AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
送信・受信とも2基のアンテナを備えたUSB HDDポート対応&MIMO技術搭載のIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANブロードバンドルーター(親機単体モデル)
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hバッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月上旬

このページのスレッド一覧(全320スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  他に選択肢はありますか? | 0 | 7 | 2012年2月1日 09:45 | 
|  WZR-HP-G450Hか本機か迷っています。。。 | 4 | 5 | 2012年2月2日 01:42 | 
|  一戸建て二階建での感度は | 1 | 2 | 2012年1月25日 00:39 | 
|  WZR-HP-AG300H/Vか WZR-HP-AG300Hどちらにすれば・・・・ | 2 | 3 | 2012年1月24日 22:21 | 
|  無線で接続する | 1 | 4 | 2012年1月24日 19:52 | 
|  NAS設定について | 0 | 9 | 2012年1月23日 23:28 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
現在wzr-sh-G300NHを使用していますが接続状況が悪く困って居ます。
ルーターを買い替えてみようかと考えていますが、大して改善しない気もしています。因みにPLCアダプターも試しましたが、ダメでした。
家はマンションでルーターからPCの距離は12メートル程有ります。
ルーター買い替え以外に、例えば中継ポイントを設置するとか有効と思われる方法があれば試してみたいのですが…
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:14089853 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

> 現在wzr-sh-G300NHを使用していますが接続状況が悪く困って居ます。
接続自体が切れることがあるのでしょうか?
リンク速度(実効速度ではなく)はどれほど?
PCならタスクマネージャで確認可。
またPCにinSSIDerをインストールすると、
近所の親機のCHの分布はどうなってますか?
http://inssider.softonic.jp/
書込番号:14089878
 0点
0点

WZR-HP-G300NHは中継機能に対応していません。
WZR-HP-AG300Hも非対応です。
中継機能に対応してるのは下記Q&Aの機種のみなので、そちらから選んで下さい。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF18589
今一番安価で購入できるのがWHR-G301Nですね。
2台買っても4,000円ちょっとなので試すには絶好の機種だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000071174/
ただ中継機能の難点は、実効速度が直結の半分以下に落ちる事です。
その辺も頭に入れて検討して下さい。
書込番号:14090271

 0点
0点

WZR-HP-G300NHはそのままで中継できるバッファロー製品はWLAE-AG300Nです。
ただ若干設定が面倒ですね。
下記スレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000121513/SortID=13228019/
書込番号:14090311

 0点
0点

皆さんも書いていますが、何がどう悪いのかを詳しく書いて調査してからでないと、無駄に終わる可能性が高いです。
単に電波強度の問題なのか。
中継が効果があるかどうかは、中継予定ポイントにPCを置いて、どのくらいとどくか。
次にルーターのほうを中継予定ポイントに持ってきて、PC設置場所までどのくらいとどくか。
この際にはインターネット接続は必要ありませんので、ルーター本体とACアダプターだけ持って歩けばオッケーです。
近所の込み具合の問題なのか。
inSSIDerで近所の電波使用状況を確認する。
使用状況を見て、親機のチャンネルを手動で固定してもダメそうなら、5GHz帯とかを検討してみる。
ただし、5GHzは障害物には弱くなります。
書込番号:14091109
 0点
0点

いま5GHz11aで接続しているのなら、11nか11gにしてみる。
書込番号:14091132
 0点
0点

ほんの12mなら有線をお勧めします。
ちなみに我が家はこの機種で12m以上飛ばしています(子供用PCなので細かい事は気にしません)
しかしスマホは受信してくれません。
書込番号:14091501
 0点
0点

皆さんご回答ありがとうございました。
お陰様で解決しました。
ひまJINさんのご提案の機種を購入したところ、「非常に強い」接続状態となりバッチリです。
実は昨日、ヤマダ電機でもひまJINさんと同じ機種を勧められました。
今の親機を生かしてWLAEAG300Nを中継ポイントとした方が2台買うより機能的に優れていると思います(親機にアンテナが2本ついている)との説明を受け早速購入。
PCを電波の届く位置まで持って行き、そこに中継ポイントを設置しました。
ちょうどコンセントがあり、配線も無いのでいい感じで設置出来ました。
PCの接続状態を詳しく書く事が出来ず申し訳ありませんでした。
書込番号:14094189
 0点
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
いろいろ調べているのですが、速度的には、WZR-HP-G450Hが450mbps、本機が300mbpsで1.5倍上回っており、オススメのように思うのですが、本機が良いようにかかれていることが多いように思います。
また、WZR-HP-G450Hは、USBデータカード対応、双方向プリントサーバー機能搭載、ゲストポート機能搭載など機能面で優れているように思います。(アンテナも3本あるし)
自分の使用環境としては、回線はau光1ギガで、ipod touch、アンドロイド、デスクトップパソコン(有線接続)、プリンタ(Canon MG6230)、PS3、TV(東芝REGZA Z1)、ブルーレイ(Pana DMR-BW800)、ノートパソコン(購入予定)、iphone(購入予定)での利用を予定しています。(1戸建て、2階(今は2階のみでの利用))
WHR-AMG54G54/Uが速度的に遅いし古くなってきたので購入を予定しています。
よろしくお願いします。
 0点
0点

電波干渉がないのなら、
WZR-HP-G450Hで良いと思います。
電波干渉に強い11n/a規格に対応
WZR-HP-AG300H
AtermWR9500N(HPモデル)
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/
http://kakaku.com/item/K0000295968/
参考程度に
こんな情報も
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=645/
書込番号:14077774
 1点
1点

WZR-HP-AG300HとWZR-HP-G450Hの大きな違いは、5GHz対応の有無です。
WZR-HP-AG300Hは5GHzに対応。
5GHzが役立つ状況とは、
(1)DLNAなどでネットワーク越しにHD画質の動画を再生する場合。
例えばREGZA Z1で録画した番組をPCで視聴するなど。
(2)近所の親機が多くて実効速度が2.4Ghzでは良くない場合。
但し5GHzで通信するためには子機も5GHz対応要。
なので、スレ主さんの使い方や電波環境次第です。
一方、WZR-HP-G450Hは、450Mbpsに対応してますが、
まだPC(内蔵子機)で450Mbpsに対応している機種はまだまだ少ないです。
書込番号:14077789
 1点
1点

質問の内容が書いてない。
上級新製品が比較して良いのは当たり前。
300も450も対応してないパソコンでは意味がない。
両方持ってる私としては、450の方を推す。
書込番号:14090145 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

皆様大変ありがとうございます。
スマホ(ARROWS F-05 LTE)やIpod Touchでの利用での利用が主となると思います。
WZR-HP-G450Hの方が速度的に早いのでしょうか?それとも300mbpsもでないので同じなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14096608
 1点
1点

450は速いです。
非力なノートパソコンのSSDの画像ファイルを連続表示させるより、リモートデスクトップ先ののデスクトップパソコンで同じことをする方が速い。
非力と言ってもこあi7だけど。
301だと先のノートパソコンが130でしかリンクしないのだけど、450だと同じパソコンが420くらいでリンクされる。
そこがぼとルネックになっていない使い方なら、大差ないが。
書込番号:14097535 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
現在はKDDIひかりのギガ得で申し込んだ時にサービスでついてきた、NECのAtermWR6670S PA-WR6670S(11abg)を使っています。親機は1階のリビングにあり、2階でも1階と同様の感じで使えています。使っているのはノートパソコン、iPad、iPhone、ps3です。ps3(1階)での対戦サッカーゲームは無線LANでは不安定です。
近い将来のルームリンク利用とHDDをNAS化したいので、本機の購入を検討しています。レビューなどで気になるのは、一戸建てで2階に行くと感度が悪くなるような話が散見されるのですが、実際、どうでしょう。今のNECのが大丈夫であれば、大丈夫そうでしょうか?NECの買った方が無難でしょうか?バッファローは使ったことがないので。ちなみにNECの前に使っていたずいぶん昔のPCLのGW-AP11Hも感度で不満に感じたことはとくにありませんでした。ぜひ、ご教示願います。
 0点
0点

> 実際、どうでしょう。今のNECのが大丈夫であれば、大丈夫そうでしょうか?NECの買った方が無難でしょうか?
無線LANは設置環境依存なので、設置してみないと実際には判りません。
ちなみに、今のNECのWR6670Sでは大丈夫ではないのですよね。
質問の前提が既に崩れているように思うのですが。
NECの親機に慣れているのなら、WR9500Nはどうですか。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/
書込番号:14064653
 0点
0点

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
よりも4ヶ月前に発売した2.4Ghz帯のみ対応のモデルの
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G301NH
ですが、家中で計測したところ大体このくらいの速度が出ます。
WZR-HP-AG300Hは5Ghz帯も利用できるモデルなので、対応子機ならばもう少し良くなるかもしれません。子機が2.4Ghz帯でしたら同じような感じになりそうです。
書込番号:14064819
 1点
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
色々と皆様の口コミなど見てましたが、違いが判らず・・・
現在の環境はKDDIひかりの100Mbで木造2階建ての一軒家です。
今月変更可能なので1GBも検討してますが・・・
主にノートPCと子供が3DSやWiiに使ってます。
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H/Vか WZR-HP-AG300H
性能の差が発売日ぐらいしかわからず・・・
宜しくお願いします。
 0点
0点




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
無線で接続するためにらくらくセットアップをしていたのですがソフトウェアをインストールした後、「無線接続の設定をする」をクッリクすると「クライアントマネージャV」がインストールされていませんと表示され先に進めません。
デスクットプにはクライアントマネージャVのショートカットがあるのでインストールされてると思うのですが・・・。
どうすれば良いかどなたか教えてください。
PCはacerの「Aspire5750-A58D/K」です。
 0点
0点

クライアントマネージャVをアンインストールして最新版に入れ直しては
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html
無線子機をとりつけたWindows 7/Vistaパソコンを接続する方法がわかりません
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/76/p/1,2,280,281
FAQ WZR-HP-AG300H
http://buffalo.custhelp.com/app/products/index/name/wzr-hp-ag300h,wzr-hp-ag300h/p/1,2,280,281
役に立つかな?
書込番号:14060440
 0点
0点

連投ゴメンなさい。
エアナビゲータライトCD Ver.13.00(2011年10月12日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html
こちらの方が最新かも
書込番号:14060463
 0点
0点

Aspireの搭載無線LANを使って手動設定が早いかも?
書込番号:14060614
 1点
1点

手動でルーター横に書いてあるSSID入れればよいだけなんですが・・・
書込番号:14063327
 0点
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
WEBアクセス環境を整えるべき、エアステーション設定ツールを使って設定しようと思いましたが、”WEBアクセス”タブが表示されません。色々と調べましたが原因が良く分かりません。。。
どなたかご教授いただけないでしょうか?
 0点
0点

”WEBアクセス”タブが表示できていないと云う画面をアップしてみて下さい。
手順は以下の通りされてますか?
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/111/kw/Web%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/p/1%2C2
書込番号:14052972
 0点
0点

羅城門の鬼さん
早速の返信ありがとうございます。
はい、手順通り進めております。。。。
画面をアップロードしましたので何かお気づきの点があったら教えてください。
USBメモリが問題でしょうか?
書込番号:14053019
 0点
0点

とりあえずIE9以外のブラウザを使うかIE9を互換モード表示にして下さい。
その画像はメニューが見辛いとしか言えません。
書込番号:14053041
 0点
0点

もしもIE9をお使いなら、
[互換表示設定]の[すべてのWebサイトを互換表示で表示する(E)]にチェック入れてみて直りませんか。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/productreview/ie903/ie903_01.html
書込番号:14053077
 0点
0点

甜さん、羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
無事に設定できました!!!
IE使えないですね。。。。
USBメモリでの確認ができたのでUSBハードディスクを買ってこようと思います!!
ちなみに、USBハードディスクはDLNA対応していない普通のHDで大丈夫なんですよね?
最後にアドバイスいただければ幸いです。。
書込番号:14053226
 0点
0点

> USBハードディスクはDLNA対応していない普通のHDで大丈夫なんですよね?
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home_usb-nas/
を参照下さい。
書込番号:14053250
 0点
0点

羅城門の鬼さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます。
本日、テストとして手持ちのUSBメモリを繋いで、外からiphoneでWebアクセスしてみたり、家の中からアクセスしてみたりと色々とテストしたのですが、、、
 ■iphoneでUSBメモリ内の音楽が聴けない
 ■iphoneを家内でwifi接続できない(Webアクセスからじゃないとみれない??)
 ■IphoneのデータをUSBメモリに移せない
などなど、やりたいことができませんでした。
※Webアクセスで写真は見れました♪
これらは簡易NASだからできないのでしょうか?
実現するためにはリンクステーションのHDDを買う必要がありますか?
色々と聞いてしまいすみません。。。。
書込番号:14060313
 0点
0点

>  ■iphoneを家内でwifi接続できない(Webアクセスからじゃないとみれない??)
iPhoneにはWiFi機能があるので、WZR-HP-AG300Hに接続は出来るはずです。
>  ■IphoneのデータをUSBメモリに移せない
WEBアクセスでもアップロード&ダウンロードが出来るようなので、本来は出来る筈。
>  ■iphoneでUSBメモリ内の音楽が聴けない
仕様的にはOKのような気がします。
書込番号:14060379
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 














 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


