
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年6月23日 13:52 |
![]() |
5 | 7 | 2012年6月17日 19:57 |
![]() |
5 | 8 | 2012年9月11日 17:56 |
![]() |
2 | 4 | 2012年4月4日 22:53 |
![]() |
5 | 7 | 2012年3月18日 19:23 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年2月8日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB
Xbox360とForza Motorsport4を買おうと思っています。ゲームソフトはインストールしないと遊べないのでしょうか?また、何らかの方法で容量を拡張できますか?
1点

3もでしたが2枚組でして、1枚目がプレイディスクで2枚目が追加ボーナスコンテンツみたいな感じです。
2枚目がインストールされていないと、2枚目に収録されているのコンテンツ(車等)が使用できません。
すべて楽しみたいのであればインストールしたほうが良いかと。
1枚目だけでもとりあえず遊ぶ事はできます。
サイズは1枚目が7.8GBで2枚目が2.6GBのようです。
USBメモリ等に保存出来ますが、16GBまでしか使えない制限があります。
純正のその機種用のHDDを購入なされたほうが容量的に余裕がありますし、使い勝手は良いと思います。さまざまなダウンロードコンテンツ、デモの保存等も考えますと。
あーと、ここまで書いて見直しましたら本体は未購入なのですね。
HDD搭載モデルにしたほうが良いと思いますよ。4GBモデル+HDDのバラ買いの方が安ければ、それでも良いですが。
Xbox360はディスクをフルインストールする事で読み込みのストレスがぐっと減ります。フルインストールしないとつらいソフトもありました。
書込番号:14715231
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB
質問させて下さい。初めて Xbox 360 の購入を考えているのですが、値段を調べていますとバリューパックとか色々お値段に差があるのですが、一番お安い方を購入しても
基本的にXbox本体の機能は全部一緒なのでしょうか?すいません、素人質問で。
0点

こちらで比較してみてください。
http://www.xbox.com/ja-JP/xbox360/consolelineup?xr=shellnav
本体の見た目(質感)と付属品に違いが違います。
本体の性能に差はありません。
このモデルは容量が4GBしかないので、ゲームによっては容量不足になる可能性が高いです。
そうなると別売りの専用HDDを購入しなければならず、かえって高くつきます。
色々ゲームをされるのであれば、最低限、HDD内蔵モデルを購入されることをお勧めします。
書込番号:14602896
1点

本体機能には違いはないですよ(^^
ハードディスク(または保存用メモリ)の容量に違いがあるくらいです。
書込番号:14602978
2点

>基本的にXbox本体の機能は全部一緒なのでしょうか?
XBOX360には4GBモデルとHDD搭載モデルがありますが、ソフトによって影響がありますよ。
どちらのモデルもUSBストレージ(USBメモリ等)16GBまでを2つ使用は出来ますし、それにインストール可能なソフトやコンテンツは多いです。
ですが、HDDにインストールしないと遊べないソフトも存在します。モンスターハンターフロンティアは4GBモデルにはインストールできません。USBメモリで増設してやってもインストール不可です。FF11もだったかもしれません。
インストール無しで遊べるソフトがほとんどですが、Forzaシリーズとかインストールがほぼ前提のようなソフトもあります。DLCやデモのDLを考えますとHDDがあったほうが使い勝手が良いです。読み込みも早く出来ますし。
なるべく安く済ませたいのでしたら、4GBモデルを購入し必要に駆られたらHDDを別途購入するという選択肢もあります。
最近は調べていませんが、(ネットでは)HDD搭載モデルを購入するよりも、4GBモデル+HDDといったように別々に購入した方が総額的に安い時がありました。
店舗でもさまざまな値引きやキャンペーンをやっている時もありますので、色々見られた方が良いと思いますよ。
書込番号:14603094
2点

本体の違いについては皆さんのご回答通りです。好みで選んで構わないと思います。
見た感じですと「Xbox 360 250GB バリューパック」が一番お買い得のようですね。
ゲーム4本のご利用コード付きでこの価格なら文句は無いでしょう。
大容量のゲームをダウンロードすることになりますが、ネット環境は大丈夫ですか?
書込番号:14604435
0点

みなさん、ありがとうございます。<(_ _)>みなさんにグッドアンサーを付けたかったのですが3つまでしか付けれませんでした。そうですか、HDD付きの方が良いようですね。ネット環境は光の200MBです。皆様、色々とわかりやすくご親切にご指導頂き本当に助かりました。色々と考えて購入してみたいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:14605035
0点

GEOが実店舗で2980円↑のソフトと同時購入で本体10000円引きを6月3日までやってるようですよ
もしかしたらE3あたりで値下げが予定されてるのかもしれませんね
書込番号:14605167
0点

マイクロソフト ストアでXbox LIVE メンバーシップ向けにXbox 360 250GB + Kinectが¥24800円で販売されています。
現在は売り切れ中。
一応今月末までらしいです。
書込番号:14692839
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB + Kinect スペシャル エディション [ピュア ホワイト]
誕生日プレゼントに3DSをほしがっていた子供が、買いに行った電気店で、
この360のデモを体験したところ、こちらのほうが良い!ということで、急遽変更。
このスペシャルエディションを購入しました。
以来、子供はもちろん、家族で盛りあがっています。
このKinectは本当にすごい!の一言。動きを見事に読み取って、スポーツゲームやその他のゲームを、体全体使って楽しんでいます!
ですが、心配事が一つ。
考え過ぎなら良いのですが、Kinectって、体の動きを読み取るために、赤外線やらRGBセンサーやらを照射しているということですが、これって人体に影響ないんでしょうか?
子供がはまって、毎日やっているので気になります。それは見事に体の動きを読み取るので、なにか特別な技術が使われていて、それが人体に影響あるのではと・・・
考え過ぎです!と言われるかもしれませんが・・・。
それならそれで安心します。どなたかお詳しい方、アドバイスお願いします。
2点

影響あるかどうかは詳しい人が書き込んでくれると思いますが…
携帯電話を耳にあてている時間、送電線からの電磁波、合違法に関わらず街中を飛び回る電波にさらされる時間に比べれば、キネクトのプレー時間なんて長い人生のうちの一瞬程度なんですし、細かいことを気にせず遊ぶのがイチバン!だと思うけどね。
書込番号:14529634
1点

kinectは1つのカメラ、2つのセンサー、4つのマイクが内蔵。
http://www.xbox.com/ja-JP/kinect/playkinect/vol02page01
「2つのセンサー」が赤外線センサーとなっているようですね。
赤外線はこたつやストーブなどでも出ていますが、体を温める効果などもありますね。人体への悪影響は少ないほうの部類ですね。紫外線だと人体への影響は大きいですが。
全世界に向けて販売している商品ですし、そこら辺は十分考慮されていると思いますよ。
そんなに気に無さらなくても大丈夫かと。思いっきり楽しんでください。
ちなみにWiiもTVに置くセンサーバーから赤外線が出てます。TVのリモコンも赤外線のものが多いですね。
書込番号:14529822
0点

どれだけ人体に悪影響があるかなんてメーカーにも分からないんじゃないでしょうか。開発にどれだけ時間掛けてるかさえ知りませんが、何十年単位で実験してるとは思えないです。
まあ、目に見える悪影響があれば発売される事はないでしょうから、購入の際にはあまり深く考えないでもいいと思います。
書込番号:14529937
0点

まぁ体に対する影響なら日光の方があるんじゃないでしょうかね
書込番号:14530613
1点

問題無いでしょ、もしなにかあったらとっくにアメちゃんで裁判沙汰になっててリコール騒ぎに
なってる。
書込番号:14530616
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
確かに、そうですね・・・世の中には、色々な電波が飛び交ってますし、心配したら切りがないですね・・・。
赤外線はそれほど害は無いというのは分かっていたのですが、あまりにkinectの読み取り精度が高いので、別の特殊な線が出ているのでは?と・・・昔のマンガ世代なもので、ついつい勘ぐってしまいました・・・。
kinectをはじめて見たときは、昔のマンガや映画の世界に出てきたゲームが実現したものだと思いました。その感動を楽しんでいきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14532513
0点

センサーなので、照射装置ではないのではないでしょうか。
想像ですが、
・RGBカメラ:ゲーム画面への映像利用・画像解析
・深度センサー:赤外線受光器による温度マッピングを左右2か所でとり輪郭抽出することにより、その3D深度を計測
のような感じで受光器として機能し、赤外線を発している訳ではなく、簡易的なサーモグラフィみたいな感じなのではと思います。
赤外放射温度計みたいなものであれば照射しているかもしれませんけど。
赤外線が出ているとしたら、センサーに向かって携帯やデジカメのカメラで写してみると確認できるかもしれません。
あくまでセンサーは受信変換して計測する装置なので、発信機があるとしたら別に書かれているのではないかなと思いますので、安全ではと思います。
ただ、ゲーム自体の休憩時間はきちんと入れたほうがよいと思います。特にお子さんには。
書込番号:15051152
0点

大分以前から医療関連でも相当な研究が進められているので(実用化はまだまだ)、問題ないと思いますよ。目の不自由な方の補助とか、研究が壮大です。
http://topics.jp.msn.com/otoko_blog/science/article.aspx?articleid=553390
余談ですが、
他にも最近、医療関連以外でも面白い試みも出てますね。
手を振ると窓が開く…次世代スマート住宅、キネクトで空調やテレビを操作
http://response.jp/article/2012/09/10/181127.html
[Kinect]スキャナー&自動追尾装置付きショッピングカート
http://response.jp/article/2012/02/28/170600.html
書込番号:15051341
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB
すみません、本来でしたら320G HDにでも書くことなのでしょうが、存在しな
い様なので、ここで質問させてください。
私は4GB本体に250GB HDを搭載して使用していたのですが、いまさらなのです
が、「ガンダム無双2」をプレイしています。
アーケードのコンテンツや、未だ未プレイのゲームの取り込みに容量が多い方
が良いだろうと320GB HDに乗り換えたのですが、「無双2」をプレイしていて気
になったのですが、250GB HDでは起こらなかったのですが、戦闘中にセリフが
出る時に、
一瞬、引っかかった様に停止 → セリフが出て動き出す
ような事が頻繁に起こるようになりました。
これは320GB HDの問題(ハズレの個体を引いて、読み込んだデータを本体と
遣り取り時に問題が出ている等)なのでしょうか?
ただ、HD交換時に攻略本を購入して、今までしていなかったモビルスーツ
のパーツへの特殊装備の付加を始めたので、単なる処理落ちしただけ等の勘
違なのかも…
かなり、いまさらなのですが、どなたかに回答を頂けたらありがたいです。
0点

とりあえず250GBのHDDに戻して(SAVEデータは特殊装備を付加した状態で)、同じ様にプレイしてみては如何でしょうか?
そこで「一瞬引っかかった様に停止」現象が再現したら、ゲームの仕様なので仕方ないですよね。
再現しなければ320GBのHDDに問題があるということになりますね。
書込番号:14376248
1点

返信遅くなってスミマセン、回答が有った場合はPCとスマ
ホにメールが来る様に設定していたのですが、何かの不具合か
両方ともメールが来ていなかったので、今日になって「質問を
消そうかな?」と訪れて気づきました。
本当に素早い回答ありがとうございました、実は250G HDの方
は知人の友人が4Gの本体を安く(中古?)で購入すると言う事
で知人を通して売却したため、確認の仕様が無い状態でした。
ですが、今回の事を話した所、まだ本体を購入していないと
の事で、週末に一時的に貸していただける事となりましたので
何とか確認はできそうです。
回答ありがとうございました。
書込番号:14388644
0点

>返信遅くなってスミマセン
いえいえ、大丈夫ですよ。
それにしてもご理解のある知人の友人さんですね、一時的にとは言え検証用にHDDを貸してくれるなんて。
ところでセーブデータ(プロファイル)の移動は慎重に行わないと、最悪消えてしまうことがあるので注意してください。月並みですが自己責任でお願いします。
面倒な割りに実のない結果になるかもしれません。とにかく焦らずやってみてください。
でも前述のリスクも考慮して、敢えて「検証をやらないでこのまま320GBを使う」という選択肢もありますよ。
書込番号:14389593
1点

解決?しました。
「週末ぐらいで良い」とお願いしていたのですが、先方がわざわざ気を使って下さって
250G HDDを翌日には持ってきて下さったそうで、本日、確認出来ました。
結果から言いますと250Gでは問題の発生が無いばかりか、使っている時は気付かなか
ったのですが、ゲーム中のLOAD待ちも体感ですが明らかに早い感じです…
一応、カスタマーサポートにはメールしたんですが、交換して直るものか…
今回は、ありがとうございました。
書込番号:14393306
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB + Kinect バリューパック
現状、ゲーム機はPS2とWii、PSPを所有しています。あまりゲームをする方ではありませんが、ダンス系やフィットネス系のゲームに興味があり、Kinectが欲しくなったのですが、ディスプレイが23インチで離れてやるには無理があったため、あきらめていました。
この度、ゲーム用に40インチを購入、ゲーム機前に十分なスペースの確保の目処がついたので、Kinextの購入を考えています。
そこで対象となったのがバリューパックで、4GBと250GBで悩んでいます。
サーチした結果から理解した内容は以下の通りです。
・250GBにはメモリ4GBは付いていない。
・USB接続機器は何をつないでも16GBしか認識しないので、それ以上のHDD領域を使いたければ250GB版か別売りの純正HDDを買うしかない。
そこで質問なのですが、16GBのUSBメモリを複数枚差し替えながら使用することは可能なのでしょうか?それとも、枚数制限があるとか、1枚しか登録できないとかあるのでしょうか?
今だと16GBのUSBメモリは千円位で買えちゃうので、とりあえず手持ちの16GBをつなげて20GBとし、それで不足するようなら別途追加購入して差し替えながら使うと便利かな〜、HDDよりUSBメモリの方が早そうだな〜、とか考えたのですが、どうなんでしょうか?
3点

>今だと16GBのUSBメモリは千円位で買えちゃうので、
USBメモリも種類がたくさんありますが、性能差でそうとう左右されますよ。
ちょっと古いかもしれませんが、有志の検証データがあります。
http://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/47.html
いいやつは数千円しますし、それでもHDDより遅いタイトルがあります。
USBメモリはHDDより高速とは言えません。タイトルにもよるかもしれませんが、こんな検証もあります。
http://www.youtube.com/watch?v=ATsQxmq0VOY
USBメモリを手持ちのではなくわざわざ2つ購入するのでしたら(2つまで同時使用できる)、私でしたら250GBのHDD(アマゾンで8500円くらい)を購入してしまいます。
Xbox360はフルインストールで結構容量を使いますし、体験版もありますし。もちろん使い勝手も良いですので。
最初から250GBモデルを購入したほうが、安心感もありますし、利便性も高いとは思いますが、やはり問題は価格なんでしょうね。はたしてどの程度インストールを行うのか。
ちなみにですがHDDにインストールしないと遊べないゲームソフト(USBメモリではダメ)も存在します。
書込番号:14301739
2点

概ねポテトグラタンさんの意見に同じですね。
まぁHDDは後から買い足すことは可能なので、
・最初は4GBモデルで行く。
・(しばらくはUSBメモリで凌いでみる。)
・必要性を感じたらHDDを買い足す。
という手段もありかと。
書込番号:14301781
0点

ちなみに4GBにも、システム領域もあるわけですし、kinectでも256MBくらいつかいますし、まるっと使えるわけではないです。
タイトルによっては最初からインストールが不可能です。
4GBモデルでインストールするなら最初からUSBメモリの準備しておいた方が良いくらいなわけですが、それでもXbox360のダウンロードコンテンツの豊富さで早々に壁に当たりそうな気がするのですが。買わずとも、そこそこ遊べる体験版もあります。
書込番号:14301904
0点

当方、先月から360(旧型)ユーザーになりました。
付属のHDDが20GBで、システム領域の関係で使えるのは約13GB。 そこで「16GBのUSBメモリ」の使用を考えて、とりあえず手持ちのMSD4GB(←アダプタでUSBに)とUSB8GBを使ってみました。 ソフトのインストール速度はHDDに入れるより2倍程時間がかかりました。 読込速度は変わらず(かな?)。 ソフト1つで5GBとか使う物もあったので最終的に容量の大きなHDDに交換しました。 HDDにゲームをインストール、メモリにプロフィール・セーブデータ等を入れて使ってます。 最近(?)のバージョンではUSBメモリにHDDのデータを移動できるので その為の4GBかな?と思います。
ちなみに 当方は旧360でHDD120GB+MSD4GBで使用してます。
書込番号:14303056
0点

おはようございます。
ポテトグラタンさん、Tadachanさん、NEO_Naoさん、回答ありがとうございました。
ポテトグラタンさん
>http://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/47.html
ん〜、手持ちのADATAはだめっぽいですね。でも、このページいいですね〜、トップから見てみます。
>http://www.youtube.com/watch?v=ATsQxmq0VOY
は〜、YouTubeでこんなことやっている人いるんですね〜。相当手間かかったでしょうね〜。参考になります。これ見ると、HDDと変わらないんですね。USBメモリを使う上での性能面で推奨値みたいなのがあるんですね。
>USBメモリを手持ちのではなくわざわざ2つ購入するのでしたら(2つまで同時使用できる)、
>私でしたら250GBのHDD(アマゾンで8500円くらい)を購入してしまいます。
使えるのは2つまでなんですね。4GBが29800円で250GBが39800円、別売250GBのHDDが8500円位なら4GB版を買って別売HDDを買えば内臓4GBのメモリも使えてHDDも使えるということで、一番効率的ということでしょうかね〜。
Tadachanさん
>まぁHDDは後から買い足すことは可能なので、最初は4GBモデルで行く、しばらくはUSBメモリで凌いでみる、
>必要性を感じたらHDDを買い足す、という手段もありかと。
ん〜、そうなんですよ。とりあえず、付属のダンスセントラルで遊んで、あとユアシェイプフィットネスエボルブ買って、位で考えているので、どの位利用するかわからないんですよね〜。なので安い4GB版をとりあえず買ってみようかなと思ったんです。
NEO_Naoさん
>とりあえず手持ちのMSD4GB(←アダプタでUSBに)とUSB8GBを使ってみました。 ソフトのインストール速度は
>HDDに入れるより2倍程時間がかかりました。 読込速度は変わらず(かな?)。 ソフト1つで5GBとか使う物も
>あったので最終的に容量の大きなHDDに交換しました。
なるほど、参考になりました(^.^)
書込番号:14306880
0点

>4GBが29800円で250GBが39800円、別売250GBのHDDが8500円位なら4GB版を買って別売HDDを買えば内臓4GBのメモリも使えてHDDも使えるということで、一番効率的ということでしょうかね〜。
実は私も最初の書き込みを行う時に価格.comの価格を見たのですが、「4GBモデル+Kinectバリューパック」の値引き率が大きいなと感じました。現在の最安は25700円で送料無料ですね。
ですが、どこから購入するかわかりませんので、それについては書き込まなかったのですが。
250GBのHDDはいーでじとAmazonが8500円台(支払い方法で違いは出ますが)ですので、バリューパック+HDDという買い方のほうが価格的には安くなりますね。
おそらくですが、250GBのHDDを装着した時点で4GBのメモリは使用しなくなるのではと思います。
振り分けて使用も出来ますが、あれこれ容量を考えるのも面倒ですし。もちろんしてもかまわないですが。
私はこのモデルに切り替えてみようかと考えていて、以前に予約はしてあるのですがいまだ悩み中。
http://www.xbox.com/ja-JP/xbox360/consoles/limitededitionkinectstarwarsbundle/Home
書込番号:14308744
0点

ポテトグラタンさん
>「4GBモデル+Kinectバリューパック」の値引き率が大きいなと感じました。現在の最安は25700円で送料無料ですね。
250GBのHDDはいーでじとAmazonが8500円台(支払い方法で違いは出ますが)ですので、バリューパック+HDDという買い方のほうが価格的には安くなりますね。
そうなんですよ。なぜかしら4GBの方が値引が大きいんですよね〜。
>おそらくですが、250GBのHDDを装着した時点で4GBのメモリは使用しなくなるのではと思います。
振り分けて使用も出来ますが、あれこれ容量を考えるのも面倒ですし。もちろんしてもかまわないですが。
あ、そういう可能性があるんですか?う〜ん。
>私はこのモデルに切り替えてみようかと考えていて、以前に予約はしてあるのですがいまだ悩み中。
http://www.xbox.com/ja-JP/xbox360/consoles/limitededitionkinectstarwarsbundle/Home
STARWARSかっこいいですよね〜。プレミアム価格になっているようなので、手がでませんが(^_^;)
皆様からのアドバイスを元に考えた結果、やはり最初は4GB版を買って様子見、容量が必要になるようであれば、別売のHDDを追加購入で行こうと思います。
ヨドバシやヤマダで特売してないか見て回って(年度末なので)やってないようであれば、ここの最低価格近辺の店から選んで買います。
みなさま、アドバイスありがとうございました。
書込番号:14309318
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB + Kinect バリューパック
初めて書き込みます。
Xbox 360 250GB + Kinectの購入を考えています。
こちらのセットに付属品としてヘッドホンは付いているのでしょうか?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000256843には付いていると見えますが、
これはどうなのでしょうか。
知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点

http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20110927_2#250gbvaluepack
同梱物一覧 (上記より抜粋)
Xbox 360 S 本体 (リキッド ブラック) 1 台
Xbox 360 ハードディスク (内蔵 250GB) (*1) 1 個
Xbox 360 Kinect センサー 1 個
『Kinect アドベンチャー!』 ゲームソフト 1 本
『ユアシェイプ フィットネス・エボルブ』 ゲームソフト 1 本
Xbox LIVE® 3ヶ月ゴールド メンバーシップ カード (*2) 1 個
Xbox 360 ワイヤレス コントローラー(リキッド ブラック) 1 個
コンポジット AV ケーブル 1 本
AC アダプター 1 個
取扱説明書 一式
単 3 形乾電池 (試供品) 2 本
上記を見る限り、こちらのセットには、
残念ながらヘッドホンは付属されてはいないようですね。
ご参考まで
書込番号:14126522
0点

回答ありがとうございます。
分かりやすいリンク先も助かりました。
考えた結果、ヘッドホンは別途購入にしようと思います。
書込番号:14126871
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



