SD15 スターティングキット のクチコミ掲示板

2010年 6月25日 発売

SD15 スターティングキット

「SD15」と標準ズームレンズ「18-50 mm F2.8-4.5 DC OS HSM」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1406万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/CMOS X3 重量:680g SD15 スターティングキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】18-50 mm F2.8-4.5 DC OS HSM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD15 スターティングキットの価格比較
  • SD15 スターティングキットの中古価格比較
  • SD15 スターティングキットの買取価格
  • SD15 スターティングキットのスペック・仕様
  • SD15 スターティングキットの純正オプション
  • SD15 スターティングキットのレビュー
  • SD15 スターティングキットのクチコミ
  • SD15 スターティングキットの画像・動画
  • SD15 スターティングキットのピックアップリスト
  • SD15 スターティングキットのオークション

SD15 スターティングキットシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月25日

  • SD15 スターティングキットの価格比較
  • SD15 スターティングキットの中古価格比較
  • SD15 スターティングキットの買取価格
  • SD15 スターティングキットのスペック・仕様
  • SD15 スターティングキットの純正オプション
  • SD15 スターティングキットのレビュー
  • SD15 スターティングキットのクチコミ
  • SD15 スターティングキットの画像・動画
  • SD15 スターティングキットのピックアップリスト
  • SD15 スターティングキットのオークション

SD15 スターティングキット のクチコミ掲示板

(5170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD15 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
SD15 スターティングキットを新規書き込みSD15 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

28mm f1.8 macro

2014/11/07 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 イメージングキット [17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM付]

クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種

f4

f5.6

古いレンズで酷評されているレンズですが、結構いいです
シグマでピント調節していただきました
いずれもシャープネス0

書込番号:18142076

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/08 08:01(1年以上前)

私も以前所有していました。
SD1Mを購入後、周辺部の写りに不満が出てしまい、
18-35mmF1.8を手に入れてからは、画角がかぶるので出番がなくなり手放してしまいましたが、
SD15とは相性がとても良かったと思っています。
実際18-35mmを手に入れるまでは、子供の写真のほとんどはSD15+28mmF1.8でした。
マクロ的に寄れる単焦点広角レンズ(SD15では47.5mm)
このレンズでの撮影を楽しんでください。

書込番号:18143024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/08 09:28(1年以上前)

朝からラーメン2ヶ食べるんですか?  (*@_*#) ?

書込番号:18143218

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/08 09:55(1年以上前)

オサンにこってりラーメンはきついわ^^)vあっさり醤油ラーメンがいいなぁ

書込番号:18143292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/08 11:25(1年以上前)

一杯1分は早杉かも?

書込番号:18143509

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/08 12:07(1年以上前)

それにしてもラーメンライスみたいな。

もう一杯はかわいい相方さんの分では。

書込番号:18143615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/11/08 15:58(1年以上前)

当機種

f2.8

もう一つf2.8の画像をのせます
ホワイトバランス:くもり、カラーモード:風景、あと、スポイトで微調節
シャープネス:0

書込番号:18144282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/11/09 01:52(1年以上前)

日付と時間はデフォルトのまま
実際に撮影したのは今月の6日の14時ぐらい
f4ぐらいまで絞ると解像してきますが、少々抜けが悪いのが残念

あと、SDはホワイトバランスに気をつかいますね、SPPに色温度設定があればいいのに

書込番号:18146486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信37

お気に入りに追加

標準

SD15でお花

2014/04/12 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件
当機種
当機種
当機種
当機種

SD15+18-200

SD15+18-200 さくら

SD15+18-200 さくら

SD15+18-200 さくら。。散る

1枚目は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490911101/SortID=17374211/ImageID=1857541/
L10と同じ場所かな('◇')ゞ

センサーの方式は違いますが、それほど大きな
違いはないかな。。という気もします(;^ω^)

2枚目みたいな細かい絵はふぉべおんの方が
得意なのかな。

3枚目はちょっとSONYに似た処理ですね。
SPP5で処理してます。

書込番号:17406291

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に17件の返信があります。


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/13 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SD15+18-200

SD15+18-200

SD15+18-200

SD15+18-200

どちらかというと、Foveonの王道ではない編(。´・ω・)?

オールラウンドで使えるような気もしますし、
逆にそれってFoveonらしさがない?

書込番号:17409678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/14 01:18(1年以上前)

ああ、よくみたら以前のスレにもレスしてた(笑)

書込番号:17411359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 SD15 ボディの満足度5

2014/04/14 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70-300macro

70-300macro

70-300macro

70-300macro

こんにちは。

私も最近、中古でSD15を購入しましたので、少しUPさせて下さいm(__)m

書込番号:17413774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 SD15 ボディの満足度5

2014/04/14 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70-300macro

連貼りスイマセン、2〜4枚目は50mmF2.8macroです

書込番号:17414038

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/15 01:17(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

こんばんはです(*'▽')

そんなこともありますよね(;^ω^)

書込番号:17414791

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/15 01:29(1年以上前)

>よっちゃん@Tokyoさん

こんばんはです(*'▽')

すごいですね(;゚Д゚)
みずみずしい感じがして、私がSPPでみてる
絵とはぜんぜん違います。。

SD15でこんな絵も撮れるんですね(*^▽^*)

書込番号:17414816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/15 21:38(1年以上前)

別機種

おわびにSD10で写した家のモモイロタンポポ♪(笑)

書込番号:17417458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 SD15 ボディの満足度5

2014/04/15 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>>MA★RSさん

みずみずしいかどうかは別にして、解像力は凄いですね!

まだ標準ズームとか持っていない(キタムラに発注中)ので、これから楽しみです♪

書込番号:17417463

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/16 03:40(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

こんばんはです(*'▽')

本当にタンポポ(。´・ω・)?
花弁がちょっと幅広なんですね(;^ω^)

SD10もSD15とあまり変わらない感じですね。

書込番号:17418543

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/16 03:42(1年以上前)

>よっちゃん@Tokyoさん

こんばんはです(*'▽')

解像力は凄いんですけど、+αの何かを
感じるんですけど。。

色気?

書込番号:17418544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/16 03:47(1年以上前)

http://www.yasashi.info/mo_00006.htm

キク科で花は似てますがタンポポ属ではないので
生物学的にはタンポポではないですねええ…

次から次へと花が咲くので楽しいですよん♪

さすがに340万ピクセルほどしかないので拡大は厳しいかなと思う…
ベイヤー比で700万画素ほどの解像感てとこか

書込番号:17418546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 SD15 ボディの満足度5

2014/04/21 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>>MA★RSさん

「色気」ってのは非常にムズカシイですね〜(^^;)

OLYMPUSのE-300とPanaLeica D Vario-Elmarit 14-50mm/F2.8-3.5で撮った写真に感じることはありますが・・・。

まぁお気軽にお花の写真を載せさせて下さいm(__)m

SD15+50mmF2.8macroです。

書込番号:17436954

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/22 01:44(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

俗名みたいなものですかね(;^ω^)

700万画素のCCDと比べると好みは分かれそうな
気もするのですが('◇')ゞ
CCDの方が一般受けしそうな。。

書込番号:17437783

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/22 02:02(1年以上前)

別機種

E-300+アダプトール SPPで現像

>よっちゃん@Tokyoさん

3枚目の青綺麗ですね(*^▽^*)
SIGMAじゃないみたい( *´艸`)

E-300は自分の中では渋めの発色のイメージが
あるのですが(;^ω^)
設定ですかね。。

書込番号:17437814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2014/04/22 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Cuckoo Flower タネツケバナの一種 SMC Makro-Takumar 4/50

Marsh Marigold リュウキンカ、SMC Makro-Takumar 4/50 センサーにゴミ

左に同じ

Broom, エニシダ Sonnar 2.8/85

この前の土曜日にロンドン郊外のGuildfordにある運河沿いを15キロ歩きました。その際に見かけた花です。レンズはSMC Makro-Takumar 4/50とSonnar 2.8/85、どちらもM42のスクリューレンズ。薄曇りの日で光の具合が良くなかったので、色合いはも一つでした。
フリッカーにものせてあります。
https://www.flickr.com/photos/i_noriyuki/13980537813/

書込番号:17440168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2014/04/22 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Greater Pond Sedge, カヤツリグサの一種

Common Sedge, これもカヤツリグサの一種

Few-flowered Garlic, 野生ニンニクの一種、花が珍しい これと左はSonnar 2.8/85

Horsetail, 日本の土筆より少し大きめです。めったに見かけません。

続いて地味なやつら。正確な名前はわかりません。土筆の親戚も生えていました。左端はSMC Macro-Takumar 4/50, のこりはSonnar 2.8/85です。

書込番号:17440215

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/25 04:06(1年以上前)

>おんぼらさん

お久しぶりです(*'▽')

ロンドンからポーツマスへ行く途中の町ですかね。
自然がいっぱいな感じですね(*^▽^*)

色は渋めな感じですね。
背景のボケはSIGMAレンズよりもすっきりな感じが
しますが。
北ドイツとか撮ってみたい感じの写りですね。

書込番号:17447054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2014/04/26 02:30(1年以上前)

MA★RSさん、

この機種はめっきり投稿が少なくなって、寂しい思いでしたが、ここのところいろいろ写真が掲載され、自分も参加した次第です。

おっしゃるように、ロンドンから西南方面にある、なんということもない町ですが、ちょっとした散策のコースがあるんです。終点の町も進学校があって有名だそうですが、私はわかりません。写真を撮っていて思うことは、カナリア諸島や地中海の島々に比べて、植物の種類が限られていて、毎年同じものをとらざるを得ないことですが、今回の収穫はニンニクの一種でした。これは初めて見つけたものです。カヤツリグサ類は近縁種が多くて特定が難しいです。色合いが渋い、と思われるのは光が不十分なせいです。2週間前までは快晴続きだったけれど、今は雨模様、せっかくの休みが寂しいばかりです。さきに、よっちゃんのtokyo さんが載せていらっしゃったようなきれいなのがとれたらいいんですが。

ドイツは一度行きそびれて、まだ行けずじまい。でも行きたいところは山ほどあって、リストのだいぶ先ですね。次はリスボンを考えています。

また、面白い写真をお見せください。

書込番号:17449887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2014/06/10 23:19(1年以上前)

おんぼらさんこんばんは
ニコンとM42だけでなく中盤用ペンタックスマウントを使えばでっぱりを削らなくても大丈夫
6X7のレンズハッセルのレンズ等が使えますSD14にプラナー80など付けていました
とりあえずテレセントリックが良くなる望遠系のほうがいいようですがフレクトゴン20ミリだけは良いぐわいでした

書込番号:17613672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2014/06/13 17:16(1年以上前)

星さん、

ご教示ありがとうございます。実は、PENTAX6x7が使えることは知ってたんですが、どこかで歯止めをかけないといけない、と思って、まだ踏みとどまっています。すでに、ペンタコン6のレンズはいくつか試しました。中で一番いいと思ったのは、Volna-3(2.8/80)です。ただ、中盤カメラのレンズは重くて大きいのが難点で、また、無限遠が出ないのもあります。一度か2度使ってそのままになっているレンズの山ができています。困りものです。

書込番号:17622487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信34

お気に入りに追加

標準

SD15+18-200で新幹線

2014/04/17 03:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件
当機種
当機種
当機種
当機種

SD15+18-200 新しいあさま AF-C

SD15+18-200 新しいあさま AF-C この角度で通過電車にAFが合えば満足です(*'▽')

SD15+18-200 新しいあさま AF-C

SD15+18-200 新しいあさま AF-C 暗いと甘くなります。。

SD15 動体
でググルってもあまりサイトも引っかかりません(;´・ω・)
でも、そこそこ使えるような気がします(;^ω^)

SD15を使う意味あるの?
と言われるとつらいところですが、
そこにSD15があるから。。('◇')ゞ

書込番号:17421658

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/17 10:47(1年以上前)

ボディとかAFはオリンパスのE-3,5のOEM?とか噂がありましたが、SD1ではどうなったんでしょうかね。11点AFで右肩に小窓が無くてダイヤルが1個ならまんまなんですが、何かダイヤル2個付いてるみたいなんで違うのかな*_*;。

書込番号:17422222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2014/04/17 14:33(1年以上前)

機種不明

こんにちワン!

またまた ありがとうございます。アルバム集が増えてます〜
またも 勝手にごめんなさい m(__)m

カラーマッチングが最高です ∠(^_^)

書込番号:17422716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/17 15:19(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。グーちゃんが正解ですね。いつもスルドイ!

書込番号:17422795

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/18 02:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

E-3+14-42

E-3+14-54

E-3+14-54

>salomon2007さん

こんばんはです(*'▽')

SD15とE-3は持ってますが、デザインは違いますね(;^ω^)
E-3/E-5は2ダイヤルはないです。
逆に絞りとSSの2ダイヤルはあります。
SIGMAは、モードとドライブの2ダイヤルは
ありますが、絞り/SSは1ダイヤルです。

2ch情報だと、SD1のAFがオリンパスのOEMみたいな
書き込みはありますね('◇')ゞ
因みにSD15はAF5ポイントです(;´∀`)

AFは、E-3はかなり微妙です。
AF-CはSIGMAの方が優秀かもです。
といいますか、レンズの反応の違いかもですけど。。

書込番号:17424604

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/18 03:00(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんニャン(*´▽`*)

いつもありがとうございます(*^▽^*)

書込番号:17424607

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/18 03:10(1年以上前)

>じじかめさん

撮ってる本人が、熊谷・小山・宇都宮の区別が
つかないのにビックリですね('◇')ゞ

書込番号:17424616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/18 06:00(1年以上前)

MA★RSさん
ええかんじゃん。

書込番号:17424706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/18 18:32(1年以上前)

>関西やのうて、関東なんですわ(^◇^;)

ですよね。
道理で見た事無いのが一杯!

バカですね、あたしゃ・・・

自分もまた鉄流しガンバローっと

書込番号:17426222

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/19 03:36(1年以上前)

>nightbearさん

E幹やで(*^▽^*)

書込番号:17427542

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/19 04:14(1年以上前)

>hotmanさん

ぜひ、関東に遊びに来てください(*^▽^*)

書込番号:17427563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/19 05:28(1年以上前)

MA★RSさん
赤い奴が、出てきたらな。

書込番号:17427598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 SD15 ボディの満足度5

2014/04/21 21:44(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

E233、通勤型電車はスレ違いでしょうが・・・うちの近所はこんなのしか走ってなくて(T_T)

でも解像感はハンパないですね!

近いうちに新幹線にもチャレンジしたいのですが・・・(^^;)

SD15+50mmF2.8macroです。

OLYMPUSのE-510+ZD50-200で撮ったときより驚きました!

書込番号:17436985

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/22 02:06(1年以上前)

>nightbearさん

赤いやつって(。´・ω・)?
遠鉄(。´・ω・)?

書込番号:17437819

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/22 02:19(1年以上前)

当機種

F4.5で、手前も、後ろの献血も解像してるような。。

>よっちゃん@Tokyoさん

ぜひ新幹線も(*'▽')
その電車に乗ると東京駅に行けたりして。。


前から疑問だったのですが、F5で、後ろの
マンションのベランダもそこそこ解像してます
よね?
なんでなんでしょう(。´・ω・)?


最近の電車はつるんとしてるので、解像度を
生かすのだと、木製の電車とか、蒸気機関車
とかの方がよかったりして('◇')ゞ

書込番号:17437837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/22 06:41(1年以上前)

MA★RSさん
赤い奴が、出て来る!

書込番号:17438012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/23 01:58(1年以上前)

>nightbearさん

血(。´・ω・)?

書込番号:17441032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/23 02:08(1年以上前)

MA★RSさん
もうすぐ奴が、で来るでぇ!

書込番号:17441045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2014/04/23 02:15(1年以上前)

>nightbearさん

フリーゲージトレインか
iちゃん(。´・ω・)?

わからへんよ。。(;´∀`)
今回のん難しいわ。。

書込番号:17441052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/23 02:19(1年以上前)

MA★RSさん
奴、

書込番号:17441057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2014/04/23 08:06(1年以上前)

献血の十字マークが良く写ってるといいたいのでしょう
ナイトべやーさんは方言や捨て言葉で意味不明のことをよく書く方言丸出し正しい標準語で書かないと自分は理解できても他人には何のことやらわかりませんよたまには画像投稿してみたら
方言でわけのわからないことばかり書くのならご遠慮ください

書込番号:17441355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

SD15のクリスマス

2013/11/12 04:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 イメージングキット [17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM付]

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件
当機種
当機種
当機種
当機種

SD15+18-200

SD15+18-200

SD15+18-200

SD15+18-200

SPP使えば、夜も遊べますね(*^▽^*)

書込番号:16825290

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2013/11/12 09:42(1年以上前)

機種不明

おは〜(^-^)ノ MA★RSさん

近ずいてきましたね〜。綺麗に撮れてますね。
気に入ってるようですね新Get品。

ただいまMA★RSさん アルバム集整理中ですw
またもや 勝手にごめんなさいm(__)m

書込番号:16825806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/12 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MA★RSさんこんばんわ(^o^)/

もうクリスマスですか。
秋をすっ飛ばして夏から一気に冬ですね。

今回は三脚使用ですよね?
まさか連射ですか?
それなら凄すぎます。

私は少ない秋を撮ってきました!(^^)!

しかしISOを上げて撮ったので・・・
赤色は飽和してます。
等倍では観ないで下さい(笑)

書込番号:16828236

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/13 00:54(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんはです(*'▽')

右側トリミングしてカットした方が良いかも(;^ω^)

書込番号:16829209

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/13 01:11(1年以上前)

当機種

SD15+18-200

>フューゴリアンさん

こんばんはです(*'▽')

SD15は秋向きかもしれませんね(*^▽^*)
2枚目とかまさにシグマって感じですね(*´▽`*)


因みに全部手持ちです('◇')ゞ
デパートの前で三脚はまずいような。。

SD15だと、2連写がテンポ的に良いかも。
拡大すると手ブレが。。(*´Д`)

書込番号:16829255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信47

お気に入りに追加

標準

買ってしまった。。  SD15で夜の電車

2013/11/07 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 イメージングキット [17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM付]

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件
当機種
当機種
当機種
当機種

SD15+17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

SD15+17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

SD15+17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

SD15+17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

なんかすごい写真が撮れるという噂で。。(;^ω^)
つい手を出してしまいました('◇')ゞ


とりあわず分かった事。。

誰が撮ってもすごいわけじゃない、って事でしょうか(*´Д`)


書込番号:16804686

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/08 00:42(1年以上前)

残るはフジかな?(笑)

金属はまじで最高にずば抜けていいです
1ドット1ドットが金属なのです(笑)

シルバーアクセとか撮ったらたまらないと思う♪

マクロレンズを使ってほしいですねええ

僕はSD1用に50/2.8を買ったのだけども
レンズの相性問題がシビアすぎてとりあえずDP2Mにしてしまった…(笑)

書込番号:16808658

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/08 01:21(1年以上前)

>橘 屋さん

なるほど。。テレコンという手がありましたね(;^ω^)

SIGMAは、あまりつぶしがきかないのかな。。
FとM42はアダプタがあるようですが、
ダストカバーのせいで、制約が多そうです(>_<)

書込番号:16808790

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/08 01:24(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

いやいや、もうこれ以上、マウントやカメラはいいです(;´∀`)

レンズの相性問題ってどんな問題でしょう(。´・ω・)?

タムキューつけてみたいのですが、爪カット必要かな。。

書込番号:16808799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/08 01:34(1年以上前)

SD15はそれほどでもないけども
SD1は純正でも色がおかしくなるのが多いので…

どのレンズだとすばらしい絵になるのかがようわからんのです(笑)

なので僕はSD1をやめてDP2Mにしました♪

メインマウント以外は安いレンズで遊びたいので
爆安ちょい古レンズが使えないと痛い…(笑)

書込番号:16808827

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/08 01:35(1年以上前)

>ニコイッチーさん

あ、すいません。
順番ぬかしちゃいました('◇')ゞ


今回は、そこにセンサーがあるから〜

かな(;^ω^)

書込番号:16808831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/08 01:45(1年以上前)

てかフジのSxproシリーズならマウント増えないから♪
手持ちのFマウントレンズがフジ色であらたな魅力をかもし出すよ?

フジファンが言う
「JPEG撮って出しが一番いい」という言葉の意味を理解できると思う♪

S3あたり安くてお勧めだぞ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:16808849

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/08 01:55(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

SD1は気難しいんですね(*´ω`)

Sxproシリーズは狙ってますけど、どうもセリで負けちゃうんですよね。
気長に待ちます('◇')ゞ

書込番号:16808866

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/08 01:59(1年以上前)

【SIGMA Photo Pro5】

結局XPにインストールして、Program Filesにある
SIGMAフォルダーを、Win8のProgram Files (X86)
にコピーしたら動くッぽいです( *´艸`)

Local Settingは、ProgramDataにコピーしてみました。
なんかエラーが出たら、そん時はそん時ですかね。

書込番号:16808876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/08 02:06(1年以上前)

おれのS1は3980円、S3は25800円だた♪

今ならS3はもう少し安く買えるだろうね
S2だと15000円くらいでたまに見かけるけども…

シグマより高感度も普通に使えるので夜鉄には使いやすいだろなあ♪

書込番号:16808882

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/08 03:08(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

3980円は羨ましすぎです(;´・ω・)

いや、ここはSIGMAを褒め称えましょう('◇')ゞ

書込番号:16808944

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/08 03:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SD15+8-50mm F2.8-4 DC OS HSM

SD15+8-50mm F2.8-4 DC OS HSM

SD15+8-50mm F2.8-4 DC OS HSM

SD15+8-50mm F2.8-4 DC OS HSM

SPPパワーすごす( ゚Д゚)

撮って出しのJPGと全然別物ですね(;´・ω・)

書込番号:16808948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 SD15 イメージングキット [17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM付]のオーナーSD15 イメージングキット [17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM付]の満足度5

2013/11/08 06:50(1年以上前)

MA★RSさん

2枚目の写真、迫力がありますね。さすが、筋金入りの”鉄ちゃん”、おみそれしました。

書込番号:16809096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/08 20:56(1年以上前)

MA★RSさん、みなさんこんばんわ。

電車の写真迫力ありますね)^o^(

>暗いの苦手って知らないで買ったもので('◇')ゞ

それでこの写真が撮れるとは凄いです。
最近流し撮りに挑戦してるんで真似したいです。

さすがに日が落ちるとブレ過ぎてどうにもならないんですが
夜の電車等の写真は三脚使用ですか?
SSが結構低いのでどうしてるのかと?

書込番号:16811233

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/09 03:36(1年以上前)

>おんぼらさん

ありがとうございます(*'▽')
自分ではてっちゃんじゃないつもりなんですけど('◇')ゞ

書込番号:16812500

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/09 03:53(1年以上前)

>フューゴリアンさん

ありがとうございます(*'▽')

流し撮り面白いので、ぜひ試してみてください(*^▽^*)

私は三脚は使ってないです。
すべて手持ちです。

呼吸に気を遣う、と、3連写して良いの残す、とかで
撮ってます(;^ω^)
3枚ボツの時も多いですけど。。

止まってる写真より、流す方が、低速SSという点では、
難易度は低いんじゃないかと思います。
一応、まっすぐ流すようには素振りしてます('◇')ゞ



今気づいたのですが、金閣寺の方ですね(*ノωノ)
あの写真みて、SD15買っちゃいました(;^ω^)
あんな写真撮ってみたいです(*´ω`*)

書込番号:16812511

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/09 04:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SD15+8-50mm F2.8-4 DC OS HSM

SD15+8-50mm F2.8-4 DC OS HSM

SD15+8-50mm F2.8-4 DC OS HSM

SD15+8-50mm F2.8-4 DC OS HSM

ISO400以下、という制約があっても、SPPを使う事で、
かなり遊べそうな気がしてます(*^▽^*)

フィルムだと、GOLD400が多いので、結局条件は同じかな。

書込番号:16812515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/09 09:17(1年以上前)

MA★RSさん

>あの写真みて、SD15買っちゃいました(;^ω^)
本当ですか。それは光栄です!(^^)!

なるほど3連写なのですね。

最近動き物にもチャレンジしてるのですが、連写使ってみます。
ちょうど先週よさこい踊りを撮ったときSSを遅くして
動きを出したかったのですがうまく行かなくて、、、

せっかくなので流し撮りも一緒に勉強してみます(^o^)/

書込番号:16812968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5300件Goodアンサー獲得:24件

2013/11/09 12:42(1年以上前)

夜は使えないと聞いていましたが流石です!!アイルトンセナがF1を操る様ですね。

書込番号:16813623

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/09 23:45(1年以上前)

>フューゴリアンさん

昔立てたトピです('◇')ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14204731/?#tab

当時は、3連写の2枚目が安定してましたが、
最近は、1枚目の方が良かったりします。
シャッターを押す時のカメラの揺れを逃がす
のが目的ですけど、カメラを揺らさずレリーズ
出来れば単写でも良いのかもしれません。

よさこい踊りというか人間は難易度高そうですね(;^ω^)
でもAF早いし、暗くても綺麗に撮れますので、
基準点を見つけてうまく流せば鬼に金棒ですね(*'▽')

もしかすると、撮って出しのJPGと、カタログスペック
で、動きもに弱い、暗いところに弱い、という
イメージが付いちゃったのかもですね(´・ω・`)

書込番号:16816171

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件

2013/11/10 00:13(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

いやいや、おばちゃんが電動自転車に乗ってるイメージです(;^ω^)
特になにもしてないですし。。

SPP5のアシストが優秀なんだと思います('◇')ゞ

書込番号:16816304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

桜開花

2013/03/17 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 スターティングキット

スレ主 SD15さん
クチコミ投稿数:41件
当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は!

今日、強風の公園でいた。
赤っぽく見える小ぶりの桜の木に近づいたらなんと開花です。
ソメイヨシノはまでですが早い桜は開花ですね。
RAW撮りでSSP現像処理です。
SD14, SD15はこうした近接撮影や、望遠効果で楽しめます。
現像書き出しのJpeg画像に変換時サイズ2倍だし気に入ってます。
桜のアップ数枚Upload致します。

書込番号:15904729

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/17 22:32(1年以上前)

春や好し。心地好し。
桜の花びらが舞う前に、一足先に心舞い♪

書込番号:15904998

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 SD15 スターティングキットのオーナーSD15 スターティングキットの満足度4 flickr 

2013/03/31 17:45(1年以上前)

当機種
当機種

SD1 Merrillも欲しいなぁと思いつつ、SD15とDPシリーズで
楽しんでいます。

桜の時季ももう過ぎ去ろうとしていますでしょうか。
SD15 + 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMでのスナップです。

書込番号:15961853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 スターティングキットのオーナーSD15 スターティングキットの満足度5

2013/04/03 18:54(1年以上前)

当機種

皆さん今晩は久々に持ち出してみました

書込番号:15973583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SD15 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
SD15 スターティングキットを新規書き込みSD15 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD15 スターティングキット
シグマ

SD15 スターティングキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月25日

SD15 スターティングキットをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング