
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2010年1月24日 23:28 |
![]() |
17 | 11 | 2010年1月2日 00:53 |
![]() |
2 | 10 | 2009年12月6日 17:36 |
![]() |
0 | 8 | 2009年11月16日 10:22 |
![]() |
3 | 7 | 2009年11月26日 10:39 |
![]() |
0 | 5 | 2009年10月21日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
つい最近XBOX360を購入して(アーケード)20GBHDD増設したものです。
XBOX360外付けHDDにいれた動画を再生しようと思ってPCで色々エンコードしてみたのですが、
今のところ再生できるのがH264mp4、H264avi、MPEG4aviが再生できました。
そこで問題が起こったのですが、XBOX360って動画の解像度って720×480までしか再生出来ないんですか?XMedia Recodeで高画質が見たいと思っても720×480が上限になってしまいます。どこまでが上限で再生出来るか、どんなエンコソフトを使えばいいか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

対応ファイル形式、解像度については、下記の公式ページを参照して下さい。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/videoformat.htm
書込番号:10834810
2点




ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
Forza3をやりたいのでXBOX360購入を考えています。
自分は金のない学生なので、なるべく安く済ませたいのですが
中古は地雷と聞きました。それは基盤が古いと壊れ易いということなのでしょうか。
調べてみると基盤が新しい中古商品があったのですが、買ってすぐに壊れるということはあるのでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/surugaya-a-too/1145578-1/
0点

買ってすぐ壊れるなら、むしろラッキーなんじゃないですか?
不良品ということで、交換してもらえますからね。
買ってしばらくしてから壊れるのが一番やっかいです。
新型基盤なら、初期のものよりはだいぶ故障しづらくなっていると思います。
しかし新型だろうが旧型だろうが、壊れるときは壊れますよ。
私のもつい先日、壊れて修理したばっかりです。
中古だから壊れるんじゃないかと思って変な心配しながら使うよりも、新品を買ったほうがすっきりする、とも思います。
書込番号:10713510
2点

新品であっても中古であっても製品がいつ壊れるかなんて誰にもわかりません。
私は初期型の通常版を中古で買って使い出して3年弱になりますけど未だ故障はありません。
書込番号:10713513
2点

新品だから壊れないとは限らない。
中古だから壊れるとは限らない。
できればHDD付きの新品をオススメします。
中古ならメーカー保証の残ってる物。RRoDは三年保証です。
ちなみに、ウチには初期、中期、最新の基板の360がありますが、最近になって初期の360がRRoDで逝きました。まる四年酷使しました。
書込番号:10713551
2点

参考になる意見ありがとうございます
保障が残ってるかどうかが販売サイトに記されていない場合は、メールで問い合わせるしか方法はないのでしょうか。
あと、今のところネットに繋ぐつもりはありません。
書込番号:10713583
0点

新品の方が良いと思います。特にゲーム機など発熱が多く壊れやすいものは特にです。
Xbox360は壊れやすいので注意は必要です。(というか任天堂が丈夫すぎ。詳しくは任天堂の逸話を)
ネットにつながないならアーケードモデルでも良いですのでさらに安上がりですよ
書込番号:10713607
2点

HDD付きのほうがいいというのに一票。
HDDにインストールしたほうが、光学ドライブを使わないぶん長持ちしそうな感じがします。
ネットにつなぐつもりはないそうですが、これもぜひ繋ぐべきでしょう。
ソフトを買わずとも、体験版だけでしばらく遊べます。
ソフトのアップデートやらなんやら、ネットにつながってないと出来ないことも多いので。
書込番号:10713624
2点

私もHDD付きをお勧めします。
HDDが無くても後で増設は可能ですが結局お金がかかります。今ならエリートでも大分安いのでエリート買った方が後で後悔する事は無いです。
新品か中古かはべつにどっちでもいいと思います。新品で故障は多いし、どの製品もいつかは故障しますので中古で保証が残っているなら得に問題は無いと思います。
書込番号:10713642
2点

スレ主さんはForza3を遊びたいとのことなので、HDDはあった方がより楽しめると思います。
ゴースト機能やコンテンツディスク利用にHDD必須です。
書込番号:10713667
2点

Xbox360はRoDといって抜群の故障率を誇ってました。検索したらいっぱい出てきます。
このときMSはリコールではなく保証延長で対処したので、故障してない個体は対策されないまま残ってます。これにあたると設計不良の機種を買うことになるので注意したほうが良いです。
比較的高年式のものは問題ないと思いますけど。
書込番号:10719413
0点

中古品は低価格で魅力的ではありますが、
前所有者がどういった使い方をしていたかが判りませんし、
それにより新品では生じ得ない個体差による当たりハズレが生じる事となります。
特に前所有者が喫煙者だった場合、本体内部等にヤニが付着している可能性等もあります。
(外装は掃除出来ても内部までは中々掃除出来ません)
勿論、中古品であっても程度の良い個体というのも数多く存在しますが、
購入前に中身を確認でもしない限り判別するのは難しいので、大方の場合、運に任せる事となります。
また本体BANされた個体を売却して処分してしまう方等も居ますので、
(BANされた本体はネット接続が不可で、ゲームデータのHDD取り込みも不可になる)
万が一そういったハズレ個体に当たった場合でも納得が出来る方でないと、中古品を購入する事はお薦めしません。
(上記の様なトラブル品の場合は購入店にて別の個体に交換対応して貰える可能性大ですが)
出費は多く掛かってしまう事になりますが、出来れば新品で購入される事をお薦めしたいと思います。
書込番号:10719728
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
ヤフオクで「アジア版の正規品HDMIケーブル」と出品説明されてる品を買いました。
実物を見るとMSの公式マークがないどころか似せたマークがついてたので、ほぼ間違いなくパチモン・・・って、調べてたらパチモンとして紹介されてました。(^^;)
必要とする機能(映像はHDMI、音声は光)を確保できたので、これ自体には文句ありません。
最初から覚悟してましたし。
で、勝手に再起動する症状が出てるわけですが、これを【Xbox360とTVとの相性】と思ってる人がいるようです。
実際、TVのクチコミでそう書いてる人いました。
これは「殻割り」と言われる改造コネクタでも出る症状で、その対策方法を見ると、この症状はTVに関係なくXbox360(のAVアダプタ)が要因だと思われます。
という事は【この症状で悩む人はすべて改造or非純正】という事になり、TVとの相性って話は間違いと言えそうです。
果たして「間違いなく純正品なのに症状が出た」人はいるんでしょうか?
質問とかレポートではなく、注意・警告みたいな意味で書き込みました。
不具合などを避けるならやっぱり純正品、と。
0点

追記。
この症状はHDMIケーブルの問題ではなく、AVアダプタの問題になります。
だからHDMIケーブルだけでは症状が発生しませんし、正規品じゃないHDMIケーブルでも発生しません。(これは実際に確認しました)
書込番号:10467899
0点

おぉ新たな情報が、、、
そのパッチものは無理して挿入するようなものなんでしょうか?
それともすんなり入るんだけどなぜか再起動、、、なんでしょうか。
アナログ回路につながっているような信号を出してるのかもしれませんね。
書込番号:10468361
0点

私が買ったパチモンは、サイズ・形状は丸っきり純正品と同じです。
だからHDMIケーブルとAVアダプタの接続で、改造コネクタみたいに無理やり差し込むような状態にはなりません。
ただ、再起動の症状が出るだけです。
書込番号:10468556
0点

10月に新しいこのXbox360アーケードを買ったのをきっかけに、HDMIだけで接続(切り替え機)にしました。プレイ用の音もディスプレイからの2チャンネルのみ。
PS3、Xbox360の切り替え、音声、映像をHDMIだけにして、5.1ch対応で音声だけをAVアンプへ接続ってのをやめて、後ろから音が出なくてもいいやと割り切ったところで、とたんに部屋の配線、機材が減って、広く涼しく楽になりました。
本体が起動しない、勝手に再起動する、画面が表示されない、キャプチャーがおかしくなるとか、諸々のトラブルはなくなりました。
箱○なんて、ダメダメじゃん なんて、ボヤいていたのはなんだったんだろうか?? ケーブルと切り替え機は安物を買わない、変な小細工はあきらめる。割り切るのもアリかと思います。
書込番号:10468915
1点

"やすゆーさん"が純正HDMIケーブルセットを使用した場合は再起動が掛からないというなら、
非純正品が原因という事になるでしょうね。
確証を得る為には、ご自身で純正HDMIケーブルセットを使用して試してみるしかないかと。
書込番号:10469204
1点

自分で正規品を試すのが確実ですが、そもそも正規品を購入した人で再起動の不具合が出たって報告が1件もありませんから。
結局、TVのクチコミの話も、後から改造コネクタだと判明したし。
HDMIケーブルだけなら問題ないって時点で、ほぼ原因は確定してると思います。
私が試したのは、パチモン付属のHDMIケーブルとSONY製1.5mのHDMIケーブルです。
書込番号:10470453
0点

以前、純正品に似たパッケージの非純正品と思われるHDMIケーブルセットを購入された方が、
モニタの入力切り換えによる本体再起動現象を訴えられていましたが、(スレ番号[8375375])
パッケージの感じから推測して、"やすゆーさん"が購入された物と同じ物の様な気もします。
上記スレでの物が同じ商品という確証はありませんが、もしそうだとするならば、
この商品のオーディオアダプターには欠陥(この商品に限らずパチモン自体怪しくはありますが)があるのかも知れませんね。
ただ、私も純正品で再起動現象が起きたという書き込みは見た事はありませんが、
(モニタのHDMI連動機能がオンであった事が原因の場合を除く)
原因を確実に特定する為には矢張り、純正品のオーディオアダプターでは再起動現象が起きないのかどうか、
実際に試してみるしかないとは思います。
書込番号:10471526
0点

そんな金かける気あったら、最初から近所の店で純正品を買ってます。
それに、個人的にはあまり不満ありません。
TV画面を切り替えられないと言っても、2画面表示なら問題ないし。
書込番号:10478504
0点

最近、ゲーム中にチャンネル変えたくなる事が増えました。
2画面や裏番組の機能を使ってるけど、ちょっと間違えたらリセットしてしまいそうで怖い。
そのうち、正規品を買っちゃうかもしれません。w
書込番号:10588682
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
どなたか教えて下さい。
20GBHDのxboxを使用していたんですが、
故障してしまいました。HDには問題ない様です。
そこで、アーケードを購入して旧xboxのHDを取り付けようと
考えているのですが、同じような事を実際に行った方いらっしゃいますでしょうか?
※保障期間の問題があるので旧製品の修理は考えておりません。
0点

経験者です。
「ライセンス移行」を実行すれば旧本体でDLしたコンテンツをアカウント関係無く新本体で使用できるようになります。詳しくは公式サイトで。
http://www.xbox.com/ja-jp/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
書込番号:10427514
0点

ご存知かと思いますが、もう一万円出せば120GBのHDDを搭載したエリートが購入できます。
私は7月にアーケードを購入し、旧本体の20GBを載せ換えていますが容量パンパンで大変な事になっています。
お節介すいません。
書込番号:10428093
0点

そうですね〜
ちょっと考えて見ます。
確かに20GBだと、すぐ消さないと一杯になりますよね。
書込番号:10428648
0点

もう遅いかもしれませんが。
私も、最初期型のXbox360が壊れたので、アーケード(256M内蔵)に買い換えました。
使ってた20G-HDDをそのままアーケードに付けて、XboxLiveに繋いだだけで問題なく移行できましたよ〜。
ライセンス移行とか、そういう意識はありませんでした。
本当に、ただHDD付けて、Live繋ぐ時にHDDのユーザーアカウント選んで、いつも通りパスワード(?)入力しただけです。
書込番号:10467749
0点

やすゆーさんありがとうございます。
何もせずにつくんですね。
皆さんの意見も参考にしていろいろ考えて見ます。
書込番号:10468152
0点

前の本体のHDDを新しい本体に付け替えてライセンスを移行せず使用した場合、
有料コンテンツを購入した際のタグでオンラインに接続した状態でならば、そのコンテンツの使用が可能なんですが、
Liveに接続してないオフラインの状態では、有料コンテンツや無料でも一部のコンテンツが使用不可となってしまいます。
(セーブデータやタグ自体はライセンスを移行しなくてもHDDを付け替えるだけで問題無く使用出来ます)
オン(購入したタグ以外)/オフ問わず、前の本体と全く同じ様に使用したいのならば、
"アーリーライスさん"の書かれているライセンス移行作業が必要となります。
(新しい本体でLiveに繋いだだけではライセンスは移行はされません)
書込番号:10469147
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
一年前に壊れた360を買い直しフォルッツァ3を立ち上げたんですが、DVDドライブの音がブーンって音が鳴ってとても五月蝿いです。
初期型の時はこんなに五月蝿かったっけ?って思ったのですが、もしかして壊れてはいませんよね?
本体も触ると微振動が起っているので、HDDとか大丈夫なのかなと心配になります。
とても寝てる人と同じ部屋で360を立ち上げてゲームを出来る音ではありません。
0点

箱はうるさいですよww
音の事なので板で判断はつきませんが、問題なく再生できているなら故障はないはずです。
書込番号:10356057
0点

こんばんは
仕様です
でも前のコアより少し静かだと思いますよ
書込番号:10356229
0点

気になる人は気になるでしょうね…。
高速回転してますからね。(^_^;
対処法としては、HDインストールですね。
一般的に読み込みが速くなりますし、何より円盤動作音がなくなります。
フォルツァ3は持ってませんが、HDインストールできると思います。
書込番号:10356485
1点

自分も最初は正直少し驚きました・・・・・
でもインストールしたら(Forza3)静かになりましたよ^^
ぜひインストールしちゃってください!
書込番号:10357549
1点

インストールの件ですが、フォルツァ3のDISK1を入れるのには6.8GBの空き容量が求められます。
そして、DISK2の追加コンテンツに2.5GB取られるので同時インストールしようとしたら、追加コンテンツを最低2個削らないとまともにインストールできません。
10GB以上のデータは何に使われているのでしょう・・・
正直アーケードを買ったのは失敗だったかなと思っています。
18800円で買って60GBのHDDを追加購入したとしてもエリートとトントンの価格になってしまいます。
書込番号:10359234
0点

私20GBの初期型持ってますけど、20GBなんて全然足りませんww
今アーケード買うのはあまりいい選択ではありませんね。昔はインストールできなかったのでDLしたデータを保存するのに大容量のHDDが必要な人はエリートって感じでしたけど、今はやっぱり120GBのエリートの方が無難ですね。
せめてHDDの換装ができればいいのですが・・・
書込番号:10361723
0点

よくPS3のドライブ音と比べる人いますが、2倍速BDと12倍速DVDとではBDの方が静かで当然ですね。
だって回転数が全然違うもの。
音楽CDやDVDビデオを再生させると、Xbox360でも静かですよね。
まだフル回転してない冷却ファンの方がウルサイくらいで。
・余談
どこかの掲示板でPS3(2倍速BD)の方がXbox360(12倍速DVD)よりデータ転送が速いと言い張ってる人いました。
等速(倍速あたりの速度)では確かにBDの方がデータ転送速度が速いけど、2倍速BDと12倍速DVDを比べたら、さすがに12倍速DVDの方が速いですよねぇ。
「印象操作ってあるんだなぁ」と思った一件でした。
書込番号:10535024
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
すいません。周辺機器の質問で板違いなんですが、こちらの方が目に付きやすいと思いまして書き込みしました。
FORZA MOTORSPORT3が発売まじかなのでハンドルコントローラに興味がわきました。
ワイヤレス レーシング ホイールの過去スレはみましたがホリからでている
ステアリングコントローラEX HX3-03 との比較がわからないので使い勝手はどうか?
持っていらっしゃる方がおられましたらお聞きしたいです。
また、ネットでFORZA MOTORSPORT3の販売にあわせて新型のハンドルタイプの
コントローラーが発売されるようなことが書いてありました。
噂レベルのものかもしれませんが、もしこの情報を知っている方が
いらっしゃいましたら重ねて教えていただきたいです。
0点

検索したら、こんな記事を見つけました。参考になるでしょうか。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070605/ggl.htm
ちなみに私はMicrosoft製を持ってます。
HORIとの比較は分かりませんが、かなりいいですよ。
書込番号:10336578
0点

>新型のハンドルタイプのコントローラー
これのことかな
http://zoome.jp/RD23/diary/542
http://www.fanatec.de/html/index.php?id=250&lang=en
PC・PS3・XBOX360対応の「Porsche 911 Turbo S」通称ポルシェコン
公式通販で1万台限定で国内販売予定が無い上に公式通販がからの日本国内への発送が不可なので別途運送を手配しなくてはなりません
FORZAの評判が高いことから売れ行きも非常に良く現時点で入手するのは非常に困難かと、運良く購入できたとしても5〜6万はかかるそうです
どこかのショップがファンテック社とライセンス契約を結んで国内で販売してくれると良いんですが望み薄ですね
書込番号:10337996
0点

Tadachanさん ありがとうございます。マイクロソフト製のほうが
いいみたいですね〜 大変参考になりました。Microsoft製で検討したいと
思います。
AVALさん 情報ありがとうございます。ポルシェコンですか・・・
見る感じかなりよさそうな感じなのに国内販売ないんですね。
値段も高価だし残念です。FORZA MOTORSPORT3はクラッチが
あるみたいですからちょうどいいと思うのですが・・・
本当、国内代理販売してほしいですね〜
すいません重ねてお聞きしたいのですが、ワイヤレス レーシング ホイール
使用の場合、設置場所が問題みたいですが、持っている方は
どうしてるのでしょうか?アマゾンなどで販売している座席?みたいなのを
しようしてるのでしょうか?それとも机とかに工夫して取り付けてるのですか?
アマゾンで売っている座席は評価高いみたいですが、なにぶん高価なものですから
なかなか手がでません。
すいません、ご意見よろしくお願いします。
書込番号:10338546
0点

> ワイヤレス レーシング ホイール使用の場合、
> 設置場所が問題みたいですが、持っている方は
> どうしてるのでしょうか?
私の場合、Xbox360はパソコン用液晶ディスプレイを使用していて、
パソコンラックの前にガチッとはめて使ってますので、
問題どころか極めて安定してます。(笑)
テレビに繋いでる頃は、ちっちゃなテーブル(小学校の机くらいの
広さしかない)がありまして、それをテレビに向かって置いて、
テーブルにガチッとはめて使ってました。
…参考にならないような気がしてきました。(^_^;
書込番号:10342417
0点

Tadachanさん ありがとうございました。私も本日マイクロソフト製を購入しました。
まだ手元に届いてませんが同じように試してみます。書き込みありがとうございました。
書込番号:10344285
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


