
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2013年11月13日 10:00 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2013年10月20日 10:53 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年10月2日 18:10 |
![]() |
20 | 8 | 2013年8月7日 17:33 |
![]() |
19 | 13 | 2013年8月4日 00:29 |
![]() |
13 | 4 | 2013年7月28日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB [リキッドブラック]
HDの使い方についてですが、ゲームをHDに移して使用できるようですが、ソフト(DVD)を入れなくてもゲームできるということでしょうか?
すべてのゲームがHD対応でしょうか?
60GB、20GB等少ないHDの場合、2つを差し替えて使用し、どちらも使用するやり方はできますか?
初歩的な質問かとお観ますが、お願いします。
1点

ほぼ全てのゲームをHDDに入れて遊べると思いますが、ゲーム起動する時にはオリジナルのゲームディスクが必要になります。
私が知る限りデッドオアアライブ系のリゾート何ちゃら(水着になる奴、タイトル失念)はHDDに対応してなかったはずです。
HDDを差し替えはした事がないので分かりません。
書込番号:16828418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB + Kinect [2013/09/19]
初じめての書き込みです。よろしくお願いします。
キネクトが欲しくてXBOXを購入検討してます。
360とONEの違いはなんでしょうか?
キネクトメインで欲しいので、ゲームの互換性とかは、気にしてません。
書込番号:16683480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xbox 360とXbox Oneはそもそも性能からして違いますし、それに付属するKinectも名前こそ同じですが、Xbox 360とXbox Oneではそれぞれ別物です(Xbox Oneの方が、本体性能・Kinectともに高性能です)。
ゲームの互換性は気にしないとおっしゃってますが、そもそもXbox 360とXbox Oneでは互換性はありませんので、うさぱぐさんがやりたいKinect対応ソフトがある方の本体を買うしかありません。
センサーとしての活用のみでKinectが必要なのであれば、Kinect for Windowsが発売されています。
書込番号:16685210
4点

どこのメーカーのゲーム機でも、出てしばらくは充実しない(ソフトが追いつかない)ので、現行機種をすぐ買って楽しむのが一番ですよ(^o^)
Xbox360のキネクトでも、相当楽しいですよ。(何のゲームがほしいのか分かりませんが)
他のゲーム機では味わえない楽しさです♪
書込番号:16686407
1点

Kinectが欲しいって事は遊びたいソフトがあるって事ですよね、でしたら360の方が良いと思います
XBOX ONEの国内発売はおそらく来年2〜3月頃でしょうからまだまだ時間もありますし、XBOX ONE版Kinectタイトルが出揃うのにも時間がかかると思いますので既に出ているユアシェイプ、ディズニー、ダンエボ、ダンセン辺りを遊んでから考えるのも悪くないと思いますよ
書込番号:16686781
2点

回答ありがとうございます。
返答等遅くなりました。申し訳ありません。
なるほど。全くの別物なんですね。
しばらくゲームから離れてて、浦島状態でした。
XBOX ONEの出方を見て決めてみます!
書込番号:16730464
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB バリューパック [2013/09/19]
初めて書き込みをします。どうぞよろしくお願いします。
今、海外に住んでいるのですが、一時帰国時にXbox360を購入しようかと思っています。
ですが、ゴールドメンバーなどのサービスというのは、海外からでも使えるのでしょうか。
ちなみに3DSを持っていますが、それではダウンロードなどのサービスは日本国内のみと表示され、見ることもできませんでした。
インターネットなどを見ても、そのようなケースの書き込みなどはありませんでした。
どなたかご存知でしたら、教えてください。
1点

Liveのサービスは問題無いと思います、私の場合は北米アカウントをpaypal支払いで利用していますから
ただしゲームディスクはリージョンがありますので、国内本体で北米版ディスクだと動かないタイトルがありますね
書込番号:16655960
2点

返信ありがとうございました。安心しました。
もう少し追加で質問よろしいですか?
メンバーシップは日本語で使いたいのですが、やはり日本で登録を済ませないといけませんか?それとも海外でも日本語を使える登録ができるようにセレクトが可能なのでしょうか?
そして、やはり日本特有の(だと思っているのですが)Huluなどのサービスは海外では受けられないんでしょうね。色々わからないことばかりですみません。宜しくお願いします
書込番号:16657123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的な操作は本体の言語設定で日本語と英語で切り替えられますが、コンテンツはゲーマータグの登録国次第ですかね?
住所を日本でゲーマータグを作った場合は日本国内でのコンテンツ、北米に設定して登録した場合は北米でのコンテンツ
あと注意点としては12ヶ月ゴールドメンバーシップカードなんかはそれぞれの国専用なので国内で買った物を北米アカウントで使用する事はできません
huluはどうなんですかねぇ、元々向こうのサービスですからどちらでも使えそうな気もしますけど
書込番号:16657821
2点

更なる情報ありがとうございます。
私がしたいのは、日本でメンバーシップをとり海外で使用することです。ソフトなどは基本的に日本で購入したものを使用、そのソフトや本体のアップデートやダウンロード、またできればオンライン対戦、そして写真閲覧、Xbox Liveを使う、IEブラウザでのネットサーフィンです。Huluなどは無理でもいいかと思っています(xboxのサイトでHuluの情報を見ようとすると国外では無理と表示されました)。以上のことを、できればと思っています。
いろいろ教えて頂き、自分の中の考えがまとまった気がします。
ありがとうございました。
書込番号:16658117
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB [リキッドブラック]
僕は普段からゲームは殆どせず、貰い物の初期型 PS2 で時代が止まっているのですが、最近興味有るソフトが出てきたので、こちらの機種の購入を検討しています。
しかし、先月アメリカにおいて「Xbox 360 E」なる新型機が出たようです。E3 2013 で発表されたようですが、調べても日本語のサイトが殆どヒットせず、どのような物かよく解りません。
前機種(360 S ?)との違いや国内での発売の有無等、何かご存知の方はおられますでしょうか。
また、仮に海外(または国内ディーラー)から買い付けた場合、MS のサポートや言語、それにアカウント登録等で不都合が生じることはあるのでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
2点

少し調べたら「Xbox360 Sとほとんど部品が変わらない」、「アナログ出力機能が削除」、「USB端子が1つ減る」等ということで「コスト削減モデル」みたいですわ。
初期不良時や故障時のサポートも考えると「Xbox360 S」を購入しては如何かしら。
書込番号:16401474 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

XBOX360にはリュージョンが設定されてますので、北米仕様の本体だと国内版ソフトは一部起動しないものが出てきますね
リュージョンが設定されている海外ソフトを遊ぶのであれば良い選択肢ですが、メインハードとしてはちょっと不便だと思いますよ
書込番号:16401523
5点

早速の回答ありがとうございますm(__)m
ここはやはり、素直に現行機を購入した方がよろしいんですかね。あえて海外機を購入するメリットは僕には無いようです。ただ、今後このモデルが国内でも発売されるかも知れないと考えると、どうすべきか悩みます。低価格版であれば当然今より安く、また騒音や発熱も低減しているかも知れませんし…。
少し、今後の動向に注目して購入する頃合いを探ろうと思います。
書込番号:16404200
2点

>低価格版であれば当然今より安く、また騒音や発熱も低減しているかも知れませんし…。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130611_603036.html
今回発表された新型Xbox 360は、Xbox Oneとのファミリーであることを強く意識した黒地のスポーティーなデザインになっている。価格は現行モデルと同じ、4GBフラッシュを搭載したモデルが199ドル、250GB HDDを搭載したモデルが299ドル。
値段据え置きでのモデルチェンジのようですが。
書込番号:16407152
3点

>>EPLSさん
なんと、そうでしたか。なんだか更に360 E を買う意義が無くなりましたね。デザインについても現行機の方が個人的には気に入ってますし…。
あと、なんか上の方でお見苦しいやり取りを晒してしまいすみませんでした。スレが荒れるのは僕自身嫌いなことですので、その原因に自らなってしまったようでつくづく反省しております。
書込番号:16407189
1点

皆様ありがとうございました。
Xbox については取り敢えず様子見しようと思います。まずお財布事情が厳しいですし、MS は 360 のビジネスを継続していく姿勢のようですので、当分は在庫的にも、コンテンツ的にも安泰でしょうから。
書込番号:16410352
0点

>dra_go_monさん
http://www.xbox.com/ja-JP/campaign/console_2013/
『夏休み限定 Xbox360 今だけお得セール!』
キャンペーン期間:2013 年 8 月 6 日(火)〜 予定台数終了まで
対象製品:Xbox 360 250GB 通常価格29,800円→19,800円
今春発表のあった新型Xbox360ではなく旧型Xbox360ですが、まだご興味があるようでしたら。
書込番号:16445809
1点

>>EPLSさん
2万円とな!? これは安いですね!
ただ最近は気持ちが PS3 にシフト中…(PS3 も持っていません)。というのも僕の興味のあったソフトというのは PS3 版も出ていて、そちらの方が DLC とかが明らかに充実してるんですよね。ソフトのことを調べていくと Xbox の優位性がどんどん落ちていく…。
ただ、それでも Xbox 独自の DLC も用意されてたりするので、願わくば両機とも欲しいくらい。
なので、この機会にもう一度考え直してみようかなー(お財布事情が厳しい状況に変わりは無いのですがw)。
書込番号:16446169
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
お世話になります。
ケーブルの接続方法について困っています。
何方かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
TV:PANASONIC VIERA TH-P50V2 光出力付
XBOX360:HDMI対応 スピーカ:YSP-900
XBOXのHDMIケーブルは5.1対応なのでしょうか?
対応であれば、VIERAとXBOXをHDMIで結んだ上で
VIERAとYSPを光接続しようと考えています。
※XBOXのHDMI接続が5.1に対応していないのであれば、
専用のHDMIを購入してXBOXとYSPを光で直接繋ごうと考えています。
対応しているのであれば、VIERAとXBOXをHDMI、VIERAとYSPを光で接続する予定です。
VIERAがHDMIから入力された5.1信号をそのまま光出力出来るのかはメーカに確認してみます。
2点

DolbyDisital5.1chで出力出来ます。
TVも対応してるでしょうからその接続で問題無いかと思います。
DTSには対応してなかったと思いますので映画用途にはちと向きませんが、DD5.1ch収録が主なゲーム用途であれば大丈夫です。
CDなどステレオソースだと、センターSP、リアSPの信号の無いドルビーデジタル5.1chとして出力されます。カスタムトラック(HDD内の音楽データを好みにゲームのBGMに選択)の為の仕様と思われます。
書込番号:12272567
3点

Xbox360のHDMIケーブル出力は5.1信号に対応しています。
私もXbox360はHDMIケーブルでAVアンプに接続して5.1信号
が出力されている様にセッティングしています。
ただし。ソフトによっては5.1信号に対応していない物がありますので、
全てのソフトが5.1信号を出すわけではありません。
Xbox360の音声出力設定の変更が必要です。
また、VIERAは分かりませんが基本TVの光出力は入力が5.1信号でも
2チャンネル信号の出力ですよ。
なので、TVへXbox360からHDMIケーブル接続、スピーカーに光り
ケーブルでXbox360を接続の方が5.1信号出力に対応できると思いま
す。
書込番号:12272603
3点

外部機器からTH-P50V2に入力されたものは、光出力するときPCm2CHになってしまいます。
Xbox360とYSP-900は光で直接つないだほうが良いと思います。
書込番号:12272622
4点

割り込んですみません。
これは例の光デジタル端子付きの専用ケーブルじゃなくてもHDMIケーブル1本だけで5.1chが出力できるということでしょうか? 先日試してみたところどうしても出力できなかったものですから…。
その際は、Xbox360本体の音声出力はどのように設定すればいいのでしょうか?
書込番号:12275239
1点

すみません。早とちりしました。
ここは「新型」のスレですね。
私のは旧型なので、やはり無理ですよね…。
残念ですが諦めます。
書込番号:12275262
1点

有難うございます。
HDMI AVケーブルを購入して直接YSPと繋ごうと思います。
HDMIは使用したことが無いので楽しみです。
書込番号:12277580
1点

>HDMI AVケーブルを購入して直接YSPと繋ごうと思います。
いや、普通のHDMIケーブルでいいですよ
旧型本体は本体部分に光出力端子が付いて無くケーブル部分に付いていましたが、今の新型本体には本体部分に光出力端子がありますので
なので市販のHDMIケーブル+光音声ケーブルで大丈夫です
書込番号:12277731
0点

AVALさんそうですね。有難うございます。
ちなみにメーカからはこんな回答がありました。
今回の件、勉強になりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせのTH-P50V2と外部機器(XboxやPS3など)をHDMIケーブルで
接続した場合、XboxやPS3からの音声は、TH-P50V2のデジタル音声出力
(光)端子からPCM(2ch)で出力されます。ご指摘のとおりでございます。
これは、TH-P50V2とXbox/PS3のHDMIケーブルでの機器間認証で、2chで
出力するよう指定するためです。
※TH-P50V2のスピーカーが2chであるため、TH-P50V2はXbox/PS3に対して
2chで出力するよう要求します。そのため、Xbox/PS3からの元々の音声
出力がダウンミックス2chとなり、TH-P50V2からのデジタル音声も2chで
出力する仕組みです。
Xbox/PS3の音声をサラウンドでお楽しみいただくには、Xbox/PS3と
AVアンプの間に光デジタルケーブルを接続する方法となります。
ご了承いただきますようお願いいたします。
書込番号:12278000
0点

RAFTAさんへ
旧型でも5.1ch出力をHDMIケーブル1本で出来ますよ。
本体設定の音声出力設定を「ドルビーデジタル5.1」に設定して
下さい。
入力機器が「ドルビーデジタル5.1」に対応していないとダメで
すし、またソフトの方で5.1ch出力音声に対応していない物が
ありますので全てのソフトが5.1ch音声になるわけではありま
せん。
書込番号:12278723
2点

kenkedesさん
そうなんですか!?
てっきり、旧型ではHDMIからの5.1ch音声出力はできないのだと思い込んでいました。
というのも、先日HDMI接続の2.1chシアターシステムを購入して、PS3とXbox360を接続したところ、PS3は難なくマルチチャンネルを出力できたのに対し、360の方は、2chしか出力されなかったからです。
試したソフトは「スプリンターセル・コンヴィクション」です。360本体の音声設定も一応色々変えて試してみたのですがダメでした。ただ、今思えば、ゲームそのものをプレイしたのではなく、オプション設定で5.1chの出力テスト(5.1chのスピーカーそれぞれから順々に音が出るやつです)をしただけだったので、それでは不十分だったのかもしれません(でも、テストできちんと出力されないのも問題だとは思うんですけどね…)。
また近日中にでも、他のソフトも使ってみたりして試してみようと思います。
とりあえず、早まって4,000円以上もする光出力付きHDMIを購入しなくてよかったです(^^;)
書込番号:12287425
0点

RAFTAさんへ
5.1ch音声対応は、ソフトによってまちまちですからね。
私が持っているソフトですと「ラストレムナント」と「ロストオデッセイ」が
5.1ch音声で音声再生されます。
ちなみに旧型及び新型Xbox360でも5.1ch音声出力がされることを
確認しています。その際はHDMIケーブル接続のみです。
※私の所は、5.1ch音声出力対応AVアンプで確認しています。
中には効果音のみ後方音声再生するのもありますので、他のソフトをお持ちで
したら色々試してみて下さい。
書込番号:12288731
2点

kekedesさん
アドバイスありがとうございました。
昨日、もう一度試してみたらできました!
前回、よく確認していなかったのか、何らかの設定を間違っていたのか、実際のところ真相はよくわからないのですが、今回は普通に5.1chが出力できていました。
やっぱり、2chとは臨場感が全然違いますね! これでXbox360ライフが一層楽しくなりそうです(^^)
もしkenkedesさんのアドバイスがなければ、あっさり諦めてしまっていたところでした。
本当にありがとうございました。
それから、もう見てらっしゃらないかもしれませんが、スレ主の「いわきさん」さん、すでに解決済みのスレを汚してしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:12297960
0点

自分も旧型360でHDMIからのDolby Digital 5.1ch出力が出来なくて困っていたのですが、
どうやら「TV自動検出機能」が悪さをしていたようです。
HDMIで、360→アンプ→TVと接続しているのですが、
TVの内蔵スピーカー(2ch)の方を検出してしまい、いくら5.1ch出力を選択しても
頑なにLinear PCM(2ch)での出力しかしなくなってしまうようです。
当然、自動検出OFFにすることで解決しました。
書込番号:16434052
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB [リキッドブラック]

ロジクールの「Wireless Keyboard K270」はどうかしら。
本サイトのランキングでも1位ですし、お値段も「1,223円」ですわ。
http://kakaku.com/item/K0000242418/
書込番号:16410228
3点

有難う御座います値段も安いですし良いですね(゜∀゜)しかし、1つ気になるのはこれって箱に接続しても普通に使えるのでしょうか?メーカーサポートでは純正品(マイクロソフト製)を強く勧められましたので・・・。
書込番号:16412323
2点

数年前のクチコミですが、書き込み番号「13674962」が参考にならないかしら(*≧∀≦*)
書込番号:16412764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

拝見しました箱でも大丈夫そうなので購入を決めたいと思います有難う御座いました。
書込番号:16413589
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



