
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年2月5日 20:56 |
![]() |
16 | 16 | 2012年1月12日 11:10 |
![]() |
0 | 10 | 2012年1月4日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月14日 11:18 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月20日 23:08 |
![]() |
3 | 2 | 2011年11月17日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
近く250GB仕様購入予定の者です。
そこで質問があるのですが、ケーブルが同梱ではコンポジットしかついてないようで、今のテレビパナソニック26LX75S(ハイビジョン)ではとうてい綺麗な映像は見れないのですよね。そこで「Xbox 360 HDMI AV ケーブル」と「Xbox 360 D端子 HD AVケーブル」のどちらが綺麗な映像でプレー可能なんでしょうか?初心者な質問ですみません。
あと定価でそれぞれおいくらするものなんでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

HDMI>D端子じゃないでしょうか
D端子実はアナログ信号ですから
書込番号:14110748
1点

スレ主さんのTVにはHDMI入力があるようなので、HDMIケーブルでの接続でよろしいかと。
HDMIケーブルとD端子で画質の違いはわからないと思います。
HDMIケーブルはAmazon等で売られている1000円以下のものでじゅうぶんです。
書込番号:14110886
2点

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
さきほど無事に本体とHDMIケーブルを購入できました。ケーブルは1400円程度でした。
知恵を貸していただきありがとうございました。
書込番号:14112675
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
kinnect対応ソフトとともにXbpxの購入を検討していますが、250GBモデルと4GBモデルの違いがよくわかりません。
メーカーのホームページでは250GBモデルだとソフトをインストールしたり、インターネット経由でダウンロードしたり。。。ということが書かれていますが。
ヨガのゲームとかダンスのゲームをkinnectを使ってすることを考えたとき
実質なにか違いが出るのでしょうか。ゲームをするときの早さとか、手間の違いとか。。。
あるいは250GBモデルでないとできないゲームとかもあるのでしょうか
1点

やはりディスクをインストールしますと読み込みが速くなりますよ。
ディスクも回る回数が減るので静音性も増します。
ゲームもダウンロード配信していますし、ダウンロードコンテンツも沢山ありますので、250GBですと容量的に安心ですね。4GBといっても実際に4GBまるまる使えるわけでは無いですし。
XBOX360はUSBストレージ(USBメモリや外付けHDD等)を使用できまして、たとえば16GBのUSBメモリを2つまで使用できます。これによって4GB+16GB+16GBなんて事も出来ますが、新たにUSBメモリを購入していくのでしたら(スピードの出るものは少し高い)、最初から250GBのHDDのほうが良い感じがしますが。いくらでも安く済ませたい、そんなにインストールする予定が無いのでしたら4GBモデルで良いと思います。
250GBモデルでないと遊べないゲームは存在します。モンスターハンターフロンティアはそれに該当するのですが、USBストレージにも対応しないソフトです。
あとから250GBのHDDを装着する事も可能です。少し割高な感じになりますが、4GBモデルで様子を見て、必要でしたら250GBのHDDを装着という選択肢もあります。
書込番号:13999949
3点

ちょっと補足。
USBストレージは32GBのUSBメモリーや、500GBのHDDを接続しても使用されるのは「16GB」までです。
大容量の接続しても1ストレージ「16GB」までしか使用できませんので、ちょっともったいない感じになります。
余っているものがあるのでしたら、もちろん使用なされて良いですが。
書込番号:14000048
2点

コメントありがとうございます。
なるほど、そうすると250GBのハードディスクにいくつかゲームをインストールしておくと、いちいちディスクを差し替えなくても、メニュー画面からゲームが選べてすぐにはじめられる環境がととのうって感じでしょうか?
書込番号:14000084
0点

違います。インストールしたとしてもそれぞれゲームディスクは必要です。読み込み時間を短縮させて静かに楽しめるようになります。
書込番号:14000134
1点

>250GBのハードディスクにいくつかゲームをインストールしておくと、いちいちディスクを差し替えなくても、メニュー画面からゲームが選べてすぐにはじめられる環境がととのう
これは出来ないですね。
ディスクからインストールしたゲームを起動させる為にはディスクの挿入が必要になります。
ゲーム中の読み込みの一部、もしくは全部をHDDから行うような形になります。
ダウンロードしたゲームを起動する場合はHDDから直接起動できます。
書込番号:14000145
3点

ちょっと捕捉します。
AのゲームするにはAのディスクが必要、BのゲームするにはBのディスクが必要です。
ダウンロードしたタイトルや体験版は直接ゲームできます。
書込番号:14000158
1点

あ、そうなんですね
4GBの場合でも、2−3のゲームならインストールできるのなら250GBの容量は必要なさそうに見えますけど、4GBの場合はインストール機能がないのでしょうか
書込番号:14000166
0点

ゲームの容量によります。4GBにおさまるなら2本でも3本でも入るんじゃないでしょうかね。
書込番号:14000194
0点

ディスクからのインスートールの場合、チェックの為にディスクは必要ですね。
そうでないと、インストールしたのち、ディスクを中古で売っちゃう方も出てきますので。
ダウンロード販売のゲームはもちろんHDDに貯め込んで置けます。
いやぁ、これはいいですよ。ディスクの入れ替えが必要無いし楽。
パッケージ版とダウンロード版の両方で販売されているものは、すべてのハードで私はダウンロード版を購入しつつあります。パッケージの特典が豪華だとか、激安とかだったら、パッケージを購入する事もありますが。
ダウンロード版は中古で売る事が出来ないってのはありますが。
書込番号:14000202
1点

http://www25.atwiki.jp/get360/pages/37.html
によりますと、
ゲームインストールは1本につき2〜8GBほど使用するので ハードディスクを推奨します。
容量を使うので本体内蔵メモリー(4GB)ではゲームインストールはほぼ出来ないと思ってください。
とありますので、インストールをお考えでしたら250GBモデルの方がいいのではないかと思います。
書込番号:14000208
1点

・まとまったお金が用意できる
…なら、いっそのこと250GB版を。
・できるだけ安く済ませたい
…なら、4GB版を。
で、どうでしょうか?(^^;
HDD(専用)は後からでも買い足せます。
(高く付きますが、後付けできない機能でないと思えば◯)
なくてもゲームは普通にできますし、贅沢品と言えば贅沢品。あると色々と潤う、そんな感じです。
ドライブ部分ってどんな機械でも壊れやすいところですから、使用頻度を下げる意味でも、「HDDインストール」って有効なんですよね。音も静かですし、発熱も少し抑えられるでしょう。
当分凌ぐ方法としては、16GBのUSBメモリを買ってそれで代用するとか。16GBあれば、2本くらいは入るでしょう。
(※私はHDD持ってるので実績はありません。ごめんなさい。)
ヨガのゲームって『ユアシェイプ フィットネス・エボルブ 2012』でしょうか?
あれ、体験版でもかなり楽しめます。(笑)
書込番号:14002688
0点

そうなんです。
例えばヨアシェイプフィットネスの説明ページがこちらですが、
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Your-Shape-Fitness-Evolved-2012/66acd000-77fe-1000-9115-d80255530886?nosplash=1
このソフトはダウンロードのみで購入できるのでしょうか。
そうであれば、ハードディスクにインストールしさえすればゲームを立ち上げる事ができる事になるのでディスクをつかわず非常に便利になりそうですね
書込番号:14002943
0点

xbox3604Gと250Gの価格を見比べていましたら、Xbox360 4Gと250GBHDDを別に購入した方が若干安くなる事が判明。でもよくみたらXbox 250Gにはヘッドセットがついているのですね。
ヘッドセットというのはどんなときに使うのでしょう。使用必須のゲームとかあるのでしょうか?
それともボリューム上げてアクションゲームをしたい方向け?そうなら不要なような気もしますが。。。
書込番号:14008784
0点

ヘッドセットは、主にネットを介しての複数人協力プレイで使用します。
声を掛けあって、リアルタイムに攻撃の戦略を立てるとか。
あとはボイスチャット。
…ですんで、スレ主さんには不要かも知れませんね。(^^;
(私も持ってますが使ってません)
書込番号:14011443
0点

>このソフトはダウンロードのみで購入できるのでしょうか。
今のところDL販売はしていません
>ヘッドセットというのはどんなときに使うのでしょう。使用必須のゲームとかあるのでしょうか?
ゲーム中に他のプレイヤーと会話する時にですね、会話用の物なのでBGMは聞こえません
あとkinectにも集音のマイクが付いていますので、代用できなくもないのでヘッドセットは必須というわけではありません
書込番号:14011773
0点

皆様コメントありがとうございます。
購入予定のソフトはダウンロード版はなさそうで、HDDにインストールしても都度ディスクを入れる必要がある事
HDD250GB付き本体を購入するより、HDD単体で購入の方が若干安い事
オンラインプレイは当分しない予定からヘッドセットは当面不要な事
から
xbox3604GB + kinect(バリューパック)を購入することに決めました。
貴重なご意見たくさんいただいてありがとうございました。
書込番号:14012888
3点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB
繋がらなかったことがないですね、この年末年始。
クラウドセーブデータも問題なく使えてます。
ご自宅のネットワーク環境を確認されてみては如何でしょう?
(有線ならその線を変えてみるとか、無線なら再設定してみるとか)
書込番号:13971049
0点

ウチは問題なく繋がっています。
原因は何でしょうね?ネットワーク設定、接続テストをなされてみては?
書込番号:13971775
0点

問題無しですか・・・今分かって居る事は2台のPCで同じ症状が出ているのと何故だか他のページは問題なくXboxlive.comだけが映りません・・・(泣)セキリュティーツールを切っても駄目ですし、セキュリティーツール側に安全なサイトとして設定してもIEの信頼済みサイトに登録しても将又、「msconfig」でスタートアップを全てを無効にしても繋がりません・・・このままじゃ個人的に不都合が・・・何方かお助けを・・・。
書込番号:13972139
0点

ルーターとモデムの電源を一回引っこ抜いてみるとか…
書込番号:13972410
0点

遅くなりましたが報告致します モデム・ルーター・ハブの電源の抜き差しを一時間ほど空けて試みてみましたが結果は同じでした・・・更に思いつく中で最後の手段としてシステムの復元も試しましたがこれも無反応・・・後何が出来るのでしょうか?・・・。
今までもこの様な症状が出てましたがこれほど長い間復活出来なかった事はありませんでした、因みにwi-fiで飛ばしてるスマートフォンでは問題無く開けましたこれが何かのヒントになればいいのですが・・・。
書込番号:13972839
0点

ネットワーク接続の修復とゆうのがコントロールパネルのどこかにあったような…
あとはプロバイダーに電話してみるとか…
書込番号:13973621
0点

取り敢えずNTTに連絡して来て貰う事にしました 因みに未だ復旧せず・・・。
書込番号:13976795
0点

OCNならDNSがしょっちゅうおかしくなるので、GoogleのDNSにつなぐといいですよ。
8.8.8.8と8.8.4.4です。
書込番号:13978904
0点

解決出来ました・・・原因はIEの保護モードのオフでした・・・お騒がせしてすみません。
書込番号:13980434
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB + Kinect バリューパック
質問です。
最近発売されたソフト、「ディズニーランドアドベンチャー」のことなのですが、このゲームの各アトラクションで遊んでいる最中、キネクトに自分の写真を撮られますよね。その写真を保存したのですが、いまいち見方が分りません><
Xboxサポートセンターに問い合わせてみたら、Xbox.comにサインインしてキネクトファンラブズで見れると言われ、早速サインインしてみたのですが、キネクトファンラブズが見当たらず・・・。
写真の保存先(見方)が分かる方いらっしゃいますか?教えて下さい><
0点

試してみました。(^^
こちらにログオンしてみてください。
http://www.kinectshare.com/
すると写真がアップされてますよ。
但し、写真が画面に現れたときに「kinect share にアップロード」を選んだもののみみたいです。
それを選んでも警告が出る場合は、Xbox360本体で写真が公開できるように設定する必要があります。
こんな説明でわかるでしょうか?
分からなければまた聞いてください。可能な限り分かる範囲答えます。(^^;
書込番号:13889162
0点

スレ主です。
早速の回答ありがとうございます!おかげで見方が分かりました!(>人<;)助かりました。
分かりやすくご丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました。
書込番号:13890720
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB
先日これを買って楽しんでいます。
本体を買ってXBOX LIVEを開くまでは課金システムがよく分からず、ゲームオンデマンドの商品はクレジットカード払いでしか購入できないと思っていました。そのためソフトをディスク版で買ってしまいましたが、後になってポイントに換算して購入することができることがわかりました。
まぁ、もったいないのですが、やはりディスクを入れ替えたりするのは面倒なので、ダウンロード版に置き換えたいと思うのですが、この場合ディスク版で作ったセーブデータはダウンロード版でも引き続き使うことはできますよね?
0点

気になったので調べてみました。
公式ページ
http://www.xbox.com/ja-JP/games/gamesondemand
ここより、「ゲームオンデマンド FAQ」を開き、
「Q:ゲームをディスクで遊んでいた時のセーブ データは使えますか?」
をご覧頂くと「引き続き行うことができます」と明記されてますね。(^^
あいにく私自身の経験ではありませんが。
余計な心配ですが、4GBモデルですと保存領域が大丈夫か?と。
USBメモリかHDDなど、保存領域はありますよね?
書込番号:13792246
0点

Tadachanさん、的確な回答をありがとうございます。
しっかり公式なページに載っていたんですね。気がつきませんでした... これで安心して買えます!
容量についてですが、本体を買うのと一緒にHDDを買って使っているので、問題ありません。
書込番号:13792291
0点

いえいえ、どういたしまして。(^^ゞ
Googleで「xbox オンデマンド セーブデータ」で検索したら1つ目に出てきただけです。(笑)
書込番号:13792302
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB
先ほどこの商品が届いて、ほとんどの初期設定を終了して、とりあえず今ゲームをインストールしているところです。
音声は光デジタルでONKYOのGX-D90に繋いでいます。
本体の電源を入れて、スピーカーの電源を入れると、ぷつぷつぷつぷつぷつぷつという音が鳴ってしまいます。この現象は以前パソコンを光デジタルでこのスピーカーに接続したときも発生して、原因はスピーカー側でPCM以外のデジタル音源をデコードできないということが分かっています。
それでなのですが、箱○は、自分でデコードする能力を持っていないのでしょうか? パソコンを使っている環境の中に箱○を入れてディスプレイとスピーカーを共有している状況です。ディスプレイにもスピーカーはついていますが、貧弱のためどうしてもONKYOのスピーカーは使いたいです。ディスプレイにはVGA、DVI、HDMI端子がついていて、パソコンをHDMI、箱○をHDMI→DVI変換で繋ぐことを前提に、ケーブルを用意してしまったので、もし不可能ならHDMIケーブルを新たに買いなおす必要があります。以前は箱○を赤白端子で接続できる商品もあったみたいですが、今は換えないみたいなので困っています。
みなさんはどうされていますか?
1点

ONKYOのGX-D90に、XBoxをHDMI+Digital音で使ってます。
スレ主さんの使用状況がよくわからないのですが、
GX-D90はDigital+Analogの排他利用だと思いますので、HDMIの両刀使いは、
できないと思うのですが、どうですか?。
書込番号:13778188
1点

返信ありがとうございます。
katsun50さんの書かれた状態は自分のものとまったく同じでしたので、よーく確認してみたら、選択できるのが3項目あることに気がつきました。問題なく音が出るようになりました!
さっきは選択できなかったと思うのですが、おそらくパッドで操作していてうまく上を選択できなかったのだと思います。
ご迷惑をおかけしました。これから楽しい箱○ライフを送りたいと思います!
書込番号:13778347
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



