
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2011年6月25日 19:30 |
![]() |
10 | 3 | 2011年6月25日 18:56 |
![]() |
2 | 7 | 2011年6月25日 00:46 |
![]() |
35 | 9 | 2011年6月17日 10:58 |
![]() |
4 | 2 | 2011年5月25日 07:36 |
![]() |
6 | 8 | 2011年5月22日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
近頃ディスクを入れてる状態のダッシュボード画面で、異音が発生するようになりました。
唸るモーター音のような感じです。
ゲームを始めるとほぼ無音になります。
ソフトはHDDにインストールしているので、待機状態のディスク回転に伴うものだと思われます。
その時々によって鳴る時と鳴らない時があるので修理にも踏み切れません。
似たような症状が出てる方いらっしゃいますか?
1点

最近その症状が出るようになったんですかね?
再現性が低くても保証期間中であればサポートに一報は入れておいたほうが良いかと。
私の機種はそれではないのですが、以前違う件ですがマイクロソフトサポートに丁重に対応していただきました。
他機種でドライブ音で悩み点検してもらった時は、ドライブ交換となりました。
書込番号:13163116
1点

それはどのディスクを入れても同じ症状ですか?
反ったディスクを入れると、高速回転した際に空気のブレが大きく、
騒音になったりします。
その他の点についてはポテトグラタンさんに同じです。
マイクロソフトのサポートは万全ですのでご安心ください。(^^
何度か利用したことがありますが、
どんな質問・どんなトラブルにも完璧な対応でした。
書込番号:13164727
2点

こんにちは
うちの本体もそんな感じですね…
そろそろ交換しないとダメなのかなぁ。
書込番号:13167859
1点

起動時の音はディスクの回転音です。
ディスクを入れたままで起動するとディスクチェックのために、ドライブが動きます。
HDDにインストールしている場合、ゲームを始めるとディスクは動かないから音がしなくなるのです。
書込番号:13177103
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
http://www.xbox.com/ja-JP/Marketplace/Product/GearsofWar3/lineup/bundle
抜粋します。
・本体全面に「Gears of War」をイメージしたデザインが施され、電源ボタンとイジェクトボタンには「Gears of War」 のカスタム サウンド エフェクトを装備します。特別仕様の本体が『Gears of War 3』の世界観を大いに盛り上げます。
・搭載されるハードディスクは Xbox 360 本体製品で最大となる 320GB。Xbox LIVE マーケット プレースからダウンロードするさまざまなエンターテイメント コンテンツをたっぷり保存でき、Xbox 360 の世界を余すところなく楽しむことができます。
・限定デザインの大容量 320GB ハードディスク搭載本体の他に、同デザインのワイヤレス コントローラー SE を 2 つと、特典ダウンロードコード付きの 『Gears of War 3』 ゲームソフトを同梱。限定デザインのみならず、価格的にも大変魅力的なパッケージとなっています。
ファミ通
http://www.famitsu.com/news/201106/23045651.html
このデザインには驚きました。そしてコントローラまでもが本体と同じデザイン。
しかもコントローラはSEですね(SE買いましたが、あまり期待しすぎない方が良いかもです)。
そのSEも2つ付きですし、HDDは320GB。中々すごいと思うんですが。
9月22日数量限定で発売です。希望小売価格は39800円(税込)です。
3点

欲しい!けど旧型が元気・・
その前に売り切れてた(笑)
書込番号:13170299
3点

うちも中古で買った初期型の20GBがまだ正常に動いてます^^;
とりあえずソフトの発売が楽しみですww
書込番号:13173986
3点

ウチのも元気なんですよね。
こういうのって上手くタイミングが合うと嬉しいんですけど、なかなかどうして難しい。
そして、悩んでいるうちに売り切れてしまうと。^^;
書込番号:13176962
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB + Kinect
此方へ新たに質問いたします。
ヘッドセットを探しています安くてお勧めの物があれば教えて頂けませんか?宜しくお願いします アマゾンではホリのヘッドセットがなかなかの評価のようですが・・・。
0点

ヘッドセットに関してはどれを使っても大した違いは無いかと
私の場合は純正を使っていましたが、ある時期から差し込みのミニプラグの形状が変わり、クルクル動くようになってノイズが乗る事が多くなったので、変換アダプターを噛ませてPC用ミニプラグのヘッドセットを使っています
XBOXのヘッドセットの場合コントローラーに挿すのでUSBは使えませんからミニプラグのヘッドセットにしましょう
それと音を認識するために、両耳が塞がるタイプよりも片耳タイプの方が望ましいと思います
書込番号:13169982
2点

やっとアドバイスが来た〜(゜∀゜)有難う御座います ところで、無線コントローラだと音切れがよく起きるととあるサイトに描いてましたが無線だと、そんなに不利でしょうか?それとAVALさんのお使いの物と使い具合の簡単な感想を教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
書込番号:13170381
0点

無線コンで特に途切れるといった症状に会った事は無いですねぇ
発売記念パック付属の無線コンは5年も使ったせいか、流石にボイスチャットの端子部分がイカレて認識しなくなりましたが、ODST付属無線コン、PC用360無線コン、海外版無線コンSEと特に問題を感じた事はありません
360のボイスチャットの場合、環境音を拾わないよう小さな音を認識しなかったりするのでそのせいでしょうかね
私の構成は、サラウンド使用時はヘッドセットアダプター+エレコムで安売りしていた片耳タイプのミニプラグヘッドセット
サラウンドヘッドホン使用時は、本体設定で声もスピーカーから出すようにしてヘッドホン+オールエイのクリップピンマイクAL-M25Pです
まぁ12ヶ月ゴールドメンバーシップにゲイツとヘッドセットが付いてくるセットのやつの分の純正ヘッドセットが余ってるんですけどね
音質に関しては元々抑えめになってるので、何を使ってもさほど差は出ないと思います
書込番号:13172482
0点

詳しいコメントとても参考になりました有難う御座います とりあえず普通に買ってみようと思います。
書込番号:13172665
0点

>AVALさん
申し訳ありません解決済みですがもう1つだけお聞きしたい事が、ヘッドセットのコンバータはミニプラグの物ならどれでも合いますか?宜しくお願いします。
書込番号:13173247
0点




ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB

PS3はPS3用として販売されているゲームが出来ます。
XBOXはXBOX用として販売されているゲームが出来ます。
これが1番大きなわかりやすい違いだと思います。
書込番号:13138062
12点

360は、オンライン対戦が有料です。
書込番号:13139497
2点

PS3はブルーレイディスク、X-BOXはDVDです。
書込番号:13139556
2点

360→ガチのゲーマー(マニア)向け
PS3→ハコよりはライト層や,とりあえずそれなりの画質でBD(DVD)が見れれば満足な
ターゲット向け。
書込番号:13139724
3点

他の方と極力被らないところで…。
PS3
・日本で売れてる。ゲームショップ行って品数的に困ることはまずない♪
・インターネットブラウザが付いてる。
・付属のワイヤレスコントローラは充電式。
・MOVEがある。(別売り)
・PS1のゲームが遊べる。
(初期本体のみ、PS2のゲームが動く)
Xbox360
・ダウンロードコンテンツ充実。
(ダウンロード専売タイトル豊富で全タイトル体験版あり)
・ほぼ全タイトルHDにインストールできる。
・多ジャンル幅広くゲームがある。
・付属のワイヤレスコントローラのトリガーが優秀。(私見ですけど)
・Kinectがある。(別売り、本体とセットのもあり)
・公式に認められた初代Xboxのゲームが遊べる。(タイトル少)
書込番号:13141159
6点

この手の2機種の比較の話に、今後はWii Uも入ってくることになりそうですね〜。
まだ先の話ですけどね〜
書込番号:13141173
1点

PS3とXbox360両方持ってます。
Xbox360はゲーマー用のゲーム機です。
特にオンラインゲームを盛り上げるためにマイクロソフトがWINとの互換性やユーザー向けのコミュニティサイトを作りユーザー達が圧倒的に楽しめるゲーム機です。
販売の仕方もヘッドセット付きで本体を販売してますからこの点もCO-OPが普通に楽しめる理由でもあります。
PS3とXbox両方で発売されているマルチソフトのゲームをオンラインするならXBoxの方が面白いです。
PS3はゲーム機というよりプレーヤーとして機能が充実してるのでSACDやDVDやBDの再生、DLNA再生、地デジの録画にも対応してますのでPS3はゲームをしない人でも持ってる人はかなりいてます。
XBoxはゲームしない人は普通買いませんww
PS3はファームウェアのアップデートにより発売当初に比べると相当機能は増えてるし、良くなってます。
ただ、オンラインゲームとなると発売当初は機能に乏しくユーザー同士の通信がしにくいなどクセは悪かったのですがファームアップでXBoxを真似してかなりましにはなりました。
でも、メーカーの努力と工夫がメディアプレーヤーや値下げにばかりに行ってしまい、XBoxほど楽しめるゲーム機までは達していません。
後はXboxはあくまでアメリカのゲーム機ですから海外ユーザーがホトンドで日本人ユーザーは少ないです。だからオンラインをするとなると外国人ユーザーが多いため時差の関係から24時間フルタイムでユーザーがいてますw
ただ、今から考えても旧型のXBoxとPS2なら圧倒的にPS2の方が良かったわけでその流れで考えればPS3の方がゲームも面白くなるはずでしたが、PS3の販売戦略が悪すぎたのが原因でXBoxが日本人からしても面白いと思えるようになった感があります。
そもそも旧型のXBoxは洋ゲーがホトンドだったのであのままだとXBox360も洋ゲーばかりになっていたはずなのですが、PS3が販売価格が高すぎたので発売当初全く普及せず、ソフトの製作に経費が掛かりすぎてハードが普及していないのでソフトメーカーに敬遠されソフトの移籍とマルチ化が異常に進んでしまったのです。
そのおかげでXBoxにも日本のゲームがどんどん増え日本人でもいざ買ってしまえば面白いと思えるゲーム機にすっかり変ってしまった感があります。
私も当時はPS3を発売直後に20GBのを買いましたが全然やりたいソフトがなかったので、全く興味のなかったXBox360を買いました。
やりたいソフトもかなりあったので満足できたのですがそれ以上に驚いたのはオンライン環境の良さでした。以来マルチソフトはXboxで買ってますw
PS3は純正ソフトや付き合いで買ってやるくらいですw
あとオンラインに年間4000円くらいXBoxはかかりますが日本でXBoxは売れていないので同じタイトルのソフトでも安過ぎる値段で買えるの維持費はXBoxの方が安上がりですww
結局一見同じソフトが多いので同じような感じに思えますが、これまで数年両方使ってきて今も方向性が全く違うゲーム機だと感じてますw
書込番号:13141234
4点

ソフト面の傾向としては
PS3:パチンコ等の国内向けコンテンツが豊富
360:ダウンロード配信タイトルで色々なジャンルの新作や、旧作のHDリメイクタイトルが豊富といった所でしょうか
前者の例としてはSummer of Arcade 2011のタイトル群、後者は斑鳩、銀銃、ガーディアンヒーローズ等
http://www.youtube.com/watch?v=pozfE4o67WU
書込番号:13141257
3点

国産独占ソフトはPS3の方が圧倒的に多いです。
ソフトの多さならPS3に軍配。
人気のテイルズや無双シリーズはもう360ではプレイできないでしょうからねw
ソフトの下取りとかもPS3版の方が高いです。
ダウンロードできるゲームの多さ、オンラインプレイ重視なら360で良いと思います。
コントローラは360の方が操作しやすいと思います。
kinectに魅力を感じるかどうかも大きなポイントですね。
簡単に例えると、PS3は複合機。360はゲーム専用機という位置づけで、
両機ともメリットデメリットあります。
書込番号:13142176
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB + Kinect
面白い記事を見付けましたので投稿します。
『カナダの医療グループ、Xbox 360の「Kinect」を外科手術の現場に採用』
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_xbox__20110407_3/story/rbbtoday_75903/
私自身、数々のゲーム機周辺機器を買ってきた中で、Kinectほど驚いたものはないんですが、
こんな使われ方までされているとは。(^^;
ソフトウェアで色々ゲーム以外の用途で用いられた例は過去にもありましたが、
外付けデバイスを医療現場で利用する(できる)なんて、いい話じゃありませんか。(笑)
3点

似たようなKinectを利用した装置の記事がありましたので追記します。
「Kinectの新しい利用方法!
ドイツの大学でKinectを利用した視覚障害者向けの補助装置が誕生!
シンボルマークを検出して音声誘導も可能!」
http://wapuwapu.com/archives/52773276.html
実用には程遠いとかもしれませんが、研究・開発が進み、いいものが生まれるといいですね。
書込番号:12912560
1点

医療現場でのニュースはそれ以降もちょくちょくあったんですが、
「こんな場でも活躍している」ってことで紹介します。
(わざわざスレ立てるほどでもないんで(笑))
Kinectで叶うAR試着室、モスクワ「TOPSHOP」が導入
http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-19/ar-topshop/
本編(ゲーム)以外のところで活躍しすぎっ。(笑)
ゲームも頑張らんかい!(^o^;
書込番号:13049428
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 250GB
悪魔城ドラキュラHDを購入検討しているのですがサポートに確認しても分からなかった為質問させて頂きます。
まず、今回月下の夜想曲の様なキャラが成長する要素と言うか仕組みはありますか? また、体験版をプレイして移動速度が遅いと感じたのですがアイテムとかで解決出来るのでしょうか? 感想等も含めて回答頂ければ幸いです宜しくお願いします。
0点

成長要素は大きく分けて3種類
武器依存型・熟練度型・ラーニング型
武器依存は装備した武器によって性能が大きく変化するタイプ、アルカードや蒼真
熟練度はスキルを使用してレベルが上がると能力も上昇するタイプ、ヴァンパイアキラー使いやDLキャラ全般
ラーニングは敵のスキルを吸収して能力が上昇するタイプ、シャーロット
装備のドロップはリアルラックが重要になるが上手くいけば一番早く強くなる、熟練度は時間こそかかるが安定して能力の上昇が見込める、ラーニングは比較的容易だが手間がかかるためマルチプレイではやりづらいのでシングルプレイで鍛えないといけない
移動速度に関しては速度上昇装備があります
現在でもまだまだ人が多く、午後9時〜12時頃であれば募集をかければ6枠くらいならすぐに埋まりますね
ただDLCの7章〜11章がメインになってきていますので本編+DLCマップは買った方が良いと思いますよ
書込番号:13006737
2点

情報に感謝です(*^-^*) 所で本編プラス11章までステージがあるみたいですが11章で終わりなんでしょうか?マリアかアルカードでクリア出来ればと考えてますが(移動速度は動画で見る限りマリアは良かったので)月下の夜想曲の様に「ヴァルマンウェ?」は今回存在しますか?。
書込番号:13007975
1点

ステージは全11章の難易度がノーマルとハードの2種類
これ以上の追加コンテンツは無いそうです
それとこのゲームは一度面をクリアしたら終了という事でなく、Diabloやモンハンのように良い装備を入手するために何度も同じ面をクリアするタイプのゲームです
ヴァルマンウェは当然あります、難易度ハードの6、7、8面のボスの宝箱から一定確率で入手できますがなかなか入手できませんね
そしてさらに能力の強いヴァルマンウェ+1なんかもありますよ
書込番号:13008204
2点

ヴァルマンウェ+1ですか・・・やはり更に入手困難な一本なんでしょうねぇ・・・今回も最強クラスの武器かな。
書込番号:13008332
1点


参考動画とてもためになりました有難う御座います(分かり易い)やっぱりマリア(あくまで子供バージョン)は良ー(≧▽≦)ノ 買ったら報告しますのでその時はまた宜しく〜。
書込番号:13013856
0点

折角回答頂きましたのに何日も放置してすみません・・・なかなか遊ぶ事が出来ず今に至りました とりあえず1章だけはクリアしましたので続けてやり込みたいと思います 有難う御座いました。
((´д`))
書込番号:13036138
0点

キャラがある程度育ったらオンにも挑戦してみてくださいね
ソロでの攻略とはまた違った面白さがありますよ
書込番号:13040357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


