SD15 スターティングキット のクチコミ掲示板

2010年 6月25日 発売

SD15 スターティングキット

「SD15」と標準ズームレンズ「18-50 mm F2.8-4.5 DC OS HSM」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1406万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/CMOS X3 重量:680g SD15 スターティングキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】18-50 mm F2.8-4.5 DC OS HSM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD15 スターティングキットの価格比較
  • SD15 スターティングキットの中古価格比較
  • SD15 スターティングキットの買取価格
  • SD15 スターティングキットのスペック・仕様
  • SD15 スターティングキットの純正オプション
  • SD15 スターティングキットのレビュー
  • SD15 スターティングキットのクチコミ
  • SD15 スターティングキットの画像・動画
  • SD15 スターティングキットのピックアップリスト
  • SD15 スターティングキットのオークション

SD15 スターティングキットシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月25日

  • SD15 スターティングキットの価格比較
  • SD15 スターティングキットの中古価格比較
  • SD15 スターティングキットの買取価格
  • SD15 スターティングキットのスペック・仕様
  • SD15 スターティングキットの純正オプション
  • SD15 スターティングキットのレビュー
  • SD15 スターティングキットのクチコミ
  • SD15 スターティングキットの画像・動画
  • SD15 スターティングキットのピックアップリスト
  • SD15 スターティングキットのオークション

SD15 スターティングキット のクチコミ掲示板

(5170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD15 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
SD15 スターティングキットを新規書き込みSD15 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

¥57,800也

2011/04/22 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

スレ主 Happy foxさん
クチコミ投稿数:98件 Inquiring mind 

マップカメラで大奮発。だが、私は買わない。SD1を待っているからな!むへ

http://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=0085126927165

書込番号:12923597

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/22 12:58(1年以上前)

Happy foxさん
こんにちは
SD1にそなえて SD15を少し前に処分してしまいました。
が こんなに下がるとまた購入してしまいそうです。
早く SD1出してほしいです。
今は Cで遊んでおります。

書込番号:12923815

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4

2011/04/22 14:30(1年以上前)

Happy fox さん、こんにちは。

私は昨日こちらのキット

http://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=0085126927882

プラス、中古の SIGMA パワーグリップ PG21 と HAKUBA 液晶保護フィルム(SIGMA SD15専用)DGF-GSD15 を予約してしまいました。

液晶保護フィルムがメーカーから取り寄せのため、全て揃うまで発送待ちの状態です。手元に来るのは、来週中ごろだと思います。

使いこなしが難しそうですが、風景や花が中心のため、ゆっくりと使い倒したいと思います。

SIGMA 18-125mm OS HMS 、SONY&CANONに次いで3本目になります。

またα7Dも使用しているので、バッテリーの共用もできそうです。

到着が楽しみです。

書込番号:12924057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件 青い森から、光と音のBlog 

2011/04/22 19:35(1年以上前)

私も実はSD15はしばらく前に処分してしまいました。
でも、レンズはしっかり残っています。もちろん、SD1を待っているのです。
安売りしているということは、そろそろ期待が持てるのでしょうか?
シグマさん、震災などあって大変でしょうが、なんとかがんばって早くリリースしてください。
桜には間に合いそうにないですが、待ってます!

書込番号:12924836

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4

2011/04/22 20:12(1年以上前)

マップカメラから、発送済みのメールが届きました。

明日には手にできそうです。

SD初心者です。

先輩の皆様には、お世話になると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:12924966

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4

2011/04/23 12:50(1年以上前)

別機種
別機種

つい先ほど、SD15&18-125 OS HSM&バッテリーグリップ&液晶保護フィルムが届きました。

早速、充電しておいたα7D用のバッテリーを装着。特に問題ありませんでした。

テスト撮影と思ったのですが、外は雨。まだシャッターも切っていません。

午後のお天気しだいでテストしてみたいと思います。

18-125 OS HSM は、従来の鮫肌塗装ではなく新塗装になっていました。

とりあえず、報告いたします。

書込番号:12927571

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy foxさん
クチコミ投稿数:98件 Inquiring mind 

2011/04/23 13:05(1年以上前)

prime1409さんご購入おめでとうございます。
残念ながら僕はSD15ユーザーではないので、prime1409さんにSD15をレクチャーすることは出来ないのですが・・・。
DP2相当の画をSD15に期待した場合、かなり高価なレンズを購入しなくてはならないようなので、僕はDP2で我慢しています。

書込番号:12927615

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4

2011/04/23 13:42(1年以上前)

Happy fox さん、ありがとうございます。

最初に奨められるのは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125656/

だと思いますが、しばらくはキットレンズで勉強してみます。

書込番号:12927744

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4

2011/04/23 16:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨が降っていましたが、小雨時を狙ってテストしてみました。

私には、満足できるカメラでした。明日から積極的に持ち出したいと思います。

書込番号:12928251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/23 17:03(1年以上前)

みなさんこんにちは。

それにしても安くなりましたね〜。
私が購入した時に比べると軽〜くレンズ1本分以上の差が付いてしまいました。

その分もどんどん持ち出して使わないといけませんね(笑)。

prime1409さん、ご購入おめでとうございます。
お持ちの他のカメラとの違いなど、また色々お聞かせ下さい。

書込番号:12928339

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4

2011/04/23 17:24(1年以上前)

Biker's オヤジ さん、はじめまして。

>私が購入した時に比べると軽〜くレンズ1本分以上の差が付いてしまいました。

SD15お使いなのですね。私より大先輩ですね。

分からないことがあった時は、よろしくお願いします。

>お持ちの他のカメラとの違いなど、また色々お聞かせ下さい。

違いの分からない男ですが(笑)可能な範囲でお聞かせできればと思います。

書込番号:12928416

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4

2011/04/23 19:07(1年以上前)



誤:違いの分からない男ですが(笑)可能な範囲でお聞かせできればと思います。

正:違いの分からない男ですが(笑)可能な範囲お話ができればと思います。

書込番号:12928867

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4

2011/04/24 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日、今日と使ってみて、お気に入りになりました。
もっと早く購入すれば、桜に間に合ったのに・・・

まだ、レンズは18-125の1本です。しばらくは、このレンズだけで頑張ってみます。

最初は電源ONからの起動時間にイライラしましたが、慣れてきました。

後はRAW現像の勉強ですね。今まではほとんどJPEGで撮ってだしでしたから。

駄作ですがアップします。

ゴミも写っていますが、過去の書き込みを参考にシャッター数1,000を超えたらメーカーに清掃依頼使用と思います。

書込番号:12932995

ナイスクチコミ!2


聖遼さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/26 00:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

prime1409さん、こんばんは
Foveonデビュー おめでとうございます。
画質に期待されてSDを選ばれたと思いますが早速、描写を楽しまれてるようで幸いです。
価格的にもかなりお得でしたね。

私は一つ前のSD14ですがprime1409さんと同じように18−125mm一本で始めましたが使い込むほどにコストパフォーマンスの高さを感じました。
F値を無理してない分、描写力が素直ですしF11まででほぼ円形絞りなのでボケ方も素直に感じます。
広角側はF8まで絞った方が周辺部の流れなどが気になり難くなります。
望遠側は開放から安心して使えますし結構寄れるので花の撮影も良い感じで使えますね。

RAW必須ですが各パラメーターの働きさえ理解してしまえばそれ程難しくは無いので楽しみながら現像してみてください。
撮影時の露出調整さえきちんとしておけば現像の自由度はそこそこ有るのでパラメーターの調整でいろんな表現が楽しめると思いますよ。
(最初はソフト任せのオートが多いと思いますが慣れたら是非ともカスタム設定を試してみてください)

少し前の写真ですが18−125mmで写したものを載せてみます。
日差しが強かったのちょっとコントラストが強めですが曇天や日影ならもっと落ち着いた良い感じになりますね。

書込番号:12937940

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4

2011/04/26 05:50(1年以上前)

当機種
当機種

聖遼 さん、おはようございます。また、き込みありがとうございます。

SD15、気に入ってしまいました。
18-125mmはSONYとCANON用も使っていますが、結構お気に入りのレンズです。

>(最初はソフト任せのオートが多いと思いますが慣れたら是非ともカスタム設定を試してみてください)

ありがとうございます。徐々に色々と試しながら楽しんでみたいと思っています。



書込番号:12938385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ180

返信70

お気に入りに追加

標準

SD15大幅値下げ

2011/03/25 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

こんにちは。

フジヤカメラでSD15新品が61,800円、
ヨドバシカメラでも70,000円+ポイント10%還元と大幅に値下げされています。
これは、意外と早く“アレ”が登場する前触れなんでしょうか……。

書込番号:12820113

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に50件の返信があります。


tsukasamaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/01 18:55(1年以上前)


 Xingxingさん

 わたしも、DP1から始めた初心者なので、経験したことしか語れませんが、

 >この様な写真の場合、ライティングも難しいのでしょうね。

 マンションの、キッチンの、スポットを利用しているだけです。基本的に、フラッシュは使わない、、あ、訂正します、使い方がわからないので、光の乏しい場所では、三脚固定で、長時間露光がメインの撮影方法です。ライティングも、奥が深いので、いつかは挑戦したいと思っていますが、いまは、あり合わせの照明で間に合わせています。

 フォベオンは、ゆっくりと光をにじませてやると、ノイズの少ない、立体感のある絵を吐き出しますね。油彩画のような質感に、ため息が出ることもあります。

 >三層構造センサーは人生を変える?!

 おっしゃるとおりで、わたしも、超高機能などこでも撮れるカメラだったら、写真なんかに興味は示さなかったと、思います。考えることを、要求するカメラです、ね。


書込番号:12847390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2011/04/01 21:15(1年以上前)

みなさん今晩は
まいどお騒がせをいたしております
マニアルレンズを付けて。なぜ暗くてで写らない原因がわかりました
本日わが道を行くさんの暗室らしい作業スペースをお借りして
二人であーだコーダといいながら実験をしてまいりました
そのげんいん1マニアルレンズだったこと
その2バージョンアップしたこと
ですいくらFを調整しても明るくなりませんでした
ストロボの設定を上げると少し良くなる
ISOは100であろうが800であろうがまったくだめでした
SD−14の場合はこんなことはなくAポジションでレンズの絞りを変えると白飛びするくらいに放っていました、SD−15も最初はこのようでしたがバージョンアップがだめなようでした
又日中ISOを50,100とかのスポットポジションではだめで白飛びしてしまいました
必ずISOオートにしておくこと、そして撮影後エキシフにでるISO情報にたとえば100が出たとしますと、100のポジションに固定して撮影するとまったくフラッシュ無しでもちょうこうをいたしませんでした、ということはM42などのマニアルレンズではISOオートポジションカメラポジションはAそしてフラッシュのちょうこうは使えないと言うことでした
日中ISOオートAポジションで普通に撮影可能
純製レンズであれば何の制約もありません。バージョンアップのときフラッシュの調光のとくせいをかいぜんと。有りましたが逆に使いにくくなった面もあります
いえることシグマのレンズを使え
それではあまり面白くないので暗いときだけ純正を使いたく思います

書込番号:12847854

ナイスクチコミ!4


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/01 21:40(1年以上前)

星ももじろうさん こんばんは
検証ご苦労様です(笑)
各自それぞれの使い方があるし 同時に多くのカメラを使っていれば尚更そのカメラの個性が良くも悪くも目に付くと云うものです。
仲良しクラブではないので余り気にされずに今まで通りの論評で、時には今回の様に検証されたり 使っていくうちにもし訂正があるのならされたら良いと思いますよ。
お互い自分なりの使用方法で個性的にSDを楽しみましょう!

書込番号:12847946

ナイスクチコミ!2


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/01 21:53(1年以上前)

GasGas PROさん こんばんは
蝶のお写真良いですね、背景も上手く整理されてAPS-Cサイズらしくない素直なボケに感心しています。
自分はシグマのマクロレンズは使用経験ないのですが、このシーンはどのレンズをご使用されているのですか?

書込番号:12847987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/04/01 22:45(1年以上前)

星ももじろうさん こんばんは
レンズ検証、どうも おつかれさまでした。
お二人での検証実験ですか?  トライアンドエラーも一人よりは二人の方が何倍も結果が早いですねえ。
パートナーがいてウラヤマシイですよ。
感性の豊かな人ほど苦労も多い、と言いますから、、、一歩一歩ゆっくりと進みましょうか。
私などは、進みたくても先が見えていますから、、やっぱり気が短くなってしまいますねえ。

書込番号:12848199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2011/04/01 23:02(1年以上前)

LGEMさんありがとうございます
バージョンアップしたらマニアルレンズのフラッシュが調光が出来なくなっていたとは思いませんでした
以前はこんなこともなくP社はレンズ絞り調整でガイドナンバーに従い調光できます
シグマはだめでした
日中フラッシュを使わずデモISOオートで無いと無理でした
私のもわが道を行くさんも同じような傾向でした
いろいろつつきまわって写すすのも楽しみの一つです
皮肉をいわれる方も居られますが
カメラにとってもらう写真では面白くありません
常に創意工夫をして行くのも面白いです
純正カメラに純正レンズじゃつまらないじゃ有りませんか
人間かんどうがないと人生に刺激がありませんから
これからも色々挑戦してみます、これからもよろしくおねがいいたします

書込番号:12848316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/04/02 03:22(1年以上前)

機種不明

70mm

LGEMさん
70mmマクロで撮っております。
蝶も静かに留まっていてくれませんのでAF合焦速度が遅かったり迷ったりしていますと別のトコロへ飛んで留まっていたりします。蝶はカタチが変化しますし色がイイから、つい撮りたくなる被写体です。
SD15にとって70mmというのは、使いやすい画角と被写界深度だと感じております。

書込番号:12848991

ナイスクチコミ!1


スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2011/04/02 21:08(1年以上前)

当機種

念のため……1/1000秒 F2.8 ISO100 70mm 露出補正なしです

みなさん、こんばんは。

特価情報スレとしての役目はそろそろ終わりと思いますので、
このあたりで締めさせていただければと思います。

思いがけずSD15の使いこなし話もうかがえたりして、
自分にとっては有意義なスレでした。
お付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:12851603

ナイスクチコミ!3


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/02 21:36(1年以上前)

スレ主さん 失礼致します
GasGas PROさん こんばんは
お手数おかけ致し ありがとうございました。
SD1入手の際には この板でもたくさんの方がご使用のこのレンズ購入したいものです。

書込番号:12851775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2011/04/06 19:51(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

ISO800調光

ISO3200手持ち

SDなら是くらいが限度

多機種はISO800でもガイドナンバーに従えばフラッシュ調光
できます
又手持ちでISO3200で撮影可能
SD−15ならフラッシュ無しで是くらいが限度です

書込番号:12866484

ナイスクチコミ!2


スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2011/04/09 01:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1/50秒 F8 ISO100 17mm

1/2500秒 F4 ISO100 50mm

突然の足元の珍客にピントずれ気味 1/160秒 F5.6 ISO100 50mm

こんばんは。

自分で締めておいて何ですが(笑)、
フジヤカメラが土日特価57,800円とさらに安くなっていますね。
DP1xとDP2sも42,800円と、ともにお求めやすくなっています。

今買えばまだ桜に間に合うかも……?
画像はすべて、SD15 + 17-50mm F2.8 OSです。

書込番号:12875490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度3

2011/04/09 15:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

aozoさんのスレを見て、特価を知り
買うことになりました
SD1待ちでしたが、SD1に行く前に
これを買ってよかったと思っています
SDの予備知識を持てて、あらためて今度出るSD1
を思うと、使いずらそうに感じました
今はレンズ1本で桜を迎えようと思います
こっちはやっと雪が無くなりましたが
桜の開花日は5月3日ですので
まだまだですね
その前に温室の花でも撮ってきます

書込番号:12877253

ナイスクチコミ!3


スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2011/04/10 00:29(1年以上前)

こんばんは。

●星ももじろうさん

私はフラッシュに関しては、EF-610 DG SUPERの発売待ちです。
SD1とのマッチング調整でもしているのか、なかなか発売日が決まりません。

●メルモグさん

価格情報スレが少しでもお役に立ったならば、うれしいです。
また、すばらしい作例もありがとうございます。
D700ではライブビューに頼り切っていたため、
SD15でのこのような精緻なピント合わせはとても真似できません、脱帽です。
桜の満開、楽しみですね。

書込番号:12879288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/22 10:12(1年以上前)

これの4-5月応募分の景品がSD1なので、発送が翌月としても、遅くとも梅雨前には出そうですね。

http://www.sigmaphoto.com/50th-giveaway.cfm

書込番号:12923411

ナイスクチコミ!1


スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2011/04/22 22:29(1年以上前)

ヘタレなおっさんさん、こんばんは。
発表と発送の時期は別だったりして……?(笑)

ところで、シグマが東日本大震災の被災者支援として義援金5億円を拠出するそうです。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_110421.htm

一連のシグマ製品の値下げラッシュによる売上も、これにあてられるかもしれませんね。
5億円というと、キヤノンの3億円やニコンの1億円を超えて、あの大企業の東芝と同額。
企業規模や、またシグマの工場も被災したことを考えると、たいへん立派な行いだと思いました。

書込番号:12925525

ナイスクチコミ!1


tsukasamaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/22 23:04(1年以上前)


 孫さんには、企業戦略がちらつきますが、SIGMAは、あとさき考えていませんね。をいをい、大丈夫か、誰か社長を止めるものはいないのか、え、全社員の意志だと?だったら、仕方がない、出るか出ないかわからないSD1のために、もひとつレンズを買っておくか、、、とか、思わせますね。

 うーむ、見事な、企業戦略。

書込番号:12925681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/23 21:32(1年以上前)

aozoさん、こんばんは。
私も当初それを疑いましたがw、
Sigma Corporation of America will ship prizes to winners by U.S. mail or other shipping service to the shipping address within thirty (30) days of announcement of winner.
とのことなので、発表後30日以内には発送されるようです。

書込番号:12929481

ナイスクチコミ!1


スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2011/04/24 00:59(1年以上前)

こんばんは。

●tsukasamaさん
それではその企業戦略に乗せられてシグマ製品を……と思っても、今は欲しいレンズがないんですよね。
ならばSD1を……と思っても、冷静に考えれば考えるほど自分にはオーバースペックだったり(笑)。

●ヘタレなおっさんさん
おっと、これは大変失礼いたしました。
発表の時期にもよりますが、夏のボーナス商戦にも間に合っちゃいそうですね。
SD1も約700万画素のMedモードで使えば、現像周りも快適に扱えるのかな……。

書込番号:12930418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度3

2011/04/24 02:23(1年以上前)

カメラ企業の支援金の額、それぞれの経営の事情に反映されていますね
ソフトバンク孫社長はすごい人です、100億と自分の賞与ですから
カメラ業界は3億かなと思っていたら、ニコンは1億でしたね
エプソンも少なかった、シグマは頑張ったと思います
シグマは、最近手ぶれ補正レンズが充実して来ましたので
純正より買いやすくなりました、そこで売れてきたのかなと私は感じます
良心的な価格ですし、ありがたいです

書込番号:12930607

ナイスクチコミ!3


スレ主 aozoさん
クチコミ投稿数:663件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2011/04/25 00:23(1年以上前)

メルモグさん、こんばんは。

おっしゃるとおり、シグマレンズの良心的な価格はユーザーとしては助かりますね。
85mm F1.4などは純正の約半額ですし。
というわけで、35mm F1.4の登場に期待している私がいます(笑)。
純正の17万円は無理……。

書込番号:12934382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

限定2台

2010/12/06 01:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

スレ主 LL COOL Aさん
クチコミ投稿数:63件

説明書が海外版みたいですが

楽天で税込、送料込で99,800円です。

ついに10万円きりましたね。

書込番号:12327212

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/06 03:21(1年以上前)

取り扱い説明書が 日本語で無いのは、海外からの逆輸入ですね。
それなら、B&Hが安いです。
送料込みで、$1,045.24 → 約87,000 です。

書込番号:12327367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度3

2010/12/06 08:00(1年以上前)

カメラ内の日本語表示の切り替えはありましたか?
それと、説明書がダウンロードできるのだったら
普通に使えるのでいいんじゃないでしょうか

書込番号:12327604

ナイスクチコミ!1


スレ主 LL COOL Aさん
クチコミ投稿数:63件

2010/12/06 09:40(1年以上前)

そんな裏技があったのですね。

失礼いたしました。

書込番号:12327804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/06 12:37(1年以上前)

値下がりで、
慌て増したねぇ〜

でもぉ〜、、、、、

あまり、 値下がりするのも、、、、、、
このくらい
が、
で、
底値?
を 願う!。


早めに 購入した者の ひがみでした、、、、、。

書込番号:12328343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2010/12/06 14:26(1年以上前)

私は87000+税金で買いました

書込番号:12328658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2011/01/26 17:32(1年以上前)

別機種

シグマ純正レンズ

皆さんこんにちは
シグママウント18−125が来ました
室内ためし撮りですがまあ値段相当でしょう

書込番号:12563970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

10,3000円

2010/08/02 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD15 ボディ

クチコミ投稿数:45件

私の見間違いでしょうか…?
三番手につけてる「アライカメラ」さんのショップを辿ると、
SD15ボディ価格「103000円(離島以外送料無料)」となってます。
価格コムでは「111468円」ですが…。
いつぞやの、三ツ星カメラさんみたいなナイトセールの類カナ??
もしや、回収かかってる個体をさばいてるはずでもないし…。

書込番号:11712392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 SD15 ボディの満足度5

2010/08/02 23:52(1年以上前)

何日か前に見た時もその値段だったので、価格.comのほうが反応していないだけだと思いますよー。
レンズキットの価格とのバランスを考えると、それくらいが妥当ですよね(^^;

僕は三星カメラさんで先日ポチったのですが、ナイトセールとかもあるんですか!
まあ納得して買ってますがー。

書込番号:11712487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/03 00:32(1年以上前)

>価格.comのほうが反応していないだけ
と言うよりも、価格コムに表示されている各ショップの価格は、ショップの自己申告?での登録だと思います。

書込番号:11712645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:7件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5 manakoのチカラ 

2010/08/03 04:00(1年以上前)

私は7月上旬にアライカメラで購入しました。1ヶ月でほぼ2万円の下落ですか。
しかもバッグ付き?むむむ・・・。

在庫整理かもしれませんね。
在庫無くなり次第終了ということですし。
あまり人気がないのかな?
ヨドバシカメラでもリリース当初は結構いい位置に展示されて頑張っていたのですが・・・。

でも、応援してます!SD15。

書込番号:11713036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/03 06:24(1年以上前)

どうやら真実っぽいですね。でも仕方ないですね。マニアックなマイナー機種ですから。

一昨日かな、マップカメラで美品93800円でしたよ。もちろん売り切れましたが。現在はレンズキット新同品が10万円台ですよ。

まあ私も一ヶ月前に新同品ボディを10万円でゲットしましたし、デジ物の宿命でどんどん下落はしますね。気にしないで良い写真を撮りましょう。

それに安くなるまで待つカメラじゃないですよね。安くして売れるカメラじゃないですから。

書込番号:11713140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/03 11:37(1年以上前)

発売日前から海外の通販サイトでは9万円台でしたし、SD14 が8万円前後で在庫処分していると事を見ると、10万円を少し切ったくらいで下げ止まりするのでは?と勝手に思っています。

直接対決するような対抗機種があるカメラでは無いので、値崩れに神経質になるような機種では無いと思います。
ライカほどではありませんが・・・。

きおとこさん、こんにちは
> あまり人気がないのかな?

ヨドバシ店員さんとの会話ですが
宇宙__「できれば SD15 と 17-50mm F2.8 は一緒に揃えたいですよね〜」
ヨド____「17-50mm F2.8 が発売されるまで、SD15 の購入を待たれているお客さんも、何人かいらっしゃいますヨ」
宇宙__「それ、僕もです」
ヨド____「先に本体を購入されては・・・」
宇宙__「レンズ無しで?」

もともとバカ売れする機種ではありませんが、DPシリーズ効果のおかげか、それなりに興味のある方は多いみたいですヨ。

書込番号:11713899

ナイスクチコミ!2


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 SD15 ボディのオーナーSD15 ボディの満足度5

2010/08/03 12:47(1年以上前)

こんにちは。

私もおとぼけ宇宙人さんのように17-50mm F2.8 OS待ちでしたが、
先日我慢できずに30mm F1.4と一緒にSD15を買ってしまいました(笑)。

ズーム&手ブレ補正付きと、特にDPユーザーの17-50mm F2.8 OSにかける期待は大きそうです。
シグママウント用がなかなか発売されないのも、
期待の大きさに応えるべくSD15とのマッチングの調整に時間をかけているものと思っています。

書込番号:11714100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2010/08/03 18:50(1年以上前)

>ブドワールさん
1日経って値段上がってますね。なんだったんだいったい!?
今さら11万オーバーにあがると買う気うせる↓
三星さん最近はナイトセールやってないのかな。
以前DP1の頃、予告なしで深夜にやってくれて、買い手としては嬉しいサービスでしたよ。
SD15でもやってくんないかな〜。
>hotmanさん
変動表見てると、各社もちつもたれつで談合してんじゃない?と思いたくなるのは私だけ?
>きおとこさん
1日あけたら約8000円アップでまだ出てますね、どういうことやら??
ヨドバシ梅○ではまだエンド展開されてましたよ。
128000円10%ポイントでバッテリー6550円と意外に見落としがちな最初に必要なものがネットより安くある意味総合的にお得ですね。
バッグ魅力ですが、よく考えればどんなバッグだか…。
>totoちゃんさん
スターティングが10万円台ですか…欲しい。どっかあったら教えて下さい。
>おとぼけ宇宙人さん
値崩れ少ないとは思いつつも少しでも安いほうが嬉しいです。
情報あれば教えて下さい。ヨドバシ梅○でも、冗談抜きで「売れてないですね〜」と店員さん苦笑いでした。SIGMAファンとしては、そう言われるほど微妙に嬉しかったりします。
>aozoさん
30mmF1.4ですか。イイですね、渋いですね単焦点、私もいずれは欲しいですが、
デジイチ初なんで、無難にスターティングで、まずはチャキチャキ試していこうかと考えてます。

書込番号:11715031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 SD15 ボディの満足度5

2010/08/03 20:05(1年以上前)

コペンコペンさん

値段上がっちゃったんですね(> <)
まあ、スターティングキットのほうが割安感があるので、そちらにしたら良いと思います。

でも自分はSD14をしばらく使っていたのですが、すべての写真の8割くらいは30mm/F1.4を使っていました(残りは50mm/F1.4と、キットと同じ18-50mm OSです)。それくらい、30mm(実質51mm)の焦点距離は使い易くて、また描写力がダイレクトに反映されるFoveonには、単焦点の相性が良いと思うのでおすすめです。
30mmや50mmの描写に慣れてしまうと、それ以下と分かっているものは出来るだけ使わないようになります(^^;
もちろん18-50mm OSも及第点のレンズですし、とても便利ですし、何よりスターティングキットは(レンズの値段が)安過ぎです!

書込番号:11715300

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SD15 スターティングキット」のクチコミ掲示板に
SD15 スターティングキットを新規書き込みSD15 スターティングキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD15 スターティングキット
シグマ

SD15 スターティングキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月25日

SD15 スターティングキットをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング