Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル) のクチコミ掲示板

2010年 6月17日 発売

Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 930 コア数:4コア メモリ容量:6GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce GT 320 Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)の価格比較
  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のレビュー
  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のクチコミ
  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)の画像・動画
  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のオークション

Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月17日

  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)の価格比較
  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のレビュー
  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のクチコミ
  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)の画像・動画
  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)

Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル) のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)を新規書き込みPavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク増設について

2012/08/26 00:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)

スレ主 you2010さん
クチコミ投稿数:11件 Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のオーナーPavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)の満足度5

詳しい方よろしくお願いします。
現在、メモリー9GB、ハードディスク1TBを2個(CドライブとDドライブ)搭載しておりますが、
データが増えて来たので増設をしたいと思ってます。調べてみると2TBまでとなっていますが3TBを
載せることは可能でしょうか?ご教授よろしくお願いします。

書込番号:14981285

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/26 00:47(1年以上前)

可能です。
最悪、上手く認識しない場合はIntelから最新のIRSTをDLしてインストールすれば認識できるようになります。

書込番号:14981320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/26 02:33(1年以上前)

空いているシャドウベイはありますか?
今現在 2台ハードディスクを入れていると無いのではないでしょうか !?
また、余っているトルクスネジもあるのか・・・。

5インチベイが余っていれば、そこにリムーバブルケースを装着して
ハードディスクを出し入れすることも出来ます。

例 → http://kakaku.com/item/K0000405355/?lid=ksearch_kakakuitem_title

書込番号:14981634

ナイスクチコミ!0


スレ主 you2010さん
クチコミ投稿数:11件 Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のオーナーPavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)の満足度5

2012/08/26 10:48(1年以上前)

甜さん、アドバイスありがとうございます。3TBに挑戦してみようと思います。

書込番号:14982531

ナイスクチコミ!0


スレ主 you2010さん
クチコミ投稿数:11件 Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のオーナーPavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)の満足度5

2012/08/26 10:53(1年以上前)

越後犬さん、アドバイスありがとうございます。
今現在、2台のHDDを搭載ですので、その内の一台をはずして3TBに載せ替えると言う意味です。説明不足で申し訳ありませんでした。

書込番号:14982549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PCI-Express x16

2012/08/22 20:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)

クチコミ投稿数:93件

この機種のPCI-Express x16は、
PCI-Express 1.0 x16ですか?

ビデオカードの
GeForce GTX 560 SMART EDITION (1536MB GDDR5) NE5X56E0HDC9-1143F [PCIExp 1.5GB]
http://kakaku.com/item/K0000401052/
は、載せることができますか?

書込番号:14968292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/08/22 20:08(1年以上前)

PCI-Express 2.0 x16 だね。

GeForce GTX 560 SMART EDITION (1536MB GDDR5) NE5X56E0HDC9-1143F [PCIExp 1.5GB]
は、見た感じ載りそう。

書込番号:14968318

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/22 20:27(1年以上前)

>>この機種のPCI-Express x16は、PCI-Express 1.0 x16ですか?

PCI-Express 2.0 x16です。
ちなみにPCI-Express 1.0 x16でもこのビデオカードを載せるのは可能です。

>>ビデオカードのGeForce GTX 560 は、載せることができますか?

Pavilion Desktop PC HPE-290jpは電源が460Wらしいですが、182WのGeForce GTX 260の構成も選択可能なので (GeForce GTX 560は150W)、電源容量的にも可能なのだろうと推測できます。

書込番号:14968401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/08/22 20:35(1年以上前)

早速のご返答をありがとうございます。

PCI-Express 2.0 x16 でしたか。

そこそこ高性能なビデオカードを載せるとしたら、どんなカードがお勧めでしょうか?

初心者なもので、アドバイスを頂けないでしょうか。

書込番号:14968430

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/22 20:47(1年以上前)

構成で可能だったGeForce GTX 260(182W)のTDPから推測すると電源容量的には・・・

GeForce GTX 670(170W)
http://kakaku.com/specsearch/0550/?st=1&_s=2&Chip=358&

くらいまでは可能でしょう。

もう一つ上のGeForce GTX 680(195W)は微妙かな。

書込番号:14968497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/08/22 20:52(1年以上前)

特にゲームでもするんでなければ、高性能なビデオカードなんて電力を無駄に食うだけのものだけど、それでもっていうならGTX680でいいんじゃない?
10W前後の誤差でどうにかなるってこともないと思うし。

書込番号:14968528

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/22 21:23(1年以上前)

>>10W前後の誤差でどうにかなるってこともないと思うし。

メーカーも10W前後は余裕があるとは思うので、大丈夫とは思うんですけどね(^^;アセ

ゲーム次第ではあまり高性能すぎても意味があまりないものもあります。

書込番号:14968666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/08/29 15:30(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

GeForce GTX 550 Ti
http://kakaku.com/item/K0000389014/
こちらの機種で、検討してみます。

書込番号:14995008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/08/30 02:00(1年以上前)

電源部分の表示

HPE-290jpの電源部分を写真で撮りました(添付写真参照)。
最大出力が460Wというは分かるのですが、他の表示の意味がよく分かりません。

GeForce GTX 550 Tiで、探してみたのですが、下記の機種は載せることはできるのでしょうか?特に、電力のところで、対応しているのか、教えて頂けたら幸いです。

1.
http://kakaku.com/item/K0000258177/
http://jp.evga.com/products/pdf/02G-P3-1559.pdf

2.
http://kakaku.com/item/K0000389014/
http://www.canadacomputers.com/product_info.php?item_id=050424

よろしくお願いします。

書込番号:14997503

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/30 02:26(1年以上前)

皮算用計算機
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

>>HPE-290jpの電源部分を写真で撮りました(添付写真参照)。
>>最大出力が460Wというは分かるのですが、他の表示の意味がよく分かりません。

計算上はGeForce GTX 550 Tiが動作します。
1でも2でもどうぞ。

書込番号:14997540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/08/30 18:19(1年以上前)

もう一つ教えて下さい。

下記の製品は載せることができるのでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000228242/
メーカーサイトを見ても、必要電力容量が記載されていません。

他メーカーのHD 6850搭載製品をみると、
http://kakaku.com/item/K0000161695/
必要電力容量が600W以上となっています。

HPE-290jpは、最大 460Wとなっているので、
電力不足になるのでしょうか?

その場合、GeForce GTX 550 Tiで考えた方が良いでしょうか?
例えば、下記の製品だと、400Wと低いのですが・・・。
http://review.kakaku.com/review/K0000236842/

書込番号:14999816

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/30 22:48(1年以上前)

>>下記の製品は載せることができるのでしょうか?
>>http://kakaku.com/item/K0000228242/
>>メーカーサイトを見ても、必要電力容量が記載されていません。

Radeon HD 6850のTDPは127Wになります。
127Wですので、皮算用の計算上は搭載可能です。

必要電力容量は目安であって、側面に貼り付けてある電源の出力の範囲内であれば必要電力容量に満たしてなくても使えます。また、必要電力容量に満たしていても出力の範囲を超えてしまうと電源が落ちたり不安定になります。
600Wでもビデオカードに送る電気が100Wしかない電源ですと無理ですが、460Wでも180W送れる電源では可能という感じです。

書込番号:15001015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FF14ベンチマーク

2010/09/19 00:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)

スレ主 Tocchi104さん
クチコミ投稿数:13件 Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のオーナーPavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)の満足度5

特にゲームがしたくてこのPCを購入したわけでは無いのですが ^^;
ベンチマークに興味はありまして試したのですが、動きません。

HPE-290jp
i7 930
DDR3 6GB
HDD 500GB
ATI RRadeon HD 5770 1GB
Win7 PRO x64

「d3dx9_41.dll」が無いと表示される問題は
公式ページ推奨の「DirectX9.0c」をインストールすることにより解消
その後、FF14キャラ選択画面まで進み
いざ、ベンチマークを実行しようとすると、

動作を停止しました。と警告され、終了。。。。
以下、一部抜粋

問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: FFXivWinBenchmark.exe
アプリケーションのバージョン: 1.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 4c1582b9
障害モジュールの名前: atiumdag.dll

何か解決策はあるのでしょうか。
また、同じトラブル症状になった方はいますでしょうか。
情報お待ちしております。

書込番号:11931532

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/19 00:41(1年以上前)

 Tocchi104さん、こんにちは。

 検索したところ、グラフィックドライバのバージョンアップで解決したという例がありました。
 下記から最新版のDisplay DriverとCatalyst Control Centerをダウンロードしてインストールされてみてはどうでしょうか。
「64bit版Windows 7&Vista:グラフィックスドライバ」
 http://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml#win7_x64_vga

書込番号:11931695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tocchi104さん
クチコミ投稿数:13件 Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)のオーナーPavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)の満足度5

2010/09/19 02:41(1年以上前)

カーディナルさんの教えて下さったページから
Display DriverとCatalyst Control Centerの最新を
入れてみたところ動きました!!
ありがとうございます。
FF14の映像はなかなかキレイですね感動です。 ^^

せっかくなので、スコアを提示します。
HIGH 2546
LOW 4446
※ブラウザなど、軽いアプリが多数起動してる状態で計測してます。

書込番号:11932091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討のお尋ね

2010/09/03 23:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)

スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

仕事でイラストレータとフォトショップCS4を使います。
他にShade8も使いますがこのモデルならサクサクいけますか?
現在はDellの古いタイプで動作が遅いため購入検討しています。
他の方の口コミを見るとかなり期待できそうですが。
現在HPを使っている方に聞きたいのですがHPは補償期間後のサポートは受け付けてくれませんか?有料になるとか?
現在会社のPCは9割Dellで、一応補償期間外でもサポート対応はしてくれます。

書込番号:11856463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/03 23:43(1年以上前)

PhotoShopでも最も激重作業のRAWレタッチでも充分こなせると思います。

書込番号:11856671

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/04 18:46(1年以上前)

これはオーバースペックですね 充分すぎます

書込番号:11860204

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/05 15:50(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
HPのシリーズは他のメーカーと比較すると同価格帯でもスペックが良いように思います。
もう少しランクを下げてもよさそうですか?

書込番号:11864623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/05 16:40(1年以上前)

>少しランクを下げてもよさそうですか?
ご自身で納得されたのでしたら、下げることはないと思いますけど。
PCに詳しい上司で「稟議申請」だと却下されそうですが、そうでなければ…ムニャムヤ…(笑)

書込番号:11864810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/05 16:58(1年以上前)

1ランク下がりますが↓性能は充分です  価額も安いですが   外国製はサポートに不安が
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000121494.K0000121496
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126488.K0000121494.K0000126490

他のものなら↓ここから
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/

書込番号:11864886

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/06 23:13(1年以上前)

いろいろと有難うございます。
また聞きたいのですが、「ワークステーション」がHPメーカーサイトにありますが、このPavilion Desktop PC HPE-290jp/CTと同レベルと比較するとどんな違いがあるのでしょうか?Windows7もproにすればいいと思うし、プロセッサーもインテルを選べばあまり変わらないように思います。
HD容量ははかえってワークステーションの方が少ないようです。

書込番号:11871496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/06 23:24(1年以上前)

ワークステーションは耐久性を高めた、保障期間も3年のパソコンですね 詳しくは↓のサイトでご確認ください

http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/personal_ws/z200sff_ct/specs/directplus.html
サービス & サポート 3年間保証サービス(3年間翌日オンサイトサポート保証)
HPのワークステーションは、各種ベンダーとのパートナーシップに基づいて設計され、東京で生産されています。
国内生産ならではのきめ細かい配慮がもたらす品質と迅速な対応が認められ、2008年、2009年ワークステーション分野において、2年連続で国内シェアNo.1※を誇っています

書込番号:11871564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/07 22:31(1年以上前)

akutokugyousyani_tencyuuさん、納得いく内容有難うございます。
良くご存知ですね。HPのワークステーションを中心に検討します。

書込番号:11876117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/07 23:47(1年以上前)

^^ サイトからいくらでも情報は見れますので^^
ワークステーションのイメージは仕事用で高め 一般ユーザーが遊びで使うには不向きというイメージです
 
でも最近は安くなった印象もあるし仕事用に使うにはこういうのがよさそうですね
       改めて確認できました

書込番号:11876672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2010/09/11 08:46(1年以上前)

こんにちは
この機種ではありませんが、スペックと価格に魅かれてHPにしましたが、製品はともかくとして、ここのサポートは最低だと思っています。
いつ何度電話しても、繋がらない、やっと繋がっても、感じが悪い。
ディスプレイの不具合で、不具合品のたらい回しをされました。
仕事で家にいないから配送日の連絡をくれと言っておいたのに、連絡無しで突然来て、同時交換ですだって。
しかも代替え品は不具合品の修理品ですが、修理されていない不具合品で、再度交換でした。
そして、また、連絡無しで来やがった。
もう二度とHPは買いません。
DELLも使用していますが、こちらのサポートとは全然違いました。

書込番号:11891740

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanronpeさん
クチコミ投稿数:144件

2010/09/14 23:30(1年以上前)

カスタマーセンターの対応もいろいろあるんですね?

書込番号:11911041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2010/09/15 10:51(1年以上前)

こんにちは
サポートとのやりとりはその後もありまして、ついに昨日は、担当者を怒鳴り飛ばしました。
皆さんがここのサポートが最低だと言っているのを身をもって体験しました。

書込番号:11912655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)

クチコミ投稿数:32件

パソコン初心者です

用途

ワード・エクセル・PDFの文書作成を月に1G位
ネット・メール・ホームページの作成です。
1日12時間位仕事でパソコンを使っています。

動画閲覧・画像処理は、全くしません。

このマシンだとスペックが高すぎて持て余しそうな気がします。
また、他の良いマシンがあれば、教えて下さい。
予算は、本体のみで10万以下です。

利用している方か詳しい方教えていただけませんでしょうか?



書込番号:11842683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2010/08/31 21:56(1年以上前)

そんな程度のものであれば、
どのようなパソコンでも問題ないと思われるのですが・・・。

なにかこだわりや希望はないのでしょうか?

書込番号:11842714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/08/31 21:57(1年以上前)

追伸
今、利用しているパソコンがFMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70Dをメモリーを
増設して使用しています。

書込番号:11842725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/08/31 22:04(1年以上前)

やにっくすさんへ

仕事で使用しているため、ワード・エクセルについては、常時4〜5同時に使用し
又、・会計ソフト・PDF・メール・ネットも常時起動していますが、ストレス無く
サクサク動いてくれる事とタフで丈夫な事です。

書込番号:11842780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/31 22:06(1年以上前)

こんばんは、

その用途ならたしかに、オーバースペックだとおもいます。(まあ、高くてこまることなんて、そんなありませんが...

core i3クラスでも快適だとおもいます。

マシンを安くした分、マウスやキーボードをこだわってみるのもいいと思いますよ。使用時間ながいみたいだし、

書込番号:11842793

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/08/31 22:15(1年以上前)

HPEシリーズ 夏モデルのラインナップを見ると、

290jp
「圧倒的パワーを叩きだす最先端テクノロジーを内包するフラッグシップモデル」
CPUは i7-930〜i7-980x

280jp (i7-870)
260jp (PhoenomII X6 1090T)

260jpまで下げてもオーバースペックかもしれない。
HPならPavilionシリーズから探すほうがいいでしょう。
Celoron, i3-530, i5-650などありました。

書込番号:11842860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/08/31 22:27(1年以上前)

ZUULさんへ

有難うございます。

特にHPには、こだわっていません。

今、使っているパソコンは、長時間使っていると熱を持ち、たまに固まってしまいます。

他の事務員に使わせているのが下記の機種ですが、私が試し意使いましたが、
重く動きが遅く感じます。

http://kakaku.com/item/K0000105770/

推奨機種が有りましたら教えて下さい。

書込番号:11842956

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/08/31 22:43(1年以上前)

オフィスのビジネス用途ならインテルのi5-650搭載機など
かなり上位のPCだと思います。
HP Pavilion Desktop PC p6000シリーズ 夏モデル
p6440jpを i5-650でどうですか。

書込番号:11843084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/01 01:35(1年以上前)

 コロトラさん、こんにちは。

 業務で使われるとのことなので、例えば下記の機種はどうでしょうか。
「Dell Vostro 430製品詳細」
 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/vostro-430-pd/fs.aspx?refid=vostro-430-pd&s=bsd&cs=jpbsd1

書込番号:11844033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/09/01 06:12(1年以上前)

カーディナルさんへ

アドバイスありがとうございます。

申し訳ありませんが、DELLとRENOBとオンキョーの機種だけは
粗悪品にあたってアフター以前の問題で、トラブルになった経験が
ありますので、購入はしたく無いのですが、他の機種があれば、
教えて下さい。

書込番号:11844302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/09/01 13:30(1年以上前)

海外BTOが駄目、国内も家電PCが駄目となると
実質的な選択肢はEPSON directやフロンティア神代みたいな国内通販BTOか
ドスパラ・マウスといった国内ショップBTOでしょうか。

書込番号:11845523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/09/01 15:28(1年以上前)

PC本体はp6420jp/CT、 s5450jp/CT あたりにしといて、

高解像度モニタまたは、デュアルモニタの構成にすると、
作業効率上がりますよ〜〜

書込番号:11845895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/09/01 16:26(1年以上前)

KAMAちゃんさんへ

デュアルモニターなんて考えもしてなかったです。
でも、作業効率は上がりますね。
的確なご意見ありがとうございました。

PC本体は、抑えめの物にしてデュアルモニターにする事に
しました。

書込番号:11846103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/09/01 16:32(1年以上前)

KAMAちゃんさんへ

貴重なご意見有難う御座いました。

物の視点を変えるだけで、別の物が見えた気がします。

PC本体は、どれを購入するかまよっていますが、モニターを
2個使う事にしました。
できれば、i3・i5で64bitの機種を使ってみたいという欲が有ります。
購入しましたらご報告させて頂きます。
有難う御座いました。

書込番号:11846119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)

スレ主 tatu1さん
クチコミ投稿数:30件

グラフィックカードについての質問なのですが。
GeForce(R) GTX260(1.8GB)を選択した場合、1.8GBとなっているのでこれはグラフィックカードが2枚刺さっているんでしょうか?
それとも1枚のグラフィックカードにGPUが2個載っているんでしょうか?
これはGTX460よりすごいんですか? どなたか教えてください。

書込番号:11835783

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/30 13:06(1年以上前)

1.8が何の数字か知らないけど、260は460の半分くらいの性能ではないかと思う。

200シリーズは、前の9000シリーズの前の8000シリーズに小改良を繰り返して延命した製品。
400シリーズの開発に掛かりっきりで、小改良で名前を変えるだけでフルモデルチェンジが出来なかった。
4年ほど開発技術者を注ぎ込んで作ったのが400シリーズ。
内容は段違いだと思う。
多分。

書込番号:11835828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tatu1さん
クチコミ投稿数:30件

2010/08/30 13:15(1年以上前)

1.8GBはメモリのことだと思います。896MB×2で1.8GB。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_gtx_260_jp.html 

書込番号:11835859

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/30 13:19(1年以上前)

>GeForce(R) GTX260(1.8GB)を選択した場合、1.8GBとなっているのでこれはグラフィックカードが2枚刺さっているんでしょうか?

どう読んだら2枚挿しとなるのだろう。
明らか1枚でしょ。

>それとも1枚のグラフィックカードにGPUが2個載っているんでしょうか?

それはGTX260って呼べないと思う。
X2とか表記するでしょ。

>これはGTX460よりすごいんですか?
それはないです。
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/
http://hardware-navi.com/gpu.php

書込番号:11835879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tatu1さん
クチコミ投稿数:30件

2010/08/30 13:52(1年以上前)

皆さん回答有難うございます。
標準メモリ設定896MBの2倍の1.8GBだったので2個載っているのかと勘違いしてました。

書込番号:11835968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/08/30 14:18(1年以上前)

既に解決済みの話ですが、スペックシートを見たら一発で分かりますよ。

HPより抜粋
1.8GB ( NVIDIA® GeForce® GTX260 選択時 、 グラフィックカード及びメインメモリと共有し最大 4607MB を VRAM として使用 、 使用状況により変動 )/

という訳で、標準の896MBと物理メモリ1GB分をシェアさせて1.8GBってことですね。

AMD至上主義

書込番号:11836046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/31 00:23(1年以上前)

解決済みなのであれですけど、添付の画像のように表示されるので、VRAM専用で1.8GBということだと思います。

書込番号:11838996

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)を新規書き込みPavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)
HP

Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月17日

Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング