
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2009年8月7日 18:40 |
![]() |
7 | 8 | 2009年7月13日 12:50 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月27日 17:17 |
![]() |
4 | 5 | 2009年6月26日 00:16 |
![]() |
4 | 3 | 2009年6月3日 00:49 |
![]() |
12 | 16 | 2009年7月4日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
ドリームクラブの為に今日、アーケードを買いました。
CLANNADのサラウンド機能も使おうと思って、S端子ケーブルも一緒に買いました。
帰ってから、接続使用したらケーブルが当たってどっちか1つしか接続出ません。
AVケーブルの延長ケーブルなどは、ありませんか?
そもそも、何で光デジタル端子が本体にないのでしょうか?
そこから、作りがおかしいですよ。
0点

HDMIケーブルと光デジタル出力を同時利用する為には、
純正のHDMIケーブルに付属しているオーディオアダプターが必要です。
オーディオアダプターはHDMIケーブルと同時に本体に挿しても、
お互いが干渉しない様にコネクタ部が小さく出来ています。
純正のHDMIケーブルは割高で、追加購入するには更なる出費が必要になってしまいますが、
光デジタル出力を利用する為には購入するしかありません。
※海外版のゲームソフトを扱うお店等でオーディオアダプターのみ(海外版の正規品)2,000円程度で購入する事も出来ます。
また、非公式ながら手持ちのS端子ケーブルを利用して、光デジタル出力を可能にする方法もあるのですが、
その接続法により多少の不具合も発生してしまいますので余りお勧めは出来ませんが、
興味がおありでしたら"Xbox360 殻割り"で検索してみると、その手の情報がヒットすると思います。
※検索してトップに出るサイトに殻割り接続による不具合を解消する方法も記載されています。
書込番号:9958180
0点

Oissuさん、ありがとうございます。
Oissuさんの解答を見る前にネットで調べて、殻割りしてみました。
HDMIケーブルを接続すると、映らなくなります。
S端子ケーブルだからでしょうか?
純正って「Xbox HDMI AV ケーブル」のことですか?
これって、アーケードにも使えるのですか?
ちゃんと使えるのなら、純正を買いたいと思います。
書込番号:9958523
0点

たしかXBOXって同時出力できなかったような・・・・
間違ってたらすみません。
アーケードってHDMI端子付いてますよね?
なら純正の「Xbox HDMI AV ケーブル」は問題なく使えますよ。
そうすればHDMI接続できて、音声は光でも取れるようになりますね。
書込番号:9958857
0点

S端子ケーブルの殻割り接続で上手くいっている方も居る様なので、
S端子ケーブルだからダメという事は無いとは思うのですが、
HDMIからの出画に40秒程掛かるという情報も出ていましたので、
本体起動後暫く待ってみれば正常に出画されるかも知れません? ← いい加減で済みません。
あと、先に書いた純正HDMIケーブルとは[Xbox HDMI AV ケーブル]の事で、
"好奇心旺盛君さん"の書かれている様にアーケードでも問題無く使えますよ。
※一応"オーディオアダプターのみ(海外版の正規品)"が購入出来るショップのリンクも貼っときますね。
http://item.rakuten.co.jp/coolstore/435756/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankan/43-5756.html
書込番号:9959058
0点

好奇心旺盛君さん、Oissuさんありがとうございます。
調べたところ、「Xbox HDMI AV ケーブル」でないと駄目らしいです。
3本の端子をテープなどで、絶縁すれば使えるみたいです。
私は、不器用なので「Xbox HDMI AV ケーブル」を買った方が早そうなので、Oissuさんが紹介してくれたネットショップで注文しました。買いに行くのが、面倒になりましたので……
これなら、問題なくHDMIと光デジタルの両方使えますよね?
書込番号:9959305
0点

色々調べた結果、私が使っている液晶ディスプレイでは殻割だけでは、駄目みたいです。
入力切り替えが、自動に行うためです。
絶縁をしないと、この手の液晶ディスプレイでは無理という結論に達しました。
テレビではないので、駄目だということです。
液晶ディスプレイでは、「Xbox HDMI AV ケーブル」を使うということです。
PS3も持っているので、X BOX 360も問題なく使えるかな? と思いましたが、落とし穴がありました。
明日に注文した「Xbox HDMI AV ケーブル」が届くので、届きましたらご報告します。
書込番号:9961677
0点

エリート板でも訊かれていた様ですが、オーディオアダプターは、
HDMIケーブルと光デジタル出力の同時出力を可能にする為に用意されている機器ですので、
非公式な殻割り接続とは違い、本体が再起動する事はありませんよ。
書込番号:9965975
0点

Oissuさん、ありがとうございました。
無事にHDMI接続の光りデジタル接続が、可能になりました。
書込番号:9966155
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
アーケード版にHDDを追加することは可能でしょうか?
また追加可能なら60GB版やエリートのようにゲームをインストールし起動可能でしょうか?
HDD追加するなら最初から60GB版買えよって話になりますが、家にSATA接続のHDDが余ってるため有効活用できないかと考えました
また今家にあるテレビがHDMI端子がないという理由もあります
HDDを追加可能かご存知の方、よろしくお願いします
0点

HDDは追加可能ですが、PS3の様に自由には無理です。
純正HDDか、オークションで売ってる改造HDDだけです。
改造HDDは、今後どうなるかわからないのでおすすめしません。
書込番号:9847209
1点

HDDは専用ですSATA接続のHDDは使えません
アマゾンなら60Gで9,360、120Gで12,327で有りますね
>60GB版やエリートのようにゲームをインストールし起動可能でしょうか?
はい変わりませんよ
書込番号:9847362
1点

家もアーケードにアマゾンで買った60G付けてます
60Gだとヘッドフォンや3か月分のゴールドメンバーシップと
申し込めばデータ転送キットなど付いてます
付属品はオークションで売りましたよ
書込番号:9847400
2点

HDMI端子(ケーブルはエリートのみに付属)は全モデルに付いていますよ。
HDDが必要という事で、これから購入する予定なのでしたら、通常版をお薦めします。
書込番号:9847418
1点

>また今家にあるテレビがHDMI端子がないという理由もあります
ハード本体は、アーケードにメモリが内蔵されている以外は同じものです。
タバサ萌さんのテレビにはD端子はありませんか?
アーケードに同梱されているコンポジット(黄赤白)ケーブルではXboxの映像を十分に引き出すことが出来ません。
ゲームによっては文字が潰れて字幕などが読みづらくなることもあるみたいです。
テレビにD端子が付いているなら、通常版かエリートを買うか、アーケードと別にD端子ケーブルを購入したほうがいいです。
HDDは基本的に純正品しか使えません。
一時期入手困難だった120GBのHDDがamazon等でも普通に買えるみたいなので、
アーケード+120GBHDD+D端子ケーブルもオススメです。
書込番号:9847429
1点

あ未だ購入してないのですね
それなら通常版で良いと思いますよ
D端子が付いているしメディア リモコンも付いているので
書込番号:9847446
0点

みなさん返信有難うございます
HDDは純正品じゃないと無理なんですか・・・なら最初から60GB買った方が良さそうですね
書込番号:9847949
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
XBOXをエンジョイしています。
ですが、DVDで映画などを視聴するときに、テレビから出る音量が低いためテレビ側で音量を大きくしないといけません。
なにか良い設定方法とかってないものなんでしょうか??
よろしく願いします。
0点

テレビのスピーカーが普通のステレオ2chならDVDソフト側の設定もそれに合わせないとダメらしいです。
書込番号:9765957
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
X-box360ってゲームの他に何か役に立ちますか?
最近、PS3.DS.PSPを購入したので次はX-box360を考えています。
初期?の当時3万円かな?で購入した黒いX-boxは、ゲーム画面はPS2と比較にならない位に高画質で、オプションで光デジタル出力を取り付けて5.1chで、レースゲームをやっていましたが、DVD再生はイマイチで本体も騒音が凄かった思いがあります。
ただ、今は誤って親に処分されてしまったので無いのですが。
確か、CDを取り込んでレースゲームでCDを再生したり出来たと思うのですがX-box360でも可能ですか?
あと、ゲーム屋にて360のゲームは旧型では遊べないと書かれてましたが、つまりPS2とPS3の様になってしまったのですか?
1点

>>CDを取り込んでレースゲームでCDを再生したり出来たと思うのですがX-box360でも可能ですか?
可能です。
>>360のゲームは旧型では遊べないと書かれてましたが
XboxでXbox360のゲームを遊ぶ、という事ですか?それは無理ですよ。
Xbox360でXboxのゲームを遊ぶ、であれば一部のソフトで可能です。
Xbox 360 でプレイ可能な初代 Xbox タイトル一覧↓
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
書込番号:9743244
2点

> つまりPS2とPS3の様になってしまったのですか?
アーリーライスさんのおっしゃる通り、
Xbox360で動作保障されている初代Xboxのゲームは、
公式に発表されています。「一部動作します」。
順次タイトルが増える…とも言われてましたが、
もうすっかり止まってますね。(笑)
個人的には、クレイジータクシー3なんか、動作してほしいんですけど。
公式発表されている以外のタイトルでも友人からは
「動いたよ!」なんて聞きましたが、それがエンディングまで
問題なく動くのか、分かったものではありません。
初代Xboxソフト資産をお持ちでしたら、試すくらいはOKかと。。。
尚、公式発表されているタイトルは、隅々まで動作を確認している
ようで、問題なく遊べると思いますよ。
書込番号:9744797
1点

追伸
タイトルが一部であっても、初代Xboxのゲームが動作するのは、
初代未所有だった私にとってはありがたい仕様でした。(^-^)v
書込番号:9744801
0点

お二人様、レスありがとうございます。
忙しくて返信出来ませんでした(^_^;
そういう事なんですね・・・。
ならば、買って損は無さそうですね。実は、PS3よりX-box360の方がやりたいゲームがありますので。
今買うならば、どの本体がオススメでしょうか?
書込番号:9758189
0点

HDDなしは正直言ってきついので(楽しさ半減どころではない)、
・お金に余裕があるならエリートを!
・バリューパックの在庫がまだあって、付属ソフト2本に興味があるならバリューパックを!
・お金がないならとりあえず安いアーケード買って、後からHDDを買い足す。
って感じでしょうか。
アーケードのみ、HDD付属してません。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/
書込番号:9758224
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
XBOX360の本体がスリム化されるという噂を聞いたのですが、
本当なのでしょうか?
また、ACアダプターが小型化されるという噂を聞いたのですが、
本当なのでしょうか?
また、されるとすればいつ頃なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
1点

たしかアダプタの大きさが少しだけ小さくなる
うわさだったと思いますが。
さすがに公式アナウンスもないのに
ここに書くとたたかれますよ。
ご注意ください。
書込番号:9642582
1点

360のACって未所持だと叩きたくなる位大きいし
未所持の時に実際バカでかいよなって俺も半分叩いた感じで笑ってたんだけど
実際持ってて見るとACのでかさってどうでも良いんだよね。
AC詰め込んでサイズ大きくするより360の電源外に出すって発想は結構正しい選択だと思うよ。
本体スリムを希望だけどあくまで希望的噂でしたね確か。
AC大きくても良いから
ドライブから下切り離した位の大きさになるとちっこくていいかなぁ
まぁ。。。発熱でだめになるかも知れないから怖いがw
書込番号:9643433
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
と思いきや、ライデンが来るそうです。
まだ発売時期が未定ですが、PS3の購入準備に入っていた自分としては、
ショックが隠しきれません。
で、箱は全然購入意思なかったので、玄人の皆さんに質問です。
本体はメタルギア最新作が出てから買ったほうがよい?
それとも、今から買ってもよい?
本体自体の新機能とかの噂ってあるのでしょうか?
※基盤がどうとかも含めて。
もしあるのであれば、やはり発売まで待ったほうがいいような気もするし。
「じゃあ待てばいいじゃん」と言われそうですが、
今、近所のショップで閉店セールやってて、本体が安いんです。
悩んでます…。
というわけで、メタルギア発売時期(だいたい2年以内)に関係しそうな本体周りの情報お願いします。
こんなことになるとは思ってなかったんで、全然気にしてなかったんですけど…。
1点

まだMSカンファレンスが終わっただけですので専用ソフトかは解りませんわね。
説明の中で「スネーク イン」の文字も表示されたそうですので諦めずに追加情報を待ちたいですの。
書込番号:9639739
0点

>説明の中で「スネーク イン」の文字も表示されたそうですので
×→snake in
○→sneak in
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-metal-gear/50036
書込番号:9640089
0点

玄人ではないですが、今安く販売されている間に欲しいと思うならば買いでしょう。とりわけ、XBOXでも欲しいソフトがあるならば。
また、メタルギアのようなタイトルならば、発売と同時に本体とのセット販売などもされるでしょうし、その「抱き合わせのために安くなる」と踏んで、待ってみるというのも手だと思います。こちらは、とりわけすぐには欲しいソフトが無かったり、PS3でも発売されるかなどの情報も欲しい場合ですかね。
書込番号:9640521
0点

いろんなご意見ありがとうございます。
>kiznaさん
全然関係ないことで申し訳ないんですが、
「ですの」口調って流行ってるんですか?
何か元ネタとかってあるんですか?
とにかく、xboxとps3をいっぺんに買っちゃおうかなぁと思ってきました。
書込番号:9640575
1点

私がゲーム機本体を買う基準は、
「ほしいゲームがあったら(或いは発売と同時に)買う」ですね。
今、他にやりたいゲームがないのでしたら、慌てて買わなくても?と思います。
…とは言うものの、新たな開拓するにいい機会とも思えますね。(笑)
ゲームを色々探してみるのが、結構楽しかったりしますし。
私が買ったときは、初代Xboxは持ってなかったので、初代も含めて探しましたよ〜。
(※初代のタイトルは全てを動作保障してないのでご注意を!)
一度に両方買おうとは、なんとも羨ましい限りです。
書込番号:9641150
0点

Xbox360にMGSが来るんなら、どーせ同根版が出るでしょ。
その時でいいんじゃないですか?
後になればなる程Xbox360本体も改良されて故障率が落ちるでしょうし。
書込番号:9641173
1点

>全然関係ないことで申し訳ないんですが、
>「ですの」口調って流行ってるんですか?
>何か元ネタとかってあるんですか?
30何年前に青沼貴子原作の漫画「ペルシャがすき!」って漫画がありましたがそんな感じでしたねー。
1984年に「魔法の妖精ペルシャ」というタイトルでアニメ化されましたが。
さすがに違うとは思いますが・・
書込番号:9641290
2点

>全然関係ないことで申し訳ないんですが、
>「ですの」口調って流行ってるんですか?
>何か元ネタとかってあるんですか?
ペルシャ以外だとビックリマンの十字架天使でしょうかね
>本体自体の新機能とかの噂ってあるのでしょうか?
エリート生産終了で通常版のHDDが120Gにとかいう噂もどこかで聞いたような気がしますがソース失念
まぁPS3はAV機能に優れていますし、XBOX360はゲーム機能が優れていますので余裕があるのなら両方買っても良いんじゃないでしょうかね
先に買えばそれだけ色々出来るわけですから
書込番号:9641357
3点

>エリート生産終了で通常版のHDDが120Gにとかいう噂もどこかで聞いたような気がしますがソース失念
http://gs.inside-games.jp/news/181/18114.html
書込番号:9641384
0点

皆さん返答ありがとうございます。
・ですの口調について。
ビックリマンは懐かしいですねぇ。
ペルシャは知りませんでした。真相はいかにって感じです。
閉店セールの一つで本体同時購入で1万5千円引きなんですよねぇ。
月末までOKの仮予約をしてみたものの、悩みます…。
120GBが出るかで再検討してみようと思います。
書込番号:9641455
0点

120Gが推奨ですが現状のスタンダードは60Gですが
ゲームしかほとんど入らない機種なので余り気にする事も無いですよ。
7枚入れば何とかなるでしょう
USだと60Gだと容量足りないかも知れないですが
360liveが国ごとに実は配信傾向が違ってて
日本はお知らせ+demo+オンラインゲーム販売等ですが
USは映画のDRM動画配信みたいなのやってるんですよ
日本は関係無いから全然平気。
やっぱり来ましたかって感じ
書込番号:9644129
0点

maru_sanさん
1万5千円引きは魅力的ですね。
差額で120GBのHDDも買えるし、新型が出ても
中古で売りに出せば損はしなさそうですね。
その値段なら私もサブ機として購入したいですね。(^^
書込番号:9644188
1点

続報です。
ライジングはマルチでPS3でも出るとのこと…。
※MGSでは外伝的位置づけ
xboxは魅力的なタイトルがたくさんあるのですが、
名作シリーズはマルチが多く、
マルチじゃない名作はPS3で出る可能性が高い…。
しかもMGSの正当なる続編PWはPSPで出るらしい。
ちなみにFFXVに続き、FFXIVオンラインもPS3オンリーで出るらしいです。
PS3とPSPを買うことにします…。3台買う経済力はないので…。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:9644871
2点

正当な続編なら据え置き機で出すべきだと思うんですけどね。
なんか日本のメーカーらしいというか、やる事がつまらないですね。
書込番号:9645590
0点

結果的にご質問だけにお答えすると、現在はジャスパー基盤だと思いますが、今後ライジングが出る頃にはヴァルハラ基盤と言う物が出ている可能性もありますので、これと言って現在欲しいソフトが無ければ、発売時期に同梱パックでも購入された方が宜しいかと思います。
書込番号:9803649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



