
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 10 | 2010年8月5日 12:46 |
![]() |
11 | 5 | 2010年8月2日 02:43 |
![]() |
1 | 4 | 2010年7月29日 22:59 |
![]() |
2 | 7 | 2010年7月28日 20:54 |
![]() |
2 | 3 | 2010年7月26日 14:24 |
![]() |
9 | 5 | 2010年7月13日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
音がうるさかった為に初期型から買い換えましたが、ソフトによってすごく静かだったり、ブーンと結構うるさい音が出たりしています。
メーカーに訊いたところ、エラーなどの表示がなければ問題ないといわれ、HDDにインストールしてください、といわれました。
うるさいために買い換えたので、なんか悲しい対応です。
「申し訳ありません、すぐに対応します。」ぐらいを期待していたのですが・・・
確かに、インストールしてる間さえ我慢すればいいのかもしれないですが、
静かにできるソフトがあるだけに、初期不良かと思うのですが・・・
同じ症状の方がいらっしゃれば、どういう対策をとられたのか教えていただきたいと思いかきこみました。
どうぞよろしくお願いします。
0点

XBOXはインストールするから静音なのですよ。
発売当初は、インストールさえできずに、ゲームに集中できないぐらいうるさかったですが、
クレームが多かったのでしょう、インストールできるようになりました。
>「申し訳ありません、すぐに対応します。」
これは、マイクロソフト側からすれば、「すでに対応しました」ということなのでしょう。
PS3は、たしかに静音ですが、インストールで言えば全てのソフトがインストールできるわけじゃない。XBOXは、ほぼできますよね?全部?
その点で、静音性を計っているのでしょう。
また対策と言われてますが、インストールするという対策がすでにあるでは無いですか。
インストールの待ち時間を我慢できないというのは、ちょっと...
書込番号:11714934
1点

同じ質問が、書き込み番号「116290002」にあります。
書込番号:11715012
0点

「うるさいソフトと静かなソフトがあるから初期不良では?」との事ですが、
ソフトによって異なるのは仕方の無いのではないでしょうか。
一度に大量のデータを読み込まなければならないソフトもあれば
少しのデータで動くソフトもあるのですから。
プログラムの組み方によっても変ってきますしね。
条件的に変化するのはハードではなくソフトですから、
仮に問題があるとすればハード側ではなくソフト側です。
逆に「どんなソフトでも うるさい」とか
「同じソフト、同じ場面なのに毎回 騒音量が異なる」の方が
ハードの故障の可能性があります。
ハード側でDVDドライブの騒音に対応するとすれば
読み込み速度を遅くするくらいしか無いと思います。
その場合、騒音のイライラから開放されるかもしれませんが
遅いという新たなイライラが発生してしまいます。
HDDにインストールしてしまえば、DVDドライブは確認の為にソフト起動時に動くだけで
以降は「DVDドライブで静かなソフト」よりも更に静かな状態でプレイできます。
静かさをお望みなら、ぜひHDDにインストールしてみてください。
書込番号:11715254
6点

>「申し訳ありません、すぐに対応します。」ぐらいを期待していたのですが・・・
出来るならやってるって
書込番号:11715743
1点

よく分からんけど、インストールしないでゲームがプレイしたいって事ですかね?
書込番号:11715878
1点

インストールする時間すら我慢できないってどれだけせっかちなんですか。
インストールさえすれば静音で快適にプレイできるんですから、インストールしましょう。
静音にできる手段があるのに、しないでマイクロソフトに不満をぶつけるのはどうかと・・・。
書込番号:11715943
2点

システムにロードして差分データで動くような場面では
それほどディスクからのロードは発生しないので静かです。
(例:同じフィールド内で歩き回るなど)
逆に、ムービーや次々とイベントが発生する場面では
常にディスクからのロードが発生してしまうので五月蠅くなります。
まぁ普通に考えてソフトによって(場面によって)違うのは当然ですね。
文句を言うなら、頻繁にディスクからロードせにゃいかんソフトを作った会社に言うべきでしょう。
それ以前に、前モデルでは「すごく静かだったり」する自体が無かった
りしましたから(私の20GBモデルはそうです)、その点だけでも褒めるべきです。
書込番号:11717492
4点

みなさんありがとうございます。
インストールの時間は全然我慢できます。
ただ、音がうるさいソフトの時の音が初期型と変わらないか、
それ以上にうるさいので、初期不良なのかと思ってしまいました。
もう少し詳しく書けばよかったのですが、すいません。
そんな感じでも、正常なのかそれが確認したかったです。
もう一度よろしくお願いします。
書込番号:11720365
1点

みなさんすいませんでした。
同じ質問に気がつきませんでした。
慣れていないもので、ご迷惑をお掛けしました。
他の方にも結構あるみたいで、なるべくインストールして遊ぶか、
横置きにして使います。
みなさん親切にありがとうございました。
書込番号:11720403
0点

家の場合だとインストールしていてもディスク確認時はスパIVは静かだけどセイクリッド2は煩いですね。
書込番号:11722437
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
先日ヨドバシカメラでこの機種を購入し、
PCの液晶ディスプレイに普通のHDMIケーブルで接続して使用しています。
ディスプレイ内蔵のスピーカーが弱いため、
サラウンドセットを購入して光デジタル出力(S/PDIF)で接続しようと考えているのですが、
XBox360は自動で音声出力をHDMIから光デジタル出力側に切り替えてくれるのでしょうか?
ヨドバシの店員に聞いてみたところ、XBox純正のHDMI→HDMI/光デジタル出力のケーブルが必要になるとの答えでしたが、本体に既に端子があるわけで不可解です。
マニュアルや公式Q/Aページを一通り目を通しましたが、できるともできないとも書かれていません。
2点

>XBox純正のHDMI→HDMI/光デジタル出力のケーブルが必要
これはおそらく旧型のはなしと思います
新型は必要ありません
残念ながら出力の切り替えは試したことがなく分かりません
お力になれず、すいません
書込番号:11698323
2点

旧型のエリートの場合ですが、特に切り替え設定などはなく、VGAケーブルのRCA(赤白)、HDMI、光デジタル、全て繋ぐだけで音が出ました。
常時同時出力だと思います。
新型は持ってないので分かりません。
ご心配ならメーカーへ直接問い合わせた方が良いと思います。
書込番号:11698349
2点

>常時同時出力だと思います。
確証は取れていませんが、どうやらそんな感じではないかと私も思います。
どうもありがとうございます。
書込番号:11704250
1点

横から失礼します。
>>スレ主ぼーず@PCさん
映像をHDMIで出力して,音声を光端子で外部スピーカーに出される予定なんですよね?
それだったらば,問題なく出来ますよ。特に設定などいじらなくても自動検出してくれます。
HDMI接続のモニター部のスピーカーも同時にシャカシャカなると思いますw
個人的には旧型の端子類がまとめてあった方が,光ケーブルなど差し込みやすかったんですが,
この新型もこれはこれで配線がスッキリしていいのかもしれませんね。
しかし,PS3にしろなんで角形の光ばかりなんだろ?同軸の方が差し易いのに・・・。
書込番号:11706156
3点

予定していたオンキョーのHTX-22HDXを購入して
それを使って動作確認した最終報告です。
ダディッツさんのおっしゃるとおり、HDMI、光デジタルそれぞれで
同時に音声が出ているようです。
HDMIは映像と音声を同時に出力すると音声側に
ビットレートの制限があると聞いたことがありますが、
スピーカー側がまだ2.1chなのでその点については確認できませんでした。
(問題ありませんでした)
みなさんどうもありがとうございます。
書込番号:11708781
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
最近、箱本体を購入しあまり詳しくないので質問させて頂きます。
オンラインで麻雀がやりたいのですが何かお勧めな麻雀ソフトはありますか?
DLCで購入しようかと思ったら英語版の麻雀しかなく、ヨドバシに見にいったら麻雀ソフトは1本
も置いてませんでした。人気ないのですかねぇ‥プレイされてる方がいましたら感想もお聞きし
たいです。宜しくお願いします。
0点

今はこれが精一杯さん、返信ありがとうございます。
XBOX LIVE12ヶ月も購入しましたので箱でやりたいなぁと思っておりました。
無ければやっぱPCでやるしかなさそうですね‥
書込番号:11689696
0点

書込番号:11690607
1点

AVALさん、ありがとうございます。こんなソフトがあったとは気づきませんでした。早速、ダウンロードしてみます。
書込番号:11694429
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
先日旧型のエリートが壊れてしまったので新型に買い換えました。
いろいろなところで音が静かになったと書き込みがあり
確かに旧型と比べるとかなり静かなのですが
ときどきドライブの振動のようなブィーンという音が出てうるさくなります。
特に縦置きにすると音が出ること多いのですが
同じような症状の出る人いますでしょうか。
0点

自分の新型機もDVDドライブが爆音を出します。
初期型からの買い替えですが、DVDの動作音に関しては殆ど改善されていないように思われます。
本来の仕様なのか、それともハズレ(初期不良)を掴まされてしまったのでしょうか?
書込番号:11665521
0点

本体を横置きにし、インシュレーターを本体の下に置いていますが
置かなくても静かです。
確かにゲームのインストール時と起動時は、多少ドライブ音がしますが
ゲームが始まるとモーター音が聞こえるぐらいでTVの音で気にならなくなります。
白、エリートの時は、本体起動中はうるさくて寝れませんでしたが、
新型だと寝れます。
書込番号:11669282
1点

自分のは白のアーケードで参考にならないかもしれないですが、halo3:ODSTのマルチプレイ用ディスクだけ轟音ですよ。以前エリートを使っていましたが今のアーケードほどうるさくなかったです。でもインストールしていまえばうるさいのはほんの一瞬なので気にしないようにしてます。個体差があるんじゃないでしょうか?
あとODSTのディスクみたいにうるさいディスクとか
書込番号:11678089
0点

自分の新型はそんな音はしないです。
横置きにしているからですかね。
ファンなどの音も近づかないと分からないくらいです。
何のゲームをしている時にそうなります?MHFとか?
書込番号:11684305
0点

騒音の原因が分かりました。DVDドライブ動作時のビビリ音です。
縦置き使用時に側面が激しく共鳴して「ブィーン」という音が出ているようでした。
横置きにすると縦置き時の側面は床面に接触しますので、共鳴が無くなり驚くほど静かになりました。
これって自分の環境だけ(個体差?)かもしれませんが、sazakさんも試してみて下さい。
インシュレーターなどを併用すれば万全だと思います。
書込番号:11686335
1点

みなさんご回答ありがとうございます。
恐らくあっきーさんのおっしゃる通りドライブ振動と
筐体の共鳴が原因だと思います。
横置きで解消されますし、本体自体はとても静かです。
本体にインストールしたゲームの時は気になりません。
これってドライブの固定があまいんですかね。
また個体差もあるのでしょうか。
とりあえずは横置きで使おうとおもいます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:11689466
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
新型買おうか迷ってます。
決め手の一つとして考えているのがイーモバイルのポケットWi-Fiに繋いでネットゲームがそれなりに快適にできるかどうかです。
ゲームはMHFがメインです。
モンハンじゃなくてもポケットWi-Fiでリアルタイム性のネットゲームをやったことがある方がいたら教えてください。
それからパケット代は1日の上限(300Mでしたっけ?)にすぐに達してしまうかどうかもお願いします。
0点

ポケットワイファイはないですが、同じ会社のイーモバイルのUSBタイプは使ってた事あります。
はっきりいってモバイル系はやめたほうがいいです。360にはつないだことありませんが、Wiiのワイファイボンバーマンというものをやってみたんですが、相手のキャラがワープします。
マイクロソフトのホムペに書いてありますがブロードバンド環境必須とうかかれていますので、そのほうがいいです。
書込番号:11667206
2点

質問の回答としては話がずれてしまいますが、
モンハンFがメインということであれば、
むしろ有線接続をお勧めします。
私も今まで無線接続をしていましたが、
モンハンだけに限ったことではないですが、よく接続が切断されてしまい、
有線接続に切り替えたところ、切断はなくなりました。
なお、モンハンは有線接続のほうがよいという話をよく聞きます。
書込番号:11667872
0点

回答ありがとうございまいた。
やはり据え置き機のネットゲームは無理みたいですね。
新型買うのは止めておきます。
書込番号:11679695
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
新型の内蔵無線LANって、bとgでaは使えないのですね。
新型にする前は、Xbox 360® ワイヤレス LAN アダプター Nを使っていてaで接続していました。
aを省いてしまって、とても残念です。
新型にXbox 360® ワイヤレス LAN アダプター Nを使ってaで接続出来ませんかね?
2点

「ワイヤレス LAN アダプター N」って "a" に対応してたんですね…、
知らなかったです。(^_^;
想像で申し上げますが、新型でも使えるんじゃないですかね…?
何の根拠もありませんが。(笑)
私ならさくっとサポセンに問い合わせてみますよ!(^_^)/
書込番号:11604772
2点

楽天ブックスの新型Xbox360の商品説明【本体新旧モデルの比較】に
□Xbox 360 250GB
ワイヤレス LAN:IEEE 802.11 a/b/g/n 対応(一部オプション) (※5)
※5本体に搭載される内蔵ワイヤレス LAN は802.11 b/g/n 2.4GHz のワイヤレス LAN にのみ対応しています。
802.11 a、および5 GHz のワイヤレス LAN に対応するには別売りの『Xbox 360 ワイヤレス LAN アダプター N』が必要です
と記載されているので、新型でもXbox 360 ワイヤレス LAN アダプター Nを
使用できると思います。
書込番号:11606594
3点

楽天が勝手に言ってるだけかもしれないから、MSに問い合わせるべき。
書込番号:11606979
0点

上新も新型にXbox 360 ワイヤレス LAN アダプター Nが使えると説明があります。
http://joshinweb.jp/game/5590/4988648010826.html
書込番号:11608778
2点

サポートに問い合わせました。
使えるそうです。
まだ試していませんが、近い内に試してみます。
書込番号:11622908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



