PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

2010年 7月下旬 発売

PIX-DT230-PE0

AVCREC/Windows Aero/SDカードへのコピー・ムーブ/ダビング10に対応したデジタル3波対応TVキャプチャーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT230-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月下旬

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

(2185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ放送の受信

2010/09/03 09:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:124件

データ放送が受信できません。
設定から「プロキシサーバー」「ポート番号」を私なりの知識で入力しましたが受信できません。
私のネットワーク設定は自動設定にしています。
ルーター側が「192.168.0.1」です。プロシキサーバーをルーター側に設定し「ポート番号」を適当に入力してみましたが受信できませんでした。
自動設定の場合でも入力する必要あるのでしょうか?

書込番号:11853328

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/03 14:37(1年以上前)

ふつ〜に考えれば「プロキシサーバー」「ポート番号」は設定する必要は無いんじゃないの?

データ放送は放送波に乗ってくるからネットワークは元々関係ないし。受信できない原因は他にあるんじゃない?

書込番号:11854207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2010/09/03 21:43(1年以上前)

初期値で再度データ放送受信を確認したところ現在は上手く受信しています。
失礼しました。
当初はデーターボタンを押すと「ネットワークに接続します」データ放送領域が真っ黒で設定で「プロシキサーバー」「ポート設定」とかの入力画面が有るもので勘違いしました。

書込番号:11855847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムシフトでの録画について

2010/08/17 13:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 v(T▽T)さん
クチコミ投稿数:69件

GV-MC7/VSを使用しています。

GV-MC7/VSは現在からの録画はできますが、
タイムシフト分を遡って録画ができません。

PIX-DT230-PE0はできますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11774080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/18 17:28(1年以上前)

録画できません
というより、タイムシフトそのものの機能が無いと思う。現在録画ちゅうのものを最初から視聴する追いかけ再生だけです。

書込番号:11779196

ナイスクチコミ!0


スレ主 v(T▽T)さん
クチコミ投稿数:69件

2010/08/18 18:05(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
タイムシフトないんですね(TДT)
現在のもそう使い勝手悪くないので、
買い換えずに使い続けます。
ありがとうございました!!

書込番号:11779333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オンディスク編集にてCMカット

2010/08/16 11:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:55件

アイ・オー・データ機器のBDドライブ、BRD-SH10Bの
付属ソフトでディスク上のAVCHD編集ができるようですが、
DVDなどにMOVEしたあとオンディスク編集にてCMカットに
利用出来るのでしょうか?

両製品お持ちの方居られますか?
ご意見お待ちしています。

書込番号:11769378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/17 08:02(1年以上前)

>>、BRD-SH10Bの付属ソフトでディスク上のAVCHD編集ができるようですが、

そうですか、Corel MovieWriterでそんなことできるんですか。(笑)

でもその質問はBRD-SH10BのBBSでしてください。

書込番号:11773176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/08/17 12:00(1年以上前)

はじめまして。
PIX-DT230-PE0で圧縮記録した動画データがそのまま編集できるか
(チューナのファイル形式が固有か、コピー防止制御に支障がないか)
が気になるところです。

書込番号:11773784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/17 23:19(1年以上前)

スレ主と知識では50歩100歩の仮ID登録が生意気なことを(笑)

書込番号:11776488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/17 23:42(1年以上前)

ケチビンボーには買えないかもしれませんが、オンディスクの一部カットは家電レコーダーでやるのが手っ取り早いです。

書込番号:11776637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/18 05:18(1年以上前)

>>アイ・オー・データ機器のBDドライブ、BRD-SH10Bの
付属ソフトでディスク上のAVCHD編集ができるようですが、
DVDなどにMOVEしたあとオンディスク編集にてCMカットに
利用出来るのでしょうか?

両製品を持っている方の返事がなさそうですので、お役にたてるかどうかわかりませんが・・・
HD画質でのDVDムーブだとすると常識的には無理だと思います。
理由はこの製品でHD画質でDVDに書き出す規格はAVCRECであり、AVCHDではないからです。

AVCREC編集が可能なPC用BDドライブは私の知る限りパナ製だけかも?(しかもDIGA録画ファイルのみ?)・・・
ただし裏技を使ってAVCRECリッピングは可能かも、詳しくは書けませんが・・・
PC編集にこだわるならばPT2+ペガシス社のソフトの組み合わせ・・・
知識のない方や面倒が嫌な方は素直に家電レコーダーでしょう。
 

書込番号:11777313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/18 17:44(1年以上前)

230でAVCRECしたディスクならばDIGAでCMカットできます。また複数本録画した番組のうち、特定番組だけ消去することもできます。但し、東芝の安物レコーダーでは多分無理かも(笑)

書込番号:11779250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 aokzoさん
クチコミ投稿数:14件

数字きーにチャンネル設定してあるのですが、10〜12でチャンネルが切り替わりません。
リモコンのレスポンス等は良いです。

書込番号:11760511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2010/08/15 13:32(1年以上前)

キーボードの『 F10 』キーでリモコン優先表示モードに切り替えれば、
リモコンの10〜12チャンネルのボタンが使えるハズです。

書込番号:11765792

ナイスクチコミ!0


スレ主 aokzoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/15 15:19(1年以上前)

星屑とこんぺいとうさんありがとうございましす。
リモコン優先表示(全面表示)で無い時は10〜12だけが効かないのですね。
『 F10 』キーはGoodです。

書込番号:11766104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

混合器

2010/07/27 18:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 hiromatoさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

 AVCRECに対応しているのでこの製品の購入を検討しているのですが、アンテナ端子が1つしかないらしくBSと地デジのアンテナが別々の人は(ほとんどが別だと思うのですが違うのですかね?)混合器を購入しなといけないそうです。

 そのため私の場合はPCとテレビにアンテナ線をつなぎたいため配線は、分配器でBSと地デジの線を分配し、PCへは分配されたものをさらに混合器で混合するという接続になると思います。

 そこで質問ですがこのような配線をして問題なく受信できるのでしょうか?分配と混合をすることによって受信感度が悪くなり受信できない、もしくは映ったり映らなかったりの様な問題が発生しまでしょうか?

 他の製品を検討した方が良いのでしょうか??

書込番号:11684704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/27 19:44(1年以上前)

新築では同軸の大元で地デジ/BS/CSをミックスして1本化し、各部屋に張り巡らしてることが多い。
TV/PCで2分配したあと混合器と地デジ/BS分波器という3段階で信号レベルが下がるからブースターが必要になるかも。

その場合は↓の方法が一番シンプル。

地デジ/BS混合器兼ブースター
 |
分配器−−PC−−
 |
TV用分波器==

書込番号:11684971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/27 22:56(1年以上前)

普通の御家だと、外部で混合されているので、各部屋には混合の1本しか来ていないはずじゃが?

hiromatoさんは、地デジとCS/BSを各々を各部屋に通しておるのかの? お金持ちじゃな?

この場合は、混合器で1本にせんと手は無いの。

書込番号:11685998

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromatoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/28 11:56(1年以上前)

 Hippo-cratesさんアドバイス有難うございます。
ブースターやら分配器やらでけっこうな出費になりますね。
パソコンを購入してもうお金ないのにどうしましょう…
他の製品も検討しないといけないかもしれませんね。

 ponponyoさん書込みありがとうございます。
 普通は混合して配線するもんなんですね。うちの電気工事をしてくれた人は
TVのこと詳しくなかったのですね。BSを全部屋に配線すると工事代が高いから
限定してくださいと言われて2箇所しかBSの配線してくれなかったのです。
混合して配線すればそれほど手間は変わらないはずですよね。残念…

 お二人ともありがとうございました。

書込番号:11687669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/15 02:15(1年以上前)

我が家(築30年以上のマンション)では、地デジは共用アンテナコンセント1個から、BS・CSはベランダのパラボラ1台から、それぞれ幾度も分配して機器に接続しています。
まずは、2分配器で居間と個室に分配しています。
居間では4分配器で1台のテレビと3台のレコーダーに分けて接続。
個室では2分配器でPIX-DT096-PE0用とPIX-DT230-PE0用に分配し、PIX-DT096-PE0にはそのまま接続、PIX-DT230-PE0にはさらに2混合器で混合させてから接続しています。
分波器やブースターは使っていませんが、PIX-DT230-PE0での受信レベルを見るとだいたい70余から80余の数値がでています。
あくまでも、ですが、我が家では問題なく視聴できています。
家の中がアンテナコードだらけでひどいことになっていますが・・・

書込番号:11764185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち出しについての質問です。

2010/08/02 22:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:19件

SDカード、PSP、ウォークマン等に持ち出しが
可能と言うことなんですが、試した方はいらっしゃいますでしょうか?

SDカードは著作権対応のカードリーダーは必要なのは分かったんですけど、
どうも、地上デジタル再生が出来るウォークマンっていうのが何かが分からなく・・・
おそらくXシリーズだけだとは思うんです。
(PIX-DT230-PE0の説明書にはEMPR対応機器と書いてるんですよね)

自分が持っているウォークマンがNW−A847でして^^;
もし、持っている方がいらっしゃたら調査の程、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:11711982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/03 05:54(1年以上前)

ウォークマンの掲示板で訪ねた方が情報集まります

書込番号:11713111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/08/04 00:44(1年以上前)

仮ID登録 様

なるほど・・・
有難う御座いますm(_ _)m

書込番号:11716863

ナイスクチコミ!0


JR2232000さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度5

2010/08/06 16:39(1年以上前)

少し古い型番ですが、NW-S738Fで持ち出しできました。また再生も出来ました。ワンセグ非搭載のウォークマンは他の機種でも行けると思います。

書込番号:11727254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/08/07 11:56(1年以上前)

JR2232000様

ご回答ありがとう御座いますm(_ _)m
これで買う決心ができました!
持ち出しができるのは嬉しいです^^

書込番号:11730453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT230-PE0
ピクセラ

PIX-DT230-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月下旬

PIX-DT230-PE0をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る