Aspire M3910 ASM3910-N54E のクチコミ掲示板

2010年 6月15日 登録

Aspire M3910 ASM3910-N54E

Core i5 650/4GBメモリー/640GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/カードリーダーなどを備えたデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i5 650 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium ビデオチップ:Intel HD Graphics Aspire M3910 ASM3910-N54Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eの価格比較
  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eのスペック・仕様
  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eのレビュー
  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eのクチコミ
  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eの画像・動画
  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eのピックアップリスト
  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eのオークション

Aspire M3910 ASM3910-N54EAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 6月15日

  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eの価格比較
  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eのスペック・仕様
  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eのレビュー
  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eのクチコミ
  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eの画像・動画
  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eのピックアップリスト
  • Aspire M3910 ASM3910-N54Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3910 ASM3910-N54E

Aspire M3910 ASM3910-N54E のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M3910 ASM3910-N54E」のクチコミ掲示板に
Aspire M3910 ASM3910-N54Eを新規書き込みAspire M3910 ASM3910-N54Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンのノイズ

2010/10/06 00:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3910 ASM3910-N54E

クチコミ投稿数:24件

本体上面のヘッドホン出力にヘッドホンをつなぐと「チー、チー」というノイズが聴こえませんか?
ボリュームに関わらずだいたい一定の大きさで常に聴こえるのですが・・

書込番号:12017367

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/10/06 01:08(1年以上前)

多分仕様。
そもそもそんなにノイズに気を配った造りになってないんじゃないかと思う。
自作用ケースなんかもそうだけど、ろくなシールドもされてないケーブルでマザーボードと繋がってるだけだと思うので。

書込番号:12017608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/10/06 17:49(1年以上前)

>>八景さん 
やはりこんなものでしょうか
オンボードですしね・・

書込番号:12019681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 シグナルが検出されませんとでるんですが

2010/10/02 15:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3910 ASM3910-N54E

クチコミ投稿数:9件

BenQ G2420HDのモニターをつけたところシグナルの検出されません
と、でてすぐにモニター側の電源がきれるんですがなぜですか?

書込番号:12000506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:33件

2010/10/02 15:58(1年以上前)

りちゃみさん、こんにちは。

パソコンからの信号が、モニタに届いていないのではないでしょうか?
考えられる原因を列挙すると、

(1)PCとモニタを結ぶケーブルが、端子にうまくつながっていない。
(2)モニタの入力切替が合っていない。
(3)モニタ、パソコン、ケーブルのいずれかが故障している。

といったところでしょうか。
…ほかにもあるかもしれませんが。

まずは、ケーブルがモニタ側、PC側の端子にきちんとささっているか確認し、モニタの入力切替を切り替えて試してみる。
といったことを試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12000560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/02 16:09(1年以上前)

回答ありがとうございます

ケーブルはちゃんとさしてあります。
あと入力端子切り替えとはなんでしょうか?

あと調べたところビデオカードと相性がわるい可能性がある
とでてきたのですがこのパソコンと相性が合わないのでしょうか?

書込番号:12000602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/02 16:17(1年以上前)

ちなみにノートパソコンに接続したときはちゃんとモニターが映りました

書込番号:12000630

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/02 16:27(1年以上前)

 りちゃみさん、こんにちは。

 G2420HDにはD-sub/DVI/HDMIの3種類の入力端子が各1個あります。
 Aspire M3910 ASM3910-N54EだとD-subあるいはHDMIの接続だと思いますが、
 例えば初期設定で入力端子がDVIになっていると書かれたような状態になるかもしれません。
 G2420HD下部のボタンで接続形式に合わせて切り替えてみて下さい>入力

書込番号:12000659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:33件

2010/10/02 16:32(1年以上前)

こんにちは。

ケーブルの接続も問題がなく、モニタをノートPCにつなげばちゃんと表示されるということは、ケーブルの接続不良、モニタの故障、ケーブルの故障が原因ではなさそうですね。

入力端子の切替ですが、お使いのモニタは、BenQのWebさいとによるとミニD-sub15ピン、DVI-D(HDCP対応)、HDMIの3種類の入力端子を持っているようですので、モニタにどの端子からの入力信号を画面に映すかという切り替えスイッチがついているのではと思ったのですが、そういったボタンはないのでしょうか?

書込番号:12000684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/02 16:46(1年以上前)

入力設定のやり方と種類について調べてやってみたところ一応つきましたありがとうございます
グラフィックボードを追加でつけていたのでDVIに設定してケーブルをさすとするとできました
ですが画面が5分の2くらいしか表示できていなくてとても小さくなってしまっています

それとD-SUBですとシグナルが検出されませんとなるのはパソコンのがおかしいのですか?

書込番号:12000731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ワードやエクセル

2010/09/28 12:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3910 ASM3910-N54E

初心者の質問失礼致します。ワードやエクセルなどは最初から入っているでしょうか?また、ワードのみ入れる場合はいくらぐらいかかりますか?宜しくお願い致します。

書込番号:11981517

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/28 13:06(1年以上前)

 ゼッツー〇〇★★さん、こんにちは。

 ワードとエクセルは入っていません。
 下記のページの仕様を見て下さい。
「製品情報」
 http://www.acer.co.jp/acer/product.do;jsessionid=3EE370FDFBDBEBE88ED4D863AF92C48F.public_a_14b?link=oln14e.redirect&changedAlts=&kcond48e.c2att101=79502&CRC=2236745304#wrAjaxHistory=0

 ワードの価格は下記を参考にして下さい。
「マイクロソフト Word 2010」
 http://kakaku.com/item/K0000107187/

書込番号:11981541

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/28 13:09(1年以上前)

ここのスペック欄を見る限り、入ってなさそうです。

オフィスソフトのカテゴリーでワードで検索すれば、ワード単体価格は出てきます。
それぐらい調べましょう。

書込番号:11981556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/09/28 13:51(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。ワードは入れたいので調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11981671

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/28 14:39(1年以上前)

ワードもエクセルも無料版があるから、それを使えば。
飽き足らないなら、それから買う。

書込番号:11981818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/28 14:55(1年以上前)

きこりさんありがとうございます。ちなみに無料版とは正式なものでしょうか?入手方法はホームページからですか?

書込番号:11981855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/09/28 19:58(1年以上前)

だ〜か〜ら〜、一度は自分で検索してみなさいって(笑)

書込番号:11982899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Aspire M3910 ASM3910-N54EのオーナーAspire M3910 ASM3910-N54Eの満足度5

2010/09/29 00:04(1年以上前)

OpenOfficeというフリーソフトがあるので検索してみては?

書込番号:11984393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者ですが購入まよてます。

2010/09/26 03:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3910 ASM3910-N54E

自分は、このhtAspire M3910 ASM3910-N54E か tp://review.kakaku.com/review/K0000126488/どちら購入しようか迷っています。使用目的は、インターネット、メール、チャット、DVD鑑賞です。初心者のためどれを購入していいかわかりません。今まで使用してきたパソコンは、FUJTSUのFMVノートパソコンです。お願いします。

書込番号:11970584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件

2010/09/26 03:42(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000126488/です。すいません

書込番号:11970586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/26 07:28(1年以上前)

用途からはどれでも大丈夫。

AcerやLenovoは安くて飛びつき易いですが、安いなりの訳があります。
まず、サポートはありません。(ちょいオーバー)
説明書も至れり尽くせりの国内メーカーとは違います。

自分で機種を吟味出来、且つすべて自己解決出来る知識を伴います。
リアルゴールド コカ.コーラさんは富士通が良いのではないかな。

書込番号:11970826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Aspire M3910 ASM3910-N54EのオーナーAspire M3910 ASM3910-N54Eの満足度5

2010/09/26 08:59(1年以上前)

お金に余裕が有るならIdeaCentreの方が良いかと

用途的にはどちらでも大丈夫ですが

書込番号:11971074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/09/26 09:20(1年以上前)

見開き1枚

小冊子

ハードディスク追加説明



acerの説明書類はこんなものしか付いていません。


@見開き1枚の接続方法。それも6ヶ国語で記載。
(裏面の詳細に書かれているリカバリーDVDの作成はこの程度の説明しかありません。)

A小冊子(14ページ程度)の簡単なユーザーズマニュアルが1冊。

Bハードディスクの追加説明の紙が2枚。


NECとか富士通みたいな国内メーカーと比較すると説明書の数や内容が大いに違います。

しかし、ある程度パソコンをかじられた方にとっては不必要なものが付いてないし、また国内メーカーより安く購入できるメリットがあると思います。







書込番号:11971138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件

2010/09/26 18:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。予算的に考えると6万円程度しか出せなくその中でもデザインとHDMIがあったのでこれらの商品を選びました。やはり初心者では購入後使いこなせないでしょうか?

書込番号:11973320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/26 19:16(1年以上前)

使いこなせるかどうかはリアルゴールド コカ.コーラさんの腕1つにかかってます。
万一の修理依頼以外は全てご自分で成さなければなりません。

初心者ですなどと自ら言っててはダメです。
自分で調べて自分で解決してみる。
どうしても解らなければココで質問すればいい。
自分で使いこなしてやるという気概と根性で頑張れば可能ですよ。
案外、簡単にこなせるかも知れないしね。

書込番号:11973521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件

2010/09/26 19:37(1年以上前)

購入するならどちらの商品がいいですか?メリット、デメリット教えてください。

書込番号:11973626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/26 19:50(1年以上前)

用途からはどちらでも構わないです。
見た目で気に入った方で良いんじゃないかな。

違いはCPU
Aspire M3910:2コア4スレッド
IdeaCentre K320:4コア8スレッド

グラフィックが
Aspire M3910:Intel HD Graphics
IdeaCentre K320:GeForce 310

K320の方が動画編集や軽いゲームにも対応できる。
M3910がまったくダメという訳ではないけど。
M3910にビデオカードを増設すれば遜色ない。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000121221.K0000126488

書込番号:11973690

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良

2010/09/22 18:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3910 ASM3910-N54E

クチコミ投稿数:2件

こんばんは みなさんはこんなことはないと思いますが ララマイもこれが初めてです
7日でこのパソコンが起動しなくなりました  2時間かかって初期不良として送って下さいとのことでした カスタマーセンターは1分10円です
こちらの落ち度のような感じであやまることはなかったですよ メーカ不良でわないですか
詳しくないのて教えてください

書込番号:11951672

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2010/09/22 21:06(1年以上前)

なにをしつもんしたいのかよくわかりません。

書込番号:11952389

ナイスクチコミ!3


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/24 06:11(1年以上前)

サポセンの人と2時間話っぱなしだったのですか?

逆に何を話していたか聞きたいです。

折り返し電話しろとか言うチャンスは無かったのですか?

書込番号:11960369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/09/24 17:48(1年以上前)

vista777さん はじめまして
サパセンの言うとおりパソコンをそうさして
あげくにはキーホードの腺が入ってないのにF10
とAIFを押し続けました こちらが壊したような言い方で
まだたくさんありますが このくらいでやめときます
折り返しの電話の件は サポセンからは電話出来ない様に
なってますって こんなことってあるんですね
みなさんに このようなことはないことをお祈りします

書込番号:11962318

ナイスクチコミ!3


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/24 23:23(1年以上前)

ララマイさん

情報ありがとうございます。

どうやらサポセンの対応が素人で有ることが読み取れました。
自分の場合、サポセン側から憶測でこちらのミスを指摘するような対応されたら、とりあえず責任者に繋げと要求します。(明らかに初期不良だと確信が有る場合のみです)
海外サポセンは憶測で話されるので困ります。

書込番号:11963984

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ベースクロックの設定変更は可能ですか?

2010/09/21 00:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M3910 ASM3910-N54E

オーバークロックしての使用ができれば良いなと期待して、購入を考えています。
そこでお願いなのですが、使用されている方、BIOSやマザーボード上の設定で変更できそうなベースクロックを教えてください。

書込番号:11943314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/21 01:10(1年以上前)

待っても、返事来ないかも。
この手のPC購入する人で、OCすること前提って相当レアだと思うy

自分で頑張ってみて。

書込番号:11943443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/21 01:42(1年以上前)

仮にOCが出来たとしてもその時点で保証がアウト。
それで壊れてしまっても修理は当然ながら実費負担だし、OCが原因だと壊れるのが一か所じゃないだろうから、高くつくでしょうね。
数万円かかったりして…。

書込番号:11943552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/21 02:18(1年以上前)

まあまあ、もしわかったら教えてください。

書込番号:11943646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/21 02:37(1年以上前)

メーカー製の場合、普通そういった項目が無いんじゃないかな。
少なくともうちのAcer製PCには無い。

書込番号:11943683

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/21 07:12(1年以上前)

パソコンショップとかのBTOとか買った方がいいのでは?
自作向けのを使っているやつがあるし。



ASUSのノートだとBIOSに何パーセントOCするかとか、ソフトが入ってたりする。

書込番号:11943995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire M3910 ASM3910-N54E」のクチコミ掲示板に
Aspire M3910 ASM3910-N54Eを新規書き込みAspire M3910 ASM3910-N54Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M3910 ASM3910-N54E
Acer

Aspire M3910 ASM3910-N54E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 6月15日

Aspire M3910 ASM3910-N54Eをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング