
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 12 | 2010年5月2日 23:49 |
![]() |
8 | 17 | 2010年2月24日 07:55 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年2月16日 08:56 |
![]() |
4 | 2 | 2010年1月24日 23:28 |
![]() |
17 | 11 | 2010年1月2日 00:53 |
![]() |
43 | 27 | 2009年9月14日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
未だにゴールドメンバーに入っていないXBOX360ユーザーです。
オンラインもしないため必要性が無いと思い、シルバーなのですが、
久しぶりにコンテンツダウンロードを目的にXBOXLIVEポイントカードを購入しようと
GEOや家電量販店に行ってみれば、
1400ポイントカードが販売価2100円
3500ポイントカードが販売価5200円
となっており、まず最初に頭の中が「?????」
利用できるポイントより購入価格が何故こんなに高い????
お店の人に尋ねても「プリペイドカードってこんなものじゃないですか!?」との回答。
え〜〜〜ッ????
昔あったテレホンカードでさえ1000円出せば1050円分使えたじゃない!!
XBOXユーザーの皆様で、このカラクリをご存知の方是非とも教えてください・・。
0点

まず1マイクロソフトポイント=1.5円程度が相場だと覚えておいて下さい。
これはポイントの単位が円ではなく、ドルを基準につけられているというのが主な理由だと思います。
最初は違和感を覚えるかもしれませんが、これにより購入できるコンテンツも円より低い値のポイントに設定されていますので、実質的には高いとかはありません。(例えば、PS3で600円で販売されているコンテンツですと、Xbox360では同コンテンツが400ポイント程度に設定されているということです。)
まあ慣れですよ。
書込番号:11302864
0点

>ドルを基準につけられているというのが主な理由だと思います。
円高の今でも価格変動しないのですね(笑。
書込番号:11303224
4点

maybex さん、ありがとうございます。
「ドルと円」、そう考えると納得できますね。
ただ、他の方々のコメントにあるように円高・円安で
価格変動してくれても良いとは思うのですが、
そんな事を毎度していては小売店も大変であるとともに、利益変動が目まぐるしいので
そこまではしないでしょうね。
書込番号:11303677
0点

相場に左右されないやり方なので、商売としては巧いかなと感じますが、その分、不満もそれなりに多いみたいです。
確かにDLCが高い気がしないでもないですが、キャンペーンやゴールド会員向けに値下げを頻繁にやってますからね。
個人的には¥で出ているほうが直接的過ぎる気がするし、クレジットカードなを使わずにすむので、プリペイド式の方が買いやすいかなと。価値基準が計れない子供には分かりやすい現金表示の方が無用のトラブルを招かない為には良いとは思いますがXBOX360自体が日本ではあまり売れてませんし、MS自体が米国の会社ですかねぇ。
海外のタグを取得してドル換算のカードを手に入れる人もいるみたいですが、私には現実的ではないです。
書込番号:11303828
3点

ドルを基準というわけでは無いんですけどね
日本では3500ポイントで5250円
米では4000ポイントで49.99ドル
英では4200ポイントで34.99ポンド
とまぁこんな感じで各国独自にレートがあります、だから為替レートの変動は関係無いですよ
それぞれポイント数が違うのはそれぞれの国のポイントが他の国で使えないようにするためだったかな、使えちゃうと金額の低い国のポイントだけ売れてしまいますからね
それとマイクロソフトポイントカードは金券扱いでは無いので値引きできますから、AMAZONで購入すれば1ポイントあたり1.2円ですよ
書込番号:11303851
6点

こんにちは〜〜
たしかにPSのプリペイドカードに比べれば高いですが、
その分DLCなんかは充実してると思いますよ^^
自分も1つのゲームの為だけにカード買ってますし 笑
AVALさんの言うとおり店頭なんかで買わず、AMAZONで買うことを
強くオススメします〜〜
書込番号:11303987
2点

プラコレのダウンロード版って、定価販売じゃないですか
マイクロポイントなら、割増ですよね。
勘違いかな〜
書込番号:11304305
2点

PSよりかは安いです
PSの場合はポイントではなく円計算でしているので値引きされませんがMSPの場合だとポイント計算なので値引きが可能なのです。
MSPを買う場合はアマゾンで買うのが一般的ですね。
少し複雑ですがこのシステムのおかげで安く買えるんだと思うぐらいで大丈夫ですよ。
プラコレのDLは定価なので高くつきますがHDDに入れられるというのはとっても便利ですよ。
ディスクチェンジのめんどくささを〜円で買ったんだと思うしかないですね。
書込番号:11304398
2点

SONYや任天堂のは、「ポイント=円」ですからね。
違和感ある気持ちもわからなくもありません。
「そんなもん」と思うのがいいでしょうね。
そのSONY・任天堂のは店頭販売もほぼ定価売りでしょう。
店によっては、通常つく店独自ポイントさえつけないところもあるし。
その点、Microsoftのは店によって値段が異なるので、
「少しでも安いところ見つけて買う」って楽しさがあります。(笑)
「店舗改装セール全品◯◯%引き!」なんてとき、狙い目です。(私の買い方の一つ)
(↑このとき、SONY・任天堂のは対象外だったりする、仕入れがきついんでしょうね)
余談ですが…、
任天堂のは、金券ショップでたまに見ることがある。(^_^;
あんまり安くないけど、定価よりはいいですよ。
書込番号:11306132
0点

レートを高めに設定しておくと、感覚が甘くなってサイフの紐が緩みます。
「倍」とか「ドル」とかわかりやすい指標にしないところがコツです。人間の脳は慣れているものに整理したがるので勘違いします。で、少しずつ高く売るわけです。
マイクロソフト流マーケティング術ですね。
書込番号:11310037
0点

>プラコレのダウンロード版って、定価販売じゃないですか
>マイクロポイントなら、割増ですよね。
>勘違いかな〜
プラコレの価格は2940円、DL版の価格は2000MSP、定価そのままだとDL版の方が60円ほど高いですね
でもまぁMSP自体が通販や家電量販店等で20%引き程度の価格で入手できるので、パッケージもDL版も新品で入手する場合はさほど価格差は無いですね
書込番号:11310548
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
ウイイレのみオンラインでやるために買うか考え中です!!
HDDあるほうが良いのですか??
ウイイレしかしないと思うので安い方が助かるけど、インストールしないとラグるならエリートしかないのかも…解る方ヨロシクです(^_-)
0点

えーーーーーー
ぺカンさんPS3でウイイレやってるじゃないですかw
箱でウイイレはやめた方がいいですよ。箱でウイイレはXの時はソフトの完成度も高くラグも無く良かったのですがPS3とマルチ化された2008からはPS3にユーザーが流れ今はもうユーザーが少なすぎます。
2010はあまり詳しく知らないのですが多分変わってないと思います。
ウイイレ目的で買って後悔する可能性は169%くらいでしょうww
書込番号:10986021
3点

160%以下なら買うつもりでした(笑)169なんで辞めた方がいいのかな〜(~_~)
PS3はもちろんメインで、他のXboxのユーザーとも戦いたいなぁと思いまして…(*^^*)
しかしそんなにユーザー少ないんですか…
書込番号:10986218
0点

2008と2009はそんな感じです。
2010は周りで持ってる人がいないのではっきりとは断言できませんが同じだと思います。
>PS3はもちろんメインで、他のXboxのユーザーとも戦いたいなぁと思いまして…(*^^*)
この理由なら止めた方がいいと思います。5000円くらいでできるならいいですがおそらく4万弱掛かると思います。同じゲームするのに新たに4万も注ぎ込むならその金で家族で遊びに行ったほうが幸せな気分になれる可能性194%です。
金の無駄使いだと思います。それでなくてもあーた子供多いのに・・・
書込番号:10986256
2点

確かに(笑)
仕事から帰っても怖い嫁に罵られ、子供の世話やお風呂、寝かしつけヘトヘト…ゲームが唯一の毎日のストレス発散なもんで♪(^_-)
中古なら投資が少なくていいかなぁ と思いまして♪アーケードでもオンラインは問題なくできるんですかね??
書込番号:10986294
0点

他のソフトは買わないならアーケードでもいいかとは思います。私はアーケード持ってないんですけどオンラインはできるはずですよ。
HDDがないとPS3と同じようにソフトのインストールができませんしソフトのDLもできません。
箱の場合はドライブの駆動音が結構うるさいのでインストールするとFANの音はしますけどドライブの駆動音はしなくなります。
人事なので余計な事ですけどストレスの発散とは言え対戦相手増やす為だけに箱買うのは勿体無いような気はしますけど・・・
しかも全く同じゲームだし・・・
PS3で何か他のゲーム買ったら?
書込番号:10986392
0点

<他のゲーム買ったら…>
実はPS3のソフトは結構買いました…バーンアウトパラダイス、リッジレーサー、FIFA、グランドセプトオート、ファイファン、メタルギア、プロスピ、ガンダム無双、ストリートファイター、龍が如くなどやり面白かったんですが、クリアせず途中で投げ出す事もシバシバ…(笑)
結局続いてやってるのはウイイレだけでした…あるいみ神ゲーです(-_-;)
書込番号:10986421
1点

そうですか。
箱のオンラインゲームは有料です。アマゾンで買えば4000円強です。
http://www.amazon.co.jp/Xbox-Live-12%E3%83%B6%E6%9C%88-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%90%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%91/dp/B002P67XN4
ヘッドセット付きもあるんですがユーザーがいないとヘッドセットは使いませんけど一応ww
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-15783921-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-Bomberman-Live%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%90%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%91/dp/B001EYTO30
箱のソフトは日本では需要がないので探せば中古以下の値段で投売りしてるショップが見つかるかも知れません。
でも対戦相手が見つからなかったらどうするんだろww
書込番号:10986595
0点

D2XXXさん!いつも親切に教えて頂き感謝してます(*^^*)参考にさせてもらい、購入するか考えます♪
ありがとう♪(^_-)
書込番号:10987007
0点

1つ書くの忘れてましたけど・・・
PS3と箱ではコントローラが違いますww
同じソフトでおまけに何年もやってきてるゲームを違うコントローラでやるのは至難の業です。
スティックの位置が違うので慣れるまで大変です。それにスティックが角ばってるのも指にキツイかもしれません。
PS3の2008のCMもそれうたってましたね。「なれたコントローラで」ってww
書込番号:10987084
0点

私十字キーでプレーしてますが、Xboxの十字キーはやりにくいですか?
PSPでのウイイレも慣れるの時間かかりました(~_~)それよりマシかな?
書込番号:10987115
0点

十字キーならましかもしれません。
私の場合PSでウイイレ3をやってた時まだジョイスティックがなく十字キーでウイイレやってたのですがあまりにも指が痛くて友達とバンドエイドを巻いてテーピングしてやってました。
ジョイスティック付きのコントローラが発売されてからはスティックを使うと指に痛みは無く快適にウイイレをできるようになったので私はXを買った時本当はスティックを使いたかったのですが感覚がなれずに十字キーを使ってました。
十字キーなら感覚は変では無かったです。
でもこれは人によることなのでやってみないとわかりませんww
書込番号:10987209
2点

それ解ります♪私もスーファミの実況ワールドサッカーなどやり過ぎて親指の皮豆で分厚くなってましたわ(笑)懐かしい〜
今も親指分厚いですけど(笑)
書込番号:10987239
0点

対戦相手がいたらいいですね!
金かけて同じゲーム買って検索しても対戦相手いなかったりしてww
書込番号:10987283
0点

> ペカン!さん
コントローラのボタンレイアウトですが、
Xbox360では左側のAボタンが決定、右側のBボタンがキャンセルになっています。
PS3とは、配置が逆なのですよね。操作で戸惑うかも。
ちなみにPlayStation系(PS/PS2/PS3/PSP)ですが、
欧米仕様になると左側の×ボタンが決定、右側の○ボタンがキャンセルになります。
書込番号:10987953
0点

中古アーケード+ウイイレの安さには及びませんが、もし新品のエリートを購入されるのでしたら、
下記のファミーズで販売さてているウイイレPPが価格もお手頃となっていてお薦めです。
http://www.fammys.com/item_detail/419073/3/
書込番号:10988661
0点

>私十字キーでプレーしてますが、Xboxの十字キーはやりにくいですか?
XBOXに十時キーなんて無いですよ、XBOXのアレはタダのプラスチックのゴミが乗っかっているだけです、というくらい操作性悪いですよ(笑)
まぁウイイレ目的ならXBOXは勧められませんねぇ、国内の販売数はたしか累計で3万くらいじゃなかったかなぁ、PS3の1/10以下しか売れてませんからねぇ
それはさておき、もし買うのであれば中古は勧められませんね、本体から作成するゲーマータグは3つまで1ヶ月のゴールドメンバーシップが付きますので中古だとそれが無い可能性がありますのでね、金額的にも一番勧められるのは店頭に残っている処分価格の60Gモデルでしょうか、HDDが60Gあるのでインストールも余裕で出来ますし新品本体ならゴールドメンバーシップも付きますので
私はウイイレなどのスポーツゲーはやりませんので(サカつく除く)FPS等であればお相手できるんですけどねぇ
ただ最近はめっきりセイクリッド2しかやってませんけどね、発売から2週間睡眠時間を1日3時間まで削りプレイ時間がそろそろ100時間を超えそうですが、仕事中に目眩がして廊下を真っ直ぐ歩けなくなったことに危機を感じましたので今日は早く寝ます(笑)
書込番号:10988969
0点

みなさん!おはようございます!!返信感謝です(^O^)
ボタン配置ややこしそうですね…十字キーもゴミが乗ってるだけとのことで…プレーしてるとイライラする可能性ありますね…
辞めた方が189%かもしれないですね…(笑)ゆっくり考えます(~_~)
とりあえずトルネを先に買います♪(^_-)
皆さん有り難う♪
書込番号:10990326
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)

アーケード値下げするんですか?
まぁアーケード買ってもHDDが無いから結局後でHDD増設するのでそれを考えたらこの値段でも安いとはいえないかな。
スレ主さんもアーケードはやめた方がいいですよww
書込番号:10946206
0点

値下げは分かりません
ナタールとかあるからむしろ値上がりする可能性もあるかも です
>スレ主さんもアーケードはやめた方がいいですよww
一概にそうとはいえませんが、使用方法によってはオススメしません
もし、ゲームは2〜3本、ゲームや追加要素のダウンロードはしない
音楽等も入れないのであればそれでも良いかもしれません
しかし、ダウンロードはもといパッケージタイトルもHDDにインストールすることでローディング短縮できます
また、HDDを必須とするゲームもあります
自分は年末にでたCODMW2同梱の250GBHDDを使用していますが、パッケージ5本のインストール、ダウンロードゲーム10本等含み100GB近く使っています
今後、箱ライフを堪能するのであればエリートなどをオススメします
もしアーケード+250GBGHDD等の組み合わせを考えでしたらいいかもしれません
書込番号:10947953
4点

HDDがないと体験版が出来ないことが多いのが痛いでしょ。
クソゲーを3〜4本掴んだら「HDD買えてたのに」ってなことに、、、
でも、インストールしてもあんまり早くならないですよ。
静かになるのが大きい。
あとはインストールしないとバグで動かないソフトもたまに、、、(笑
HDDの価格を考えるとアーケードはもっと下げないとダメですよね。
PS3対抗値下げのとき下がらなかったし。
書込番号:10949191
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
つい最近XBOX360を購入して(アーケード)20GBHDD増設したものです。
XBOX360外付けHDDにいれた動画を再生しようと思ってPCで色々エンコードしてみたのですが、
今のところ再生できるのがH264mp4、H264avi、MPEG4aviが再生できました。
そこで問題が起こったのですが、XBOX360って動画の解像度って720×480までしか再生出来ないんですか?XMedia Recodeで高画質が見たいと思っても720×480が上限になってしまいます。どこまでが上限で再生出来るか、どんなエンコソフトを使えばいいか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

対応ファイル形式、解像度については、下記の公式ページを参照して下さい。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/videoformat.htm
書込番号:10834810
2点




ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
Forza3をやりたいのでXBOX360購入を考えています。
自分は金のない学生なので、なるべく安く済ませたいのですが
中古は地雷と聞きました。それは基盤が古いと壊れ易いということなのでしょうか。
調べてみると基盤が新しい中古商品があったのですが、買ってすぐに壊れるということはあるのでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/surugaya-a-too/1145578-1/
0点

買ってすぐ壊れるなら、むしろラッキーなんじゃないですか?
不良品ということで、交換してもらえますからね。
買ってしばらくしてから壊れるのが一番やっかいです。
新型基盤なら、初期のものよりはだいぶ故障しづらくなっていると思います。
しかし新型だろうが旧型だろうが、壊れるときは壊れますよ。
私のもつい先日、壊れて修理したばっかりです。
中古だから壊れるんじゃないかと思って変な心配しながら使うよりも、新品を買ったほうがすっきりする、とも思います。
書込番号:10713510
2点

新品であっても中古であっても製品がいつ壊れるかなんて誰にもわかりません。
私は初期型の通常版を中古で買って使い出して3年弱になりますけど未だ故障はありません。
書込番号:10713513
2点

新品だから壊れないとは限らない。
中古だから壊れるとは限らない。
できればHDD付きの新品をオススメします。
中古ならメーカー保証の残ってる物。RRoDは三年保証です。
ちなみに、ウチには初期、中期、最新の基板の360がありますが、最近になって初期の360がRRoDで逝きました。まる四年酷使しました。
書込番号:10713551
2点

参考になる意見ありがとうございます
保障が残ってるかどうかが販売サイトに記されていない場合は、メールで問い合わせるしか方法はないのでしょうか。
あと、今のところネットに繋ぐつもりはありません。
書込番号:10713583
0点

新品の方が良いと思います。特にゲーム機など発熱が多く壊れやすいものは特にです。
Xbox360は壊れやすいので注意は必要です。(というか任天堂が丈夫すぎ。詳しくは任天堂の逸話を)
ネットにつながないならアーケードモデルでも良いですのでさらに安上がりですよ
書込番号:10713607
2点

HDD付きのほうがいいというのに一票。
HDDにインストールしたほうが、光学ドライブを使わないぶん長持ちしそうな感じがします。
ネットにつなぐつもりはないそうですが、これもぜひ繋ぐべきでしょう。
ソフトを買わずとも、体験版だけでしばらく遊べます。
ソフトのアップデートやらなんやら、ネットにつながってないと出来ないことも多いので。
書込番号:10713624
2点

私もHDD付きをお勧めします。
HDDが無くても後で増設は可能ですが結局お金がかかります。今ならエリートでも大分安いのでエリート買った方が後で後悔する事は無いです。
新品か中古かはべつにどっちでもいいと思います。新品で故障は多いし、どの製品もいつかは故障しますので中古で保証が残っているなら得に問題は無いと思います。
書込番号:10713642
2点

スレ主さんはForza3を遊びたいとのことなので、HDDはあった方がより楽しめると思います。
ゴースト機能やコンテンツディスク利用にHDD必須です。
書込番号:10713667
2点

Xbox360はRoDといって抜群の故障率を誇ってました。検索したらいっぱい出てきます。
このときMSはリコールではなく保証延長で対処したので、故障してない個体は対策されないまま残ってます。これにあたると設計不良の機種を買うことになるので注意したほうが良いです。
比較的高年式のものは問題ないと思いますけど。
書込番号:10719413
0点

中古品は低価格で魅力的ではありますが、
前所有者がどういった使い方をしていたかが判りませんし、
それにより新品では生じ得ない個体差による当たりハズレが生じる事となります。
特に前所有者が喫煙者だった場合、本体内部等にヤニが付着している可能性等もあります。
(外装は掃除出来ても内部までは中々掃除出来ません)
勿論、中古品であっても程度の良い個体というのも数多く存在しますが、
購入前に中身を確認でもしない限り判別するのは難しいので、大方の場合、運に任せる事となります。
また本体BANされた個体を売却して処分してしまう方等も居ますので、
(BANされた本体はネット接続が不可で、ゲームデータのHDD取り込みも不可になる)
万が一そういったハズレ個体に当たった場合でも納得が出来る方でないと、中古品を購入する事はお薦めしません。
(上記の様なトラブル品の場合は購入店にて別の個体に交換対応して貰える可能性大ですが)
出費は多く掛かってしまう事になりますが、出来れば新品で購入される事をお薦めしたいと思います。
書込番号:10719728
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
昨日の報道でXbox360のライバル、PS3の新型が発表されましたね。本体が小さくなってHD容量も上がって、値段が下がるらしいです。かなり魅力的ですね。
まさにXbox360を購入しよう!と思っていた矢先なので、このニュースは衝撃です。つられてXbox360も安くなるとかないんでしょうか?もしくはすでにそんな噂が出ている、とか知っている方がいれば教えてください!
0点

用はやりたいソフトがあるかないかではないでしょうか。
新型が出ようともやるソフトがなければ置物となってしまいます。
私は今ギアーズ2にはまっていて9月はヘイローODST10月はForza3とプレイしたいソフトが
次々出るので現状には満足しております。
ただ今本体買うのは賢明ではないかもしれません。
360にも新型や価格改定の噂が出ているので私ならTGSまで待ちますね。
書込番号:10019421
2点

XBOX 360では北米で本体15000円で2010年にはナタルと同梱で30000円という噂ですよ!
PS3より毎月XBOX360の方が、2〜3倍差でパッケージタイトルが発売されているので買って
損はないでしょう。9月にTGSがあるのでMSもかなりのサプライズが予想されるので待って
みては…!
書込番号:10019578
5点

>>つられてXbox360も安くなるとかないんでしょうか?
噂では通常版が廃止になってエリート(HDD120GB)が通常版の位置に降りてくるらしいです。つまりアーケード(19,800円)とエリート(29,800円)の2本体制です。個人的にはアーケードにもHDD(20〜60GB位)が搭載されるじゃないかなぁと思っています。
安いですからPS3と一緒に買うのも良いかもしれませんね。
書込番号:10019776
3点

安くなっても、50%以上の故障率、修理に時間かかりすぎ、修理から戻っても故障率も全ハード中トップ。日本では今後はソフトは減る一方ですよ。
現にカプコンですら戦国BASARAの新作は、プレイステーション3とWiiのマルチという、新展開に。
書込番号:10019942
4点

まだ新しいXbox360が買えずにいます。前のガーガーゴーゴーとうるさいのは、とある理由で盗られたもんで(笑)、手元にはこの間買ったHDDパックだけ(笑)。そろそろアーケードも市場に潤沢にでてくるみたいで、カカクコムの通販で1円単位(笑)の値引き競争になっていたから、1.8万台で買おうと思っていたんですけど。
ここ2週間ほど、新しいPS3が安くなって登場するって噂をききつけて、待っていたら昨日発表。
当然、マイクロソフトとしても、価格を下げてくるでしょう。
となると、今買うのは、相当理由がないと 買えない・・・。
ドリクラ(笑)?
とりあえず、急いでやらなきゃいけないゲームも暇もないし、もうすこし待ってみようかな。
書込番号:10019964
0点

エリートが値下げする可能性があるのですかww
これは期待できますね!私今の旧型の箱だと20GBしかないのでかなりキツイです。インターフェイスもHDMIがないのでD4対応のTVとD端子接続してます。
おまけにエリートだと色んなもんついてくるので2万円台で買えるなら即買いです!
書込番号:10021510
1点

故障率50%以上って何年前の話してるんですか…
XBox360は価格改定よりも小型化が欲しいですねー
アダプターも中身は軽くなってる(新基盤で消費電力が落ちたから)んだし、
ここいらで外装も変えて欲しいトコロ。
書込番号:10030519
2点

故障率はあんまり関係ないですね。
私の箱は買って3年近く経ちますが、全く壊れません。率なんて結局は客観的な数値で自分のが故障しなければ0%と同じですし、故障率が5%でも自分のが故障すれば100%と同じとなってしまうので肝心なのは自分の持ってるのがどうなるかです。
おまけに故障しても保障期間中なら無償修理なので全然腹痛くないので大事なのはメーカーのサポート体制ですね。
書込番号:10030824
1点

>>とほりんさん
故障率54.2%という数字は、極最近に海外のゲーム雑誌が5000人の読者を対象に行なったアンケートの結果です。
確かに他の機種と比べて故障率が高いのも確かですが、
過去現在を含めて360を所有した経験のある読者の故障経験ですので、
360本体の出荷台数に対する故障率が54.2%という訳では無いです。
また、故障率を理由に360を購入しないと回答した読者は3.8%しか居なかった様です。
http://gs.inside-games.jp/news/198/19860.html
因みに私自身は、約3年前 〜 現在までに複数台の360を使用した経験がありますが、
運良く(笑)故障した事は1度もないので、360は故障し易いと言われてもピンと来ないというのが正直な所ではあります。
書込番号:10031397
2点

発売日購入の初期360、この間買い換えたエリート、加えて言えば初代Xbox、どれも修理が必要になったことは無いですね。友人も二人が360持ってますが故障はありません。たまにやり過ぎるとフリーズしたりしますが(笑)
件の故障率は、逆に高すぎて信憑性が感じられません。サポートがいいかどうかは、世話になったことがないのでわかりません。
結構、オリジナルのソフトも出てますからね、特にネガティブな印象はありませんし、逆に、良ハードなのに日本では売れなさすぎという印象です。
エリートが安くなるウワサ、ありますね。
ソフトがインストールできるようになって、エリートの120Gでも怪しいくらいなので、エリートが安くなるのはいいことだと思います。
書込番号:10031502
2点

箱も発売されてもうかなり立ちますからその内モデルチェンジするので先はそれほど長いハードでなく、今買うなら新型までの繋ぎと考えてもおかしくない時期です。
故障に関してはもし値下げされたらその差額で長期保証に加入すれば解決する事なので問題なしです。私はそんな事より初期型なのでHDDの容量、インターフェイスの問題を何とかしたいww
やっぱりエリートが欲しいですww
書込番号:10032340
1点

120GBで19800円、250GBで29800円ぐらいにしないと国内では競争にならないでしょうね。
モデルチェンジは直ぐリリース出来なくても、クリア塗装したカラーバリエーションぐらいは用意した方が良い。
あと、アーケードとかエリートといったモデル名も日本に合ってないので、変えるべき。
ついでに言えば、ナタルのリリース時に合わせて本体そのものを改名すべきと思う。
国内では"エックスボックス"にはブランド力はおろか、カジュアルなイメージが全く無い。
大型モディファイ版投入時に合わせて捨てるべきでしょう。
書込番号:10032592
1点

カジュアルさをアピールするともろに初心者路線になってしまうのでそれを古参ユーザーが歓迎するかは判断の難しいところです。
まったくの初心者でなくここ数年ゲームから離れた人達を、いまひとつ取り込めていないのは何故なんでしょうね?ビデオゲームを遊ぶのが面倒だったり設置スペースの問題もあるのでしょうか。
あ、スレの趣旨とずれてきた(笑)
書込番号:10033224
0点

私は箱の路線はこれで十分だと思います。
というより日本XBOX事業部が日本で箱を売る気が全くないのでこのままいくでしょうw
2007年なんて売り上げ台数がPS2を下回ったのにもかかわらず思ってたより売れたと言うのが事業部の発言ですからねww
箱は一部のゲーマーに売れて、買ったユーザーを満足させる裏のゲーム機ですw
今はオンラインが当たり前だし、国内での販売台数より世界中でどれだけ売るかの方がユーザーにとってもメリットが大きいです。
書込番号:10033249
1点

兼ねてより噂のあった北米でのエリートモデルの新パッケージ&値下げが現実になりそうです。
少し前には値下げ延期の話もありましたので、まだ確実とは言えませんが、
発売日とされている、9月1日には明らかになるでしょう。
もし現実となれば、そう遠くない時期に日本でも同様に値下げが行なわれる可能性は高いと思われます。
http://gs.inside-games.jp/news/199/19945.html
http://gs.inside-games.jp/news/199/19909.html
ただ、従来のエリートモデルからの変更点として、当初予想されていた通り、
HDMIケーブル&オーディオアダプターが省略され、
標準付属ケーブルもD端子ケーブルから、コンポジットケーブルに変更されている様です。
少し残念ではありますが、付属品を削らないと299ドルという価格を実現するのは厳しかったのでしょうかね?
アーケードモデルに関してはパッケージ変更のみで、仕様変更や値下げは行なわれない様です。
※新パッケージ版のアーケードモデルは既に9月上旬より日本で出荷されていた様です。
ただ、外箱の印刷が通常版廃止後のラインナップになっている為、
現時点でのラインナップに適合させる為、上からシールを貼って対応している様ですが。
http://www.famicom-plaza.com/blog/2009/08/0807new_arcade.html
書込番号:10036515
1点

>新パッケージ版のアーケードモデルは既に9月上旬より日本で出荷されていた様です。
8月上旬の間違いです。スミマセン。
書込番号:10036636
1点

いくらエリートが29800円になったとこで話しにならないような気がするんですが…(少なくとも日本では)
箱○に比べ、PS3はBD再生やDVDのアプコンが綺麗だったりするので、ほぼ変わらない価格ならPS3選ぶ人がかなりの数でいると思います。
おまけにPS3は薄型化、噂ですがPS2互換も可能になれば世界的に箱○のピンチだと思います。
PS3の新型はかなり早い段階で言われてましたし、MSも値下げをすることくらい予想できたと思います。
この危機を解消するには箱○も新型で薄型を19800円でだしHDDは120GB程で、新色でコントローラーがすでに出ている黒とピンクと緑っぽい色の四色追加
HDMIケーブル付属で、通常版にあったリモコンやD端子ケーブルも排除で
エリートやアケードなど別々に売るのは一般人にはわかりにくいだけなので一本に絞る
あと世界的に人気なタイトルの独占発売をする
これくらいやらないとインパクトないしPS3といい勝負できないんじゃないかな…
書込番号:10040143
2点

>☆魁★さん
そもそも☆魁★さんの書込み自体ちょっと違うと思います。
MSは元々日本で売る気なんてないんですww
そもそも箱は海外で売れてるからどうでもいいんです。2007は日本でPS2は40万台うれましたが、箱はたったの31万台という結果でもMS日本XBOX事業部の発言は「思ったより売れた」でした。
結局売れてるゲーム機と売れてないゲーム機の違いです。PS3は値下げしないとどうにもならない時期が発売されて以降延々と続いてましからね。今回の値下げで普及事情がどう変わるかですね。
ただ、私個人はPS3を買ってどうにもならないから箱を買ったのですが、今更値下げでどうにかなったとしても発売されて3年近くたってこの状況というのはやはり酷いですね。
逆に箱ユーザーからすればソフトもどんどんPS3から移籍して来て待ってるだけでいい感じだし、オンライン環境は整備されて快適です。昔は箱なんて興味も無かったのですが、これだけ快適に遊べるゲーム機はありません。
MSからすれば日本のユーザー獲得よりソフト獲得した方が余程売り上げには効果はあるでしょ。
ようは売り上げ台数は日本国内だけで判断する時代ではないんです。世界中でどれだけ売るかです。
まぁPS3ユーザーさんには中々わからない事かもしれませんが、ユーザーだけでなくソニー自体もそれが判らなかったのでPS3は失敗したんですよ。
もし箱が値下げしてもそれはPS3の値下げしないと売れないから値下げというのとは違うんですw
書込番号:10040409
1点

>おまけにPS3は薄型化、噂ですがPS2互換も可能になれば世界的に箱○のピンチだと思います。
米国で7月末の段階で
PS3:803万台
XBOX360:1571万台
(ソースNPD)
欧州全体で08年末の段階で
PS3:686万台
XBOX360:782万台
(ソースファミ通ゲーム白書2009)
一時的な追い上げはあるでしょうが大局には大きな変化無しだと思いますよ、ゲームの売り上げの7割を占める米国で立場が逆転して毎月10万台多くPS3が売れたとしても追いつくのは約6年後ですし
BD再生に関しても200ドル以下の安価なプレーヤーが多数発売されていますので影響力は昔に比べて大きく低下していますしね
>新色でコントローラーがすでに出ている黒とピンクと緑っぽい色の四色追加
アーケード、ノーマル、エリートの3種から2種に減らすのは小売に対しての配慮もあるわけで、カラーバリエーションを出せばそれだけ在庫を小売は抱えなければいけないので非常に負担になるんですよ
携帯機ならまだしも据え置き機でのカラバリ展開に関して私個人としては否定的ですね
書込番号:10040861
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



