PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

2010年 7月下旬 発売

PIX-DT230-PE0

AVCREC/Windows Aero/SDカードへのコピー・ムーブ/ダビング10に対応したデジタル3波対応TVキャプチャーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT230-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月下旬

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

(2185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI接続で…

2010/11/10 14:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 JIB-JIBさん
クチコミ投稿数:3件

HDMI接続で液晶TVに繋いで、本機を使用していたのですが、
ある日突然HDCP未対応ディスプレイです。と視聴できなくなりました。

HDMIならHDCPは関係ないと思うのですが、なにかPC側の設定があるのでしょうか?
初心者な質問ですが、分かる方ぜひ、ご教授お願いします。

書込番号:12193974

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/10 15:15(1年以上前)

HDMIでもHDCPは必須ではないらしいです。(付けた方が安くなるらしいけど)
とりあえずシステムの復元で正常だった時まで戻してみて下さい。
ドライバがおかしくなってるとすればCyberlinkのBD Advisorというソフトで診断できるかもしれません。
XPならMSXML 4.0sp2の再インストールも。

書込番号:12194176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JIB-JIBさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/11 20:24(1年以上前)

>甜さん

回答ありがとうございます。
CyberlinkのBD Advisorもためしにやってみましたが、
HDCP非対応でした。
ドライバーは異常ありませんでした。

システムの復元でもダメでした。とほほ…
時間があるときにクリーンインストールで最後の望みをかけようと思います。
著作権保護って、難しいですね。

書込番号:12200124

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/11 20:59(1年以上前)

ソフトウェア的な問題だといいですね。
物理的な故障だとTVかVGAかケーブルか故障部分を特定するのが難しいですし。
ちなみにうちではCOPPやHDCP周りの事情を嫌ってPT2を付けてます。

書込番号:12200341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/12 16:35(1年以上前)

JIB-JIBさん こんにちは

当方は42型ビエラ(TH42PZ80)に録画専用機として繋いでます。
BD Advisorはやってませんが、ピクセラのチェッカーではHDCP非対応でした。
ですが視聴はできています。ただ予約録画中にテレビの電源を入れて
追いかけ再生しようとすると、この場合再生不可になります。

>ある日突然HDCP未対応ディスプレイです。と視聴できなくなりました。

という事は元々視聴は出来ていたのですよね?
だとしたら非対応ではないと思います。

確かに仰るようにOS再インストールが手っ取り早いかもしれませんが、
まずはドライバ、ソフトの削除とカードの抜き差しから再導入して
みてはいかがでしょうか。もし再導入済みでしたらすみません。
あとケーブルを違うの使ってみるとか。

余談ですが、私はGF220を使ってます。この前NVIDIAのドライバを
最新の260.99にアップデートした時、再起動を促すメッセージが
なかったので、そのままStation TV Xを起動させたら
「HDCP未対応のディスプレイです」と表示されました。
一瞬ヒヤッとしましたが再起動でなおりました。

書込番号:12204204

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIB-JIBさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/13 14:35(1年以上前)

take_hari9さん、はじめまして。

本日、シロウトなりいろいろやってみました。
視聴できるようになりました。ありがとうございます。
最終的には、ATIのドライバーを古いものに戻したら視聴できました。

最新のドライバーが必ずしも「正解」じゃないってことを
身をもって経験しました。

書込番号:12209013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デゥアルディスプレイ環境について

2010/11/10 19:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件

デゥアルディスプレイ環境で、拡張ディスプレイへの出力は可能でしょうか?

BUFFALOのPCastTVfor地デジのように
メインディスプレイのみの出力になってしまうのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:12195232

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2010/11/10 22:37(1年以上前)

ご教示?を求める前に,HP の Q&A で確認できますが・・・。

書込番号:12196295

ナイスクチコミ!2


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/10 22:46(1年以上前)

あと、DUALをカタカナ表記するならデュアル、だね。

書込番号:12196367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 17:59(1年以上前)

非公式でどーなのよ?ってことじゃね?
ちなみに、できるような書き込みを見た気がしますので探してみましょう

書込番号:12199529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2010/11/12 15:15(1年以上前)

ソフトが微妙
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120574/SortID=11733453/
というスレッドにセカンダリモニタに表示ができたとか記載されている様ですが・・・。
さて、
ビデオカードのGPUチップの違いが出て来るかは記載されてませんね。

書込番号:12203957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けハードディスク

2010/11/10 14:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 binstarさん
クチコミ投稿数:3件

今回メインとなる保存先にしようとバッファローのHD-H1.5TU3(USB3.0接続)の
ハードディスクを購入し使用開始しようとしたんですが…、

設定画面の録画保存先に認識されず選択出来ません。

マイコンピュータの方には認識されていて通常のデータの読み書き等には使えてます。
また、USB3.0が原因かと思い、USB2.0接続でも試したのですがやはり認識されませんでした。

数年前に購入したトランセンド(250GB SATA)ポータブルハードディスクは認識されているので、外付けでも問題ないと思うんですが…。


どなたか分かる方おられればアドバイスお願いします。

書込番号:12194028

ナイスクチコミ!1


返信する
yas2006さん
クチコミ投稿数:7件

2010/11/10 16:17(1年以上前)

HDDの初期設定の際、GUID パーティション テーブル (GPT) ディスクを指定されませんでしたか?

以前のバージョンのStationTVで同じ目にあったことがあります。
MBRディスクに設定し直したところ、解決しました。

technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc725797(WS.10).aspx

書込番号:12194340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:29件

2010/11/10 17:04(1年以上前)

binstarさん、こんにちは

Station TV Xでは、HDDはNTFSフォーマットされたもののみに対応しています。
購入されたHD-H1.5TU3は標準でFAT32でフォーマットされていますので、
NTFSにフォーマットし直してください。

書込番号:12194492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 binstarさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/10 17:54(1年以上前)

yas2006さん、のりく〜んさんはじめまして
アドバイス有難うございます。


立ち上げ時のかんたんセットアップ時にNTFSにフォーマットはしたんですが、マニュアルを見ると違うやり方が載ってましたので現在フォーマット進行中です。完了したらもう一度設定してみます。


最初の設定時GPTやMBRディスクとは何も出ていなかったので、自分から設定はしていないと思うんですが。。。NTFS再フォーマット後まだ設定出来なかった時に試してみたいと思います。 



書込番号:12194679

ナイスクチコミ!0


スレ主 binstarさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/11 21:39(1年以上前)

本日NTFSフォーマット後、ドライブ文字追加で無事認識→保存先に設定する事が出来ました。

アドバイスありがとうございました。
またよろしくお願いします。

書込番号:12200583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

昔の

2010/11/07 12:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

ピクセラのPIX-DT090-PE0を使っていますが、新型のPIX-DT230-PE0に買い替えを検討しています

 それに伴い要領の多いHDDを追加してそれを専用にしてまとめたいと思ってます。

、今までのHDDに撮り貯めた映像は再生できるのでしょうか?

書込番号:12177854

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/11/07 18:38(1年以上前)

090で録り込んだ画像は、使ったカードを挿していない限り再生できません。手放しちゃ駄目ですよ。新たに090を購入しても再生できません。

ピクセラは複数挿し環境に出来ないので、過去のデーターを捨てない限り230に挿しかえらないです。・・・・共存可能か?人柱してください。

多分?IO製品だけが複数差挿しが可能(多分です)。また、録り込みに用いたカードが刺さっていないと再生できないのは同じ。

書込番号:12179460

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/11/07 19:23(1年以上前)

なんともでデジタルはヤヤコシイですね〜

書込番号:12179718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/07 19:59(1年以上前)

今までHDDに撮り貯めた映像は再生出来ませんよ。

書込番号:12179905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2010/11/08 10:12(1年以上前)

DT096と2枚ざしで利用しています。DT230の9月のアップデータ以降、予約録画の失敗など本当に放送が無かった場合を除き無くなりました。

PCIXスロットの空きがあるなら、追加してみてもよいかと思います。
個人的に最近は3番組同時録画する機会が増えています。

同時視聴もできるので、セリーグの終盤戦は、阪神戦と巨人戦を同時に見ていたりしました。

HDDの追加ですが、新規追加したHDDを1st,今までのHDDを2ndの優先ドライブに指定をすれば(DT096ではこれでいけているので同じと思っています)、従来のDT90のものはDT90で視聴可能だし、録画データを古いものから見るか書き出すかをして消して行くなら、そのうち新規HDDのみに記録されるようになります。
私は今その状態になっています。

ただし、メーカーサポートページを見ると明らかに禁止事項です。
自己責任でお願いします。

書込番号:12182852

ナイスクチコミ!1


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/11/08 18:19(1年以上前)

白い三角さん

 同時挿しが出来使用も出来るんですね、やってみたいけど 空きスロットが無いので、マザーも変えないと駄目ですね〜ちなみ相性的な事もあるでしょうから なんのマザーボードを使用か教えてくれませんか?

書込番号:12184668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2010/11/08 18:31(1年以上前)

参考までに書いておきますが、今さらなマザーです。JETWAY HA06です。
拡張スロットはすべて埋まっています。

書込番号:12184718

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/11/08 18:44(1年以上前)

白い三角さん 
有難うございます

書込番号:12184774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 cu00345さん
クチコミ投稿数:3件

このたびPIX-DT230-PE0を購入し、番組の録画等を行っていたのですが、録画した番組がメモリースティックへ書き出すことができないでいます。

Staition TV X 設定の[持ち出し用ファイル作成]はON(メモリースティック/PSP/ウォークマン)と設定しており、自分で調べてみたもののほかに必要な設定はないようで困っています。

ちなみにデータ放送保存はOFF、画質モードはHS(長時間)としており、使用しているメモリースティックは、SanDiskのUltra メモリースティック PRO-HG デュオ 16GB となっております。

自分の知識だけではわからなかったのでこのような質問させていただきました。
よろしければ解決方法等よろしくお願いします。

書込番号:12176126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/07 01:28(1年以上前)

1個のファイルサイズが4GB超えてない?
メモリストレージは通常FAT32でフォーマットされてるから4GB以上のファイルは転送できない。

書込番号:12176340

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/11/07 06:02(1年以上前)

>SDカードへのダビングは、著作権保護機能に対応したメモリーカードライターが必要です。
メモリースティックPRO™デュオへのダビングは、著作権保護機能に対応したメモリーカードライターか、PSP® 「プレイステーション・ポータブル」が必要です。
また、デジタル放送の再生に対応したウォークマン®への転送にも対応しています。

をクリアーしていれば・・・出来るんでは無いのかな?

書込番号:12176725

ナイスクチコミ!0


スレ主 cu00345さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/07 11:08(1年以上前)

Hippo-cratesさん 
一応ファイルは4GB以下のものを使用しております。
また、PSPに転送する際は、画質の影響で自動的にファイルが圧縮されるようなので、さらにファイルの大きさは縮小されるようです。

カメカメポッポさん
メモリースティックはマジックゲートに対応しているのでそれではだめなのでしょうか?


また、重要なことを書き忘れていたので、ここに追記させていただきます。
メモリースティックの書き込みができないのですが、そもそも書き出すメディアの選択にDVDメディアのみ表示され、メモリースティックをPCに接続していても選択肢に反映がなされずに困っている。ということです。
当初と言っていることがずれているかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12177589

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/11/07 11:14(1年以上前)

メモリースティックの接続先はPCなのですか?
多くのPC用リーダー・ライターでは著作権保護の働きがありません。

PSPに入れて、それをUSB経由で接続するとどうなりますか?

書込番号:12177614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cu00345さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/07 16:19(1年以上前)

uPD70116さん 

ありがとうございます。PSPのUSBモードにてメモリースティックに移行できました。

いくつかの接続方法を試したところ、どうやらPSPのUSBモードのみ移行が可能なようでした。

Hippo-cratesさん 
カメカメポッポさん
uPD70116さん 

このような単純な問題に丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:12178744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/11/07 18:25(1年以上前)

http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb2-sdmv/

解決しちゃっているけど、上記のような物。

PSPとか本体経由なら不要だろうけど、MSに直接焼くには、著作に対応した機器が必要なようです。

書込番号:12179374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/07 18:35(1年以上前)

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0057/id=13109/?__from=mixi
SONYからこんなの出ます。

書込番号:12179438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVCトランスコーダ

2010/11/07 11:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

圧縮無しでとった映像をAVCトランスコーダにて 圧縮してそのままHDDに保存は出来るのでしょうか?もしくは他のHDDにムーブ、及びコピーは可能でしょうか?

書込番号:12177807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT230-PE0
ピクセラ

PIX-DT230-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月下旬

PIX-DT230-PE0をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る