
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2011年6月27日 06:51 |
![]() |
10 | 3 | 2011年6月25日 18:56 |
![]() |
2 | 7 | 2011年6月25日 00:46 |
![]() |
7 | 4 | 2011年6月25日 19:30 |
![]() |
35 | 9 | 2011年6月17日 10:58 |
![]() |
8 | 17 | 2011年5月21日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB + Kinect
ドラキュラHDでVCをしようとやっとヘッドセットを買ったのは良いのですが、マイクをONしてボリュームを上げても(反応はあるので壊れている訳ではないと思うます)ゲームの音楽も自分の声も何も聴こえません・・・本体上の手順や設定らしき物が書かれているサイトを参考にしましたが、表記されている項目を見つけられず接続以降の行為が出来ないでいます 何方か正しい設定方法が分かる方が居ましたら宜しくお願いします。
0点

ほとんどVC使ったことないんですけど、今設定箇所を見てみました。
既に確認済みの内容であればご容赦を。
1. コントローラ中央の[X]ボタンを押してXboxガイドを開く。
2. 一番右の「設定」の「プレイ環境設定」を選ぶ。
3. 「ボイスの設定」を選ぶ。
ここで、ボイス出力の方法を選ぶようになってますが、如何でしょう?
書込番号:13183044
2点

ヘッドセットから音楽は聞こえません、音声会話のみです
パーティーを作成/解散した時にペコーンと鳴るので、それで接続できてるか確認か、サブタグからボイスメッセージを作って自分のタグで聞いてみてはどうでしょう
書込番号:13183233
2点

お二方の助言とても助かりましたまだ確信は得てませんが、これにて可決済みにさせて頂きますね しかし、聞こえるのは会話の音声だけなんですねてっきり音楽も聞こえて来るもんだと・・・因みにAVALさんが仰ったペコーンと言うシステム音は聞こえましたので恐らく上手く行っていると思います有難う御座いました。
書込番号:13183610
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
http://www.xbox.com/ja-JP/Marketplace/Product/GearsofWar3/lineup/bundle
抜粋します。
・本体全面に「Gears of War」をイメージしたデザインが施され、電源ボタンとイジェクトボタンには「Gears of War」 のカスタム サウンド エフェクトを装備します。特別仕様の本体が『Gears of War 3』の世界観を大いに盛り上げます。
・搭載されるハードディスクは Xbox 360 本体製品で最大となる 320GB。Xbox LIVE マーケット プレースからダウンロードするさまざまなエンターテイメント コンテンツをたっぷり保存でき、Xbox 360 の世界を余すところなく楽しむことができます。
・限定デザインの大容量 320GB ハードディスク搭載本体の他に、同デザインのワイヤレス コントローラー SE を 2 つと、特典ダウンロードコード付きの 『Gears of War 3』 ゲームソフトを同梱。限定デザインのみならず、価格的にも大変魅力的なパッケージとなっています。
ファミ通
http://www.famitsu.com/news/201106/23045651.html
このデザインには驚きました。そしてコントローラまでもが本体と同じデザイン。
しかもコントローラはSEですね(SE買いましたが、あまり期待しすぎない方が良いかもです)。
そのSEも2つ付きですし、HDDは320GB。中々すごいと思うんですが。
9月22日数量限定で発売です。希望小売価格は39800円(税込)です。
3点

欲しい!けど旧型が元気・・
その前に売り切れてた(笑)
書込番号:13170299
3点

うちも中古で買った初期型の20GBがまだ正常に動いてます^^;
とりあえずソフトの発売が楽しみですww
書込番号:13173986
3点

ウチのも元気なんですよね。
こういうのって上手くタイミングが合うと嬉しいんですけど、なかなかどうして難しい。
そして、悩んでいるうちに売り切れてしまうと。^^;
書込番号:13176962
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB + Kinect
此方へ新たに質問いたします。
ヘッドセットを探しています安くてお勧めの物があれば教えて頂けませんか?宜しくお願いします アマゾンではホリのヘッドセットがなかなかの評価のようですが・・・。
0点

ヘッドセットに関してはどれを使っても大した違いは無いかと
私の場合は純正を使っていましたが、ある時期から差し込みのミニプラグの形状が変わり、クルクル動くようになってノイズが乗る事が多くなったので、変換アダプターを噛ませてPC用ミニプラグのヘッドセットを使っています
XBOXのヘッドセットの場合コントローラーに挿すのでUSBは使えませんからミニプラグのヘッドセットにしましょう
それと音を認識するために、両耳が塞がるタイプよりも片耳タイプの方が望ましいと思います
書込番号:13169982
2点

やっとアドバイスが来た〜(゜∀゜)有難う御座います ところで、無線コントローラだと音切れがよく起きるととあるサイトに描いてましたが無線だと、そんなに不利でしょうか?それとAVALさんのお使いの物と使い具合の簡単な感想を教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
書込番号:13170381
0点

無線コンで特に途切れるといった症状に会った事は無いですねぇ
発売記念パック付属の無線コンは5年も使ったせいか、流石にボイスチャットの端子部分がイカレて認識しなくなりましたが、ODST付属無線コン、PC用360無線コン、海外版無線コンSEと特に問題を感じた事はありません
360のボイスチャットの場合、環境音を拾わないよう小さな音を認識しなかったりするのでそのせいでしょうかね
私の構成は、サラウンド使用時はヘッドセットアダプター+エレコムで安売りしていた片耳タイプのミニプラグヘッドセット
サラウンドヘッドホン使用時は、本体設定で声もスピーカーから出すようにしてヘッドホン+オールエイのクリップピンマイクAL-M25Pです
まぁ12ヶ月ゴールドメンバーシップにゲイツとヘッドセットが付いてくるセットのやつの分の純正ヘッドセットが余ってるんですけどね
音質に関しては元々抑えめになってるので、何を使ってもさほど差は出ないと思います
書込番号:13172482
0点

詳しいコメントとても参考になりました有難う御座います とりあえず普通に買ってみようと思います。
書込番号:13172665
0点

>AVALさん
申し訳ありません解決済みですがもう1つだけお聞きしたい事が、ヘッドセットのコンバータはミニプラグの物ならどれでも合いますか?宜しくお願いします。
書込番号:13173247
0点




ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
近頃ディスクを入れてる状態のダッシュボード画面で、異音が発生するようになりました。
唸るモーター音のような感じです。
ゲームを始めるとほぼ無音になります。
ソフトはHDDにインストールしているので、待機状態のディスク回転に伴うものだと思われます。
その時々によって鳴る時と鳴らない時があるので修理にも踏み切れません。
似たような症状が出てる方いらっしゃいますか?
1点

最近その症状が出るようになったんですかね?
再現性が低くても保証期間中であればサポートに一報は入れておいたほうが良いかと。
私の機種はそれではないのですが、以前違う件ですがマイクロソフトサポートに丁重に対応していただきました。
他機種でドライブ音で悩み点検してもらった時は、ドライブ交換となりました。
書込番号:13163116
1点

それはどのディスクを入れても同じ症状ですか?
反ったディスクを入れると、高速回転した際に空気のブレが大きく、
騒音になったりします。
その他の点についてはポテトグラタンさんに同じです。
マイクロソフトのサポートは万全ですのでご安心ください。(^^
何度か利用したことがありますが、
どんな質問・どんなトラブルにも完璧な対応でした。
書込番号:13164727
2点

こんにちは
うちの本体もそんな感じですね…
そろそろ交換しないとダメなのかなぁ。
書込番号:13167859
1点

起動時の音はディスクの回転音です。
ディスクを入れたままで起動するとディスクチェックのために、ドライブが動きます。
HDDにインストールしている場合、ゲームを始めるとディスクは動かないから音がしなくなるのです。
書込番号:13177103
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB

PS3はPS3用として販売されているゲームが出来ます。
XBOXはXBOX用として販売されているゲームが出来ます。
これが1番大きなわかりやすい違いだと思います。
書込番号:13138062
12点

360は、オンライン対戦が有料です。
書込番号:13139497
2点

PS3はブルーレイディスク、X-BOXはDVDです。
書込番号:13139556
2点

360→ガチのゲーマー(マニア)向け
PS3→ハコよりはライト層や,とりあえずそれなりの画質でBD(DVD)が見れれば満足な
ターゲット向け。
書込番号:13139724
3点

他の方と極力被らないところで…。
PS3
・日本で売れてる。ゲームショップ行って品数的に困ることはまずない♪
・インターネットブラウザが付いてる。
・付属のワイヤレスコントローラは充電式。
・MOVEがある。(別売り)
・PS1のゲームが遊べる。
(初期本体のみ、PS2のゲームが動く)
Xbox360
・ダウンロードコンテンツ充実。
(ダウンロード専売タイトル豊富で全タイトル体験版あり)
・ほぼ全タイトルHDにインストールできる。
・多ジャンル幅広くゲームがある。
・付属のワイヤレスコントローラのトリガーが優秀。(私見ですけど)
・Kinectがある。(別売り、本体とセットのもあり)
・公式に認められた初代Xboxのゲームが遊べる。(タイトル少)
書込番号:13141159
6点

この手の2機種の比較の話に、今後はWii Uも入ってくることになりそうですね〜。
まだ先の話ですけどね〜
書込番号:13141173
1点

PS3とXbox360両方持ってます。
Xbox360はゲーマー用のゲーム機です。
特にオンラインゲームを盛り上げるためにマイクロソフトがWINとの互換性やユーザー向けのコミュニティサイトを作りユーザー達が圧倒的に楽しめるゲーム機です。
販売の仕方もヘッドセット付きで本体を販売してますからこの点もCO-OPが普通に楽しめる理由でもあります。
PS3とXbox両方で発売されているマルチソフトのゲームをオンラインするならXBoxの方が面白いです。
PS3はゲーム機というよりプレーヤーとして機能が充実してるのでSACDやDVDやBDの再生、DLNA再生、地デジの録画にも対応してますのでPS3はゲームをしない人でも持ってる人はかなりいてます。
XBoxはゲームしない人は普通買いませんww
PS3はファームウェアのアップデートにより発売当初に比べると相当機能は増えてるし、良くなってます。
ただ、オンラインゲームとなると発売当初は機能に乏しくユーザー同士の通信がしにくいなどクセは悪かったのですがファームアップでXBoxを真似してかなりましにはなりました。
でも、メーカーの努力と工夫がメディアプレーヤーや値下げにばかりに行ってしまい、XBoxほど楽しめるゲーム機までは達していません。
後はXboxはあくまでアメリカのゲーム機ですから海外ユーザーがホトンドで日本人ユーザーは少ないです。だからオンラインをするとなると外国人ユーザーが多いため時差の関係から24時間フルタイムでユーザーがいてますw
ただ、今から考えても旧型のXBoxとPS2なら圧倒的にPS2の方が良かったわけでその流れで考えればPS3の方がゲームも面白くなるはずでしたが、PS3の販売戦略が悪すぎたのが原因でXBoxが日本人からしても面白いと思えるようになった感があります。
そもそも旧型のXBoxは洋ゲーがホトンドだったのであのままだとXBox360も洋ゲーばかりになっていたはずなのですが、PS3が販売価格が高すぎたので発売当初全く普及せず、ソフトの製作に経費が掛かりすぎてハードが普及していないのでソフトメーカーに敬遠されソフトの移籍とマルチ化が異常に進んでしまったのです。
そのおかげでXBoxにも日本のゲームがどんどん増え日本人でもいざ買ってしまえば面白いと思えるゲーム機にすっかり変ってしまった感があります。
私も当時はPS3を発売直後に20GBのを買いましたが全然やりたいソフトがなかったので、全く興味のなかったXBox360を買いました。
やりたいソフトもかなりあったので満足できたのですがそれ以上に驚いたのはオンライン環境の良さでした。以来マルチソフトはXboxで買ってますw
PS3は純正ソフトや付き合いで買ってやるくらいですw
あとオンラインに年間4000円くらいXBoxはかかりますが日本でXBoxは売れていないので同じタイトルのソフトでも安過ぎる値段で買えるの維持費はXBoxの方が安上がりですww
結局一見同じソフトが多いので同じような感じに思えますが、これまで数年両方使ってきて今も方向性が全く違うゲーム機だと感じてますw
書込番号:13141234
4点

ソフト面の傾向としては
PS3:パチンコ等の国内向けコンテンツが豊富
360:ダウンロード配信タイトルで色々なジャンルの新作や、旧作のHDリメイクタイトルが豊富といった所でしょうか
前者の例としてはSummer of Arcade 2011のタイトル群、後者は斑鳩、銀銃、ガーディアンヒーローズ等
http://www.youtube.com/watch?v=pozfE4o67WU
書込番号:13141257
3点

国産独占ソフトはPS3の方が圧倒的に多いです。
ソフトの多さならPS3に軍配。
人気のテイルズや無双シリーズはもう360ではプレイできないでしょうからねw
ソフトの下取りとかもPS3版の方が高いです。
ダウンロードできるゲームの多さ、オンラインプレイ重視なら360で良いと思います。
コントローラは360の方が操作しやすいと思います。
kinectに魅力を感じるかどうかも大きなポイントですね。
簡単に例えると、PS3は複合機。360はゲーム専用機という位置づけで、
両機ともメリットデメリットあります。
書込番号:13142176
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB + Kinect
こちらの機種を購入したのですが、保証書を見てみると捺印もなくネットで購入したため領収書や販売証明書もありませんでした。
店舗に問い合わせてみたところ、
>店舗印の件ですが捺印してしまうとその日から一年となります。
>無記入の店舗印でしたら本体の使用感にもよりますが
>一年以上使用した後の保障も受けれます。
との返答でした。
このようなことは初めてだったのですが、本当に保証を受けることが可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

そんな馬鹿な
そんな回答するのは、おかしなお店だと思う
書込番号:13029173
2点

>領収書や販売証明書もありませんでした。
ネットで購入しましても、納品書のようなものがついて来る事が多かったですね。
それらで、保証の修理は受けれました。
捺印やそのショップから購入した事を証明するものは必要だと思います。
例外として、捺印がなくてもそのモデルが販売されてから1年経ってなかったら、保証期間中で修理してくれる事もありますが。
書込番号:13029356
2点

XBoxではなくPlayStationでの経験談ですが、保証印の代用として納品書を使用できました。←おそらくXBoxも同様だと思われます。
ですからももンガーHKさんのケースの場合は、そのネットショップの納品書を保証書と一緒に保管しておくと良さそうな気がします。
念のためマニュアルや公式サイトなどで保証規定も確認しておいてくださいね。
>>店舗印の件ですが捺印してしまうとその日から一年となります。
>>無記入の店舗印でしたら本体の使用感にもよりますが
>>一年以上使用した後の保障も受けれます。
XBoxの保証規定は存じませんが、大抵の保証規定には購入日からある程度の無償修理期間を設定しているものが多く、その起算となる購入日や購入店舗が明記されていない保証書は認められないのではないでしょうか。
そんな非常識な回答をするショップは、ココで晒しちゃってください。
書込番号:13029362
3点

通販の場合、保証を受ける場合は納品書が店舗印の代わりになったりしますね。
納品書以外にも、店舗印のところに貼るシール(店舗名と購入日が記載されたもの)を付けてくれるとこもあったりします。
基本的には購入日時を証明できなきゃいけないと思うので、一般的には納品日が分かるようになっていればメーカー保障は問題ないのではないでしょうか。
書込番号:13029611
0点

AMAZONとかは納品書が保証書代わりだったかな
無くした場合はサポートと要交渉でしょうかね
書込番号:13029997
0点

Amazonさんは最近送り状の裏に納品書つけてくるように換わったようです
書込番号:13030122
0点

>Amazonさんは最近送り状の裏に納品書つけてくるように換わったようです
それは、物にもよります。
小物は、箱の中に納品書が入っています。
箱に直接送り状が貼ってある場合は、裏に納品書があります。
書込番号:13030544
0点

回答いただいた皆さんありがとうございます。
納品書ももちろんありません
機器本体の元箱にプチプチで梱包した状態で送られてきました。
送り状の裏も封筒等なかったです
念のため送り状をはがして取っておいてありますが…
今回利用した店舗は、楽天のワールドモバイルという株式会社です
22,000円と安かったので利用したところです。
幸い通常に動作しているのでいいのですが、やっぱり心配ですね。
書込番号:13030594
0点

納品書を寄こさないショップは安心出来ませんね。
それに以下の記事がITメディアに載っていました、自分のxbox360は対象にならねければ良いなと思っています。
ITメディア記事
一部のXbox 360でソフトウェアの不具合があり、
Microsoftが該当者に本体交換と1年間のXbox LIVEの無料メンバーシップを申し出ている。
Xbox 360のソフトウェアに不具合が発生し、Microsoftが該当者に交換を申し出ている。
連絡を受けたユーザーがネットで報告し、XboxサポートチームがTwitterで認めている。
このバグは、一部のXbox 360でゲームフォーマットが読み込めないというもの。
過去のシステムアップデートが原因という。
Microsoftはこの問題に対し、該当するマシンを持つユーザーに電子メールを送り、
Xbox 360 250Gバイトモデルとの交換と、1年間のXbox LIVEの無料メンバーシップを
提供すると申し出ている。
MicrosoftはXbox 360の春のアップデートを現在βテスト中だが、バグはこのアップ
デートによるものではないと、Xbox担当幹部メジャー・ネルソン氏は語っている。
書込番号:13030741
0点

不具合は、これから行われるアップデートの件とは違うようですよ。
http://www.kotaku.jp/2011/05/xbox_360_dvddrive_oldupdate.html
ワールドモバイルは何度か覗いた事がありますが、流れか?と疑っちゃった事がありまして購入した事はないです。
催促して購入証明はしてもらったほうが良いと思います。
購入時のメールで保証が効くかは微妙ですし。サポートに聞いてみるのも手ですが、おそらくは領収書なり納品書なりが必要なのではないかと。
書込番号:13030794
0点

>ももンガーHKさん
ご回答ありがとうございます。
リンクを貼ろうとするとなぜか投稿拒否されてしまいますので省略しますが、確かに楽天オークションに登録されていました。白ロム携帯電話端末をメインに取扱われている販売者のようですね。
飽くまでも個人的な見解なのですが、このテの販売者は正規ルートで仕入れているのか眉ツバで、破格値で買えることはあっても保証印を期待してはいけないと思います。
まだちゃんと稼働するものを納品されて質問にも応えてくれているだけ「善良」だとは思いますが…。
>念のため送り状をはがして取っておいてありますが…
購入証明として扱われるのかどうか、念のためMicosoftのサポートセンターに確認しておいた方が良いと思います。
書込番号:13030870
0点

>それに以下の記事がITメディアに載っていました、自分のxbox360は対象にならねければ良いなと思っています。
うちの発売記念パックは引っかかってくれないかなぁ(笑)
書込番号:13031472
0点

最悪でも本体背面に記載されてる
製造年月日から1年は保障してくれると思いますよ
書込番号:13032490
0点

> 店舗に問い合わせてみたところ、
の返答、そんなことをお店の人が言うこと自体が異常のような気がします。(^^;
書込番号:13033086
0点

良い悪いは抜きにして単なる経験談ですが、
5年ほど前に買ったPS2の箱に店舗印は無く、購入から一年未満で早ピックアップレンズに異常を来しクリニックに電話して事情を話したところ店舗印の無いものは全て有償と頑としてはねつけられました。
一方昨年買ったPSP goの中古品も店舗印が無く、買った直後にアナログスティックが誤動作し始めたので同じように電話しましたら、有料になるかもしれませんが取りあえず送ってください。とのことで、修理代覚悟、もしくは断られるの覚悟で(前ユーザーがどんな扱い方をしていたか解らないので)送りましたら。確認が取れました(シリアル?)無償で修理致しましたと戻ってきました。
このように時期場合によって同じ会社でも対応が違ってくるかもしれません。
書込番号:13033303
1点

ソニーの場合、一年未満でも平気で有償修理と言ってくる
保障があってないようなもの
外部からの加圧が〜加圧が〜的な
あくまで個人の意見ですが
自分は、ビックで買いましたが、保証書が同封されてました
本体ではないのですが、コントローラーの不具合の為サポートに電話したのですが、
いつ頃購入したかだけ聞かれ、送る際、保証書などはいりませんでした
そこらへんサポートは曖昧ですね
まぁー本体じゃないですからね
とりあえず、領収書、保証書なりを店舗に再発行してもらえばよいのでは?
出来るかわかりませんが
領収書、保証書なりがない場合、その店舗は怪しいですね
売り上げなどの関係で記載しないといけませんからね
書込番号:13034107
0点

宅配便の記録がイザとなれば役に立つかもしれない。請求書も領収書もないなく、売買された記録がなければいつ買ったか証明できないよ。確か素人うろ覚えだが領収書は売主は発行しないとイケなかったと思うのだが。。コンビニのレシートも缶コーヒー1本でも発行されるよ。
面倒な事にならないといいね。
書込番号:13035974
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


