PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

2010年 7月下旬 発売

PIX-DT230-PE0

AVCREC/Windows Aero/SDカードへのコピー・ムーブ/ダビング10に対応したデジタル3波対応TVキャプチャーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT230-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月下旬

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

(2185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xi対応に関して

2019/08/17 09:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:790件

Xitのボードを持っていますが、もう一枚購入しようと思っていたら、価格がどんどん上がってしまって…。それで中古でXitに対応しているものをヤフオクで探しています。そこで質問ですが、この機種は書き込みにあったようにXit対応可能。たぶん260も可能。一方、それ以前のPCI Express 接続機種に関しては情報がないのでここに書き込ませていただいてどなたか利用されている方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。
ヤフオクではPIX-DT096-PE0が画像で見る限り状態が良さそうなのでこれでXitに対応できればと思っていますが?

書込番号:22862884

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/17 09:39(1年以上前)

そもそもPIX-DT096-PE00は使ってるStationTVXが全く違うので無理だと思います。

DT230-PEOと DT260はStationTV® X [Ver.1.02.1801.2]]ですから。

書込番号:22862894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/08/17 09:46(1年以上前)

早々の対応をありがとうございました。
中古を探していましたが、230、260とも内容と価格が合わないのでそれ以前の製品が使えればと思っての書き込みです。

再度、ありがとうございました。

書込番号:22862908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/17 09:48(1年以上前)

DT260でも落札価格は4000円〜7000円位内ですよ

書込番号:22862910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/08/17 09:50(1年以上前)

現在、Xboardを探していますが、1件入札しました。
ありがとうございました。

書込番号:22862913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/17 09:57(1年以上前)

DT460 と Xit Board100Wは同じものですしアンテナ入力が、
地デジ/BS混合入力なので再び混合器を通しますが面倒じゃないですか?

書込番号:22862922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2019/08/17 10:13(1年以上前)

重ねての助言をありがとうございます。
パーツもありますので大丈夫だと思います。

書込番号:22862952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表がでない

2010/11/07 15:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 EDDY5150さん
クチコミ投稿数:13件

2ヶ月前ころからPIX-DT230-PE0を使用しており、最初は問題なく作動していましたが、何がきっかけかわかりませんが、突然番組表が更新されなくなりました。
更新されないというのは番組表の画面は出るけれども、一切番組の表示がされないのです。
チャンネル情報の収集は待機モード中に行われるとどこかで見たので、待機モードで数時間そのままにしてみましたがだめです。
ツールバー上のStation TV Xのアイコンの上にポインターを当てると、待機モード中は一応「番組情報収集中」みたいなコメントはでていますが、実際にはしていないみたいです。

ここの板の過去ログも見てみましたが、ある特定の局のみ表示されないというのは見かけましたが、私のように全チャンネルまったく表示されないというのは見かけませんでしたので質問させていただきました。

アプリケーションのアンインストール及び再インストールは何度か試しましたがだめででした。
ピクセラのサイトでアップデータが出ていたのでアプリケーション、ドライバーのアップデートも試してみましたがだめです。
ちょっと気になるのが、アンインストールした後、新規にインストールしても、アプリの設定が消えずに残っているようで、チャンネル設定も再スキャン等しなくてもすぐに番組を見ることができました。
コントロールパネルからのアンインストールだけでは削除しきれないファイルのせいかとも疑っているんですが、どこをどうしたらすべて削除できるのかもわからない状態です。

番組自体は現在も普通に見ることができます。
ただ番組表が表示されないだけなんですが、当然予約録画なんていうこともできません。

ソフトの設定については間違っていないつもりです。
番組表に表示させる局の設定もしっかり行えていることは確認していますし、電波の強度としても問題ないレベルがあります。当方はマンションなので、アンテナ線から直接続です。
同じアンテナの差込口からPS3のトルネを接続してみましたが、番組表はしっかり表示されています。

同じような現象で回避されたかた、もしくはアプリ及びドライバー関係のソフトをまっさらに消去する方法がお分かりになる方、どうかよろしくお願いいたします。

当方の環境です。
完全自作です。
CPU:Core i7 930(2.8GHz) (オーバークロックなし)
OS:Windows7 Professional(64bit)
Memory:6GB(CORSAIR)
グラボ:Geforce ENGTX460(ASUS)
ドライブ:BH10NS30 バルク(LG)

以上よろしくお願いします。

書込番号:12178568

ナイスクチコミ!0


返信する
yas2006さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/07 16:00(1年以上前)

以下の場所にStationTVの設定情報が保存されている様です。

C:\ProgramData\Pixela\StationTV_LE

私も以前に番組表の特定の箇所が更新されない事がありましたが、
StationTVをアンインストールした後、上記のフォルダも削除した後で
再インストールしたら元に戻りました。

書込番号:12178680

ナイスクチコミ!1


Qsanさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/07 19:52(1年以上前)

私も同じ事が起こりました。

詳しくはこちら[11945019]。

メーカーに連絡してもその後音沙汰なしです。
現在は問題無く使えております…解決するために録画データ全部消えましたが(┰_┰)

バックアップは確実に。。

書込番号:12179865

ナイスクチコミ!0


スレ主 EDDY5150さん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/08 02:45(1年以上前)

yas2006さん

ご返答ありがとうございます。
アンインストール後、pixcelaフォルダは残ったままでしたが中身はインストールログファイルだけですっかりなくなってました。
このフォルダ丸ごと削除しましたが、状況は相変わらずです。。

Qsanさん
ご返答ありがとうございます。
過去ログ拝見しました。
見落としてたんでしょうか。。本当に私とまったく同じ現象です。
しかしOSインストールからですか。。。
すこし大事になりそうなのでほかの手段をいろいろ試していますが、だめですね。。
Windowsアップデートが問題となることがあるんですね。。
これは困りました。。

何度アンインストールしてみても初期設定の残骸が残っているようです。
再インストール後、何もしなくてもすでにチャンネル設定されている状態ですのでこの大もとを削除することでなんとかならないかと考えているんですが。。
pixcela関係のソフトをインストールしたときのすべてのファイルを消去する方法はないもんでしょうか。。

書込番号:12182174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2010/11/08 09:57(1年以上前)

「録画データの消失、ありえません」のスレでNissan5000さんが書いてますが、
【設定初期化】をしてみてはいかがですか?

全く状況は同じではありませんが、私も予約一覧が表示できない問題があって、消えているのではなく
ずっと読み込み中になる問題でした。
【設定初期化】でいままで引きずっていたデータはまっさらになるようです。ただし録画一覧はそのままです。
その場合は、再度予約を入れ直さないといけませんでしたが

それから、あせらず、StationTVXを待機ではなく、一旦終了してみてはいかがですか?
それで復活したケースがあります。
番組データや予約データなどは、いくつかミラーを持っていて終了時や起動時にセーブやロードを行うようです。場合によってそれで復活したこともあります。

書込番号:12182806

ナイスクチコミ!0


justplatyさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/09 06:12(1年以上前)

EDDY5150さん
もしまだOS再インストールをやってなければ、ということで。

白い三角印さんの「設定初期化」はナイスなアドバイスです。これで復旧するケースもありました。
参考までにPixelaサポートから以前に得た情報を下記に記載します。
完全削除方法は以下の手順となります。試したことはないので、うまくいくかは未知数です。後はとりあえずメーカに情報をあげていただけると、問合せが多い件として対応して、今後もらえるかもしれませんね。
---------------------------
【ご注意点】
これまでに録画されたファイルがある場合、すべて削除され、再生も書き出しも
出来なくなります。
重要な録画ファイルがある場合は、先に、DVD/BDへのバックアップをお願いいた
します。

【操作手順】
@録画情報管理ツールで「録画情報削除」を行います。
AコントロールパネルでStationTV Xをアンインストールします。
B(C:)ドライブ直下の「STVLERec」フォルダを削除します。
C(D:)以降の各HDDドライブ直下の「STVLERec」フォルダを削除します。
D
【32 bit OSの場合】
(C:)ドライブ→「ProgramFiles」→「PIXELA」→「StationTV_X」フォルダを削
除します。
【64 bit OSの場合】
(C:)ドライブ→「Program Files(x86)」→「PIXELA」→「StationTV_X」フォル
ダを削除します。

E(C:)ドライブ→「ProgramData」→「PIXELA」→「StationTV_LE」フォルダを削
除します。

上記手順にて完全削除を行っていただいたのち、再インストールを行ってみてく
ださい。

書込番号:12187797

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 EDDY5150さん
クチコミ投稿数:13件

2010/11/09 22:45(1年以上前)

justplatyさん
ありがとうございました!!無事解決です!!本当にありがとうございました!

justplatyさんがおっしゃるとおりの手順で実行しました。
いろいろ手順はありましたが、おそらく決定的なのは↓
E(C:)ドライブ→「ProgramData」→「PIXELA」→「StationTV_LE」フォルダを削除

の操作だと思います。
実は(C:)ドライブ→「ProgramData」のフォルダは本来隠しフォルダの設定になってて私のPCの設定では見えませんでした。
StationTV_LEフォルダにおそらく設定のすべてが保存されていたものと思われます。
だからこのフォルダーを削除するだけでも解決したかもしれません。

見ず知らずの私の問題に真摯にお答えくださった皆様、本当にありがとうございました。
本当に感謝します。
このログが、私と同様の問題を抱えている人のお役に立てればと思います。
せっかく高いお金を出して買ったパーツですからね。。
フルに使えないともったいないですもんね!

では

書込番号:12191476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2019/08/03 07:31(1年以上前)

>EDDY5150さん
本日2019.07.22。スレ主様の投稿から約9年このスレッドのおかげで助かりました。
私のモデルはPIX-DT260ですが、やはり番組表が急に更新されなくなりました。
全チャンネルグレーアウトで録画予約もできない状態。
ここの方法をやってみたところ番組表が回復しました。ありがとうございました。

書込番号:22835647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 StationTVがインストールできない

2018/03/24 13:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

動きが不安定だったので、旧バージョンに戻すつもりでStationTVを一旦アンインストールして
再インストールしようとしたところ、できません。

ドライバーインストール完了後、アプリケーションのインストールが始まりますが、しばらく経って
「失敗しました」となり、再起動しますか?のメッセージが表示されます。

何度かドライバーをアンインストールしてやり直しましたが同じ結果です。

ダメもとで最新のアップデータを起動したところ、「競合するバージョンがインストールされています」
と表示が出ます。

元々、最新のアップデータをインストールしたのですが、設定メニューでバージョンを確認しても
旧バージョンのままでしたが何か関係あるでしょうか。

あまりPCには詳しくないので、どうすればよいかわかりません。
どなたかご教示いただきたくよろしくお願いします。

OS:Windows7

書込番号:21700161

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/24 13:45(1年以上前)

Windowsのプログラムと機能からStationTVがアンインストールされていますか。?

書込番号:21700211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/03/24 13:54(1年以上前)

はい、アンインストールできています。
そのあたりは理解できています(笑)
PC初心者ではなく上級者ではないレベルです。

書込番号:21700228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/24 14:04(1年以上前)

現在、Windowsのプログラムと機能にStation TV Xがあるということですか。?
バージョンは?
これをアンインストールしても新規インストールできないということですね。

書込番号:21700248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/03/24 14:46(1年以上前)

現在、Windowsのプログラムと機能にStation TV Xはありません。
アンインストールしたので。

CDからインストールしようとしたらできないのです。
説明が下手で申し訳ありません。

書込番号:21700339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/24 14:55(1年以上前)

確か付属CD−ROMはWindows7に対応していませんよ。
下記のサイトから旧バージョンをダウンロードして試してみるかです。?
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/download_past.html#old_version

書込番号:21700359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/24 14:58(1年以上前)

>確か付属CD−ROMはWindows7に対応していませんよ。
これは誤りです。すみません。

書込番号:21700372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/03/24 15:30(1年以上前)

ありがとうございます。
付属CDが見当たらないのでサイトからダウンロードしてCDにしてインストールしました。
何かやり方が間違ったでしょうか?

書込番号:21700432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/24 16:09(1年以上前)

>何かやり方が間違ったでしょうか?
間違っていません。CDのバージョンのものではなく
2014年11月13日にリリースされたものです。。

2014年11月13日 複数行文字スーパーの表示がおかしくなる問題を修正しました。
その他、安定性を向上しました。

旧バージョン(Ver.1.01.0908.2)のアプリダウンロード
http://download.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/data/stationtvx_10109082.zip

旧バージョン用ドライバー(64bit版 Ver.2.10.1.0)ダウンロード
http://download.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/data/dt230x64driver_21010.zip

旧バージョン用ドライバー(32bit版 Ver.2.10.1.0)ダウンロード
http://download.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/data/dt230x86driver_21010.zip

上記のバージョンの事です。

これをインストールした場合はどうなりますか。?


レジストリと実際のファイルデーターが異なるのが原因だと思いますよ。


書込番号:21700523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/03/24 16:41(1年以上前)

それをインストールしようとすると、「競合するバージョンがインストールされています」と出ます。
実際にはStationTVはアンインストールしているのに、です。

ちなみにインストールしようとして失敗するのは下記からダウンロードしたものです。

http://download.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/data/900000035-0_stationtvx_dt230.iso

書込番号:21700592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/25 11:02(1年以上前)

>ダメもとで最新のアップデータを起動したところ、「競合するバージョンがインストールされています」
>と表示が出ます。

これは1月にリリースされたものですか。?
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/download.html#updata

レジストリと実際のファイルデーターが異なるのが原因だと思いますよ。
他に考えられる方法は市販アンインストールソフト、フリーのアンインストールソフトを
使ってみるかです。使う場合はシステムの復元などでバックアップをすることをお勧めします。

書込番号:21702614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/03/25 21:43(1年以上前)

ごめんなさい。
競合するバージョンが・・・というのは2014年11月の分をインストールしようとした時です。

今年1月の分をインストールすると正常に終了しますが、どこにもアプリが見当たりません。
コントロールパネルのプログラムと機能にもありません。
どうしたらいいでしょう?

誠に申し訳ありませんが、直す方法を具体的に教えていただけるでしょうか。
(市販のソフト、フリーのソフト・・・の具体的な内容)

書込番号:21704185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/26 11:59(1年以上前)

念のため確認しておきますがインストール、アンインストールの時に
再起動するようメッセージが表示されますがもちろん再起動していますよね。







書込番号:21705342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/03/26 13:00(1年以上前)

もちろん、しています。

書込番号:21705480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/26 14:23(1年以上前)

自己責任でお願いします。

>(市販のソフト、フリーのソフト・・・の具体的な内容)
geek
https://geekuninstaller.com/

IObit Uninstaller
http://jp.iobit.com/free/iou.html

マイクロソフト
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17588/fix-problems-that-block-programs-from-being-installed-or-removed

フリーソフトで上記などのものがあります。探せばもっとあると思います。
上記の中でインストール不要なものはgeekとマイクロソフトです。日本語化されています。



書込番号:21705608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/03/26 16:10(1年以上前)

すべて、やってみましたがダメでした。

ソフトをインストールしましたが、StationTVX自体が表示されないのです。
アンインストールしようにもできません。

マイクロソフトのも、異常なしと判断されました。

旧バージョンをインストールすれば、競合するバージョンが・・・となり、
新バージョンは正常に終了しますがプログラムが無いという状態です。

もう諦めるしかないですかね。

書込番号:21705787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/26 16:35(1年以上前)

>新バージョンは正常に終了しますがプログラムが無いという状態です。
インストール先のフォルダも空ですか。?

レジストリにも存在しませんか。?

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\{0763BB05-4116-4DF4-843C-D7B1A1CF279D}

書込番号:21705823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/03/26 17:04(1年以上前)

空です。
レジストリにもありません、1個1個DisplayNameも確認しました。

書込番号:21705877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/26 18:16(1年以上前)

>もう諦めるしかないですかね。

システムの復元は試されたのですか。録画データーの不具合が出る恐れが
ありますが。

書込番号:21706024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/03/26 18:44(1年以上前)

試しましたがダメでした。
数日前に戻れば良いのですが、無理ですよね?

もう打つ手がなければ、違うメーカーのもので購入を検討します。
ピクセラではまたstationtvなのでダメですよね?
何かお勧めの製品はありますか?

書込番号:21706098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2018/03/26 19:34(1年以上前)

>数日前に戻れば良いのですが、無理ですよね?
復元ポイントがないということですか。?
出来れば正常に動作していたポイントです。
ただし、録画データーに不具合がでる可能性があります。


書込番号:21706222

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

CS2だけ全部映らない

2018/01/10 12:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:8件

初めまして。このたびPPIX-DT096-PE0から中古のこちらのPIX-DT230-PE0に買い替えました。
ところがCSのチャンネルスキャンでCS2だけが全くスキャンされません。
PIX-DT096-PE0に戻すとCS2は問題なく映ります。
どのような原因が考えられるのでしょう?
OSはWindows10のFall Creators Updateです。
中古のPIX-DT230-PE0は2個購入したので1個ずつ確認しましたが、どちらも同じ症状です。
StationTV@ Xやドライバーのバージョンもいろんな組み合わせで試しましたがダメでした。
よろしくお願いします。

書込番号:21498815

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2018/01/11 09:56(1年以上前)

更に別のWindows10のパソコンやWindows7でも試してみましたが、症状は同じでした。
設定画面のリモコンボタンの割り当てでCSを選択すると、チャンネルスキャンが完了していませんと表示されます。
予測ですが、処理の流れ的にCS1のチャンネルスキャンが完了後、CS2のチャンネルスキャンが何らかの理由で中断されるという感じでしょうか。
PIX-DT096-PE0にはBS、CSのチャンネルスキャンというのは無いのですが、チャンネルスキャンしないで視聴するということはできないのでしょうか?

書込番号:21501154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/16 21:05(1年以上前)

 CS,BS経度と緯度が若干違うけどーー以前はCS2のCMピーアール見られたが今はわたくしの場合は移りません、
テレビでCS映るなら問題ですね。参考にしてください。理由は知らないが多分受信状態が悪いからだと思う。早く
 CSデジタルハイビジョンちゅーなー 低価格で販売されるといいですね。アナログだもんな^。競輪、ケーバの安売りチューナーって。。。

書込番号:21516163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/17 09:54(1年以上前)

2084様
情報ありがとうございます。
検出されないCS2の4chのみ受信レベルが20前後です。
その他の検出されないCS2のチャンネルの受信レベルは72〜97で良好のようです。
検出されているCS1の受信レベルも80〜97で良好です。
ただ、検出されないCS2の4chは雨の日は33くらいに上昇しました。
アンテナケーブルにアッテネーターを導入したりとかで改善する見込みはありますでしょうか?

書込番号:21517398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/17 21:49(1年以上前)

 再伸、わたくしの場合 レベル20で CSーPR例のサッカー兄弟の兄が出まくっていましたが今は移りません、レベルもアンテナは30年前のアナログ時代のものですので、劣化してあきらめていますが、 アンテナレベル 35以上だったら、うつると、勝手に思い込む、それから、BSーJRA主催の場合競馬の番組の場合はあまりよく見えないですね。凱旋門賞とか、月曜日の場合でも以前は 移っていましたがきれいに見えません。スクランブルが かかっていない日のことです。

 多分思うのですが、もしかしたら、タダミ防止策かもしれません。エッツわたくし受信料を払っていませんし、。。。ショボーーン。

 んhkタダミしたくないし、お金払いたいし、でもテレビないもんなー。””トホホ””フェブラリーカップの前には1万5千円前後で42インチを販売店と交渉して買いたいですけど。。。参考にしてくださいね。・

書込番号:21518988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/17 22:37(1年以上前)

2084様
情報ありがとうございます。
受信レベルは問題無いのですね・・・
契約中のチャンネルが一部映らないので困ったものです。
諦めてPIX-DT096-PE0に戻すしかなさそうですね。

書込番号:21519157

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:142件

2018/01/18 17:04(1年以上前)

壁から変換ケーブルまでの間の延長ケーブルはどんな物をお使いですか。
両端のコネクタはF型接栓になっていますか。

書込番号:21520885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/18 23:02(1年以上前)

美良野様

壁から細いケーブルまでF型のケーブルで繋いでます。

書込番号:21521884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/18 23:15(1年以上前)

美良野様

すいません、両端のコネクタはF型接栓になっています。

書込番号:21521928

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:142件

2018/01/21 19:29(1年以上前)

一般では一部のチャンネルだけ受信不可の場合ケーブルとコネクタが原因とかがあったので・・・・・・・
F型接栓なら問題ありません。

アッテネータをONにする機能はありますがCSにも適用されるか記述がありませんが試してはいかがと思います。

書込番号:21530161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/22 14:07(1年以上前)

美良野様

情報ありがとうございます。
アッテネータON/OFF切り替えましたが、CSの受信レベルに変化はありませんでした。
検出されないチャンネルの受信レベルが70以上あるのに検出されない理由がわかりません。
PIX-DT096-PE0に戻すとCS1、CS2の番組表は正常に表示されます。

書込番号:21532230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン不調

2017/04/11 23:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:20件

BTOパソコンにこのチューナーを同時に購入して5年。
2回程,録画番組が復活しない事態はあったものの,いたって視聴,録画に不満なく使っていました。

最近,録画番組を見ようと再生ボタンを押すと,アプリエラーが表示されStatopn TVアプリが終了ということが何回かあり,アプリバージョンは最新ではあるが,再度アップデートを行うと見られていたので,今回も行ったところ,それでも状況改善せず。

直前にNividiaのディスプレイドライバを更新したことを思い出し,復元をしたりし,どうにかアプリエラーなく録画が見れるようになりました。

しかし,これまでは問題なかった,リモコンが一部ボタンしか効かなくなりました。
リモコンのボタンを押すと,USBコマンダーの緑LEDが反応するものの,音量とスリープボタンのみ効き,他のボタン(メニュー,テンキー,録画,番組表,再生等コマンドボタンは緑がついても反応はありません。

ここの他のスレを見て,設定を初期化をしたり,再度アップデートしたりしましたがだめ。
他に改善策に心当たりのある方,ご指導ください。

Windows10
Core-i7 2600 3.4GHz
Mem 8G
Nividia Gefirce GTX550Ti

書込番号:20810374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/04/12 12:46(1年以上前)

リモコンのボタンはキーボードのキーに対応しています。

メニュー,F12
テンキー,テンキー
録画,R
番組表,F2
再生,P

など。
その辺りの入力切替の問題かも?

書込番号:20811289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/04/25 00:14(1年以上前)

回答いただいていたのに,返信せず申し訳ありませんでした。

キーボードショートカットもリモコン同様機能せず,そのままやむを得ずマウス操作で使用しておりました。

しかし,本日4月24日付けでアップデータがピクセラのサイトに掲載されておりました。
症状が,私が書いていたNividiaのグラボに因るものの解決用と記載がありましたので,早速アップデートしたところ。。。

リモコン復活しました。
グラボはロールバックしたままですが,Station TVXのアップデートだけでどうにかリモコン復活しましたので,怖いグラボのアップデートは暫く行わず使用しようと思います。

5年ほど前に購入したキャプチャーボードですが,未だにアップデートしてくれるPIXELAさんに感謝です。

書込番号:20843606

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SMB-F型変換ケーブルの故障

2016/10/31 23:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:624件

題名道理です、(道理ってこの漢字だったのね、知らなかった) 15センチ程度のフニャフニャケーブルが断線して、これが2回目です。””いじくり繰りながらピンポイントで固定して使用しております、笑い)”

 それで、2個注文してはおりますが、多分 また 断線するでしょうね、中国製品、とほほ、なんで 技術大国の日本で作らないのかフーシーギー。ピクセラに注文して 価格がベラボーに高かった1っ本1980円、2本で3564円”2年前は690円だった、どうでもいいですね。

 本題ですので、前文スルーしてね、ボヤキだから。 
 
DT230所有されておられる方、もしくは SMB−F型変換ケーブルに関してご存知の方々への 修理方法を 尋ねた次第です。
 
約15センチの ケーブルの修理方法って ありますか??2年前に 故障したしたケーブルを 解剖しました、ダメもとです壊れておるので、参考にしました。

 こんなに 本線が薄すぎると思いませんでしたが、何だか、一発解決されるような予感です。

 太い線で、繋げばイイジャンって、落ちだったりして。とほほな予感。

書込番号:20349148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/11/01 06:20(1年以上前)

線材とコネクタの接合部分まで露出させて、どのように配線しているかを確認しましょう。
線材の被覆をむき直してはんだ付けし、グルーガンで周りを固めて線材を固定するのが妥当かと思います。

断線がコネクタとの接合部分近くなら、グルーガンで大きくコネクタと配線を固めればしばらくは持つかと思います。
線材の途中で断線するなら、もう少し銅線の太い線材を購入して配線し直したほうがいいです。

断線するのはそこにストレスがかかるからで、なるべくストレスをかけないように抜き差しするように心がける必要もあります。
できればあまり抜き差ししないほうがいいとは思いますけどね。

書込番号:20349641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件

2016/11/01 07:10(1年以上前)

EPO SPRIGGAN様、早速の回答ありがとうございます、 11月7日かから10日の間に届きそうで、届く前に実験します。
そういえば、抜き差し合計10回程度は重ねています、注意していたのですが、芯の細さには中を見るまで予想できませんでした、4C程度はあると思っておりました、。

 大変ありがとうございました。

書込番号:20349710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/11/01 13:30(1年以上前)

5年使ってますがまだ切れた事ありません。

アンテナケーブルが動かない様に固定するとか考えた方が良いんじゃないですかね。

道理って「無理が通れば道理が引っ込む」とかの方で、題名道理は「題名通り」では。

書込番号:20350525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:624件

2016/11/01 18:48(1年以上前)

猫の座布団様、ご指摘ありがとうございます、次は フニャフニャケーブルをB−CASカードの上で固定した状態で利用する予定です。
予定通りうまく いくと良いです。

書込番号:20351079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件

2016/11/03 01:33(1年以上前)

あらためまして おはようございます。EPO SPRINNGGAN様、猫の座布団様、解決しました。

 例の 分解した 断線付け根部分を、深く押し込んでガムテープでぐるぐるに巻いて固定しました、。多分断線しないと思います、壊れても、大丈夫です解決策を見つけましたので。

通常の 100円ショップで販売されているF型なしの 先だけ出ている線をF型に取り付ける方法と同じでした。まー2個注文したケーブルは 返品不可能だから、、仕方がない。3,564円は諦める。

 それじゃおやすみなさい、年寄りは 二度寝るので 。。

書込番号:20355472

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2016/11/03 18:02(1年以上前)

苦労しているみたいですね
変換アダプターがあるので考慮されたら如何でしょう?
私は使っていないので詳細不明ですが....Fケーブルそのまま繋がるようですがそそっかしい人はコネクターまで折れますので
ご注意を。 こういうケーブルは何度も接続しないものですよ。

https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%90%8D%E4%BA%BA-F%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-SMAP-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-F-SMAP/dp/B0057STB8W/ref=pd_sim_sbs_23_3/354-3518255-5999604?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=5Y19QYC51KT3XBH7WNEC

書込番号:20357618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件

2016/11/04 04:08(1年以上前)

小峰様、おはようございます、はい たいへん苦労しました。2年前に 注文して届いた製品が、5年前にDT230を購入した時についいていた製品と異なり、分解不可能でした。

 そういうわけで、5年前のを補強して、使用しています。2年前に600円前後でピクセラで購入したフニャフニャケーブルは、ギッシリ固定され自分では修理不可能です。
それから、添付写真は、 異なる種類の製品です。これから送られてくる一個2,000円弱の、2個1、600円弱の製品が 同じとしたら、
 <使用方法考えないといけませんね。だからといってノートパソコン用(DT−295W)を購入するのもアホクサイ、これは良い製品と思いますがね。アンテナ受信レベルがベラボーに 高いですよ>

ただし、2年前のケーブルでも 位置をズラスと 通電可能でちゃんと見えるのです、だからどこが断線しているのかは付け根部分じゃないかなと、思っております、 長すぎてすいません、解決しました。

書込番号:20359334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件

2016/11/06 18:15(1年以上前)

ピクセラから届いた製品は、5年前に購入した時の製品と同じでした、”ホーット(;抑揚マーク)”しました。HPロゴで始まる製品だけは自分で修理不可能ですので、もしも万が一 フュニャフニャケーブルが故障した場合は、価格が高くても 700円前後の製品だけは注意したほうが良いですよ。 これにて 一件落着。

 皆さま大変 ありがとうございました。

書込番号:20367486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT230-PE0
ピクセラ

PIX-DT230-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月下旬

PIX-DT230-PE0をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る