PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

2010年 7月下旬 発売

PIX-DT230-PE0

AVCREC/Windows Aero/SDカードへのコピー・ムーブ/ダビング10に対応したデジタル3波対応TVキャプチャーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT230-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月下旬

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0 のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕と書き出しについて

2011/05/05 09:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:29件

購入を検討しています。
字幕は録画できるのでしょうか?
DRモードの時、DR以外のモードの時それぞれでどうでしょうか?
そしてそれをディスクに書き出せるのでしょうか?

マニュアルも事前にダウンロードしてみたのですが、分かりませんでした。
よろしくお願いします。

また、DR以外のモードでは、SPなどの通常のDVD画質では書き出せない
のでしょうか?
マニュアルではそのように読めますが、書き出しの自由度少ないですね。

書込番号:12972720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2011/05/05 10:17(1年以上前)

Ruby300さん
●字幕放送は画質(DR/他)に関係なくHDDに録画されますがBDやDVDへは字幕は入りません。
●DVD画質でDVDを作成する場合はDR画質で録画しておく必要があります。
 DR画質以外でHDD録画した場合、AVCRECでDVDが作成されます。
 この場合、BDドライブまたはDVDドライブがAVCREC対応になっている必要があります。
 AVCREC対応かどうかは「StationTV X 環境チェッカー」で確認できます。

書込番号:12972911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/05/05 10:47(1年以上前)

こまちゃんご飯よ さん

早速の回答ありがとうございます。

字幕はDVDには記録できないんですね。残念です。
また録画画質と書き出しのパターンについて、やはりそうですか。。

残念ながら用途に合いそうにないので、この製品の購入は見送りに
なりそうです。

ありがとうございました。 

書込番号:12973032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2011/11/03 21:08(1年以上前)

【お詫び】
Ruby300さん
字幕放送ですが、BD書き出し時に字幕情報も入っていることがその後わかりました。
但し、再生するソフト側で対応が必要です
「PowerDVD11 ULTRA」でBDの字幕表示できることを報告しておきます。

書込番号:13717445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FOSTEX HP-A3で音は出ますか?

2011/10/31 22:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:24件

このカードの購入を検討しています。
現在、USBケーブルでHP-A3につないで音を出していますが、この商品は問題なく使えるものでしょうか?
ちなみにメーカーのテスト(ステーションTV Xチェッカー)では『オーディオ NG対応した音声デバイスをご用意ください』とでてしまいました。

書込番号:13704898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/10/31 22:51(1年以上前)

ダメな気がする。
オンボードサウンドに光出力がついてれば、それをHP-A3の光入力に入れればなんとかなると思うけど。

書込番号:13705021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2011/10/31 23:48(1年以上前)

USBサウンドデバイスは使えません。
仕様にも記載されています。
↓↓↓↓
※7 デジタル音声出力を楽しむためには、Windows® 7環境でPUMAに対応したサウンドデバイスが必要です。USBなど外付けサウンドデバイスには対応しておりません。

書込番号:13705384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/11/01 16:15(1年以上前)

著作に対応した物ならできるかも? 多分? USB経由はだめだろうけど??

書込番号:13707685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/11/01 18:45(1年以上前)

みなさま、早速ご回答いただきましてありがとうございます。

実は、はやまってアマゾンへの注文したものが今日届いてしまいました(ピクセラの注意書き見つけてキャンセル要請したものの間に合わず。。)

早速 HP-A3(USB経由)で試してみましたが、皆さんのご回答通りダメでした。
オンボードからのアナログ出力なら問題ないようなので、しばらくオンボ出力で使ってみたいと思います。

書込番号:13708188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/11/03 13:59(1年以上前)

USBからではないですが、うちの環境での報告です。

サウンドカード増設でデジタル出力できています。
どちらも古いもの(PCI)で入手困難ですが、他のものでも可能性はあります。
過去の話題にもありますが、HDMI経由の出力は不可能です。

玄人志向 ENVY24HTS-PCI(光)
PHILIPS PSC−706(SPD I/F)

Windows Vista Home(32)
M/B GIGABYTE GA-MA78GM-US2H

書込番号:13715827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 ATAMARさん
クチコミ投稿数:3件

WOWOWの録画再生限定のようなのですが2011年7月28日以降のアップデートを実施すると
コマ落ち(カクツキ)が30秒に1回程度発生します。
視聴に耐えないレベルです。 9月28日のアップデートも同様でした
2011年4月28日のアップデートではそれほど問題はないので、その都度4月28日時点に戻しています。
そのほかの民放(地デジ、BS)では問題ないようです。
WOWOWでもライブ視聴では問題ないです
どなたか改善策ご存知の方いらっしゃいますか?

ちなみに私のスペックは
i7 920
Win7 64Bit
6GB MEM
RADEON 6850 Catalyst 11.8
CREATIVE SB X-Fi
Cドライブ SSD120GB (INTEL製)
録画用ドライブ 2TB 日立製

再生環境
モニタ BRAVIA KDL40V-F1 HDMI接続 フルハイビジョン表示 デコード方式 自動  
録画モード HX
音声   AAC(SPDIFで5.1アンプに接続) 

書込番号:13592231

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2011/10/07 08:18(1年以上前)

自己責任でするならばグラフィックスドライバのアップデートですね。

http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/radeon_win7-64.aspx

書込番号:13593002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/07 12:27(1年以上前)

コントロールパネル>システムのセキュリティ>アクションセンター>コンピュータを以前の状態に復元

にてアップデート前の状態にもどしてみてはいかがでしょうか

元の状態に戻す を取り消すことが出来ない(元に戻すの元に戻す)が出来ないので
あまりお勧めは出来ないのですが。。。

もしやるとしたら最悪システムのリカバリーも覚悟してやってください。

書込番号:13593656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/07 20:40(1年以上前)

すいません。思いっきり読み落としました。
以前の状態に戻されていたのですね。
申し訳ないです。

書込番号:13595280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2011/10/08 01:38(1年以上前)

過去のクチコミですが、これを読みましたか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120574/SortID=13021112/
画面の解像度を落としても同様か確認したほうが良いです。


書込番号:13596457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATAMARさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/08 03:29(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます

>次世代スーパーハイビジョン様
グラボのドライバアップデートですが、本現象が発生してから2回ほどアップデートがあり(11.6→11.7→11.8)
その都度PIXELAのアップデート試行してみたのですが現象変わらずで、あきらめていたのですが
11.9なるものがアップされていたんですね。ぜひ試してみたいと思います。
ありがとうございます。

>アヒルクロワッサン様
PIXELAのアップデート後にコマ落ちが確認できた場合は、ACRONISでCドライブをリカバリして4月28日の状態に戻しています。
訂正までしていただきありがとうございます。

>ごちゃまぜご飯よ様

過去のクチコミも含め、徹底的に調べた時期がありました。
ご提案の過去クチコミも、ご参考にさせていただいていますが、フルハイビジョン表示にこだわりがあり
解像度を落としてのテストは実施していません。
全画面表示から、縮小表示(1/4)にしてもコマ落ち発生するため解像度の問題ではないと考えてもいます。

4月28日時点のアップデートでも、BRAVIAのモーションフローの設定次第でコマ落ちが激しくなるため、モニターとの相性の問題と考えていたのですが、7月28日以降のアップデートではモニタ設定関係なく激しくコマ落ちします。

常駐ソフトの影響等いろいろ考えられますので、4月28日Verで我慢するしかないと思っています。
皆さんありがとうございました。

書込番号:13596600

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATAMARさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/11 22:09(1年以上前)

解決しました!

Catalystを11.9にVerUP。その後、DT230を9月28日版にアップデートすると
アップデート以後の録画番組ではコマ落ちが起きませんでした

それ以前に録画していた映像はコマ落ち発生します。
9月28日アップデート後の録画テストを実施していなかったかも知れません。
(アップデート以前の録画番組は思い切って全部消しました・・・・)

CatalystのVerUPの恩恵かどうかわかりませんが、ようやく落ち着いて鑑賞できそうです。

皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:13613295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

すでに1年以上経過

2011/10/02 18:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:790件

この手の商品は1年で新型になる事が多いですが、この機種も1年経過してますね。
そろそろ新型は出るのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:13574650

ナイスクチコミ!1


返信する
masachin2さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2011/10/04 19:56(1年以上前)

当方8月初めに購入しましたが、最初注文したショップからは
「工場が震災地にあり製造が止まっており在庫がありません」
の連絡を頂きました
仕方ないので在庫のある別ショップから購入した経緯が
あります

元々、年間2〜3回モデルチェンジする家電レコーダーのような
数は売れないでしょうし、開発コストとか工場の被災を考えると、
暫くはソフトウェアの改良で対応していくんじゃないでしょうか?
実際、編集機能とかAVC新モード追加で中身は随分良くなってる
わけですし・・・

書込番号:13582969

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーワード検索

2011/10/02 07:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件

普段あまり使わないので、操作方法がよくわかりません。ご存じの方がいらっしゃればお教え願いたく。

たとえば、俳優を登録し出演番組を自動録画させたいと思っています。
マニュアルを見ると、番組表と録画一覧で「フリーワード検索」ができるとなっています。
確かに録画一覧でリモコンの「■(停止)」ボタンでフリーワード検索条件になりますが、番組表を表示した状態で「■」を押しても「無効な操作です」というメッセージになってしまいます。上記目的ですから、録画一覧では意味がありません。
どのような操作をすればいいのでしょうか?

書込番号:13572686

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/02 08:03(1年以上前)

マニュアルには番組検索時と書かれています。
番組表でメニューボタンを押して番組検索を選択してOKボタンを押して下さい。
そこからです。

書込番号:13572710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件

2011/10/02 17:12(1年以上前)

おお、出ました、出ました。

甜さん、ありがとうございます。
ところで、これってイチイチ検索しないと有効にならないってことですかね?
ほっとけば登録キーワードで引っ掛けて、勝手に録画してくれてるって訳じゃないんでしょうか?

書込番号:13574354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/10/02 20:59(1年以上前)

それが出来るなら・・・IOから切り替えたいのだけど・・・・。


最終話は2話連続で放送されてしまい録画ミス。時間枠拡大/変更されていたりしても録画切れ。 最終回以降も、自分で予約削除しないと違う番組が録画されてしまう。

大切な録画であれば、番組表のチェックは毎日忘れずに。


多分?便利なのは?? 編集情報は残せるし、途中で作業も保存/中断も可能ははず。編集後もPCで再生する限りは編集状態で再生できます。ディスク書き込み失敗しても編集からやり直しになることも無いはずです。・・・便利に思うのは私だけかもしれないけど?

書込番号:13575315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

受信レベル0?

2011/09/05 22:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

スレ主 ddffsさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして、大阪のマンション在住の者です。
本製品が組み込まれたパソコンを購入しました。
テレビでは問題なく地デジが見れます。
しかし、本製品をセットアップして受信の検索をすると、サンテレビと京都テレビだけが受信感度50くらいで視聴出来ますが、他の局が検索にかかりません、、、
同じような体験をもつ方はおられませんか?

書込番号:13464011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2011/09/05 23:05(1年以上前)

>本製品が組み込まれたパソコンを購入しました。
念のため確認しますがアンテナ端子は1つですか?
OEM製(HP製)は2つあるので本製品とは違う製品ですから…

で、
テレビに繋いでいるアンテナ線をPCに直接繋ぎ変えても同様か確認しましたか
アンテナ分配器が適切に接続できていなと受信レベル下がります。

書込番号:13464104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ddffsさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/06 01:14(1年以上前)

レスありがとうございます。
マウスコンピュータで買ったものに組み込まれていたもので、一本線のものでした。
テレビとのつなぎかえ試して見ます。(^-^)

書込番号:13464728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/06 02:30(1年以上前)

PC用チューナの信号トラブルには大きく分けて2つあります。
1.受信電波にチューナ感度が合わなかった
2.チューナの動作電圧が不安定でデバイスとして機能しにくい状態だった

1だった場合ですが、信号が弱すぎても駄目ですが強すぎても駄目です。
弱かったらブースター、強かったらアッテネータで対応は可能です。
その他には、あえて近隣の放送局にアンテナを向けずに、隣の県の放送局にアンテナを向けたらよくなる場合もあります。

PC内部の電圧が不安定だったらフェライトコアとかコンデンサを使って安定させようとする人もたまにいます。
ちなみにPC内部の埃を取ったら映ったという事例もあります。
以上、参考までに。

書込番号:13464845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ddffsさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/06 17:45(1年以上前)

レスありがとうございます。
2番だと救いようが無さそうですね。
1番のアッテネータは試してみましたが、映っているサンテレビと京都テレビの受信レベルが半分程になっただけで、追加で検索にかかる局はありませんでした。
残念です。

書込番号:13466656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/06 21:18(1年以上前)

ちゃんと映るTVでのアンテナレベルはいかがですか?
ギリギリ良レベルだったりすると、分配の関係で問題があったり。。
CATVでしょうか?それとも共同ですか?

あとこれは、ピクセラ製のTVの話ですが、
ごく偶に受信出来なくて、返品とか、再訪問とかになったり
する模様です。どうやらもう一度設定しなおしたりしたら、
ちゃんと受信出来るようになるらしいのですが。。
関係ないかもしれませんが、参考までに

書込番号:13467432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ddffsさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/07 11:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
今までテレビを繋いでいたジャックに繋ぎ変えたところ、全局が選局され受信レベルも80くらいで安定しました。
屋内配線か、分波器に原因があるのかもしれません。

ともかく、これで楽しい地デジライフが過ごせそうです。
感謝、感謝m(__)m

書込番号:13469617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT230-PE0
ピクセラ

PIX-DT230-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月下旬

PIX-DT230-PE0をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る