『いよいよ故障?赤点滅!』のクチコミ掲示板

2010年 8月下旬 発売

WLAE-AG300N

無線LAN親機・イーサネット子機・中継機として利用できるIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANコンバーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:無線LANコンバーター 幅x高さx奥行:72x103x41mm 重量:155g WLAE-AG300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLAE-AG300Nの価格比較
  • WLAE-AG300Nのスペック・仕様
  • WLAE-AG300Nのレビュー
  • WLAE-AG300Nのクチコミ
  • WLAE-AG300Nの画像・動画
  • WLAE-AG300Nのピックアップリスト
  • WLAE-AG300Nのオークション

WLAE-AG300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月下旬

  • WLAE-AG300Nの価格比較
  • WLAE-AG300Nのスペック・仕様
  • WLAE-AG300Nのレビュー
  • WLAE-AG300Nのクチコミ
  • WLAE-AG300Nの画像・動画
  • WLAE-AG300Nのピックアップリスト
  • WLAE-AG300Nのオークション

『いよいよ故障?赤点滅!』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLAE-AG300N」のクチコミ掲示板に
WLAE-AG300Nを新規書き込みWLAE-AG300Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

いよいよ故障?赤点滅!

2017/10/21 20:13(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > WLAE-AG300N

スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

久々にお世話になります。
WLAE-AG300Nを子機にして2Fと1Fでお部屋ジャンプで録画をTVで見ています。
「接続が失敗しました」と表示され、結構な頻度でつながらなくなりその都度PCで設定をし直しては
対応していました。
レスを見るとバッファロー製品では珍しくはなさそうでしたが、今回ばかりは全くつながりません。
ステータスランプとワイヤレスランプが同時に赤点滅で、リセットも電源ボタンもAOSSボタン他効かず。
プラグも抜いてみました(この症状の時は電源落としてはいけないとのことでしたが)が変化なし。
1日以上点滅の繰り返しでいよいよ諦めてはいます。
やっぱり故障でしょうか?また、代替品として現時点でお勧めがありましたらお教えください。
バッファロー製品はフォローが今一だったり、不具合が多かったりと二の足を踏んではいるのですが、
親機がバッファローなのでバッファローにするしかないのかなあなどとも思っています。
メーカやショップに聞けというお答えはもっともではあると思いますがよろしくお願いいたします。
以下お世話になった時のレスが参考になうかもしれませんのでよろしかったらのぞいてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278513/SortID=14194090/#tab
よろしくお願いいたします。

書込番号:21296411

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42590件Goodアンサー獲得:9374件

2017/10/21 20:47(1年以上前)

>やっぱり故障でしょうか?

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011542-1.pdf
のランプの説明を読むと、
ワイヤレスランプやステータスランプの点滅は少なくとも正常な状態ではないので、
リセット等でも改善しないのなら、故障の可能性が高そうに思えます。

>また、代替品として現時点でお勧めがありましたらお教えください。

子機として使うのなら、
バッファローならWHR-1166DHP4か
NECのWG1200HS2あたりが無難かと思います。
両機とも本来は親機ですが、中継機としても使えますので、
子機にも転用できます。

>親機がバッファローなのでバッファローにするしかないのかなあなどとも思っています。

親機と同じメーカならサポートを受けた時にたらい回しにされずに済みます。
自力である程度解決できるようでしたら、別メーカでもOKでは。

書込番号:21296488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

2017/10/22 09:09(1年以上前)

羅城門の鬼さま
こんにちは。いつもいつもありがとうございます。
自分も説明書見て故障なのかなと諦めてはいました。
古いものですからね・・・
また覚悟を決めて買い替えて設定してみようと思います。
多分また完了までに膨大な時間がかかるでしょう><
お世話になった時に録画を楽しみにしていた子供たちも
もう大きくなって、アニメや歌番・お笑いなどTVを見なくなりました。
もっぱら親がドラマ録画を楽しんでいます。
おっしゃる通りバッファローにしようかと思います。サポートについては
期待できませんが^^;
だいぶ後になると思いますが、また繋がるようになったらレスして
完了したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21297717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42590件Goodアンサー獲得:9374件

2017/10/22 10:05(1年以上前)

>おっしゃる通りバッファローにしようかと思います。

たとえばWHR-1166DHP4を子機として使う場合、
WHR-1166DHP4を親機に無線LAN接続する手順は以下参照下さい。
AOSSでの接続と手動接続の二通りがありますので、
片方でうまく行かない場合は他方も試してみて下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15698

書込番号:21297873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

2017/10/22 12:50(1年以上前)

羅城門の鬼さま
ありがとうございます。
前回はAOSSでの接続が全くできず、手動接続で大変苦労しました。
その時も皆様にいろいろ指導していただきおかげさまで何とか解決いたしました。
今回も覚悟を決めて頑張ります。
WHR-1166DHP4売れ筋ですね!多分これに決めそうです!

書込番号:21298346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/28 18:33(1年以上前)

私のもインジケータが二つともオレンジ色で点滅し、どうにもならなくなりました。

正常時は動作中の温度が親機より高く気になっていましたが、今は通電した状態で冷たいままなので寿命なのかもしれません。

このスレを見て買い替えを決断しました。情報ありがとうございます。

書込番号:21314670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

2017/10/29 13:15(1年以上前)

いよいよ買い替えました。
接続に苦戦しています。
どうもありがとうございました。

書込番号:21316889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/01/05 14:05(1年以上前)

無線DLNAのBLレコーダーと有線DLNA対応のTVを無線化(お部屋ジャンプリンク)するために、WLAE-AG3をTVに接続し使用していましたが、2つのランプとも赤点滅になり接続できなくなりました。
 このクチコミを見てバッファローの子機使用可能なルーター親機を購入して再接続しようと考えています。
2020年1月現在で販売されているバッファローの機種の中からでは、どのルーターを選択すればいいですか?
安価で安定している機種であれば…と考えています。

御教授よろしくお願いします。

書込番号:23150232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WLAE-AG300N」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WLAE-AG300N
バッファロー

WLAE-AG300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月下旬

WLAE-AG300Nをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング