Xbox 360 250GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,381
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox 360 250GBの価格比較
  • Xbox 360 250GBのスペック・仕様
  • Xbox 360 250GBのレビュー
  • Xbox 360 250GBのクチコミ
  • Xbox 360 250GBの画像・動画
  • Xbox 360 250GBのピックアップリスト
  • Xbox 360 250GBのオークション

Xbox 360 250GBマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月24日

  • Xbox 360 250GBの価格比較
  • Xbox 360 250GBのスペック・仕様
  • Xbox 360 250GBのレビュー
  • Xbox 360 250GBのクチコミ
  • Xbox 360 250GBの画像・動画
  • Xbox 360 250GBのピックアップリスト
  • Xbox 360 250GBのオークション

Xbox 360 250GB のクチコミ掲示板

(1722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 250GB」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 250GBを新規書き込みXbox 360 250GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちを買えばいいですか?

2011/08/24 15:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB + Kinect [スペシャル エディション 2011/06/02]

クチコミ投稿数:10件

本体とKinectの購入を考えています。
Kinectソフト2〜3本と、
体験版のダウンロード(気に入ったら購入するかも)をして遊びたいと思っています、
パーッケージソフトは情報がまったくないので、気に入ったソフトを探せない状況です、よいHPあったら教えていただきたいです。

価格.comのKinectの250GBの項目には下記の2商品がありますが、違いはなにでしょう?どちらを買えばいいでしょうか?
Xbox 360 250GB + Kinect [スペシャル エディション 2011/06/02]

Xbox 360 250GB + Kinect (スペシャル エディション)

また4G+Kinectにも惹かれています、
上記の使い方だと250GBのが妥当でしょうか?
(2GBのメモリーカードがあります)

書込番号:13412965

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/24 17:37(1年以上前)

2010/11/20に発売されたほうは、わりとすぐに品薄になってしまい、生産も完了していたため入手が困難でした。
2011/06/02にまたそのパッケージが出たわけですが、これの購入でいいと思いますよ。生産時期が新しいですし。

ソフトは好みがありますので、どれが肌に合うか難しいところですが、「プラチナコレクション」化されているものは、一定の評価を受けているものが多く、価格も安いので購入しやすいですね。あと、こちらに評価やレビュー等がありますよ。
http://www.gamers-review.net/
http://www25.atwiki.jp/get360/pages/22.html
http://www.hide10.com/archives/14654
http://gamers10.blog135.fc2.com/

250GBモデルですと、ディスクを複数枚インストールしても、体験版、各種コンテンツをダウンロードしても、あまり容量で神経を使わなくても済むかもです。
4GBモデルはUSBストレージを16GB+16GB使えますが、逆を言えばそれ以上は使えないわけですので、場合によっては困る場面は出てくるかもしれませんね。ちなみに私のHDDの使用状況を見ますとこの容量では足りません。

ディスクをインストールしますと、読み込みスピードや静穏化で効果が出やすいです。
資金に余裕があるのでしたら250GBモデルのほうが良さそうですが。4GBモデルを購入し、のちに250GBのHDDを装着することも出来ます。

書込番号:13413376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/08/24 19:55(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます。
今教えていただいたHPをみています、
Kinectに魅かれた私はそれ以外のソフトは頭にはいってこないみたいです。
当分はKinectでダイエット生活です。
今心は4GBに動いています。

書込番号:13413813

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/08/24 21:55(1年以上前)

kinectの場合プレイヤーが動いて操作する事になりますから振動が発生するので、ディスクを取り込んで無回転の状態でプレイしたほうが個人的には安心かなと思っています
kinect用ゲームの体験版にしても400MB〜1.5GBくらいまで色々ありますから、HDD付の方が無難な気がします
4G+Kinect+東芝U2P-016GTでも安価で良いかもしれませんね
http://kakaku.com/item/K0000114394/

書込番号:13414344

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/08/24 22:07(1年以上前)

> Xbox 360 250GB + Kinect [スペシャル エディション 2011/06/02]
> と
> Xbox 360 250GB + Kinect (スペシャル エディション)

スペシャルエディションは期間限定製品で、
下のはKinect発売記念に出たものです。
上のは、日付が書いてある通り、その日に改めて発売されたものです。
中身は同じでしょう。


初期投資を抑えたいのでしたら、まずは4GBのでもいいかと思います。
USBメモリでもある程度代用できますし。
いよいよHDD欲しくなったら(最初に250B版を買うより高く付きますが)、
お金出せば同じ状態にできますしね。


> 体験版のダウンロード(気に入ったら購入するかも)をして遊びたいと思っています、

Xbox360の魅力の一つに、Xbox LIVE Arcadeというのがあり、
ダウンロード専売タイトルを扱っています。
全タイトル体験版が付いてますので、それを片っ端から遊ぶだけでも相当なものです。
私は購入した頃、やりすぎて…疲れました。(笑)

書込番号:13414405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/08/24 23:11(1年以上前)

AVALさん返信ありがとうございます
>kinect用ゲームの体験版にしても400MB〜1.5GB
この容量だと最低16GBのUSBメモリは必要だと感じました。

Tadachanさん返信ありがとうございます。

4G+Kinect+東芝U2P-016GTと250GB+Kinectとの価格差が5428円でした(本日の最安値で計算)
ゲームライトユーザーの私は4G+16Gでいいかなと思いましたが、
価格差と体験版の豊富さを考えると250Gでもいいような気がしてきました・・・悩みます
(つかわないとおもうけどヘッドセットも付いてくるし)

皆さんのあらためて貴重な意見ありがとうございました、すこし考えます。

書込番号:13414762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/08/25 08:27(1年以上前)

AVALさん

>kinectの場合プレイヤーが動いて操作する事になりますから振動が発生するので、ディスクを取り込んで無回転の状態でプレイしたほうが個人的には安心かなと思っています

HDDはプラッタが回ってますよね。やっぱりUSBメモリの方が良いですかね?

書込番号:13415788

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/08/25 12:23(1年以上前)

そんな振動が気になるほど暴れるかなぁ…。(^^;
うちの子供たちもKinectしながら相当暴れますけど(笑)、
そこまで気にするほどではないですよ。
(家自身の建物や立地環境にも寄るかもしれませんが)

ただ、安定感のある置き方に心掛けたほうがいいのは
間違いないでしょうから、理想は水平に横置きですね。

書込番号:13416424

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/08/26 00:17(1年以上前)

ごりんがりん様

HDDはそこまで深く考えなくて大丈夫じゃないでしょうかね
DVDの場合はインストール無しだと12倍速で常時ブン回しなので、極力振動を与えたくないなと思うのですよ

書込番号:13418974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/09/05 01:56(1年以上前)

みなさんの御助言ありがとうございました、
Kinect+4Gが中古で売ってたので2万円でかってしまいました
(千円の商品券もついてきました^^)
Kinectソフト体験版をしてどれ買うか迷い中です、
その他体験版もちょこちょこ入れてて、
今では250G買っておけば良かったとすこし後悔しています
なんか廃熱がすごく熱くて、ちょい心配です

書込番号:13460870

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/09/05 07:25(1年以上前)

250GBハードディスクは1万円程度で売っているみたいですし、
必要なら買い足しされたらいいんちゃいます?(^^

排熱は、機械内の熱い空気を外に出してるので心配しなくても
いいかと思います。
その熱い空気が出し切れないほど発熱した場合は、ファン音が
鳴りっぱなし状態になります。もしそれならば設置場所の変更
検討、或いはひょっとして故障?とか気にしてもいいでしょう。

書込番号:13461136

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/09/05 21:14(1年以上前)

そういえばHDD等のアクセサリの価格改定があって、250GBHDDがここの最安値だと8800円ですね

書込番号:13463459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB

スレ主 macamacaさん
クチコミ投稿数:52件

Xbox 360 4GBを買ったもののUSBメモリが無かったので下記で代用してみました。

・Toshiba microSDHC 16GB Class4
・グリーンハウス GH-CRMR1-SBA (USB) (2in1)

USBメモリでも使えるモノと使えないモノがあると聞いていたので
ダメもとで繋いでみたのですが、意外と何の問題もなくスムーズに認識しました。
しばらく遊んでみましたが遅延・エラー・認識不良等もなく普通に使えています。

ただゲーム起動時や途中のローディング時間等は、ディスク使用時とほぼ同じでした。
てっきりDVDよりも読み込み速度が上がるものと勘違いしてました(^_^;)

ただ、となると利点は「ディスクが回らず静か」というだけ・・。
正直、私はディスク使用時でもうるさいとは思わなかったので
USBメモリにゲームを取り込めるありがたみというのがいまいち分かりません。。。

なんだかXbox360のレポートというよりも外部メモリーユニットのレポートになってしまいました。。

書込番号:13403690

ナイスクチコミ!2


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/08/22 07:30(1年以上前)

「ディスクが回らず」ってことは、そのドライブから発熱しないという
メリットも大きいですよね。
単純にドライブの故障率を下げるということもあります。

> 正直、私はディスク使用時でもうるさいとは思わなかったので

私も同感なんですが、Xbox360のDVDドライブってかなりの高速回転
するので、ちょっと反ったメディアを使用すると、相当大きなブレ音が
しますよ。

> ただゲーム起動時や途中のローディング時間等は、ディスク使用時とほぼ同じでした。

ほとんどそうみたいですね。
ごく一部のゲームでは、劇的に速くなるものもありますよ。
『ロストオデッセイ』はその最たるもの。
ゲームインストールができるようになってから中古価格が値上がりしたくらいです。(笑)

書込番号:13403958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2011/08/22 09:17(1年以上前)

実際のリード速度はもっと速いと思うけど、class4って4MB/sですからね。

DVDは11MB/sなのでx16で176MB/s、実際にはインターフェースの制約でこんなに出ませんけど。

USBメモリーって遅いですよ。Ready Boostが企画倒れに終わった理由。

SSD挿したらどうなるかまではわからないけど、Xbox自体も性能低いものだからPCみたいには行かないと思います。

PS3はBDもHDDもSSDもあんまり変わらないみたい。

書込番号:13404126

ナイスクチコミ!2


スレ主 macamacaさん
クチコミ投稿数:52件

2011/08/22 11:37(1年以上前)

>>Tadachanさん

返信ありがとうございます。
Xboxが故障しやすいというのは昔からよく聞く話ですけど
いまだにそうなんですね。
感覚的にはパソコン以上に丁寧に扱うべき代物なのかな。
どんなに乱暴に扱っても壊れなかったファミコンやスーファミが懐かしいです。


>>ムアディブさん

返信ありがとうございます。
4MB/s程度のSDカードと理論値176MB/sのDVDとで
体感速度に差があまり無いってすごいことですね。
あらためて数字で示されると驚きました。

少しくらい高速めなUSBメモリ(40MB/s程度)を買ってきても
それほど劇的な変化は見込めなさそうですね・・。

とりあえずはSDカードが壊れるまで今の状態で遊んでみます。
(Xboxからは読み込むだけなので、書き換え耐久回数は関係ないのかな)

書込番号:13404490

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/08/22 12:33(1年以上前)

一応補足しますね。

(光学メディアの)ドライブの故障率の話は、一般的な話であって、
別にXbox360固有の話じゃないですよ。(笑)
他のドライブを持つゲーム機もそうですし、携帯ゲーム機でもそうですし、
過去のゲーム機も同じ、PCだって家電だって…です。
(今までの過去のゲーム機も、ドライブ故障ってのが常に上位に来てるんじゃ)

機械的動作するところって故障原因になりやすいんですよ。
それが光学メディアのドライブとなると、(ハードディスクとは違って)
外部からの媒体を利用するのめ、不安定さが大きくてより故障しやすい、
ってことです。
ですんで、使用頻度は低いに越したことはないですね。

書込番号:13404615

ナイスクチコミ!2


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/08/22 12:38(1年以上前)

ファミコンやスーファミは、その「ドライブ」がない。
媒体はROMカートリッジ。

他社が光学式メディア(CD-ROM)に走っても、任天堂は
ニンテンドー64でもROMに拘ったのはその辺りですね。
小さな子にも安心して使えるってところで。
で、同じ任天堂でも、
光学式メディアになったWiiにはドライブ故障がやっぱりあります。

ただ、ゲームキューブってかなり強かったんですよね。(^^;

書込番号:13404634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2011/08/22 16:41(1年以上前)

あああ、あわてたら間違えた。

基本的なミスです、すいません。

11Mbpsはビットの方でした。DVDx16で9〜22MB/s程度ですね。(最初は円の内側から使うので遅いです)

話が合わないと思った。(^_^;;

書込番号:13405263

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/22 20:31(1年以上前)

>USBメモリにゲームを取り込めるありがたみというのがいまいち分かりません。。。

ゲームタイトルにもよります。効果の大きいものも多いです。
また、スレ主さんの使用された「Toshiba microSDHC 16GB Class4」に起因する部分もあります。
USB2.0はせいぜい良くても30MB/sぐらいまでしか見込めませんが、逆を言えばそれ近くまではいける可能性はあるわけで。
こちらに検証結果を載せてくれているサイトがありますが、(もともとロードの長さで有名なソフトなのですが)DVDとのスピードの差は歴然です。
http://blog.livedoor.jp/ps360/archives/51538140.html#

こちらはUSBストレージにメモリではなくHDDを使用していますが、USBストレージが使用できるメリットは十分に出ています。
http://blog.livedoor.jp/ps360/archives/51529268.html#more

他にも検証データ、動画は落ちてますが、あまり参考にならないもの多いです、チョイスがいまいちというか。
メモリーユニットとして、また容量を安価に(もしくは手持ちのもので)補うものとしての面が大きいわけですが、それなりの価値はあるように感じます。4GB+16GB+16GBとなりますし。
高い金額のUSBストレージをこれの為に新たに購入するのであれば、純正HDDを購入した方がはるかにマシだったとなる可能性もありますが。

書込番号:13406116

ナイスクチコミ!3


スレ主 macamacaさん
クチコミ投稿数:52件

2011/08/28 02:02(1年以上前)

>>Tadachanさん

幸い、今までに光学メディアドライブが故障した経験がないので、
(光学メディアドライブ=CDコンポ、DVDレコーダー、パソコンのCDドライブやDVDドライブ)
ドライブ故障=珍しい事、機器自体に何らかの不具合が隠れているというイメージでした。
また、逆にパソコンのHDDはこれまでに何台か使用不能になったので消耗品感覚でした。
でも、よく考えたら上記の光学メディアドライブとパソコンのHDDとでは
(私の使用状況では)ほぼ毎日使っているパソコンのHDDの使用頻度(稼働時間)の方が圧倒的に多いわけで
それも含めて考えると、Tadachanさんのおっしゃるように
光学メディアドライブは耐久性能が低いというのも納得です。
何事も自分の感覚と経験だけで判断するとダメですね(^_^;)

いっそのことDVDでなくUSBメモリでゲーム販売すれば
機械的動作する部分が無くなって良さそうなものですけど。
たしか、PC向けソフトウェアでは一部にそういう製品もあったような・・。


>>ムアディブさん

丁寧な訂正ありがとうございます。
USBメモリに期待が膨らんだのと、
ここ数日ゲームの体験版をダウンロードしてたら
あっという間に16GBのSDカードがいっぱいになったので
どのみちUSBメモリは買おうと思います。
もし、16GBのUSBメモリでオススメがありましたら
参考までに教えて頂けると助かります。
(2010年頃のUSBメモリを比較したサイトは多々見かけるのですが
「今買うならコレ」というのが知りたいです。)


>>ポテトグラタンさん

詳しい検証データを教えて頂きありがとうございます。
一番知りたかったところなのでとても参考になりました。

>>高い金額のUSBストレージをこれの為に新たに購入するのであれば、
>>純正HDDを購入した方がはるかにマシだったとなる可能性もありますが。

今ですと16GBのUSBメモリでも1500〜3000円程度なのに対して
250GBのHDDは12,000円程度するので
ライトユーザー(年に1〜2作)としてはUSBメモリで充分かなと。。

もし最終的に純正HDD買う事になっても
16GBのUSBメモリなら仕事で使うので
全然もったいなくありませんし。


【みなさんへ。返信遅くなってしまいスミマセンでした。。】

書込番号:13427467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

旧式360+HDD120GBからの移行

2011/08/17 14:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB

スレ主 NOVU+++さん
クチコミ投稿数:6件

HDMI未搭載の頃の360に外付けで買った公式HDDを付けて遊んでいます。
この度こちらの新型を買い、HDDだけを移し替えて使おうと思うのですが、可能でしょうか?
また、データやアカウントの移行はちゃんとできますでしょうか?
それと、旧式のHDDを黒の本体に装着した時のデザインはちぐはぐな感じになって不格好にはなりませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:13384845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2011/08/17 14:42(1年以上前)

過去ログ [11943439] を参照されますように。

スマートフォンサイトからの書き込み だと、過去ログ みれないのかな?

HDDはそのままでは無理だと。
旧式のHDDを黒の本体に装着は不可能。物理的に不可。
データ移行方法は、専用ケーブルもあるようです。

書込番号:13384895

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBヘッドセット

2011/08/15 11:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB

クチコミ投稿数:24件

ボイスチャットをしたいのですが、当方が市販のUSBヘッドセットを本体に差して、相手はコントローラーに純正ヘッドセット使用でもボイスチャットは出来るのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:13376168

ナイスクチコミ!1


返信する
DARQさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/15 13:14(1年以上前)

xbox360は専用のヘッドセットでないとボイチャできません

コントローラーにさすタイプやワイヤレスタイプのヘッドセット、キネクトの内臓マイクなどで音声通信できます

書込番号:13376404

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2011/08/15 13:39(1年以上前)

>DARQさん



返答ありがとうございました。
コントローラーの差し込み口が、接触不良が多くてまともにボイスチャットが出来ないので、USBなら!と思ったのですが無理ですか><



ワイヤレスヘッドセットの購入を検討します。



不具合なければいいですが…



お薦めがありましたら又教えて下さい^^

書込番号:13376490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どっちを選べば?4GBか250GB?

2011/08/15 09:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB

クチコミ投稿数:2件

XBOX初心者です!ストリートファイター2HDとスパ4をする為にXBOXを買おうと思います。それでどちらの本体を買うのが良いのか、質問しました。色々調べた結果、4GBを購入しても、USBで16GB迄使え事が分かりました。この16GBにストリートファイター2HDを入れて遊ぶ事は可能でしょうか?本体は4GBで十分でしょうか?
遊べるけど、ダウンロード速度が全然違うとかも、詳しく分かれば教えて下さい。

書込番号:13375778

ナイスクチコミ!1


返信する
DARQさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/15 13:11(1年以上前)

その2本だけで遊ぶのであれば大丈夫でしょう


xboxのパッケージソフトはHDDやUSBにインストールしてローディング速度やドライブの回転音等を抑えることができます。これが1タイトルあたり2〜4ギガ程度あるので、その2本以外に遊ぶ予定があるのであれば250GBモデルをオススメします。

また、xbox360をネットにつなげばたくさんのコンテンツや体験版などをダウンロードできるので、ネットを十分に活用するためにも250GBをオススメします^^

書込番号:13376398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/15 21:19(1年以上前)

250GBの方に一票

書込番号:13378067

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/15 21:48(1年以上前)

USBストレージを16GBまで使えますし、もう1つUSBストレージを準備すれば合計で最大32GBまで使用できますので、間に合わない事も無いです。
USBストレージはHDDよりもフラッシュメモリを使用した方が良いと思います。インストール等の書き込みでは時間がかかるかもしれませんが、ゲーム中の読み込みは悪くないです。
ちなみにUSBストレージに保存が不可能なゲームもあります。モンスターハンターフロンティアがそれにあたります。

資金的に問題ないのでしたら250GBモデルを購入した方が心配は減ると思います。さまざまなDLコンテンツもありますので。
4GBモデルを購入した場合、将来容量に不満が出て来た時に、250GBのHDDを後から装着する事も出来ます。

書込番号:13378254

ナイスクチコミ!2


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/08/16 09:13(1年以上前)

他の方と同意見です。

初期投資を抑えたければ、4GB本体+USBメモリ(16GB)でいいでしょう。
やりたいことはこれでできます。16GBあればゲームメディアのインストール
もできますから、本体の動作音・ドライブのストレスなど軽減もできます。
どうしても250GBHDDがほしくなったら割高ですが、追加購入することが
可能です。

もしもお金に融通が利く場合は、将来性を見越して250GB本体を勧めます。
Xbox360の大きな魅力の一つに、「Xbox LIVE ARCADE」という、
ダウンロード専売のソフトがあります。
全タイトル体験版があり、それを気兼ねなく「がんがん」ダウンロード
できます。(笑)


「ストリートファイター2HD」って海外タイトルの?
私もたまにやってますよ。(^^
シリーズ最高峰と言われる「スパIIX」のHDアレンジ、
その完成度はなかなかなものですよ♪

書込番号:13379748

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB + Kinect

クチコミ投稿数:78件 Xbox 360 4GB + KinectのオーナーXbox 360 4GB + Kinectの満足度5

お世話になります。

PS3のトルネのようにXBOX360でも地デジチューナーの発売などはあるのでしょうか?

パソコンのメディアセンターを介して地デジは観られるので発売や開発などは考えていないのでしょうか?
(XBOX360で地デジを観るにはパソコンにメディアセンター用地デジチューナが必要ですが。。。)

宜しくお願い致します。

書込番号:13364787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/12 11:13(1年以上前)

私見では発売しないと思います。いや、可能であっても開発しないでほしいです。Xbox360はゲームだけできればいいです。下手に色々できるようになって不安定になると困ります。



書込番号:13364845

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2011/08/12 11:43(1年以上前)

地デジチューナーの発売は、ほぼありえないのではないでしょうか。
XBOX360は残念ながら日本ではあまり売れていない様です。
この状態で、日本専用の周辺機器を導入する可能性はないように思います。

発売することにより、売上が劇的に改善する可能性が有れば別ですが、
地デジチューナーにそこまでの力はないように思います。

書込番号:13364931

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件 Xbox 360 4GB + KinectのオーナーXbox 360 4GB + Kinectの満足度5

2011/08/12 12:34(1年以上前)

>猛暑なんとかならんのかさん。
>mitoko_001さん。
早々のコメント有り難う御座います。

そうなんですか。

>Xbox360はゲームだけできればいいです。下手に色々できるようになって不安定になると困ります。
なるほどです!

>この状態で、日本専用の周辺機器を導入する可能性はないように思います。
確かにそうですよね。

PS3 +トルネ を所有していてXBOX360も持っているのですが、
ふとXBOX360もトルネのように地デジが出ないのかな?と疑問に思った次第です。

まあPS3+トルネに不満がないのでXBOX360で地デジが出なくても私的には良いのですが、
もし出たら買いたいな〜と思いました。

有り難う御座いました!!!

書込番号:13365054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/26 01:05(1年以上前)

以前blogでE3の発表を受けた記事を書いたことがあります。
http://unsungheroes.jp/blog/?p=3768
DVR機能が搭載されるのはInternet TVに対してであるようですが、Internet TVのプロトコルに変換できるnasneのような外付けTuner & DLNA(DTCPIP)サーバがあれば、もしかしてできるかもしれませんね。

また、以下のように新しいXbox360用のリモコンに録画ボタンがついていることはご存知でしょうか?今のところどういう風に使うのかはよくわかりませんが、少なくともコンセプトレベルでXboxを通して何かを録画するという方向性はあるようです。
http://unsungheroes.jp/blog/?p=3838

書込番号:15121656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xbox 360 250GB」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 250GBを新規書き込みXbox 360 250GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 250GB
マイクロソフト

Xbox 360 250GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月24日

Xbox 360 250GBをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング