AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H のクチコミ掲示板

2010年 7月上旬 発売

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

送信・受信とも2基のアンテナを備えたUSB HDDポート対応&MIMO技術搭載のIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANブロードバンドルーター(親機単体モデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月上旬

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

buffalonas.comのネーム入力

2011/11/03 19:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:30件

buffalonas.comのネームを入力してくださいと出る画面で、以前入力していた名前の候補
一覧が出ると思うのですが、これらの一覧を表示されないように削除するにはどうすればいいでしょうか?

書込番号:13717061

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/03 20:10(1年以上前)

ブラウザのオートコンプリートをクリアすればいいのではないでしょうか?
IEならツール→インターネットオプション→コンテンツで。

書込番号:13717135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 yahooBB無線LANパックを返却してこの商品を…

2011/11/02 18:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

度々価格comの皆様にはお世話になっております。


このたび、Yahoo無線LANパックをレンタルしていることがとても損だと指摘を受け、無線LANパックを返却したいと思いました。



そこで質問なのですが、返却後こちらの機種だけで無線LANは今までどおり使えるでしょうか?


1階にこのモデム(?)を置き、1階と2階でパソコンを使う予定です。


また、使っているノートパソコンが古く、「FMV BIBLO NB50L」という5年以上前のパソコンを使っております。このパソコンは無線内臓ではないのですが、他に何か必要でしょうか?


パソコン関係はそこまで詳しくないので皆様の知恵をお貸しください。

書込番号:13712267

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/02 18:43(1年以上前)

> 返却後こちらの機種だけで無線LANは今までどおり使えるでしょうか?

無線LANパックの部分の替わりとしてなら、WZR-HP-AG300H は使えます。
「今までどおり」とは、子機は何を使っているのでしょうか?
無線LANパックに子機は付いてないですよね。

書込番号:13712314

ナイスクチコミ!0


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2011/11/02 19:18(1年以上前)

羅城門の鬼さん回答ありがとうございました。


子機というと……ノートパソコンにUSBメモリ型の子機(?)はついてますが、それが『子機』ですか?

書込番号:13712445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/02 19:34(1年以上前)

> 子機というと……ノートパソコンにUSBメモリ型の子機(?)はついてますが、それが『子機』ですか?

型式は?

書込番号:13712498

ナイスクチコミ!0


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2011/11/02 19:49(1年以上前)

型式というと…どこを見たらいいのかわからなくお恥ずかしいのですがそのUSBみたいな物には「Air station G54」と大きく書いてあります。

書込番号:13712564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/02 19:59(1年以上前)

> そのUSBみたいな物には「Air station G54」と大きく書いてあります。

多分11g 対応の無線LAN子機だと思うのですが、
現在その子機でネットワークに接続出来ているのですよね。

それなら、その子機で間に合うのではないでしょうか。

書込番号:13712610

ナイスクチコミ!0


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2011/11/02 20:06(1年以上前)

現在この子機で接続はできています。


無線LANカードなどは新たに必要ないのでしょうか?

書込番号:13712653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/11/02 20:16(1年以上前)

> 現在この子機で接続はできています。
> 無線LANカードなどは新たに必要ないのでしょうか?

親機を替えてもそのUSB子機は使えますよ。

だけど今後も5GHz対応の子機を使う予定がないなら、
5GHz対応の親機でなくても良いかも。

書込番号:13712697

ナイスクチコミ!0


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2011/11/02 20:23(1年以上前)

そうですか、良かったです。


実は近いうちにもっと高速なフレッツ光などのプランに変更し、新しいノートPCを買い、現在のパソコンと2台使う予定なんです。

書込番号:13712735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/02 22:09(1年以上前)

最新の無線親子セットを買ってもNB50のような古いPCでは何の変化もないと思う。むしろメモリが初期状態256MBのままだとWindows UpdateでXP SP3の最新状態にはできないから、ドライバがインストールできないかも。
PC入れ替えと回線変更を予定してるなら、その時に無線親機だけ買えば。今のノートだったら無線子機が内蔵されてるだろうから。

書込番号:13713286

ナイスクチコミ!1


スレ主 みー豚さん
クチコミ投稿数:108件

2011/11/02 22:20(1年以上前)

Hippo-cratesさんありがとうございます。


そうですよね、パソコンが古すぎますよね…。

ただ、今のパソコンがもったいないので新しいパソコン2つとも使えたらいいと思っているのですが…。

書込番号:13713346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:53件

質問させてください。
自分は、YahooBBのADSLモデム->スイッチングハブを優先で繋いでいます。
この度、iPodTouchやauのIS03のようなアンドロイド携帯を無線LANでインターネットを使ってみたいと思い、
無線LANモデムを購入してみようかと考えました。

そこで幾つか質問させてください。
自分の環境で無線LAN環境を作るにはこの商品を買うだけでいいのでしょうか?
パソコンの場合は親機、子機(通信する為の無線LANカード)があればいいのだと思いますが、
iPhoneとかや自分のノートパソコン(http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv7_6100/specs/d_ctomodel.html)は内蔵無線LANがあるようなので、
そのまま子機になっていて親機だけ購入すればいいのかなと思っていますが合っていますでしょうか?

また設置方法ですが、部屋を挟んでいるので
ADSLモデム --> 本器
--> 有線スイッチングハブ --> PC数台
のような分岐(この繋ぎ方が合っているのか分かりませんが)も可能でしょうか?

書込番号:13701109

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/10/30 23:45(1年以上前)

> 自分の環境で無線LAN環境を作るにはこの商品を買うだけでいいのでしょうか?

YES.
将来も5GHz対応の子機を買う予定がないなら、
5GHz非対応の親機でも構わないかも知れませんが。

> ADSLモデム --> 本器--> 有線スイッチングハブ --> PC数台
のような分岐(この繋ぎ方が合っているのか分かりませんが)も可能でしょうか?

可能。
一応、WZR-HP-AG300HにもLANポートが4個ありますが。

書込番号:13701165

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

詳しい方教えて頂きたいのですが、現在任天堂のwifiネットワークアダプタをゲームするときに買ったのでその他のiphone ipad等もそこからwifi接続しているのですが、少しはなれるとつながりにくくなります。速度・つながりやすさを改善したくいろいろ製品をさがしているのですが、どれがいいのか分かりません。

書込番号:13671529

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/10/25 07:45(1年以上前)

> 現在任天堂のwifiネットワークアダプタをゲームするときに買った

このネットワークアダプタは11nに非対応のようですね。
http://wifi.nintendo.co.jp/wap/

最近の親機は11nに対応しており、子機も11n対応だとリンク速度が向上し易いです。

2.4GHz帯は最近非常に混雑しているので、5GHz帯に対応した子機があるならば、
親機も5GHz対応機にした方が良いです。

iPadが5GHz帯の11nに対応していますので、親機も5GHz帯対応の親機が良いのではないでしょうか。

BuffaloだとこのWZR-HP-AG300Hが5GHz帯の11nに対応しています。
万一それでも繋がりにくい場合は、WLAE-AG300N/Vで無線LANを中継すると接続性は改善します。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/

書込番号:13675385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/25 09:46(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございます。

ほぼ理解できました。

書込番号:13675678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:78件

AG300Hを購入しブリッジモードで使っています。

これを機会に既設のプリンタMP640も無線LAN接続に切り替えましたが、同じ様に無線でつないでいるPCと同じネットワークセグメントのアドレスを取得してくれないため、PCからの印刷がうまくいきません。
PCが取得しているアドレスは、220.xxx.xxx.xxx、無線接続中のプリンタのアドレスは、169.xxx.xxx.xxxです。
手動設定で無理やり、220.xxx.xxx.xxxアドレスをプリンタに設定しても上手くいきません。

ちなみに、
ブリッジモードのAG300HのHUBポートにTPケーブルをつないで有線HUBのようにも使っていますが、こちらの有線接続にすると、アドレスは、169.xxx.xxx.xxxとなります。(PC、プリンタ共に)

現在ではAG300Hをルータモードに変更して使用しておりますが、そうすると無線接続、有線ポート接続、ともにAG300HのDHCPが有効に作動し、192.xxx.xxx.xxxアドレスを揃って取得できております。(印刷等の動作も問題ありません)


どなたか同様な現象に会われた方はノウハウを分けていただけると助かります。

書込番号:13666602

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/10/23 11:26(1年以上前)

> PCが取得しているアドレスは、220.xxx.xxx.xxx、無線接続中のプリンタのアドレスは、169.xxx.xxx.xxxです。
> 手動設定で無理やり、220.xxx.xxx.xxxアドレスをプリンタに設定しても上手くいきません。

220.xxx.xxx.xxxはグローバルIPアドレスです。
プリンタがこのネットワークアドレスを取得することは多分不可能です。
ちなみに169.xxx.xxx.xxxはAuto IPで取得したIPアドレスです。
通常はDHCPで自動取得に失敗した時のIPアドレスです。

WZR-HP-AG300Hの上位機器(型式)はなにが接続されているのでしょうか?
またインターネットの回線種別や回線業者は?

書込番号:13666644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2011/10/23 12:03(1年以上前)

羅城門の鬼 さん

早速のご返信ありがとうございます。
プリンタがグローバルIP取得できない件、なるほど納得です。
ただ、PCを有線でつないでも、ブリッジモードの時は169.xxxアドレスしか振られないです。
マンションタイプなので、HUBのカスケード段数が多すぎるのでしょうか?

AG300Hの上位接続機器は、単なるHUBでその先はマンションの壁についてるLANポートです。
(下記、接続概要)

プリンタ・PC →(無線・有線)→AG300H→(有線)→単なるHUB→(有線)→マンションの壁

プロバイダはUSEN光、マンション内はおそらくスイッチングHUBで各戸に割り振りと思います。

書込番号:13666802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/10/23 12:27(1年以上前)

セキュリティ確保のため、AG300Hをルータモードにした上で、
壁のポートに直結した方が良いです。
ハブはAG300HのLANポート側に接続。

PCが現在DHCPでIPアドレスを自動取得しているのなら、
AG300HのWAN側のIPアドレスも自動取得にすれば良いはず。
この辺りはプロバイダからの接続指示書による。

書込番号:13666891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2011/10/23 13:25(1年以上前)

羅城門の鬼 さん

アドバイスありがとうございました。
何れにしても、ルータモードで使った方がよさそうですね。

書込番号:13667078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーターの選択

2011/10/22 22:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

クチコミ投稿数:42件

無線LANルーターを導入しようと考えているのですが、機種を絞りきれません。
現在検討している機器は、WZR-HP-AG300H か WZR-HP-G302H の2機種です。
使用しているPC2台とスマートフォンは内蔵無線LANが11n/gに対応しており11n/aに対応した機器は持っていません。
使用環境は鉄筋コンクリートのマンションです。ルーターとPCの間に電子レンジがあります。今はNTTからのレンタル無線LANカードを使用してネット接続していますが電子レンジさえ使用しなければ通信自体は特に問題なく速度にも不満はありません。無線LANカードのレンタル費用削減が主目的です。今後検討している使用環境は以下の通りです。
@HDDを接続したNASの構築(PCは2台とも無線での接続)
AREGZAと有線接続しNASへ録画
BDLNAサーバーとしクライアント機器での番組やビデオ(子供の成長記録)視聴
ちなみにG302Hで使用可能となっているUSBデータ通信カードは持っていません。

上記の内容を踏まえた上でどちらの機器の導入が適していますでしょうか?なにぶんこの分野は素人なもので上記の2機種に絞りましたが決め切れません。また他にオススメの機器がありましたらご紹介いただけると助かります。基本はバッファローのデザインが好きなのでバッファローにしたい気持ちは有ります。

どうかアドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:13664304

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/10/22 22:31(1年以上前)

ネットワーク越しの動画再生をしないのなら、2.4GHzだけでもOKかも知れません。
しかしネットワーク越しに動画再生する場合は、一定レベルの実効速度を確保できないと
コマ落ち等でまともに視聴することが出来なくなります。

一方、2.4GHzは非常に混雑しており、実効速度が低下してしまう環境が増えてきています。

なので、DLNAで動画再生するのなら、5GHzが使えるWZR-HP-AG300Hの方が適していると思います。

5GHzを使うことが重要ですので、動画再生に関与する子機には5GHzで通信できるよう
5GHz対応の子機を用意する方が良いです。
Buffaloだと WLAE-AG300N/V や WLI-TX4-AG300Nです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/

書込番号:13664391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/10/22 23:29(1年以上前)

羅城門の鬼さん 早速のアドバイスありがとうございます。
やはり5GHzの方が速度については安心ということですね。今のところREGZAは有線にて接続する予定ですが今後テレビを増設した時のことを考え(その際は無線接続になるので・・)5GHzが使えるWZR-HP-AG300Hに傾いています。
ちなみに WZR-HP-AG300H と WZR-HP-G302H では使用できる周波数の違いとUSBデータ通信カードの使用可否以外に機能的な違いはあるのでしょうか?私なりに調べてみたのですが分からなかったもので・・・ WZR-HP-G302Hの方が新型のようなので他に見落としている点がありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13664777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2011/10/22 23:42(1年以上前)

> WZR-HP-AG300H と WZR-HP-G302H では使用できる周波数の違いとUSBデータ通信カードの使用可否以外に機能的な違いはあるのでしょうか?

付加機能はWZR-HP-G302Hの方が多いです。
・プリントサーバ機能
・中継機機能
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g302h/#feature-2
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g302h/#feature-3

だけど、現在主流のプリンタ(複合機)は無線LAN対応した機種が多いですし。
中継機機能も接続は安定しますが、実効速度は左程良くはならないです。
無線LANは半二重通信なので。

書込番号:13664858

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月上旬

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300Hをお気に入り製品に追加する <949

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング