Xbox 360 250GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,381
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 250GBの価格比較
  • Xbox 360 250GBのスペック・仕様
  • Xbox 360 250GBのレビュー
  • Xbox 360 250GBのクチコミ
  • Xbox 360 250GBの画像・動画
  • Xbox 360 250GBのピックアップリスト
  • Xbox 360 250GBのオークション

Xbox 360 250GBマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月24日

  • Xbox 360 250GBの価格比較
  • Xbox 360 250GBのスペック・仕様
  • Xbox 360 250GBのレビュー
  • Xbox 360 250GBのクチコミ
  • Xbox 360 250GBの画像・動画
  • Xbox 360 250GBのピックアップリスト
  • Xbox 360 250GBのオークション

Xbox 360 250GB のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 250GB」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 250GBを新規書き込みXbox 360 250GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

GEOで1万円引き!(ただし条件付き)

2012/05/26 21:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB バリューパック

スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 KTRK 

今日、近所のGEOでバリューパックを購入しました。(香川県高松市)

定価:29,800円ですが、2,980円以上のXBOX360ソフト(新品/中古どちらでも可)と
同時購入すると、何とお会計から1万円引きというキャンペーンをやっていました。

つまり、バリューパックが19,800円+追加ソフト代(2,980円〜)で
5本のゲームが遊べるXBOX360(250GB)環境が整います。

思わず衝動買いしましたよ。全国のGEOでやっているんでしょうか?
確か、6/3までの期間限定企画だったと思います。

ご参考までに。

書込番号:14608393

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30件

2012/06/02 08:27(1年以上前)

めちゃくちゃ安いですね。
近所のゲオに行ってみます、情報ありがとうございます。

書込番号:14631927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダで買いました

2012/02/06 18:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB

自分レースもの大好き人間です。昨日、モンハンFトライアルパック(250GB仕様)を新品で買いました。ホントはPS3とGT5スペック2を、買おうとヤマダ電器にいったのですが、店頭のXBOX体験版FORZA MOTORSPORT3をやったのが運のつき??1回プレーしただけで、目からウロコとはこのことでした。
めっちゃリアル!GTは4までやりましたが、なんだったのか(GTファンの方ごめんなさい)
ネットで調べ始めるとFORZA〜の人気は間違いなく本物とわかり、散々悩みましたが、FORZAがしたくて本体購入にいたりました。本体に話は戻りますが、発売当初は5、6万されたのかな(すいません、当時PS3と並んで雲の上の存在と思ってた)250GBでも定価で買っても十分お得だと最終的に判断しました。使ってみると音も静かだし、アダプターも許せる大きさだし、コントローラーはワイヤレス、本体もコンパクトだし、さすがに改良されてるんだなと実感できました(初代から使ってる方々ごめんなさい)コントローラーのトリガー?もハンコンは物理的に無理な自分には、レースゲームには最適なんじゃないかと考えてます。
どうせ新型がでても、また雲の上な金額。迷ってる方いっときましょー(笑)
長文でだらだらすみませんでした。

書込番号:14116142

ナイスクチコミ!1


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/02/06 21:52(1年以上前)

おめでとうございます。(?)
ゲーム機はXbox360に限らず、ほしい時が買い時です。
ましてや、遊びたいゲームのために本体買ったのですから最高の買い方だと思います。(^^

私もFORZAに魅了された者ですが、少し入り方が違いますね。
その昔、本体バリエーションに「バリューパック」というソフトが2本付いているものがありました。そのうち1本がFORZAの「2」。
カーゲーは嫌いでないんですがそれほど執着心もなく(GTはそこそこ遊んでました、理由はまた別のもの)「ついてるから遊んでやるか(高飛車)」くらいに思って遊んだら…ハマりました。(笑)
クオリティにとにかく驚いた。ゲーム好きと回りに言っておきながら、なんと視野の狭いヤツだったかと。
…間もなくしてハンコンまで手を出してしまいました。(^^;

しかし店頭デモが「4」じゃなくて「3」ですか。
「3」の時に既にその凄さは世界に知れ渡ってますが、「4」はほとんど実写です。ゲームシステム的には「3」でほぼ完成形なので、「4」はグラフィックの強化版という個人的印象です。

Xbox360の標準コントローラ、私も気に入ってます。トリガー・方向キーのアナログデバイスが特に秀逸。
ACアダプター許せますか〜心が広い。(笑) ちなみに旧型は道具箱かと思う大きさでしたよ。

仮に新型が発表されたとしてもそれまでの間に楽しめたらOKですよ。楽しめた時間は後からお金出しても買えません。


私自身、Oh!X時代(と言って分かる人には分かるだろう…)からのGT応援隊だったんですけど、PS3の「待てども待てども」状態で完全に冷めちゃったんですよね…。(-_-;

書込番号:14117163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/02/07 00:46(1年以上前)

Tadachanさんへ
重ねがさねの返信ありがとうございます。XBOXのコントローラー、気にいってます。もともとドリキャス(古い!)のコントローラーが気にいってまして...けどそれもジョイスティックの頭の真ん中が1番高くて、熱中してると親指が滑ってしまうんですね。XBOXは真ん中がへこんでるので、全く滑らない。すごくいいんです。昔はPSでネジコン使ってました(あれもよかったなー)
2週間後に光回線工事してもらうので、オンラインでXBOX遊び尽くそうと考えてます。
まだシステムが理解しきれてない感じです。
また別スレ立てた時はどうぞよろしくお願いします。

書込番号:14118098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB

スレ主 macamacaさん
クチコミ投稿数:52件

Xbox 360 4GBを買ったもののUSBメモリが無かったので下記で代用してみました。

・Toshiba microSDHC 16GB Class4
・グリーンハウス GH-CRMR1-SBA (USB) (2in1)

USBメモリでも使えるモノと使えないモノがあると聞いていたので
ダメもとで繋いでみたのですが、意外と何の問題もなくスムーズに認識しました。
しばらく遊んでみましたが遅延・エラー・認識不良等もなく普通に使えています。

ただゲーム起動時や途中のローディング時間等は、ディスク使用時とほぼ同じでした。
てっきりDVDよりも読み込み速度が上がるものと勘違いしてました(^_^;)

ただ、となると利点は「ディスクが回らず静か」というだけ・・。
正直、私はディスク使用時でもうるさいとは思わなかったので
USBメモリにゲームを取り込めるありがたみというのがいまいち分かりません。。。

なんだかXbox360のレポートというよりも外部メモリーユニットのレポートになってしまいました。。

書込番号:13403690

ナイスクチコミ!2


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/08/22 07:30(1年以上前)

「ディスクが回らず」ってことは、そのドライブから発熱しないという
メリットも大きいですよね。
単純にドライブの故障率を下げるということもあります。

> 正直、私はディスク使用時でもうるさいとは思わなかったので

私も同感なんですが、Xbox360のDVDドライブってかなりの高速回転
するので、ちょっと反ったメディアを使用すると、相当大きなブレ音が
しますよ。

> ただゲーム起動時や途中のローディング時間等は、ディスク使用時とほぼ同じでした。

ほとんどそうみたいですね。
ごく一部のゲームでは、劇的に速くなるものもありますよ。
『ロストオデッセイ』はその最たるもの。
ゲームインストールができるようになってから中古価格が値上がりしたくらいです。(笑)

書込番号:13403958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2011/08/22 09:17(1年以上前)

実際のリード速度はもっと速いと思うけど、class4って4MB/sですからね。

DVDは11MB/sなのでx16で176MB/s、実際にはインターフェースの制約でこんなに出ませんけど。

USBメモリーって遅いですよ。Ready Boostが企画倒れに終わった理由。

SSD挿したらどうなるかまではわからないけど、Xbox自体も性能低いものだからPCみたいには行かないと思います。

PS3はBDもHDDもSSDもあんまり変わらないみたい。

書込番号:13404126

ナイスクチコミ!2


スレ主 macamacaさん
クチコミ投稿数:52件

2011/08/22 11:37(1年以上前)

>>Tadachanさん

返信ありがとうございます。
Xboxが故障しやすいというのは昔からよく聞く話ですけど
いまだにそうなんですね。
感覚的にはパソコン以上に丁寧に扱うべき代物なのかな。
どんなに乱暴に扱っても壊れなかったファミコンやスーファミが懐かしいです。


>>ムアディブさん

返信ありがとうございます。
4MB/s程度のSDカードと理論値176MB/sのDVDとで
体感速度に差があまり無いってすごいことですね。
あらためて数字で示されると驚きました。

少しくらい高速めなUSBメモリ(40MB/s程度)を買ってきても
それほど劇的な変化は見込めなさそうですね・・。

とりあえずはSDカードが壊れるまで今の状態で遊んでみます。
(Xboxからは読み込むだけなので、書き換え耐久回数は関係ないのかな)

書込番号:13404490

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/08/22 12:33(1年以上前)

一応補足しますね。

(光学メディアの)ドライブの故障率の話は、一般的な話であって、
別にXbox360固有の話じゃないですよ。(笑)
他のドライブを持つゲーム機もそうですし、携帯ゲーム機でもそうですし、
過去のゲーム機も同じ、PCだって家電だって…です。
(今までの過去のゲーム機も、ドライブ故障ってのが常に上位に来てるんじゃ)

機械的動作するところって故障原因になりやすいんですよ。
それが光学メディアのドライブとなると、(ハードディスクとは違って)
外部からの媒体を利用するのめ、不安定さが大きくてより故障しやすい、
ってことです。
ですんで、使用頻度は低いに越したことはないですね。

書込番号:13404615

ナイスクチコミ!2


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/08/22 12:38(1年以上前)

ファミコンやスーファミは、その「ドライブ」がない。
媒体はROMカートリッジ。

他社が光学式メディア(CD-ROM)に走っても、任天堂は
ニンテンドー64でもROMに拘ったのはその辺りですね。
小さな子にも安心して使えるってところで。
で、同じ任天堂でも、
光学式メディアになったWiiにはドライブ故障がやっぱりあります。

ただ、ゲームキューブってかなり強かったんですよね。(^^;

書込番号:13404634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2011/08/22 16:41(1年以上前)

あああ、あわてたら間違えた。

基本的なミスです、すいません。

11Mbpsはビットの方でした。DVDx16で9〜22MB/s程度ですね。(最初は円の内側から使うので遅いです)

話が合わないと思った。(^_^;;

書込番号:13405263

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/22 20:31(1年以上前)

>USBメモリにゲームを取り込めるありがたみというのがいまいち分かりません。。。

ゲームタイトルにもよります。効果の大きいものも多いです。
また、スレ主さんの使用された「Toshiba microSDHC 16GB Class4」に起因する部分もあります。
USB2.0はせいぜい良くても30MB/sぐらいまでしか見込めませんが、逆を言えばそれ近くまではいける可能性はあるわけで。
こちらに検証結果を載せてくれているサイトがありますが、(もともとロードの長さで有名なソフトなのですが)DVDとのスピードの差は歴然です。
http://blog.livedoor.jp/ps360/archives/51538140.html#

こちらはUSBストレージにメモリではなくHDDを使用していますが、USBストレージが使用できるメリットは十分に出ています。
http://blog.livedoor.jp/ps360/archives/51529268.html#more

他にも検証データ、動画は落ちてますが、あまり参考にならないもの多いです、チョイスがいまいちというか。
メモリーユニットとして、また容量を安価に(もしくは手持ちのもので)補うものとしての面が大きいわけですが、それなりの価値はあるように感じます。4GB+16GB+16GBとなりますし。
高い金額のUSBストレージをこれの為に新たに購入するのであれば、純正HDDを購入した方がはるかにマシだったとなる可能性もありますが。

書込番号:13406116

ナイスクチコミ!3


スレ主 macamacaさん
クチコミ投稿数:52件

2011/08/28 02:02(1年以上前)

>>Tadachanさん

幸い、今までに光学メディアドライブが故障した経験がないので、
(光学メディアドライブ=CDコンポ、DVDレコーダー、パソコンのCDドライブやDVDドライブ)
ドライブ故障=珍しい事、機器自体に何らかの不具合が隠れているというイメージでした。
また、逆にパソコンのHDDはこれまでに何台か使用不能になったので消耗品感覚でした。
でも、よく考えたら上記の光学メディアドライブとパソコンのHDDとでは
(私の使用状況では)ほぼ毎日使っているパソコンのHDDの使用頻度(稼働時間)の方が圧倒的に多いわけで
それも含めて考えると、Tadachanさんのおっしゃるように
光学メディアドライブは耐久性能が低いというのも納得です。
何事も自分の感覚と経験だけで判断するとダメですね(^_^;)

いっそのことDVDでなくUSBメモリでゲーム販売すれば
機械的動作する部分が無くなって良さそうなものですけど。
たしか、PC向けソフトウェアでは一部にそういう製品もあったような・・。


>>ムアディブさん

丁寧な訂正ありがとうございます。
USBメモリに期待が膨らんだのと、
ここ数日ゲームの体験版をダウンロードしてたら
あっという間に16GBのSDカードがいっぱいになったので
どのみちUSBメモリは買おうと思います。
もし、16GBのUSBメモリでオススメがありましたら
参考までに教えて頂けると助かります。
(2010年頃のUSBメモリを比較したサイトは多々見かけるのですが
「今買うならコレ」というのが知りたいです。)


>>ポテトグラタンさん

詳しい検証データを教えて頂きありがとうございます。
一番知りたかったところなのでとても参考になりました。

>>高い金額のUSBストレージをこれの為に新たに購入するのであれば、
>>純正HDDを購入した方がはるかにマシだったとなる可能性もありますが。

今ですと16GBのUSBメモリでも1500〜3000円程度なのに対して
250GBのHDDは12,000円程度するので
ライトユーザー(年に1〜2作)としてはUSBメモリで充分かなと。。

もし最終的に純正HDD買う事になっても
16GBのUSBメモリなら仕事で使うので
全然もったいなくありませんし。


【みなさんへ。返信遅くなってしまいスミマセンでした。。】

書込番号:13427467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

静か!

2011/02/19 00:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB

クチコミ投稿数:830件

先ほどストライクウィッチーズのソフトとともにヨドバシアキバで買ってきました。
以前エリートを使っていたのでこの本体を見たとき「何じゃこれ?バチモンか?」と本気で思ってしまいました。
旧型機の泣き所であったディスクの回転音はとても静かになり、また電源アダプターも若干小さくなり、技術の進歩ってすごいなーと妙に感心してみたり。
唯一の難点が排気ですね。相変わらず熱風が吹き出しています。今の時期はともかく、夏場は旧型機同様熱暴走で壊れる可能性があるんじゃないか?と心配してみたり。

書込番号:12675138

ナイスクチコミ!2


返信する
kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/02/19 10:54(1年以上前)

>旧型機の泣き所であったディスクの回転音はとても静かになり、また電源アダプターも若干小さくなり、技術の進歩ってすごいなーと妙に感心してみたり。
>唯一の難点が排気ですね。相変わらず熱風が吹き出しています。今の時期はともかく、夏場は旧型機同様熱暴走で壊れる可能性があるんじゃないか?と心配してみたり。

私のは、個体差かとはおもいますがディスクの回転音はあまり静かとはいえませんね。
エリートの頃よりは静かだとは思いますけど。
排気は、ほんのり暖かい風が出るくらいですよ。
熱風の吹き出しが続く様なら初期不良を疑った方が良いですね。

書込番号:12676580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/02/19 13:24(1年以上前)

>熱風の吹き出しが続く様なら初期不良を疑った方が良いですね。

いっその事初期不良理由でどうにかして返金して,ビック や ソフマップ ゲオ とかで長期保証付けて
買い直したほうが長い目で見れば安全(かも)

書込番号:12677156

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 Xbox 360 250GBの満足度4

2011/02/19 13:29(1年以上前)

>夏場は旧型機同様熱暴走で壊れる可能性があるんじゃないか?と心配してみたり。

去年の夏エアコンなしの部屋でも熱暴走しませんでした。

書込番号:12677178

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/02/19 14:44(1年以上前)

初代バリューパックから新型へ乗り換えた者ですが、
静音性の点においては、かなりのものですね。ホント静か。
旧機もそんなに気にしてなかったですが、ここまで変わるとは…って感じです。
(※旧機も、一度修理に出した前とその後では大分静かになりました。)

発熱は旧機より感じますね。(というか、旧機は殆ど感じなかった)
でも、所有のPS3 80GB版と比べればそれ未満ですので何も気にするレベルじゃないですね。
「相変わらず熱風」と表現されてますが、旧機って熱風感じました?

ACアダプター…、確かに小さくなりましたが、それでもデカイ。(笑)
これについては他機種とはレベルが違います。
でもこれは熱持つ部分を外出ししてる、本体コンパクト化の一環と思えば、
室内のデッドゾーンを利用してACアダプター配置を考えれば何てことないですね。

新型で個人的に困りモノは、
タッチセンサーの電源 & ディスクイジェクトが、反応良すぎな点。
ちょっと触れたら反応するじゃないですか。(^^;
せめて、PS3みたいに接触時間をある程度感知してからって仕様にして欲しかったです。
まぁこれは、人それぞれって感じでしょうから、Xbox360の個性と捉えてます。

書込番号:12677449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件

2011/02/19 19:14(1年以上前)

レスありがとうございます。
返品も考えたのですが、ヨドバシはいろいろと難癖をつけて返品する客が増えたせいで、めったなことでは返品に応じなくなってしまったんですよ。
たぶん排熱を理由に持っていっても「それが仕様です」とか言って取り合わないかも。
ちなみに今電話で確認したら「未使用未開封でないと返品できない」といわれました。
そんなの買い占めたものの相場の下落でヤフオクに出品できないでいる転売屋しかもっていないだろうにね。昔は付属品がすべてそろっていれば理由の如何を問わず返品できたのに・・・・

書込番号:12678547

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/02/19 22:13(1年以上前)

ほしくて買われた商品なんでしょうから、
返品しなくても症状をお話しして確認してもらったらいいんじゃないでしょうか?ご心配でしたら。

調べてもらった結果「なんともなかった」としても、不安な気持ちだったところから
「安心」を手に入れれるんですからいいと思います。

それに、通常、代替品がなくて嫌なところ、
スレ主さんは旧機があるわけで特別困ることもないような気がします。(^^;
(それとも、もう旧機は手放してるのかな?)

それ以前に、それほどなにか不満があるようにも読み取れなかったんですが…。

書込番号:12679516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件

2011/02/19 23:04(1年以上前)

主です
まず旧機はすでに売却済みです(2年ほど前に)
今回なぜ本体を買ったのかというと、遊んでみたいソフトがあったからなんです。
なのになぜ返品云々と書いたか?一時の気の迷いです。
昔からよくあるんです、無性に手放したくなって手放すもしばらくたつと「売らなきゃよかった」と後悔すると。
別に今回買ったソフト以外にも結構面白そうなソフトがいろいろ発売されてますし(中にはバグまみれのクソゲーもあるようですが)しばらくは持っていることにします。
あと排気が熱い件ですが、サードパーティーから出ているクーラーを試してみようと思っています。

書込番号:12679843

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/02/20 11:28(1年以上前)

熱風はそこまで気を遣わなくても〜とは思いますけど、
うちのと比べたわけじゃないので、なんとも…ですね。


> 今回なぜ本体を買ったのかというと、遊んでみたいソフトがあったからなんです。

それは一番正しい買い方かと思います。(^^

> 無性に手放したくなって手放すもしばらくたつと「売らなきゃよかった」と後悔すると。

…分かりますねぇ…。それが嫌で、私はほとんどを手元に置いております。(汗)

> 別に今回買ったソフト以外にも結構面白そうなソフトがいろいろ発売されてますし

「人それぞれ好みが異なる」、が前提ですが、
Xbox360はゲーム機として実に楽しめるハードウェアです。

ダウンロードコンテンツも大変充実してます。
全て体験版がありますので、ものによって、それだけでも十分楽しめたりします。

よき、Xbox360ゲームライフを〜♪

書込番号:12681934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

Xbox 360 250GB + Kinect 買いました

2010/11/21 21:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB + Kinect (スペシャル エディション)

スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

旧 Xbox360(初代バリューパック)を所有していて、
この度、Kinectを機に『Xbox 360 250GB + Kinect』を買いました。
ファーストインプレッションのレベルですが、使用感・旧機との比較を書きたいと思います。

<Kinect>
想像以上に「すごい」。認識精度はかなりのもの。
全身を使ってゲームをするというのが実に新鮮で、手だけでなく頭や足を使う動作は面白い。
例えば、キネクトアドベンチャーでは、水漏れ穴を防ぐゲームがあるが、
水漏れ箇所は前面だけでなく、左右の壁に床も。
手を左右にめいいっぱい広げて防いだり、両足で防いだり、
一度にたくさん穴が開く時は頭まで使って防いだりと大忙し。(笑)
キネクトスポーツのサッカーでも、蹴ることはもちろん、
センタリングに合わせてヘディングする場面もある。

かなり背の低い人でも認識するのには驚いた。
2, 4, 8歳の子がいるが、いずれも認識した。
ただ…2歳の子は、やはり認識しづらいというか、
「しゃがんだ大人」として認識されることもしばしば。
キネクトアドベンチャーはゲーム中に1人から2人同時へその都度変えられるが、
入れ替わり立ち代りしても認識される。(重なったらNG)

認識エリアから出てしまった場合はその都度警告が出る。「右へ」とか「後ろへ」とか。

部屋の広さは結構必要。
1人プレイではそこそこの広さがあれば遊べるが、
2人プレイになると、かなりの広さが必要。(公式に書いてある通り必要)
私自身、今まで自室の24インチPC液晶モニターにつないで遊んでいたが、
この度リビングの37インチプラズマテレビに付け替えた。
ちなみに、24インチでは画面が小さくて見辛かった。(距離を置くので)

それと細かい話だが、タイトルムービーのスキップとかできないものか。
これは仕様でどうでもなるが、「スタートボタン」なんてものがないので、
今後なにがしの基準(暗黙の了解)で動作スキップなんてあるとありがたい。


<新Xbox360>
これは今更な事かもしれないが感じたことを。
やはり、「小さい」。で、かなり静か。ディスクセット後の認識も速い。
ただ、通気口からの発熱は旧機より熱く感じた。(旧機はほとんど熱を持たなかった)
付属のコントローラは、デジタル方向キー(十字キー)の感触がよくなってる。


…以上です。
どうしてもWiiと比較してしまいますが、
・めいいっぱい手を広げられる。(リモコン+ヌンチャクでは限界あり)
・手以外に頭や胸や、足までゲームに使える。
この点は違いすぎるし、とても新鮮味がありますね。
どんなデバイスも「ソフトがあってなんぼ」なんで、これを活かしきれるソフトが
今後出てくるかどうか、各ソフトハウスさんに期待したいですね。
あ、そうそう。リモコン持たない分、例えばラケットつかう球技は、
「すかすか感」を感じるかもしれません。(なんか手に持てば済む話ですが…(笑))
それと、長時間プレイすると体力が尽きます。(^_^;
キネクトスポーツの陸上なんて、もも上げが走ることの認識のようで、
かなりキツイですよ。(笑)
まぁ…運動不足にはWii以上にもってこいかと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:12252292

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2010/11/22 00:35(1年以上前)

追伸です。

旧機から新機へのデータ移行は、
120GBハードディスクに付いていた転送ケーブルを使いました。
(バリューパック60GBから120GBに換装していた)
あちこちで書いてありますが、以前からあった転送ケーブルが利用できます。
しかも、添付DVD-ROMは使いません。現在のファームウェアに組み込まれているようで、
転送ケーブル・HDDが認識できれば、自動的に転送確認のメッセージが出ます。
ハードディスクインストールしたもの以外は、問題なく転送できました。
(ゲームROMからインストールし直せばいいだけなので問題なし)

転送ケーブル、手放そうかと思ってたけど置いててよかった。(笑)

書込番号:12253537

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/11/22 02:07(1年以上前)

実際にやると分かりますけど、Wiiより確実に広い空間が要求されますよね
物によっては前後左右への移動を要求されるゲームもありますし
余ってた24型PCモニタと旧型本体で空き部屋にKinectルームを作っちゃいましたw
ジャンプを要求されるゲームがキツイ、昔のファミリートレーナーを思い出しましたよ

書込番号:12253850

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2010/11/23 00:11(1年以上前)

AVALさん >

Kinect専用ルームとは…すごいですね。(笑)
うちのリビングは、Kinectで遊ぶ前にソファー・テーブルを大移動させます。(^^;
面倒ですが、それだけの価値がありますね。


ダンスエボリューションも遊んでみました。
これ…素晴らしい出来ですね。
画面に出てくるまんまのダンスなんて難しすぎますが(私には)、
マークに合わせるとか一定のポーズに合わせるとか、
その押さえどころが絶妙で、下手くそでも達成感を満喫できる仕様がすごい。
ゲーム本編以外でも、Microsoftの専用タイトルより、
ユーザインターフェースがいい感じで、レスポンスがいいです。
KONAMI、やるなぁ…。


あと、電源を入れてKinectが認識されると「おじぎ」をするんですが(笑)、
うちの真ん中の子、これがめちゃくちゃ気に入って、「もーいっぺん!」と
意味なく電源再投入させられます。(笑)

書込番号:12258926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件 Cartao Amarelo  

2010/11/24 13:22(1年以上前)

いいですね。
Kinectは購入検討中です。
ここまでくると、ほんと近未来ですよね。
以下のレビューでも他のユーザーさんがおしゃっていましたが、
私もマイノリティ・リポートを思い出しました。
http://review.kakaku.com/review/K0000150922/

WiiやMoveではなく、コントローラを使わず、体を使って遊べる
体感できる、操作できる、ゲームの中に入り込めるのって凄いですよね。
ゲームショーで体感して驚きました。

キネクトアドベンチャーだけでも十分遊べるし、私は意外にキネクトスポーツが好き。
ダンエボは、ゲームショーのコンパニオン達はかなりマスターしてる人が多かった
けど、自分も踊りたく、いや踊りをマスターしたいって思っちゃいました。w

昔はクラブでよく踊ってたけど、今はね・・・・。
ダンエボでダイエット効果も期待しちゃえるかななんて思ったりしてます。

年末何を買うか検討中ですが、キネクトかなり優先順位高いです。w

書込番号:12267460

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2010/11/24 21:38(1年以上前)

レオカーニバルさん >

ダンエボ、十分ダイエット効果あると思いますよ♪
(私はダイエット不要な体型ですが…(笑))
いわゆる教材的な画面向かっての作業じゃないので、
楽しく続けられるのではないでしょうか。

実際、ダンエボ、やればやるほど完成度の高さを感じます。
踊りへたっぴな私でも、ちょっとずつ、微々たるものですが、
上手くなってきているのが分かります。(^^ゞ
踊りに精通してる(?)レオカーニバルさんなら、
相当楽しめるんじゃないでしょうか。(物足りない、となったりするかな?(笑))

キネクトアドベンチャーのネットプレーをやってみました。
相手は見知らぬ外国人さんでした。(笑)
無線LANでやりましたが、ストレスなく、楽しめましたね。
なかなか面白い。(^^

キネクトアドベンチャー、添付ゲームのくせに(失礼)よくできてることが
日が経つごとに感じてます。
特にプレイヤーの縛りがなく、さくさくゲーム途中参加途中抜け、交代などできる、
お手軽さに徹しているところが、かなり功を奏してる気がします。


Xbox360だし、そんなに売れるものじゃないとは思います。(^^;
(XboxとかMicrosoftとかゆーだけで、毛嫌いする人も少なくないし)
でも、純粋にテレビゲーム好きなら是非とも、体験してほしいなーと思いますね。

書込番号:12269614

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/11/25 00:57(1年以上前)

仕事関係の忘年会の余興に持って行くことになりましたよ
プロジェクターとスクリーンは仕事の物を使うとして、酒が入るから急流下りとトロッコのは確実に危険そうだなぁw

書込番号:12271040

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2010/11/25 23:50(1年以上前)

AVALさん >

盛り上がること間違いなしですね。(^^
でも私だったら持って行きたくないなぁ…。
酔った勢いでむちゃくちゃされそう。(笑)


個人的にちょっと興味のある、
ソニックライダーズの体験版が配信されてますね。
ダウンロードしなくては。

書込番号:12275823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Cartao Amarelo  

2010/12/01 10:32(1年以上前)

>Tadachanさん 

コメントありがとうございます。

>ダイエット不要な体型ですが…
これは羨ましい限りですね。。
まあ私もジム行ってるんですが、家でもね〜やりたいんですよ。ゲーム感覚で。w

ダンエボですが、この前友人のお宅にいったら、なんとKinectがあるじゃないですか・・・。
もちろん昔クラブ行ってた友達だったので、ダンエボは置いてありました。
相当はまってしまいましたね。なんだろ・・・あの楽しさは・・。

Youtubeで結構、プロモビデオのマネをして、自画撮りしたのをアップしているのを
よく見かけますが、ダンエボしてるのを自画撮りしてアップするのもありかと。w
というかKinectで踊ってるところの写真撮影とかありましたよね。動画ってあるのかな?

ネットプレーもできるんですね。Kinect!
海外の友達たちに買わせようかな。Kinectの世界で交流するか〜w
ゲームしながら、マイクとかで会話できたら楽しいのにね。

私、海外に結構いたんですが、友人とゲームしたりしてたので、
Xbox持ってますよ〜w

ほぼ買う予定でいますが、買う候補が年末多すぎて、いまだ検討中です。w

書込番号:12303675

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2010/12/01 23:45(1年以上前)

レオカーニバルさん >

購入してから10日ほど経ちましたが、
Kinect、ほんと面白いですよ。

キネクトアドベンチャー(同梱)、キネクトスポーツ、ダンスエボリューションを
持ってますが、中でもやっぱりダンエボの完成度は群を抜いてます。
(あくまで個人的な印象、他の2作も十分面白いです)

一番簡単なlightモードから始めたんですが、lightモードは比較的簡単で、
点数となる、踊りを合わせるマークも数が少ないです。
少なくて楽なんですが、それだけ合わせてると踊りには程遠い。(笑)
で、レベルを上げるに連れて、これがかなり踊りめいてくる(笑)んですよね。

今更ですが、これはかつての名作「ダンスダンスレボリューション」と同じ仕様。
足のマークがレベルを上げるに連れて複雑になっていたのが、踊りのポーズの
コマ数に変わっただけ。「変わっただけ」なんですが、こんなことが家庭用ゲーム機で
実現できてしまってることが凄いし、いきなり本体と同時発売に持ってこれたことも凄い。

なかなか運動ができないお母さんたちにも勧めたいなぁ…。
肩こりがひどい人も、これで踊ると必然的にほぐれていいと思いますし。
(他に痛いところが増えても責任持てませんが(笑))
昔、WiiFitが出たとき、うちの近所では幼稚園ママたちの間で大ブレイク(1人が相当な
ダイエットに成功したため)し、みんな一斉に買ったんですよね…。
(「Wiiほしい」「ダメ!」と言われてたとあるパパ、帰ったらWiiあってビックリ)
そんな感じで売れないだろうか。

興味を持ってた後輩が「どう?」とメールしてきたんで、ここに書いたような第一印象と
1週間後に「結論、買い」とメールしたら、その日の午前に買ってました。
あと、モンハン仲間(笑)も1人、私に影響受けて買ってました。2人とも、私以上に感動してますね。(^^;

Xbox360は「ネットワークありき」なので、Kinectも当然ネットワーク対応。
ダンエボも一度、(無謀にも)ネットワーク対戦にしゃしゃり出ましたよ。(話のネタになると思い…)
私含めて3人で競いましたが、他の人は信じられないくらい点数高かったです。(^_^;)
初めて踊った曲とはいえ…私には(やっぱり)太刀打ちできません。(笑)

Kinectにはマイクも付いてますので、レオカーニバルさんがおっしゃるようなマイクでの
リアルな会話は可能でしょう。あとはソフトウェア側の仕様によるかと。
(※Xbox360には元々ボイスチャットの仕様があります)

Xbox360持っててダンス好きならためらう理由もない気がしますが(笑)、
まぁ値段だけ見たら決して安いものではありませんので、よく検討されるといいでしょう。
無理して買う必要なんてないですからね〜。

Xbox360上でお会いできる日を楽しみにしております。(笑)

書込番号:12306985

ナイスクチコミ!0


ケンGOさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/03 02:37(1年以上前)

私もやっとこKINECTセンサーとユアシェイプを予約できました。
いつ届くかわかりませんが^^;
で数時間後に覗いてみるとまた受付終了にw

楽天なんですが今現在1位になってますね。
ネット通販では度々品切れになってるので売れてるんでしょうかね・・
しかし日本の360がTVで取り上げられるなどかつてこれほど注目されるなんて感慨深いです。ネガキャンも半端ない(泣

今から届くのが楽しみです。

書込番号:12312466

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2010/12/03 23:18(1年以上前)

ケンGOさん >

意外と(失礼)売れてる印象があるんですが、実際どうなんでしょうね?(笑)
出荷台数自体、そんな多くないでしょうから…その割りに、結構売れてるんかな?

ネット通販って比較的ゲーム機系は売り切れになりやすいですからね。
でも先日買った後輩も、買おうとした店で売り切れてたと言ってましたんで、
店舗でも品薄傾向があるのかも知れません。

発売何ヶ月前でしょうか、関西では有名な朝の番組、「おはよう朝日です」に
取り上げられてて、Kinect買ってみせたときの、うちの長男の第一声が
「おは朝で見たやつー」でした。(笑)

ネガキャンですか。そんなに注目されてるんでしょうか。(^^;
まぁ変な色眼鏡で物事を見たら視野が狭くなるんで、
損な生き方すると思いますね〜。

書込番号:12316148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入から4カ月近く

2010/11/21 20:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB

クチコミ投稿数:16件

iPhoneで撮りました

今のところ問題なく動いています。
ただ、排熱が微妙な感じで、熱がこもります。

そこで、ノートパソコンの冷却に利用していた
USBのファン(6cm)2つを排熱部分において動かすと、
結構いい感じで、排熱してくれて熱もこもりません。

本体だけだと確かに静音で良いのですが、
万が一熱で壊れたりしたらいやなので…(笑)

一応画像UPしときます^^
ファンが1つですが気にしないで下さい(笑)
1つでも結構冷えます。

書込番号:12251948

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Xbox 360 250GB」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 250GBを新規書き込みXbox 360 250GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 250GB
マイクロソフト

Xbox 360 250GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月24日

Xbox 360 250GBをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング