコミ!1


ひで丸さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/26 01:50(1年以上前)

ピクセラさんには以前XPメディアセンター対応のTVチューナーカードを購入して、
VISTAに対応したドライバーを出してくれませんか?と
何度も要望を出したのですが結局サポート外の一点張りで、
取り合ってもらえなかった経緯があるので、
全く融通の利かない会社なんだなと思います。                                         

書込番号:13942209

ナイスクチコミ!0


MII型さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/24 00:33(1年以上前)

こちらのブログでWindows7 Enterpriseだと使えないということが書かれています
http://omoituitaoboegaki.blog79.fc2.com/blog-entry-3.html

使用するには乗り換えるか新調しないとダメみたいです

書込番号:14060689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD、BDの書き込みについて

2012/01/22 17:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:6件

PIONEERのBDR-206JBKというドライブを使っているのですが、
録画した番組を付属ソフトのStationTV XでAVCREC対応のDVD-Rに書き込もうとした所、
「非対応の書き出し先が搭載されています。」と出て、書き込みができませんでした。
何か対処方法等あリますでしょうか?

書込番号:14054712

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2012/01/22 17:51(1年以上前)

過去ログにもあるようですが....。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13547373/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120574/SortID=13215901/

結論は無いようですが...。
ドライブが認識されていますか? 

書込番号:14054829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2012/01/23 09:06(1年以上前)

-------------------------------------------------
BD/DVDドライブがまったくつながれていない場合
-->書き出し先が搭載されていないか、または非対応の書き出し先が搭載されています と表示されドライブが
プルダウンに表示されない。

CPRM未対応ドライブだけの場合
-->メディアを入れてください となって、入れると、メディアの破損、や未対応メディアですとダイアログ
がでる。
----------------------------------------------------
たぶん前者なので、ドライブが認識されていないようですね。
自分も BD-206JBKユーザですので、このドライブとの相性ではないはずです。

書込番号:14057477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/23 19:51(1年以上前)

>孤峰さん
>白い三角印さん

返信ありがとうございます。
どうやらドライブが認識されていなかったようです。
SATAのポートを変えて再起動すると認識され、書き込みも無事成功しました。

この度はありがとうございました。

書込番号:14059235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 dg2neo6さん
クチコミ投稿数:87件

外付けHDD3台を録画先にしていますが、最初に使用する保存先HDDを指定

しても3台のHDDにランダムに録画されます。解決法を教えて頂けませんか?

もう1点、複数の書き出しを行うときですがctrを押し複数の録画を選択しますが

この順番ではなく、録画日の古い順に書き込まれるようですがこれは仕様でしょう

か?以上ですが教えて頂けませんか、お願いいたします。

書込番号:13953067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2011/12/28 23:53(1年以上前)

保存先ドライブの設定画面

私はPIX-DT230-PE0を使って『Dドライブ』に録画出来てます。
『Cドライブ』や『Fドライブ』がありますが、
(Eドライブは光学ドライブに割り当てててます)
保存先設定で『保存先にするドライブ』と『最初に使用する保存先ドライブ』を
『Dドライブ』設定してDドライブだけに録画できています。


なので、
『保存先ドライブ』の設定の項目で、
☆『保存先にするドライブ』を選択して、
☆『最初に使用する保存先ドライブ』も選択して、
右下の『適用』ボタンをクリックして、
『OK』ボタンをクリックして設定画面から抜け出しているのか気に成りますね。


さて、私はディスクなどに書き出しを殆どしてないので、
複数の録画番組の書き出しの挙動は判りません。

まっ、使い勝手が誰もが良いと感じるモノは作れないでしょうから、
1つ1つ録画番組を書き出して自分の順番で書き出しをした方がよいのでしょうね。

書込番号:13953233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2011/12/29 09:09(1年以上前)

前者の質問は、すでに回答のあるように、保存先ドライブの指定を減らせばOKですし、
空き容量の十分あるものを優先に指定すれば、それに保存されるはずです。
それから、保存先の設定変更前に予約した番組は、対象外になるようなので、
気になる人は、予約をいったん削除してから再度予約しないと、設定が反映されない
場合があるようです。
それから、リリーフ録画が可能ですが、HDDがいっぱいになったところでいったん中断し
続けて2番組目に録画されるので、空き容量の無いドライブを優先にするのは、さけたほうが
いいです。

後者の質問の書き出しについては、録画の古いものの順番に書き出されます。
DVD-Rに書く場合は、対応できないですね。
DVD-RWやBDに書く場合は、何度かに分けて書き出せばいけるように思います。

正直
書き出しのユーザーインターフェースは、商品レベルのものとは思えないですね。
なんとか改善いただきたいところでもありますね。
マリーンズベースボールアカデミーとか録画していますが、回の進んだものとそうでない
ものが放送されていますが、順番に書き出したくともできない仕様になっています。
また、ごちゃごちゃに全部ある録画から選ばないといけないというのは結構苦痛ですよ。

まぁ、書き出し中でも予約録画ができるので、それは結構いいんですけどね。

書込番号:13954055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dg2neo6さん
クチコミ投稿数:87件

2011/12/29 10:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
優先保存先HDDの変更以前の予約のせいで、ランダムに予約されたように
見えたのでしょうね。すぐに反映されると思っていました。私もリリーフ録画で
2件の録画に分かれるのは困ると思います。

書き出し順はやはり仕様なのですね。白い三角印さんと同感です、改善してほしい
ですよね。

書込番号:13954207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:5件

Regza37ZV500でDTCP-IP配信ファイルの再生ができませんでした。

レグザリンクからは、PIXELA Digital MediaServerが見つかるので
接続すると録画ファイル一覧が表示されるのですが、ファイルを選択し
決定ボタンを押すと「指定のファイルは再生できません」と表示されてしまいます。
DRファイルを指定してもこの現象になります。

原因をご教授ください。

書込番号:13946091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT230-PE0
ピクセラ

PIX-DT230-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月下旬

PIX-DT230-PE0をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る