Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)HP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月17日

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年7月31日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月28日 18:21 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月26日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)
電源が460Wとありますが、これで電源容量は十分でしょうか?HDDやメモリは、増設したりしますが、あとはそれほどいじらないと思います。
また、550Wとか必要なのは、どの様な増設をした場合でしょうか?
0点

HDD数台増設くらいなら大丈夫。メモリは増設しても消費電力はほとんど変わらない。
大容量のは、例えばグラボの2枚挿しとかする場合かな。
550Wだと高性能なのが1枚載るかどうかビミョー。
書込番号:11700974
0点

>HDDやメモリは、増設したりしますが、あとはそれほどいじらないと思います。
それなら大丈夫では?
書込番号:11701262
0点

Core i7-930/960/980X
GTX260/HD5570/HD5770
この範囲で460W電源なら3Dゲームの重負荷でも
動きます。ちょっと電源が熱くなるかもしれませんが。
うんと熱くなって気になるなら電源を容量アップして
負荷率を効率のいい50%負荷ポイントへ近づけるといい。
書込番号:11703250
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)
わからないので教えてください。
今この機種に買い換えようとしています。
地デジはオプションで選べる事になっていますが、使い勝手はどうでしょうか?
メリット・デメリットなどあればご教授下さい。
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-290jp/CT(夏モデル)
サウンドチップなどのサウンド関係について「スペック」欄では何も書かれてないのですが、この商品を液晶モニターと一緒に購入して設定などを行えば今私達が使っているPCの様に動くのでしょうか。
パソコン初心者ですすみません><
0点

今使っているものがどんな物なのか明かさないと、同じようにとは他人には判らない。
書込番号:11680762
0点

みくせるさん、こんにちは。
サウンド関係を含めた詳細は、HPE-290jp/CTの仕様に記されています。
こちらをチェックされるのがいいでしょう。
「日本HP HPE 290jp/CT夏モデル - スペック(Directplusモデル)」
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_sum/specs/hpe290_model.html
書込番号:11680785
1点

>きこり さん
そうですよね><
富士通のNB75L、という型番のノートPCを使用しております。
動作に満足行かなかったので新しいパソコンを購入しようかなと思っておりました。
>カーディナル さん
おぉ、書いてありました><
わざわざありがとうございます^^
やっぱりサウンドは付いてますよね普通;;
書込番号:11681653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





